契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
84:
入居前さん
[2011-09-07 21:00:55]
ここは大企業勤務の人間的に素晴らしい人が多く、比較的裕福なので余裕のある人が多いですよ。
|
85:
契約済みさん
[2011-09-08 07:28:42]
第2回インテリアオプション説明会って行きますか?
第1回行ったとき、実勢市価より無茶苦茶高いので、何も買わなかったら、販売員さんから すごく嫌な顔をされました。 |
86:
契約済みさん
[2011-09-08 09:49:43]
私は某大手電力会社勤務ですが皆会社思いで良い人間ばかりですよ。
|
87:
契約済みさん
[2011-09-08 12:35:44]
インテリアオプション会いく予定です。
私も前回何も買いませんでしたが、嫌な顔はされませんでした。 もちろん、あの場でどういうのがいいか、『見るだけ』です。 どういうのが部屋にあうのか、勉強するだけです。 こちらがお金を払うのだから嫌な顔されても無視です。気にしちゃいけません。 大企業とか書き込んでる人は全部同じ人じゃないですか? こちらも気にしちゃいけません。 |
88:
契約済みさん
[2011-09-09 07:30:40]
このマンションには、独身男性&独身女性はいるのですかね?
出会いの場になればいいですね。 |
89:
契約済みさん
[2011-09-09 23:57:50]
|
90:
契約済みさん
[2011-09-11 10:45:40]
インテリアオプション会で皆さん何を買いますか?
適正価格は、ネームプレートだけって感じですよね。 あと、除湿剤ハンガータイプのもいいなと思ってるんですが、 コーナンとかで売ってますかね? 情報交換よろしく!! |
91:
匿名
[2011-09-12 12:51:45]
このスレ読んでると住民品位疑うね。
|
94:
匿名
[2011-09-12 17:36:09]
インテリアオプション会ではもう一度ベランダのタイルをみたいです。皆さんベランダタイルどうされますか?
オプション会では高いので、見るだけですが…。 |
96:
契約済みさん
[2011-09-12 21:51:22]
ここは大企業勤務の高学歴なインテリが多く、高貴な感じのするマンションです。
|
|
97:
契約済みさん
[2011-09-12 22:59:39]
№93さん
資産価値はそうかも知れませんが、費用対効果でみたらどっこいどっこいかもしれません。 売値は、東向きが、南向きより3割安かったと思うので。 東向きを売るときに、南向きより25%安かったとしても、南向きより費用対効果は高いこといなります。 |
98:
匿名
[2011-09-12 23:12:23]
95番さん。
ありがとうございます。 オプション会ではイメージをつかむために行ってみます。 ナフコやニトリにもオプション会で見れる積水のやTOTOのが置いてありますでしょうか。 もしご存知でしたら教えて下さい。 自分でした場合、室外機を退けてするんですよね。 大変そうだけど、自分でできるならやってみようかな。 |
99:
入居予定さん
[2011-09-13 02:30:02]
№98さん
室外機は一人で持ち上げるのは大変ですね。良かったら手伝いますよ。 入居したら声をかけてください。 |
102:
内覧前さん
[2011-09-13 20:55:43]
あんまり東向きの悪口言うな!!
人それぞれ考えがあるんや。眺望は最高やないか! どうせ、抽選でハズレ買えなかった(抽選という形で売主に意図的に売ってもらえなかった)輩が、悔し紛れに言ってるんやろうけど。 |
103:
匿名
[2011-09-13 22:33:48]
南だろうが東だろうがいいマンションにはかわりないです。買えなかった人には残念ですがそれは確か。
どこのマンションでもいろいろあります。しょうもない輩はどこでもいます。 それが集合住宅です。ここはまだかわいいもんだと思います。 なのでいちいち反応したり目くじらたてても仕方ないですよ。 |
104:
契約済みさん
[2011-09-14 07:17:30]
完売を目指していたので販売員も、販売当初から売りにくい東向きばかりすすめてきたような気がします。
その甲斐あって、先に東向きの目途をつけ、いつでも売れる南向きを後出しジャンケンのように売り切り、完売させました。 東、南どちらも売れてこそ、マンションの評判が上がるので、結果として良かったと思います。 |
107:
匿名さん
[2011-09-14 22:23:24]
墓が嫌って
みんな死ぬのに何言ってんのか。 |
108:
匿名
[2011-09-14 22:29:50]
東向き値引きしてたの?
|
109:
匿名
[2011-09-14 22:48:15]
105さん
あの立地で4000万と2800万になるわけがないじゃないですか。 常識で考えてくださいよ。同じマンションでそんな格差ありえないでしょう。 東向きも3000万後半ですよ。 あのマンションギャラリーの人の数で値引きは絶対考えられません。 どうせ外れた人のデマです。 いい加減買った人の気持ちになってコメントできる良識のある人で 掲示板閉じませんか? |
110:
匿名
[2011-09-14 23:12:34]
値引きはありませんでしたよ。契約者以外は入らないで欲しい。
|
111:
契約済みさん
[2011-09-14 23:17:16]
3割じゃなく、3%の間違いじゃないですか?
確かに値引きの件は、2回目の抽選後、裏であったかもしれないですが、公にはなかったことになってます。 |
112:
住民でない人さん
[2011-09-14 23:19:32]
新築・中古を問わず郷町でマンションを探してます。
この辺りのマンションの評判・物件価値を教えてください。 |
113:
契約済みさん
[2011-09-14 23:28:30]
№106さんの言っていることは、事実の可能性は否定できません。
値引きしてでも完売させたかったかも知れません。 商談中、東向きの売り切りの目途をたてたかった販売戦略を確かに感じました。 ただ、南向きが人気なのは日本だけです。海外では東向きも人気です。 買った人は夢をもって入居を待ってます。事実であったとしても配慮しましょう。 |
114:
匿名
[2011-09-14 23:50:54]
東の一階は当初から3100万台でありましたよ。
3000万後半からというのは南じゃないですかね。 |
115:
住民でない人さん
[2011-09-15 08:51:52]
このマンションの南向きは、伊丹市内ではナンバー1の物件評価だと思います。
万人受けするロケーションなので、売る時も、貸す時も困らないので、キャンセル待ちをしてもキャンセルはでないでしょう。 あと、南向きの1割引が東向きだったはず。非公式でどれだけ交渉出来たかは知りませんが。 永住するなら、物件評価は関係ありません。自分が気に入ったのなら安価な東向きの選択もありかと思います。 |
118:
契約済みさん
[2011-09-15 15:28:26]
何事にも、メリット・デメリットがあります。
デメリットだけでなく東側のメリット・良い点についても語りましょう。 |
121:
契約済みさん
[2011-09-15 16:23:36]
東側は、日中は飛行機の空路&夜間はJR線路があるので、別の意味で騒音はあるのじゃないでしょうか?
それよりも、お墓があるので将来にわたって何も建たない、絶景の眺望が確保されていることがメリットだと思います。 |
122:
住民でない人さん
[2011-09-15 17:09:48]
廉価なマンションであることが長所ですが、
南と部材・構造・品質・仕様は同じ OR 何か違いがあるのでしょうか? |
123:
匿名
[2011-09-16 18:39:42]
南と東でわけるわけないやろ…
|
124:
住民でない人さん
[2011-09-16 21:24:37]
ローレルコートも全部南向きです。
東向きなんてここだけです。 |
125:
契約済みさん
[2011-09-16 21:41:12]
|
126:
住民でない人さん
[2011-09-16 21:53:32]
このマンションの東向きと南向き 同一条件なら、いくら位の価格差がありますかね?
不動産に詳しい方、ご教示願います。 |
127:
匿名
[2011-09-16 23:42:21]
契約者以外は入らないでください。契約者専用です。
|
128:
契約済みさん
[2011-09-17 08:07:39]
南向きでも眺望や日当たりが阻害されれば向きや高層階は無意味になります。
ここは南向高層階の価値はあると思います。 |
129:
入居予定さん
[2011-09-17 13:03:19]
価格差はMAX2倍ってとこじゃないですか。3倍までは行かないと思ってます。
|
130:
契約済みさん
[2011-09-17 14:40:49]
ここを見たら東向きもいいかなと思いました。
http://sutekicookan.com/%E6%9D%B1%E5%90%91%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%83%B3%... |
131:
住民でない人さん
[2011-09-17 17:07:36]
ローレルコートのマンションギャラリーを見に行きました。
ここのマンションギャラリーは、役目を終えて、潰されてかかってますね。 格安だったにしても、売るのが難しい東向きを売り切ったここの営業さんには、頭が下がります。 |
133:
住民でない人さん
[2011-09-20 22:06:41]
後悔って何を?
割高な南向きを買うより、激安な東向きを買う方が得です。 マンションは箱なので、モノ自体は同じです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報