アークレジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティオアシス東三国 住民板Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国 住民板Ⅲ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-17 19:41:25
 

住民の方同士、情報交換をしましょう~

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145180/
前々スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64285/

[スレ作成日時]2011-07-01 14:45:23

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国 住民板Ⅲ

410: 匿名 
[2011-09-06 01:51:19]
405よ。同一人物ではないぞ。
残念やったな。
411: 匿名 
[2011-09-06 07:21:01]
鍵の壊れるペース尋常じゃない
412: 匿名 
[2011-09-06 21:41:30]
>364>378>382>389に対する回答ないなぁ・・・
残念。。。。

代わりに>399みたいな余計な無知バカが出てきた。

ってか文章的に>364他と>399は別人だろ?
413: 匿名 
[2011-09-06 22:31:33]
バカはほっとけ
415: 匿名 
[2011-09-07 00:29:48]
↑子供みたい
416: 匿名 
[2011-09-07 01:40:03]
ここは低学歴者の溜まり場か?
417: 匿名 
[2011-09-07 01:44:43]
アダルトチルドレンっていうやつでしょ?
418: 匿名 
[2011-09-07 09:38:03]
ロビーで幼稚園くらいの子供達がフィギュアやカードゲームを広げてしたり土足で椅子に乗ってました。親は一人もいませんでした。子供達はみんな坊主でした。
419: マンション住民さん 
[2011-09-07 09:59:42]
ロビーでサッカーボール蹴ってましたね。
次見たら部屋番と名前聞いて、ガキの頭はたいてやろうと思います。
420: 匿名 
[2011-09-07 15:14:18]
あの数日掲示板見ていなかったのですが、>364=(>378>382)です
私は>399さんではございません

>389さんは>399さんに書き込みに対しての発言(質問)ですか?
でしたらまったくの人違いですよ
同じ人間に思いますかね?
さすがに良い気分になりませんが。。

基本私は鍵(他の部品含む)に関してはメーカーに報告書を提出要求をすることができますよ
と言うことと、その報告書で故障原因(使用法の問題なのか、部品強度の問題なのか)がわかりますと言うこと。それによってより故障頻度を低くする対策が打てますよ(みなさんの管理費の無駄削減につなげられる)
これが言いたいだけです

役員報酬や責任(権限)についてはみなさん色々考えがあるでしょうから、あくまで自分の考えを述べただけなのです

ただ現実的に自分も何年か後に役員になるでしょうし、それと考えると少しでも役員さんが動きやすい方向性として「投書」と考えました
直接に言えと言う考えもあるでしょうが、これだけの世帯数です

昼やら夜やらに住人とは言え見知らぬ方に訪問受けるのも問題かと。。
またこれだと「言ったけどやってくれない」と言う別な問題も出てくるでしょう
それだったら管理人を通じた「投書」なら同じ意見もあるかもしれませんし、多数の意見が集まれば優先的に動く事の口実になるだろうと思った次第です

そんな変な事言っていますかね

>399さんの批判がそのまま私になっているようで困惑しています
>389さんの質問に対して答えようがないので。。
421: 匿名 
[2011-09-07 15:41:44]
ごめんなさい
上の者です

>389さんへ
失礼しました
上に>389と書きましたがこれは>405さんの事ですね
間違い失礼しました

422: 匿名 
[2011-09-07 16:09:00]
>364(378、382、420、421)です
改めて>389さんの質問に対して

①について
故障して修理しても対策なしと一言も言っていないですよ
対策をした方が良いと思うから「報告書」と言ったのです

②〜⑤について
これは役員の活動についての事でしょうが、これは皆さんそれぞれの考えがあるでしょうから特に反論はないです
僕の考えは>420に書いてますのでご覧ください

また正式ルールが「投書」と以前書きましたが、これは正規のルートではないようですね
確か郵便受けに管理人宛があったと思います
これが管理人を通じた意見書投書の役割を兼ねているものと思っていましたので、誤解を受ける発言すいません

理事会に直接言うのも手ですがそれは役員宅に直接伺うのは>420理由で反対
かといって総会で意見言うのは総会日程の関係で時間がかかりすぎると思います

これが私の回答ですが。。

ただ間違いなくこの場は正式な役員への申し入れの場ではないと思ってます

「投書(申し入れ意見)」箱設置は変でしょうか?

方法は色々あるでしょうが、理事会の議題に挙げないと先に進まないと思うのですがね
423: 住民でない人さん(笑 
[2011-09-07 19:34:43]
>398
ボランティアやったらおまえがやれよ
やれもできんくせに一丁前の発言してんじゃねーよ

おまえが役員やる時は
めちゃくちゃに叩いてやんぜ
424: 匿名 
[2011-09-07 20:52:09]
↑子供みたい
425: 匿名 
[2011-09-07 21:02:03]
>414とか>423みたいのは管理人が削除してくれるからほっときましょう。
何も言い返せなくて悔しいだけの寂しい人達ですから。
426: 匿名 
[2011-09-07 22:54:28]
>422>420さん
答えになってませんよ。

まぁ、いいけど・・・


結局、あなたは何がしたいの?


あなたの言ってる事。
・鍵故障の件は業者に調査報告書を出させるべき。
・(早く)結論を出さないと無駄な修繕費がかかる。
・(役員は)みんなの意見が正式にまとまらない中で勝手に動きようない
・この掲示板に書く事は、愚痴みたいなものでなんら効果ない。
・(鍵問題の)問題提議とその解決法を間違わないように。
・役員がきちんと動かないと文句言うとこではないと。
・鍵(他の部品含む)に関してはメーカーに報告書を提出要求をすることができる。
・その報告書で故障原因(使用法の問題なのか、部品強度の問題なのか)がわかる。
・役員さんが動きやすい方向性として「投書」と考えた



勘違いはあるにせよ、間違った事は書いてないと思いますが、矛盾がある。

・「急がないといけない」ような事を書いてるのに、
  →みんなの意見を正式にまとめてからでないと動けない。
・この掲示板に書いても愚痴にしかならないと書いてるのに、
  →解決には調査報告書を出させるのがいいと解決案を書いてる。
  →問題提議と解決法を間違わないように説いてる。
・役員に文句を言うとこではないと書いてるのに、
  →投書しようと呼びかけている。
   役員の対応に不満が無ければこの件について投書なんて必要ない。
   不満があるからみんな書き込んでる。
   あなたは、文句と思わなくても、文句ととる人は多数いるでしょう。


これだけ書くなら、
管理人にでも意見書を提出して役員に助言・協力してあげればいいんじゃないの?
ここに書いてるだけじゃ意味ないでしょ。
実際、複数名で意見書出してる人もいるし、、、

悪いけど、理想論を言ってるの偽善者にしか見えない。
428: 匿名 
[2011-09-08 16:18:58]
ガキ数人をロビーに野放しにするな!
429: 匿名 
[2011-09-08 18:58:40]
躾されていない子供を野放しにするような母親の要望は聞き入れたくないなぁ。
催し物するなら躾教室のもうが役に立ちそうやな。
躾できてない親に限って自覚はなさそうやけど。
430: 匿名 
[2011-09-08 21:47:47]
↑あなたの文章・・・
躾がなってなかったのがよく分かります。

「人の振り見て我が振り直せ」
431: 匿名 
[2011-09-08 22:05:46]
↑人の揚げ足取って上から目線って子供も真似しますよ。
自分を見直しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる