契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
909:
マンション住民さん
[2012-04-30 23:29:38]
|
910:
住民さんB
[2012-05-01 09:15:51]
バスの音、気にならないですか!?うちはバスの音、気になります。窓開けてると特に・・・。
エントランスが路地裏じゃなければ、もう少し見栄えがしたかなと思います。 エントランス(出入り口)がお寺とお墓の隣なので、この辺りを知らない友人が遊びにきた時は驚いていましたが(笑) イオンが近いのもいいですよね。イオンでパートしてる人も多いですよ。 |
911:
匿名
[2012-05-01 10:31:06]
上の方の音はどうですか?
うちは、結構足音や生活音が思ってた以上に気になります。 二重床だから響いている気がしています。 |
912:
入居済みさん
[2012-05-01 10:47:48]
うちは全く聞こえませんよ。
ほんと静かです。小さいお子さんがいるところはうるさいんですかね。 小さいお子さんが上にいるところでは、かなり響くのでしょうか。気になります。 |
913:
マンション住民さん
[2012-05-01 11:59:26]
№910は住民じゃないですね。
まだ管理組合も出来ていないのに、どうして住民のパート先が多いとまでわかるのですか? 荒らすのはやめてください。残念な人ですね。 早く住民板立ち上げたいですね。 |
914:
入居済みさん
[2012-05-01 12:05:30]
銀行・郵便局が近いのもいいです。
クリニックも多いので、子供が病気した時でも安心です。 バス通りの音なんて全然聞こえませんよ。 上も横も住んでないかのように音がしません。 あと、無料でもらえる老松の水おいしいので驚きました。 |
915:
住民主婦さん
[2012-05-01 12:10:28]
ちょっと他の階も偵察してきたのですが、
やはりアルコーブに自転車置いてるお宅けっこう多いですね、 自転車以外にも色んなモノ置いてるお宅もありました。 |
917:
住民主婦さん
[2012-05-01 12:27:04]
どういうことですか?
アルコーブに置くのをやめていただきたいのです。 |
919:
匿名
[2012-05-01 13:52:23]
皆さんは上からの音気にならないのですね。
うちだけなのかと少しショックです。 |
920:
住民主婦さん
[2012-05-01 14:20:29]
うちは大丈夫だと思っていましたら直上階がまだ入居されていませんでした、
先日引っ越して来られたらその日から足音やドアの開閉音が気になりだしました。 ご夫婦2人だけでコレですから小さいお子さんが居られたらもっと騒々しいんだろうと思います。 |
|
921:
マンション住民さん
[2012-05-01 15:12:45]
足音も物音も響きますね。
本人たちは響いていないと思っています。 うちはリビング等全面ではありませんがある程度の音を吸収させるためカーペットを敷いてます。 これでも多少は響いていいるのでしょうね! |
922:
住民主婦さん
[2012-05-01 15:17:09]
上階の生活音に関して言えば以前住んでた賃貸マンションより悪いみたいです。
|
923:
入居済みさん
[2012-05-01 15:27:12]
うちは、全く上からの音はしませんよ。子供さんもいらっしゃいますが、全く静かです。
響くお宅は、床鳴りがしているのかな。だとしたら、熊谷組に言えば簡単に直してくれますよ。 簡単な調整だけなので。うちも内覧会の時に、床鳴りチェックだけは十分にやって、 その場で直してもらいました。特に、部屋の隅を歩いてみれば床鳴りかどうかわかります。 長いお付き合いなので、相談してみれば早いと思います。簡単に直るのでショック受ける必要ないですよ。 |
924:
マンション住民さん
[2012-05-01 15:29:37]
老松のお水でご飯を炊けばおいしいと聞いて、今日貰いに行ってきました。
老松のお水はそのまま飲めるのでしょうか? 一度沸かしたほうが良いのでしょうか? |
925:
入居済みさん
[2012-05-01 16:07:05]
ここは近所の賃貸や社宅からの住み替えなどが多いですよ。地元の人が多いと営業さんも言ってました。
だから保育園や学校など子供を通してパート先を知っているのですがイオンで働いてる人も確かに多いですね。 |
926:
マンション住民さん
[2012-05-01 16:11:46]
リビングで寛いでいるので動いていませんが床鳴りするのでしょうか。
|
927:
マンション住民さん
[2012-05-01 16:35:46]
№925さん
どこで勤めててもいいじゃないですか。 勤務先で人を判断するような書き込みが多いのが、このマンション住民の特徴と思われちゃいますよ。 |
928:
住民主婦さん
[2012-05-01 16:43:00]
ベランダでタバコ吸う人が多すぎます!
ご自分の新築の室内が汚れたり 家族に煙吸わしたくないからといって よそ様のお宅に煙が流れても構わないということでしょうか? |
929:
住民さんE
[2012-05-01 16:43:09]
リビングの窓全開にしてお昼寝してました。
心地よい風がふいて気持ち良く、主人と2人でついウトウト。 家の中が居心地良くて、外出しなくなりました。 |
930:
住民さんA
[2012-05-01 16:45:27]
うちの主人はベランダで読書してますが、タバコは吸ってないですよ。
タバコの匂いも感じないので、ごく一部の人じゃないですか? |
931:
住民さんE
[2012-05-01 20:19:40]
この辺りで良い歯医者があれば教えてください。
|
932:
住民主婦さん
[2012-05-02 13:34:17]
甲斐性のある旦那のおかげで、こんないいマンションに住めました。
大切にしていきたいです。 |
933:
マンション住民さん
[2012-05-02 14:49:04]
通勤は工場まで自転車で10分です。
妻がパートで助けてくれたおかげです 校区はあまり良くないらしいですが 下町情緒があってとても暮らしやすいです。 |
934:
匿名
[2012-05-02 19:36:39]
923さん
床鳴りとはどういうことなのでしょうか? 上の方が床鳴りを直す必要があるのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 |
935:
マンション住民さん
[2012-05-02 20:53:43]
産業道路が拡幅されてキレイになって走りやすくなってます
この季節なら自転車通勤もイイですよ 花粉症じゃないかたにはオススメです! |
936:
マンション住民さん
[2012-05-03 11:44:07]
№934さん
下記参照願います。よくあることです。 上の階の人が、内覧会の時に立会い業者同行してたらすぐに見つかるものなんですがね。 http://www.youtube.com/watch?v=5CUAuoTfINc |
937:
匿名
[2012-05-03 14:22:22]
ご丁寧にありがとうございます。
ということは、上の方にお願いしなければ解決は難しそうなのでしょうか。 質問ばかりですみません。無知なもので… |
938:
マンション住民さん
[2012-05-03 17:44:50]
施工会社の調整も必要で、住民間で解決出来ない話なので、直接お願いすることはないと思います。
管理会社(リビングサポート)経由でお願いしてはいかがでしょうか? お金を払ってでも、リビングサポートが存在しているのは、 我々の問題解決をしてくれることであると期待しますよね。 ただ、別件でリビングサポートにTELしましたが、事務的な対応で動いてくれなかったので、 価値無いなと思ってます。可能であればどこかのタイミングで契約解除したいと思ってます。 なので、まずはリビングサポートに電話。もし動いてくれないのであれば、野村不動産の営業さんに言う、 それでもダメなら最悪は、直接住民間での調整だと思いますが、トラブルになるのが嫌なので躊躇しますね。 |
939:
入居済みさん
[2012-05-03 20:19:39]
契約解除なんてできるんですか?
他の住民の合意がなければ解除ってできないんですよねぇ? リビングサポートまだ相談やらしたことはなく期待してたんですが…。 937さんの上の方、そんなに音がすごいんですか?お子さんの足音なのかしら。 うちの上は夫婦お二人なんですが、全く何の音もしないので不在なのかと思ってしまうほど。 |
940:
マンション住民さん
[2012-05-04 12:51:02]
マンションを買ったので節約して、GWは家に居て、酒蔵通り散策をしています。
GW中は、昼・夜ごはん共、酒蔵通りのレストランで食事をしてます。 スペイン料理・ステーキ・蕎麦屋どれを食べても美味しいお店ばかりです。 酒蔵通りマンションにして良かったです。 |
941:
入居済みさん
[2012-05-04 20:37:07]
酒蔵通りに面していないので、残念ながら「酒蔵通りマンション」とは呼べないですよね。
|
942:
入居済みさん
[2012-05-05 00:15:03]
たしかに酒蔵通りには面してないので、酒蔵通りマンションとは言えないでしょうね。
うちも上階の子供さんの走る音が気になります・・・静かな部屋の方が羨ましいです。 |
944:
住民さんA
[2012-05-05 04:36:15]
№941
どうみても、酒蔵通り近くのマンションなのに、「残念ながら」と嫌みのように付けると、逆に自慢しているように聞こえますよ。自然体でいきましょう。 |
945:
入居済みさん
[2012-05-05 08:27:46]
>943
>細かなことにこだわる人が多いですね >誰が見ても酒蔵通りマンションですよ >どっちでも、いいのですがね 944さんの言うように「酒蔵通りの近くのマンション」であって 「酒蔵通りマンション」ではありません。 面しているのは東側の「路地裏」です、 実力以上に見栄をはったり自慢するのはよくないですよ 反感かって厳しい書き込みが入ると けっきょく皆が気分悪い思いしますからね 気をつけましょう。 |
947:
住民さんA
[2012-05-05 12:20:35]
バルコニーでタバコ吸わないでほしい。
バルコニーでの喫煙は、家の中を汚したくないから? うちは誰もタバコをすわないので臭いに敏感なのかもしれないけど迷惑です。 |
948:
マンション住民さん
[2012-05-05 12:43:24]
タバコ吸ってる奴って見たことないけど
|
949:
住民さんA
[2012-05-05 13:09:23]
見えるんじゃなくて、煙が入ってくるんです
|
950:
住民ママさん
[2012-05-05 14:47:02]
たしかに
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
心配していた飛行機やバスの音は全く気にならず、ここにして良かったと思ってます。
また、なんと言っても景色が綺麗です。南は天保山の観覧車・京セラドーム・生駒山、
東は梅田・箕面・高槻のほうの山まで見えます。
あと、何と言っても買い物が便利で、関西スーパーは近すぎるのでイオンまで散歩がてら出かけてます。
酒蔵通りは、友人を招待した際に凄く好評です。
このマンションが何故抽選になるほど人気だったのか住んでみて改めてわかりました。