地震が来ても地割れ、液状化・崖崩れでインフラが壊滅すると、不便な日々を強いられます。
そういう時のための共同溝。
共同溝がある街を選びたい。
【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.17 管理人】
[スレ作成日時]2011-06-30 23:10:27
【地割れ】そこ、どうせ共同溝が無いエリアでしょ?【がけ崩れ】
2:
匿名さん
[2011-07-01 00:27:15]
|
3:
匿名さん
[2011-07-01 00:27:33]
液状化しても、共同溝があれば大丈夫だよ。
|
4:
匿名
[2011-07-01 01:29:36]
湾岸必死スレ、その6。
|
5:
匿名さん
[2011-07-01 06:09:29]
あのー。共同溝を計画し導入しているという時点で、その街は液状化の危険性が高いから危ないからこそそうしているんだな。確かに危険性があるのに対策すら
してない街よりましだけど。 |
6:
匿名
[2011-07-01 07:41:45]
液状化がなくても、地割れでインフラが断絶する
東京も重要エリアは共同溝が整備されてるよ。 調べてごらん |
7:
匿名
[2011-07-01 07:45:02]
|
8:
匿名
[2011-07-01 12:39:13]
有明は防災には力を入れてるエリアだよ
検索してご覧。 |
9:
匿名さん
[2011-07-01 13:06:14]
調べろとか検索しろとか他人に命令するなよ。
そんなに弁解したいなら自分で調べた結果をここに貼れ。 |
10:
匿名さん
[2011-07-01 13:35:14]
液状化
調べてごらん 検索してご覧。 ヒントー新浦安 |
11:
匿名
[2011-07-01 15:08:51]
千葉は興味ないなあ
液状化しやすいし。 豊洲あたりが安全だよ。 共同溝あるし。 |
|
12:
匿名
[2011-07-01 18:58:30]
取りあえず、自分が住んでるエリアが共同溝あるエリアか調べてみたら?
地震の地割れや液状化でインフラ断絶しないことが大事だよ。 臨海副都心の共同溝は世界最大級の規模だよ。災害は強いエリアだけど、金使い過ぎだと叩かれている。 住民にとっては税金で災害対策してくれてるようなもんだけどね(笑) |
13:
匿名
[2011-07-01 18:59:13]
浦安には共同溝が無かった。
|
14:
匿名さん
[2011-07-02 09:02:00]
浦安に共同溝がない事、知ってた。
液状化対策もしてないし、杭打ちしてない家ばっかり。 知ってた。 |
15:
匿名さん
[2011-07-02 15:15:50]
千葉に共同溝なんてあると思っているのが間違い。
あれ、地下鉄建設並の予算が必要なんだぜ。。。。 |
16:
匿名さん
[2011-07-02 18:42:20]
また液状化にも話題がでてきたので、共同溝の話を広めていかなければいけませんね。
|
17:
匿名さん
[2011-07-06 21:43:16]
共同溝のこと、知らない人が多いのでは?
|
18:
匿名さん
[2011-07-06 21:53:45]
そもそも、7液状化しない街を選び
がけ崩れがない場所を選べば ライフラインが寸断されるリスクもなくなる。 でも物理的な問題も大事だが、学校や住環境も同様に考えなければならない。 私立・公立含めて湾岸地域は教育環境が未整備であり 有名学校すらない現実jを考えれば 今は内陸山の手で火災・がけ崩れのリスクの少ない場所を探すという考えは本筋なんだろうと思うのは至極当然のこと。 総合的に良い街は、こんな状況でも人気が落ちない。 不安定要素が多い湾岸部や埋立エリア、郊外の新興住宅街は当面は下落傾向だろうね。 |
19:
匿名さん
[2011-07-09 05:57:28]
震度7なら内陸部では地割れが発生する。
インフラは断絶する。 さらに、古い物件なんかは耐震基準も甘い。 崩壊による圧死。 火災も発生するだろう。 火災旋風による焼死。 直接基礎の物件などは倒れてくるんだろうな。 圧死。 |
20:
匿名さん
[2011-07-09 05:59:27]
どうなるにせよ内陸部からすれば嫌なものは嫌なんでは?
|
21:
匿名さん
[2011-07-09 06:01:27]
「タワマンに住むくらいなら、内陸団地で圧死したほうがマシ!」ってことかな。
でも、安全性のことだから、家族で話し合って決めたほうがいいんじゃない? |
22:
匿名さん
[2011-07-09 23:59:51]
>1
一週間以上もたったのに、いくらも賛同レスもらえなかったね。 |
23:
匿名さん
[2011-07-10 06:17:47]
ネガには共感得られなかったが、検討者は参考になっただろうね。
共同溝について知らずに検討しないように広めていきましょうね! |
24:
匿名さん
[2011-07-10 20:45:52]
安全な街を選びましょう。
共同溝がないエリアなんて考えられない。 |
25:
匿名さん
[2011-07-11 18:08:55]
昨日のNHKの特集見た人は、共同溝があるエリアしか考えられないって思うんでしょうね。
有明大勝利と言って良いでしょう。 |
26:
匿名
[2011-07-13 17:45:00]
内陸では地割れでインフラが壊滅する。
共同溝で守る必要がある |
27:
匿名さん
[2011-07-13 17:58:00]
物悲しいなぁ。共同溝の正しい知識も持たず騒ぐ人。
ちょっとネット検索すれば東京都の共同溝の知識得られるのに。 知識と知性があれば、騒ぐことでもないし、煽るネタにもならない。 |
28:
匿名
[2011-07-14 07:52:59]
しっかり共同溝を勉強しましょうね(笑)
|
29:
匿名
[2011-07-14 21:10:17]
職場近くで道路工事してたから見てきたら、水道管やガス管がそのまま埋められてた。
震度7でインフラが断絶するエリアなんだろうな |
30:
匿名
[2011-07-15 17:34:26]
共同溝無しで直接ガス管埋めるエリアには住みたく無いです。
|
31:
匿名さん
[2011-07-15 17:47:30]
>>29
部分的に共同溝ってありえないので、やるなら地域単位になりますよ。 今の技術では埋める公道の幅に制約があるのでしかたがない場所もあるでしょう。 でもね。 目先の共同溝化と防災対策とは必ずしも一致しませんよ。 震度7だと、首都圏でもあちこちで被害でるでしょうね。 >共同溝無しで直接ガス管埋めるエリアには住みたく無いです。 理由がまったく推測できません。 |
32:
匿名
[2011-07-15 18:51:32]
震度7に耐えるには共同溝が必ず必要だからだよ。
何の為に地下鉄建設並のコストかけて、共同溝を作っているのか理解してないのかな。 |
33:
匿名さん
[2011-07-15 21:45:55]
地下鉄建設並のコストかけてるのは、広域用の共同溝だけですよ。しかも一部。
何を理解せよっていうんでしょうね。 |
34:
匿名さん
[2011-07-16 19:40:21]
臨海副都心の共同溝は世界最大規模だよ(笑)
コストだけなら世界一。 |
35:
匿名さん
[2011-07-16 23:55:23]
臨海副都心の共同溝は別物。
あれはすごすぎるよ。 |
36:
匿名さん
[2011-07-17 06:19:22]
臨海副都心の共同溝は、運用するだけでも地下鉄並みの高コストだよ。
普通の電線共同溝とは違う。 |
37:
匿名
[2011-07-18 09:27:21]
臨海副都心の共同溝建設に携わっていました。地盤が悪いので、地盤改良や補強で追加発注を頂く見返りに発注者(銀行やゼネコンからの出向)とたらふくうまい物を食べました。ふぐや伊勢エビあたりはランチで普通に食べていましたね。
|
液状化マップみたことある?
今回では、日本橋と北区でも液状化が発生したというのに(笑)