矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール有松ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. バンベール有松ヒルズ
 

広告を掲載

バンベール [更新日時] 2012-11-16 21:47:59
 削除依頼 投稿する

バンベール有松ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番37
交通:名鉄名古屋本線「有松」駅徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
面積:72.57平米-97.86平米
売主:矢作地所株式会社
事業主:矢作地所株式会社
販売代理:住友不動産販売株式会社

公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/arimatsu/
施行会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:08

現在の物件
バンベール有松ヒルズ
バンベール有松ヒルズ  [最終期(第3期)]
バンベール有松ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番37(地番)
交通:名鉄名古屋本線 有松駅 徒歩8分
総戸数: 121戸

バンベール有松ヒルズ

42: 購入検討中さん 
[2011-08-29 10:43:13]
準急が1時間に2本は辛い。
43: 購入検討中さん 
[2011-08-29 17:12:47]
昨日、現地を見てきましたが、南側の道路の更地が道路より高くなっていたのですが、
道路と同じ高さではなく、あの高さのまま何かが建てば、「低層住宅地」だとしても
結構な高さになって低層階は日当たりが悪くなってしまうような気がするのですが…。
あと北側の公園?林?…今後キレイになったりするのでしょうか?

44: 匿名さん 
[2011-08-29 18:53:13]
まず有松でヒルズの名称はいかがなものかと、
45: 匿名さん 
[2011-08-29 21:25:38]
小、中学校は落ち着いていると聞いていますが。
46: ビギナーさん 
[2011-08-29 22:20:00]
オアシスの森は借地で成り立っている仮の姿ですからね。
47: 匿名さん 
[2011-08-30 08:24:44]
>>42

大丈夫ですよ。

・準急1時間2本

これ以外にも方法はあります。

急行鳴海で来て、乗換で普通で行けばいいんですから。

鳴海からは、左京山、有松、2駅です。

あっという間ですよ。
48: 匿名さん 
[2011-08-31 18:32:29]
>>43
南側低層住宅予定地にも工事車両が入り始めていました。

マンションの道路側低層階は道路に近いため南側の土地の方がやはり高いのでどうなるか気になりますね。
49: ご近所さん 
[2011-09-05 21:11:05]
何年か住んでいますが近隣の道路は狭いです。
スリルのあるドライブ・ランニングをお求めな方には良い物件ですよ。
50: 匿名さん 
[2011-09-06 12:48:52]
>>46
ということは将来的に公園が潰れて賃貸アパートかマンションになったりする可能性がありそうですね。

ここが里山再生型環境共生住宅と銘打ってるのだし共存していくといいのですけれどね。
オアシスの森が綺麗な公園になるのを期待したいです。雑草が生い茂ると
ちょっと暗くなってしまうし薮蚊が増えて小さな子供を連れて行くにはちょっと躊躇してしまいますね。
51: ご近所さん 
[2011-09-06 21:22:22]
前の道は基本静かですが、市バスとヤンキーの原付が通るので時々うるさいです。
保育園前の細い道は通学路の為か、時間によって歩行者専用になります。
駅近くの旧国道沿いは、古い街並みが残っていて素敵です。
302のどちら方面にもすぐ乗れて便利です。
平日のお昼近くに東陵中前から踏切越えて一号線に出るまでに30分かかったことがあります。

近所に住んでいる個人的な感想ですので、ご参考までに。
52: 匿名さん 
[2011-09-08 08:45:15]
有松前の踏切って、高架にならないんでしょうかね。

鳴海は、高架になって渋滞が緩和されたような気がするんですよね。
駅の建築上無理なのかな?
53: 匿名さん 
[2011-09-13 00:03:42]
南側の土地分譲58区画、マンション西側にも中高層用の空き地がまだあるので

道路がこれから時間によっては渋滞になりそうですね。
54: 匿名さん 
[2011-09-14 10:07:26]
近くを通ったよ。

といっても302だけど。

道からも建設中なのが見えるね。

大きいマンションになりそうだ。
55: 購入検討中さん 
[2011-09-18 18:37:49]
マンションギャラリー行ってきました。設備はよかったのですが、他の物件と比べて、長方形で縦ながの物件のようでした。角部屋以外の部屋では採光の面ではどうでしょうかねえ。
56: 匿名さん 
[2011-10-02 22:38:44]
有松は高架にならないですよ。
302が出来たから…

高架にするために駅を2階建にしたのに、不便で仕方ない。
昔はギリでも走ればのれたのに。

中学校前の道は有松駅に向かう道は本当に進まない。

でも、駅もスーパーも近いからなんとでもなるなぁと思う。
市バスで色んなところ行けるし…

道路事情変わるのかな…
57: 入居予定さん 
[2011-10-03 01:41:10]
高架にならないですよと言いながら
高架にするために駅を2階建にしたのに
とはこれ如何に?
58: 匿名さん 
[2011-10-03 10:48:48]
鳴海駅の高架もかなり時間がかかりましたよね。
有松駅も2階にしたので、いつかは、いつかは、と思っています。

302ができてからは渋滞は緩和されたのでしょうか。
59: 匿名さん 
[2011-10-04 00:23:02]
マンションから302に行くにはどの道を通ったらスムーズなんでしょうか?
60: 購入経験者さん 
[2011-10-04 02:09:06]
モデルルーム交差点を突き抜ける都市計画道路を使うのが一番早いです。
61: 匿名さん 
[2011-10-04 10:30:03]
1号線まで出てから合流するのが一番わかりやすいでしょうね。

1号線前に右折して行くというのもありますが、道が細いので最初は1号線まで出るのがいいかなと思ったりします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:バンベール有松ヒルズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる