マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
234:
匿名さん
[2011-07-08 01:03:27]
|
235:
購入検討中さん
[2011-07-08 01:12:16]
マンション買ってその後40過ぎてから戸建を検討してるって人が
周りに案外いました。 新車を乗りつぶさずに次の車を買っているように見えて、 どうしてもお得なように感じません。 戸建を買う動機を聞いても、なんとなくいいと思って・・・という返事。 私は、戸建しか眼中になかったので、戸建で計画を進めてますが、 逆に後でマンションが欲しくなる日がやってくるんでしょうか。 |
236:
匿名さん
[2011-07-08 01:21:32]
大金持ちの人、どうやらアク禁喰らった様ですね・・・
|
237:
匿名さん
[2011-07-08 04:53:15]
211 の削除依頼は出した。 アク禁は要請してないが。
|
238:
匿名さん
[2011-07-08 07:18:00]
>>217
書き方が悪く誤解を招いたようですみません。 すべて過ぎてしまいました。建物はもう完成しています。 おおよその満足と、細かいいろいろな「こうすればよかったかも」という後悔のような不安のような反省のようなもやもやとともに。 立地を考えてマンションという選択肢もあったのかも、と思いながらスレを読んでいます。 こだわりすぎるときりがなくなるのが住宅だと思います。 ここで時々書きこんでいる富裕層の方たちとは違い、自分の場合は妥協の連続でした。 |
240:
匿名さん
[2011-07-08 07:42:17]
>239
くだらないあだ名で呼ぶ人は即退場して欲しい。場を荒らすな。 |
243:
匿名
[2011-07-08 08:38:37]
きょうの車窓から
築30年以上経っているでろうマンション 青と白で、西洋風というか、古びたラブホのような外見 たまに見かけるので、どこかのビルダーのシリーズ商品なのでしょうか? 成人するまで住んでいた目黒にも何軒かあった記憶が 電車から見える、子供の頃の記憶を思い出させるマンション 修繕がちゃんとされていないのでしょうか 壁は雨垂れで汚ならしく、ベランダのアイアンは塗装も剥げ、錆びだらけで、建物の外観を更に荒んだものとしている 古くなったマンションの末路なのでしょうか |
247:
匿名さん
[2011-07-08 10:15:35]
白い外壁、青い屋根、それは秀和レジデンス。
秀和はマンション事業から撤退して久しいが2-3年前に ついにモルガンスタンレーに買収された。 都内各所にある秀和ビルも名前が次々変わってます。 秀和の元会長は品川御殿山にある秀和の低層マンションに 住んでます。 こちらの秀和は青い屋根ではなくタイル張りでいたって 普通の外観ですが、ベランダでの洗濯干し禁止な代わりに 屋上に洗濯干しができるなど秀和独特の仕組みは継承されて います。 |
248:
匿名さん
[2011-07-08 11:15:29]
|
249:
匿名さん
[2011-07-08 12:23:38]
ボロいマンション事例はもういいよ。
そんなマンション誰も買わないし。 築何十年の戸建てを事例にあげたりしないでしょ? |
|
250:
匿名さん
[2011-07-08 12:35:31]
|
252:
匿名さん
[2011-07-08 13:39:28]
|
253:
匿名さん
[2011-07-08 13:47:44]
立地が良ければ築30年だろうが40年だろうが売れますよ
ヴィンテージマンションも根強い人気ですし ただ、世田谷と江戸川区では話が違う |
254:
匿名さん
[2011-07-08 13:50:26]
>>248
築30年のマンションもスケルトンにして、ある程度お金を掛けてかけてリノベーションするという手もあり、管理や建物がよければ、まだ住めるようです。 マンションも100以上ないと将来的に建て替えの時は、管理組合の関係で大変そうですね。 さすがに今、築45年を超えると、この先、大丈夫かなと心配になりますが、、、 中古マンションを購入するときは、耐震性や管理状況などしっかりと納得をしてから考えてみるといいですね。 これからは、長期優良住宅の認定を受けているマンションやエコポインとの対象となるマンションは、長くそして、快適に住めそうです。 |
255:
匿名さん
[2011-07-08 14:00:47]
>>254
中古住宅でも同じことが言えると思う。 以前の持ち主がちゃんとメンテナンスをしてきたか。 基礎や土台はしっかりしているか。 雨漏りやシロアリの食害などはないか。 戸建30年というが、長く持つものもあり、一概に言えない。 しかし、やはり気になるのは心理的瑕疵。 近隣トラブルなどなかったか。 |
256:
匿名さん
[2011-07-08 14:10:10]
>長期優良住宅の認定を受けているマンションやエコポインとの対象となるマンションは、長くそして、快適に住めそうです。
こんな業者の宣伝文句を疑いもせず信じてしまうから マンションなんか買っちゃうんだよ。 そんなもんで長く快適に住める保証がどこにあんだよ。 |
257:
匿名さん
[2011-07-08 14:31:16]
254さんが新築マンション買ったかどうかなんてどこにも書いてないと思うけど…
|
258:
匿名さん
[2011-07-08 14:34:48]
>>256
例えば、100年くらい持つといわれるコンクリートの耐久性や耐震性、省エネについてやバリアフリー、間取りの変更や配管の補修などなが挙げられていますが、なるほどと納得します。本当に100年持つかは、その時になってみないと分かりませんが、住宅の価値を見極めるひとつの基準になるのかなと思います。 |
259:
匿名さん
[2011-07-08 14:56:44]
>258
悪い人じゃなさそうだからマジレスするけど。 友達とか周りに建築士さんとかいない? 話聞いてみるといいよ。 はっきり言ってただの子供だましだからさ。 長期優良住宅やらエコポイントというのはローンの優遇や 助成金目当てにするものであって住宅の質を上げるものではない。 |
260:
匿名さん
[2011-07-08 15:57:03]
>>258
新築マンションに住んでいます。エコポイントの申請もぎりぎり大丈夫そうです。 住んでいる実感としては、山手通り沿いでも、2重窓なので全然うるさくないです。 上からの生活音も気にならないですし、洗面所やお風呂場、収納などは、多分以前のマンションよりは、良くなっているような気がします。 今回のマンションを買う前は、一戸建てを考えて、もう何件かハウスメーカーや建築家の先生に間取りや見積もりを相談したのですが、欲張ると本当に予算オーバーになります。 考え抜いた上で、マンションにしましたが、でもおかげで、地盤のことや建物や内装について勉強になりました でもこれからは、基礎を打っている時に、震度5の地震を受けた場合コンクリートの強度の心配や建築材料の放射能で汚染されている可能性やきっと被災地ほうに職人さんが仕事に行ってしまって都内の人材不足など、工期の遅れやもっとそのようなことを考えて住まいを考えなくてはいけなくなるのかなと思います。 中古の一戸建てならば、大手のハウスメーカーのものや評判の良い建築家や大工さんの家や、マンションは耐震強度の基準がきめられた昭和58年以降か、耐震偽造があった後の厳しい建築許可のもとのマンションや財閥系で管理の行き届いてところは、買っても損はないと思います。 |
今ごろネットで調べてるのかなぁ?
私は庶民なので小さな土地を買って家を建てました。
マンション時代より駅からは遠くなりましたが、駅まで歩いているので太らなくなりました。
何故か血圧も安定し、健康診断でオールA判定になりました。
実家は同じ区内のマンションなので、マンションの良さも知っています。
でも、自分達で決めた間取りに自分達の好きな設備を入れて、窓の位置なども計算して決めて、大満足です。
戸建てであれマンションであれ、好きな住居形態に好きな時期に住める幸せを感じられれば良いんだと思います。