矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール有松ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. バンベール有松ヒルズ
 

広告を掲載

バンベール [更新日時] 2012-11-16 21:47:59
 削除依頼 投稿する

バンベール有松ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番37
交通:名鉄名古屋本線「有松」駅徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
面積:72.57平米-97.86平米
売主:矢作地所株式会社
事業主:矢作地所株式会社
販売代理:住友不動産販売株式会社

公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/arimatsu/
施行会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:08

現在の物件
バンベール有松ヒルズ
バンベール有松ヒルズ  [最終期(第3期)]
バンベール有松ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番37(地番)
交通:名鉄名古屋本線 有松駅 徒歩8分
総戸数: 121戸

バンベール有松ヒルズ

183: 匿名さん 
[2012-01-20 18:06:16]
今ある情報だけでも、数年の間に、この学区に、300~350世帯が増えます。
マンションも数件建つし、戸建群も新しく建ってますから。

1世帯平均のお子さん人数によりますが、1,000人越えは予想できる範囲かと…。

184: 匿名 
[2012-01-20 21:40:08]
大抵どのマンションのパンフレットにも載っている一文です。
185: 購入検討中さん 
[2012-01-21 22:16:38]
東丘小学校のホームページによると、MAXで1400人の児童が通っていたので、
http://www.higashigaoka-e.nagoya-c.ed.jp/history/history.html
施設のキャパ的には問題なさそう??
老朽化、耐震性などの問題もありますし、東丘小が今後どうなるかはわからないけど・・・。

186: 匿名さん 
[2012-01-24 16:03:16]
外観見えてきましたね。有松から坂の登っていくとかっこ良かったですよ。
187: 匿名さん 
[2012-01-25 19:05:24]
>今ある情報だけでも、数年の間に、この学区に、300~350世帯が増えます。
>1世帯平均のお子さん人数によりますが、1,000人越えは予想できる範囲かと…。

いつの時代?1世帯に子供3人以上って。。。

有松学区はそこまで増えないでしょう。
大丈夫だとは思いますが、万が一ないとは言えないですもんね。
188: 匿名さん 
[2012-01-26 10:08:27]
> 187さま

183です。

言葉足らずでしたね。改めて仮設のご説明をします。
東丘小は、現在550名(他の方の書き込みより、私は調べてませんけど…)


例えば、350世帯の平均子供数が1.3人なら、、、、引越して来る児童数は455名


単純に足し算をして、1,000人越えは予想の範囲と思いますが…???

もしかして、在校児童を計算し忘れていませんか???



ゴメンなさい。この書き込みが不適切なら、どなたか削除してくださいネ。
189: 匿名さん 
[2012-01-26 11:07:12]
みんな子供が小学生ではないと思いますよ。乳幼児世帯も多いと思います。どうでしょう?
幼稚園の方が心配です。
190: 匿名さん 
[2012-01-26 12:35:08]
幼稚園はすぐ近くに鳴海ヶ丘がありますよね。ただあそこはお勉強系なので、できれば避けたいのですが…
他にどこかあるのでしょうか?
有松幼稚園もあるみたいですが、少人数のため、なかなか入園できないそうです。
遠くても、バスが近くまで来てくれれば良いのですが…。
191: 匿名さん 
[2012-01-27 19:23:06]
>188
>例えば、350世帯の平均子供数が1.3人なら、、、、引越して来る児童数は455名

老夫婦やDINKSもいるだろうに。
1人っ子も多いと思う。

一気に小学校には来ないデショ。1,000人越えは絶対ではないような気がしますよ。
192: 匿名さん 
[2012-01-28 20:44:24]
幼稚園情報、私も気になります!
鳴海ヶ丘幼稚園が近くて良いなあと思っていましたが
お勉強なんですね。うちにはちょっと合わないかも。。
近くだと平手幼稚園が評判が良いみたいですが、
ここからだとちょっと遠いですよね。
色々悩んじゃいますね~。
193: 匿名さん 
[2012-01-29 18:49:34]
あと残り20戸なんですか?
194: 購入検討中さん 
[2012-01-29 20:40:41]
20戸はどこから情報ですか?
竣工前に100/121が売れてるとは、
なかなかすごい話ですね・・・。
195: 匿名さん 
[2012-01-29 21:21:07]
20戸は第二期の販売戸数ですね。
第一期分譲50戸は完売しているようですけど。
196: 194です 
[2012-01-29 22:21:15]
195さん、ありがとうございます。

しかし、これ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25275/
の827あたりを見てると、ここも完売までは時間かかりそう・・・。
値引き目当てでじっくり行きますよ~。
197: 匿名さん 
[2012-01-29 22:27:10]
小学校はどうでしょうか
小学校によっては畑での野菜の栽培とか、音楽に力を入れていたり、パソコン、英語、学年をまたいで交流があるなど色々特色があるようですがこのあたりはどうなのでしょうか
198: 194です 
[2012-01-29 22:45:37]
東丘小学校のURLです。
http://www.higashigaoka-e.nagoya-c.ed.jp/index.html
199: 匿名さん 
[2012-02-06 23:42:55]
昨日の日曜日、購入者説明会でした。
70戸契約済みとのこと。
4LDKはもう2室しかないとか。
昨日、現地を見てきましたが、
外観はばっちり出来上がってました。
リーフテラス側の1階、道路より低くて、
半地下みたい・・・。
あと、細根オアシスの森、やっぱり怖いわ・・・。
春にはたけのこ掘れそうだけど。
200: 匿名さん 
[2012-02-07 08:19:13]
掘ったら犯罪ですよーー
201: 匿名さん 
[2012-02-08 08:37:44]
>199
>細根オアシスの森

怖いですよね。

自然が残っているのはいいことですが、夜は近寄りたくない感じ。
夜遊びしなくなるからいいのではないでしょうか。
202: 匿名さん 
[2012-02-08 12:16:27]
裏側の森は、マンションの計画前からちょっと不気味な場所でした。
マンションが建っても残るんですね。

第1期50戸は分かりませんが、第2期の20戸は、
自宅に再来場者向けの「先着順申込み受付中」の案内がまだ届きますよ。

全121戸。入居は来月末でしたっけ?
ある程度の戸数は、入居開始後の販売になるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:バンベール有松ヒルズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる