マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
651:
匿名
[2011-07-20 00:20:50]
|
||
652:
641
[2011-07-20 00:28:01]
そうそう、少し我慢すればいいじゃないの。
マンションを売買はドライにできるけれど、一戸建てはそのほかに いろいろあるから、売れるからいいとか、そういう感じではないな。 親が庭師さんと丹精した松がバッサリ・・なんてしたら悲しくなりそうだ。 かといって、そこに住む気にはならない。 住むならマンションの方が楽です。 |
||
653:
匿名さん
[2011-07-20 00:53:05]
実家が注文住宅の木造戸建で築25年だけど、10年毎に外壁は塗り直して
補修してきたけど、全体に傷みが酷くて、相続しても出費ばかりの家に なりそう。マンションだったら、大規模修繕すれば軽く30年もってる 建物多いのに。 |
||
654:
匿名
[2011-07-20 01:15:31]
|
||
655:
匿名
[2011-07-20 01:18:10]
>654の追加です。
因みに建て替え真っ最中なら企業借り上げは物理的に無理ですよね? |
||
656:
匿名
[2011-07-20 01:55:12]
近所の公団の築40年の分譲団地でさえ建て替えなんてしていないのに…
ぜひとも、建て替え物件について詳細を聞きたい。 |
||
657:
匿名さん
[2011-07-20 04:38:36]
>実家が注文住宅の木造戸建で築25年だけど、10年毎に外壁は塗り直して
補修してきたけど、全体に傷みが酷くて、相続しても出費ばかりの家に なりそう。マンションだったら、大規模修繕すれば軽く30年もってる 建物多いのに。 外壁は塗装だけで10年もつなら安いでしょう。 築25年で全体にいたみがひどいというのは、質の悪い注文住宅だと思います。 都内の実家は築50年の普通の木造住宅ですが、外壁や屋根の簡単な手入れだけで 外観ふくめ全体の大きないたみはありません。 |
||
658:
購入経験者さん
[2011-07-20 07:11:28]
「都心」て、東京都の中心部のことを言うのではないですか。
大阪や福岡では、「都心」という言葉は使いません。 大阪なら「市内中心部」と言います。 |
||
659:
匿名
[2011-07-20 07:58:32]
誰か大阪や福岡の都心の具体的な場所を教えてほしいな
東京だと、地方から出てきた方には認識がないようですが、都心3区とか都心5区とか、共有できる定義があります 大坂や福岡だと、都心とは自己申告制? |
||
660:
匿名
[2011-07-20 08:00:19]
確かに。大阪で『都心』なんて表現は、普通、使わない。
|
||
|
||
661:
匿名
[2011-07-20 08:09:10]
>>656
40年経ったマンションってボロボロですよね 当時は高級マンションだった青い屋根と白い壁の和マンションも、ボロボロなところばかりですよね 外見のボロボロさだけでなく、あのデザインは、場末のラブホそのもの お金出されても住みたくない 公団なんて生保の集まり 全うな住環境ではないですね マンションに住むなら、10年ぐらいで売り抜けないと、あとが悲惨 |
||
662:
661
[2011-07-20 08:13:16]
秀和ね
すまん ちなみに、修繕計画は財閥系の高級マンションなら大丈夫という人もいるけど、秀和の例があるから過信は禁物 |
||
663:
匿名さん
[2011-07-20 08:38:51]
>>659
大阪環状線の内側あたりでしょうか? ただしオフィス街は梅田周辺に集中しているので、ピンポイントでそのあたりを指すような気もします 福岡は天神駅を中心のどの範囲でだかだと思うのですが土地勘があまりないのですみません |
||
664:
匿名さん
[2011-07-20 08:42:17]
耐震性能基準をすこしづつ、毎年のように上げるから、RCでも30年も経てば、学校は立て替え、庁舎は立て替え。
マンションンも同じこと。 木造住宅と同じ耐用年数のマンションに魅力は無い。 |
||
665:
匿名
[2011-07-20 09:35:30]
>>663
やはり感覚論しかなさそうですね これだと、おらが街の都心!と言われても他の人とイメージを共有できそうもありません ちなみに、関西出身の方、何名かに聞いたのですが、大阪の中心部を都心なんて言ったこともないし、聞いたこともないそうです 関西の中でもかなりローカルな言い回しのような気がします |
||
666:
匿名さん
[2011-07-20 09:40:32]
そもそも都心以前に都会だって田舎だって
境界線がはっきりしてるわけではないじゃないか。 |
||
667:
匿名さん
[2011-07-20 09:57:15]
>665
ある程度の都市には、副都心計画っていう開発計画があるけど、 公に副都心って使ってる以上、それに対して都心って言葉も公文書上で使ってるんじゃないの? ただ、日常会話の中で使うかってのには確かに疑問はあるけどね。 東京では当たり前に使うけど、それでも単に都心と言うだけでは、 都心3区なのか都心5区なのか、資料によっては23区を差すこともあるから説明は必要でしょ。 関係ない余談だけど、俺が上京する時は東京には23区しかないと思ってた。 その時は調布に住んだけど、市外局番が03から始まらないのを地元の奴らにいじられたのを思い出した。 03は都心のほうだけだって反論してたな。 |
||
668:
匿名さん
[2011-07-20 10:26:53]
|
||
669:
匿名さん
[2011-07-20 10:47:48]
|
||
670:
匿名さん
[2011-07-20 10:51:58]
そもそも築30年ってまだローン払ってる最中な人がいそうだけど
建替えなんかあるわけなさそうだがどうなんかな。 そもそも手出し無しで建替えしてるのなら新品になって中古の 相続物件が新築を相続したような感じになってありがたそうだけど。 |
||
671:
匿名さん
[2011-07-20 11:55:50]
30年も経てばローン完済組が殆どでしょうが・・・・
|
||
672:
匿名さん
[2011-07-20 15:09:26]
>657
同じく都内ですが、半径1キロ以内に築50年の外観もまあまあで 快適に住んでそうな家なんて、道路からは見える位置には見当たりませんが… 因みに場所は、昭和始めには開発されていた城南の住宅街(戸建街)です。 |
||
673:
匿名さん
[2011-07-20 16:50:09]
東京以外で都心なんて言わねえよw
敢えていうなら「都市部」だな。 日本では、わざわざ中心部を区別するほどの都市なんか東京以外に無いだろ。 |
||
674:
匿名さん
[2011-07-20 17:51:26]
東京都心に転勤で地方から移動した方々はやはり東京都内で永住を考えるのでしょうか?
老後は地元に帰るという方もいらっしゃると思うんですが、永住かそうでないかによっても住居の選択が変わってきますよね? |
||
675:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-20 17:53:45]
マンション、戸建ては人それぞれ状況が違うので判断できません。 1つだけ共通しているのはローンはやめた方がいいです。 私はキャッシュで戸建てにします。 |
||
676:
匿名さん
[2011-07-20 18:01:14]
>675
がんばってください。 |
||
677:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-20 18:11:19]
>>676
予算は1500万の中古マンションなんで、そんなに頑張らなくても大丈夫なんです。もうすぐ買えるんです。夢のマイホーム。 |
||
678:
匿名さん
[2011-07-20 18:28:16]
自分はキャッシュで築浅中古戸建。めんどくさいこともあるけど住んでて幸せ感じられるのはマンションより戸建だと思う。買うときは、その年でキャッシュで買う人は初めて、と業者の人に驚かれました。30代終わりに8000万弱でしたが、やっぱりめずらしいんでしょうかね。
|
||
679:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-20 18:33:31]
30代半ばで5000万円戸建てキャッシュで購入しました。
独身なのでお金は貯まります。 幸い転勤のない仕事です。 早まったかな |
||
680:
匿名さん
[2011-07-20 18:50:17]
>>678
めずらしくないですよ。8000万くらいならたくさんいますよ。幸せそうでよかったですね。おめでとうございます。ああ、中古の人はあんまりいないかもしれないですね。 |
||
681:
匿名さん
[2011-07-20 18:54:49]
|
||
682:
匿名さん
[2011-07-20 18:58:10]
6000のマンションを35年ローンで。
夫婦共働きで、老後は資金がだぶつきそうです。 減税で所得税が全額戻ってくるので、繰り上げ急ぐこともないかなーと。 |
||
683:
匿名さん
[2011-07-20 19:41:50]
30代後半で住居に8000万キャッシュっていうのはすごいな。真似できない。怖いのは教育費なんだよなあ。計算できないよ。
家族でおだやかにすごせれば戸建てでもマンションでも。家計の圧迫もほどほどで(笑)。 |
||
684:
匿名さん
[2011-07-20 21:02:40]
こんな時代だから、低金利でもローンは組まないいんですね。
私もできる限り組む気はしないです。 それにしても20年前に住宅を購入した人は改めて凄いですね。 |
||
685:
匿名さん
[2011-07-20 22:05:50]
ここは、狭いマンションと不便なミニ戸同士の比較でないと現実離れと一蹴されるスレ。
自分の低い収入を基準にして、高収入の人や高額物件をウソと断言するような人も多い。 都会でいい物件を購入するには相応に高い金がかかるのに、収入が足りないため 劣悪物件同士の無意味な比較になる。 安価な家しか現実的に思えない人は、家の購入を考え直したほうがいい。 |
||
686:
匿名さん
[2011-07-20 23:23:52]
>>685
ものすごく上から来ましたね。 |
||
687:
匿名さん
[2011-07-20 23:44:39]
|
||
688:
匿名さん
[2011-07-20 23:50:04]
|
||
689:
匿名さん
[2011-07-20 23:57:04]
|
||
690:
匿名さん
[2011-07-21 00:07:48]
>689
乱暴な言い方をすれば、マンションはある意味お金持ちの住居。 30年後に売れなくて困るようなら、始めからマンションに住むべきじゃなかったかも。 30年家賃を払うことを考えれば、元はとったはず。 (仮に月15万の家賃だとすれば、30年で5400万) 売れなくてもいいんじゃないですか? 30年住んだのなら。 |
||
691:
匿名さん
[2011-07-21 02:46:19]
近くの公団の30年超は階段だったので、EV設置(2タイプ)して
リニューアルしている。 南(ベランダ)に設置と北(玄関側の階段の途中)に設置。 南だとベランダから直接出入り、北だと階段の踊り場に着くので 半階分は上るか下るかして玄関から出入りする。 手放して1階にする老夫婦や安いので新しく住む若い人もあって、 建て替えするような感じにならないけれど。 民間の30年超マンション(最初からEVあり)もいろいろ入れ替わり、 手ごろになって、若い人が増えたという話です。 まあ、前の世代から見れば、多少は落ちた感じはするかもしれませんが 大体にして若い世代はそういうものでしょう。 |
||
692:
匿名はん
[2011-07-21 05:21:43]
古い建物には耐震補強工事が必要でしょう。
いつまでも既存不適格状態のまま古いマンションに住むのは被災リスクが大きい。 |
||
693:
匿名さん
[2011-07-21 05:27:41]
戦前からの戸建てに未だ住んでいる人もいるけどね。
|
||
694:
匿名さん
[2011-07-21 09:11:26]
今から65年後のマンションがどうなっているのか、ある意味楽しみですね。
|
||
695:
匿名
[2011-07-21 09:17:06]
秀和のマンションが老朽マンションの先行例となるでしょう
古いマンションに若い世代が入るとか言ってる人はマンション営業でしょう 賃貸が増え、海外の人の蛸部屋、怪しい事務所、老人の独居世帯 こんな感じになります |
||
696:
匿名さん
[2011-07-21 12:43:23]
65年後なんか、みんなお墓の下ですよ。
|
||
697:
匿名さん
[2011-07-21 13:14:24]
ここ50年で平均寿命は15歳程度伸びてますね。
この進捗率で言えば、65年後の平均寿命は100歳オーバー? 40代中盤以降の人は墓の下だから自分は考える必要がないと 考えてるなら良いでしょうけど。 ちなみに人間が死ぬからどうでも良いということではなく、 マンションがどうなってるかの話ですよね? しかも新築限定の話でしたっけ? |
||
698:
購入経験者さん
[2011-07-21 18:00:09]
マンションの法定耐用年数は45年。
戸建ての平均建て替え期間は26年。 以上の事実を踏まえて議論しませんか。 |
||
699:
匿名さん
[2011-07-21 19:03:28]
そうですね。
マンションの40年超物件はまだ数が少ないでしょうけど、 すんなり45年で建て替えられている(建て替えが確定した)物件はごくわずか。 延命措置を施すために修繕費は急上昇中? 戸建ては結果から言えば26年で建て替えることが出来ているということですよね。 |
||
700:
匿名さん
[2011-07-21 19:19:28]
45年後の建て替えって・・・
35歳で買ったら80歳だけど。 貯金も年金もなく子供もいない・・そういう想定ですか? うちは退職金と年金で、お金が余っていると思うが。 |
||
701:
匿名さん
[2011-07-21 19:23:49]
>戸建ての平均建て替え期間は26年
これは高度成長期に建てた家ですよ。 今後は50年とか長くなっていきます。 |
||
702:
匿名
[2011-07-21 19:54:50]
築50年のマンションに住みたいかどうかですね
|
||
703:
匿名さん
[2011-07-21 20:00:52]
だから、その時には買い換えの資力が十分あるし・・・
|
||
704:
匿名さん
[2011-07-21 20:18:52]
築50年以上となると、渋谷に宮益坂ビルディングってのがあるみたいですね。
昭和29年築。 なんと、今でも、4980万で売られてます。 おまけに管理費も修繕費も安い。 |
||
705:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-21 20:21:34]
戸建てはメーカー60年保証してますよ。
メンテナンス費はかかるけど。 LLCはほとんどかかりません |
||
706:
匿名さん
[2011-07-21 20:28:46]
60年もその会社が存続してるかわからない。
|
||
707:
匿名
[2011-07-21 20:44:39]
30で一軒家建てたとして、60年後は90歳か
多分その年までは、生きていないような気がする |
||
708:
匿名はん
[2011-07-21 20:55:15]
売却や建て替えでも戸建ての自由度のほうがマンションに勝る。
都市部の宅地なら売りやすいし、家の査定が低くても土地だけで相当の金額になる。 建て替えれば、また新築の家に住める。 自由度と市場性は、戸建てというか土地のほうが優位だと思う。 |
||
709:
匿名
[2011-07-21 21:46:49]
竣工前に完売したマンション買いました。
人気なだけあって住みやすいし住民の質もいいです。 将来のことは将来考えます。 とりあえずどんな時でもお金さえあればなんとでもなりますから。 定年までせっせと稼ぎます。 |
||
710:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-21 22:11:19]
60年保証だから生涯建て替えはないでしょう。
メンテ費だけは考えておかないと。 確かにメーカーが60年存続しているかは、大手であっても確証できません。 でも、私はローンさえなければ安心しますけど。 |
||
711:
匿名さん
[2011-07-21 22:18:18]
戸建ては、老後、管理が行き届かなくて荒れている家が多いから、
核家族向きでないと思う。管理できる世代が住まなくなると 荒廃の一途… |
||
712:
匿名さん
[2011-07-21 22:58:14]
マンションも同じです。 一部の住戸は管理費、修繕金が払えない或は払わない、、、管理組合も年寄りが多いと、うまく機能しなくなります。 |
||
713:
匿名さん
[2011-07-21 23:05:00]
マンションで人が入れ替わっていると書いたが、実家近所の物件なので、
民間も公団も荒れた感じや賃貸が多いという感じはあまりない。 まだ住んでいる知人に聞いたり、見たりということです。 それより、実家(同様の70年代の分譲宅地)の方が結構高くてなかなか 入れ替わってない感じ。 独居老人とか、ホームに入って空き家とか、相続で売り途中で住んでない とか、ちょっとさびしい感じが外からもわかる。 実家は築30年超だが、何度かリフォームはしている。 あと10年は持たせてそのまま住みたい、と母(独居)は言っている。 そうすると50年近くになってしまう…大丈夫か?? |
||
714:
近所をよく知る人
[2011-07-22 00:17:33]
|
||
715:
匿名はん
[2011-07-22 04:03:00]
>それより、実家(同様の70年代の分譲宅地)の方が結構高くてなかなか
>入れ替わってない感じ。 >独居老人とか、ホームに入って空き家とか、相続で売り途中で住んでない >とか、ちょっとさびしい感じが外からもわかる。 立地がよく値ごろ感のある坪150万円前後の宅地なら、結構動きがあるようです。 |
||
716:
購入経験者さん
[2011-07-22 07:23:51]
戸建ての平均建て替え期間が26年というのは、
家が26年しか持たないという意味ではないです。 人は飽きっぽいから、その程度の期間で、 売るか、建て替えるかしている、 という意味です。 屋根と柱だけを残して、リフォームするようなことも、 広い意味では、建て替えのようなものですけどね。 |
||
718:
匿名さん
[2011-07-22 09:38:40]
>>716さん
その通りですが、補足を。 家の平均寿命と評されているのは、 ご指摘のように、建て替えなどで取り壊された家の平均築年数です。 戸建は個人の裁量で建て直しが自由にできるので、 築浅でも建て替えをする家がそれなりにあるので、 これも平均寿命を短くしている原因の一つです。 一方で、この算出方法だと、築100年の家が存在していようが、 その家を壊さないで使っている限りは、平均寿命の計算には入りません。 これも戸建の家の平均寿命を短くみせている原因の一つです。 現存の長く使われている家も含めて計算し直せば、 本当の戸建の寿命は、もっと長くなるでしょうね。 しかし、日本に実際に建っている家の築年数を全てを網羅するのは不可能に近いので、 こういった算出になっているのも仕方が無いと思います。 |
||
719:
匿名さん
[2011-07-22 09:49:21]
>>718
築100年もの家の占める比率なんてほぼゼロに近いのでは? 入れても、計算に影響ない。 建て替えの中に築100年とか、200年とかも入ってるでしょう。 数が殆ど無いから影響が無いだけ。 その年に建て替えられた家の平均寿命を出せば、統計的には十分。 |
||
720:
匿名さん
[2011-07-22 10:14:40]
|
||
721:
匿名さん
[2011-07-22 10:33:21]
>その年に建て替えられた家の平均寿命を出せば、統計的には十分。
だから、建て替えた=寿命ではないのですよ。 建て替えたいから建て替える人も居るのは分かりますかね? 言いたいことは分かるが、平均寿命は分からない。 分かるのは平均建て替え時期ということだけ。 いやまぁ、違う人なんだろうけど、一方は戸建ては荒廃した空き家が 増えていると言っているのに、一方は荒廃した(築50年以上くらい?) 戸建てを計算に入れても平均が変わらないと言う。 戸建ては築15年くらいの中古を買うなら、そのまま住むことも出来るが、 余程の建物でなければ多少高くついても大体は取り壊しして建て直すので 建て替え平均はその分も早くなる。 ただ、そうしないと良い立地の物件は買えないからね。 マンションではあり得ないですけどね。 |
||
722:
匿名さん
[2011-07-22 10:55:28]
>>719
極端な例で、築100年を出しましたが、築30年を過ぎた家なんて幾らでもあるでしょ。 それらを入れれば、26年という寿命はもっと伸びるくらいは理解できますか? そういう家も全く計算に入っていないという意味です。 |
||
723:
匿名さん
[2011-07-22 12:49:38]
必ずしも、住めなくて建て替えてる訳じゃないでしょうから。
何年住める?って話なら、戸建てもマンションも50年を超えるでしょう。 建て替えの心配なんて、余り意味がないと思うが。 |
||
724:
匿名さん
[2011-07-22 13:02:48]
>722
人が家に住み始めて30年しかたってないならそうだね。 そうじゃないんだから、あなたが間違ってることは理解できる? これは最近の家は名長持ちするだろうから、将来平均がのびるかもってのとは別の話ね。 |
||
725:
匿名さん
[2011-07-22 13:24:20]
>>724
> 人が家に住み始めて30年しかたってないならそうだね。 > そうじゃないんだから、あなたが間違ってることは理解できる? 意味不明? 724で無くても良いので、これがどういうことを言っているのか分かる方教えてください。 |
||
726:
匿名さん
[2011-07-22 13:30:52]
どうでもよくない? 新築なら。
中古買う人って意外に多いの? |
||
727:
匿名さん
[2011-07-22 14:27:20]
とりあえず40年後生きていられる自信はないな(笑)
|
||
728:
匿名さん
[2011-07-22 14:32:04]
新築そっくりさんでリフォームした人いる?
|
||
732:
匿名
[2011-07-22 18:34:52]
>724
何故、戸建ての建替が平均26年と言うことと、戸建ての寿命と無理矢理結びつけようとするの? あくまでも建替した場合のデータでしかありませんよ。 マンション派お得意のネガティブキャンペーンですか? |
||
733:
匿名
[2011-07-22 20:29:38]
高齢化が進んでいる地域は戸建もマンションも荒んでいくんじゃないですか?
建て替えする必要がなくなっていきますもんね。都心部はあまりわからないかもしれませんが。 |
||
734:
匿名さん
[2011-07-22 21:27:28]
|
||
735:
匿名
[2011-07-22 21:40:34]
ふと思ったのだが
新築マンションは、今後、今のペースで売り続けられるのでしょうか? 日本人の新し物好きな性格からして、少しはげんしょうするとしても10年スパンでは同レベルで推移しそうな気がします その場合、中古市場は値下がり率を加速しそうに思いますが、どうなのでしょう |
||
736:
匿名
[2011-07-22 21:52:52]
少子高齢化、地震災害を考えたら10年後、20年後景気がよくなるとは思わないし、不動産もどうだろう?今は消費税値上の前の駆け込み需要を狙っているとしか思わない。
地価がどうなることやら予測不能。 |
||
737:
匿名さん
[2011-07-22 21:56:38]
戸建てを管理しきれなくなった老年層のマンションへの
買い替えが加速しそうな気がする。 |
||
738:
匿名さん
[2011-07-22 22:17:26]
誰もが創造する未来都市の中で戸建ては存在しません。 |
||
739:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-22 22:41:13]
マンションは駅に近いことが生き抜く条件。
戸建ては、環境です。 |
||
740:
物件比較中さん
[2011-07-23 00:35:10]
誰もが創造する未来都市の中で通勤は存在してません
|
||
741:
匿名さん
[2011-07-23 00:42:33]
|
||
742:
匿名
[2011-07-23 08:08:39]
>>741
中古市場は崩壊の一途ですね |
||
743:
匿名はん
[2011-07-23 08:09:31]
>戸建てを管理しきれなくなった老年層のマンションへの
>買い替えが加速しそうな気がする。 マンションといっても高齢者には専用のマンションが必要。 一生同じ家に住むことはできないという想定で、売りやすい戸建てにした。 利便性のいい場所なら、マンションより戸建て(宅地)のほうが高く売れる。 地価が下がっても相応の金額になるので、住み替えには十分。 |
||
744:
匿名さん
[2011-07-23 09:41:00]
日本で今まで(長期的なスパンでは)地価が下がらなかったのは、人口が増え続けていたからです。
今後日本では人口が減少しますから、普通に考えれば、地価は下がります。 マンションはいうに及ばず、戸建ても立地が良くないと、リセールの保証はないでしょう。 住むために家を買う、が正解だと思いますよ。 |
||
745:
匿名さん
[2011-07-23 10:39:44]
このまま人口が減り続けると、人気のないマンションも立地のよくない戸建も、不要になって手放したいときになって、「ただでもいいから誰かもらってくれ」という困った事態になる可能性がありますね。
スムースに売却できそうな立地の良い物件を購入し、かつ住むためだけの購入と割り切って売却価格は当てにしない。そういう人でないと今後の住宅購入はリスクが高すぎるのかも。 |
||
746:
匿名
[2011-07-23 10:39:46]
>>744
そうだよね 作り続けられるマンション しかし、建て替えるに立て替えられない30年オーバーマンション 誰も好き好んで30年前のマンションなんか買わない 中古市場には古いマンションが溢れかえり、売るなうれないマンションに住み続けるか、固定資産税の足しにと格安賃貸 海外の人や独居老人の**となり更に悪循環 |
||
747:
匿名さん
[2011-07-23 11:03:04]
駅遠の戸建てはもっと悲惨かもよ。
|
||
748:
匿名さん
[2011-07-23 11:09:25]
家なんて消耗品と考えるほうが正解。
自分が使い古したものをいい値段で売ろうと考えてることに違和感を感じる。 |
||
749:
匿名
[2011-07-23 11:14:22]
>746
きちんと情報収集していますか? 最近の若い連中は、新築にこだわらない人かなり増えてきてるよ。 築20〜30年の中古マンション購入→自分達のセンスでお洒落にフルリノベーション って、もはやトレンドの一つだけど? |
||
750:
匿名さん
[2011-07-23 11:16:44]
ですね。
30年後には貯金でまた別の物件を買います。 職場から近い必要もなく、子供の部屋もいらなくなるでしょうから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いまいちわからないのですが
そもそも
福岡や大阪が、都市なのでしょうか?
また、その場合、都心とはどこを指すのでしょうか?