契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
690:
入居済みさん
[2012-04-09 20:27:26]
|
691:
入居済みさん
[2012-04-09 20:31:05]
№681さんへ
東エントランスの水盤の石欠けの件、早めにリビングサポートに言ってください。 今言えば直してくれます。 私が言おうと思いましたが、見つけることができなくて。 |
692:
入居済みさん
[2012-04-10 11:33:10]
東エントランスの水盤、ゴミが入れられていました。
ここの通りは暗くて細いので夜の間とかにいたずらされやすそうですね。 それとも住民かな・・・? |
693:
匿名
[2012-04-10 12:41:02]
挨拶しないと言ってる人は受け身な印象を受けますが…
相手がしなかったら自分もしないんでしょうか? 返さない人もいるでしょうけど まず自分がすればいいんですよ。 ところで東側の滝は流れないんでしょうか。 この頃とまったままですね。 せっかくあるんだから雰囲気でるし 流してほしいです。 水盤の欠けは私も見てみます。 |
694:
マンション住民さん
[2012-04-10 13:14:56]
この間書込みした者です。
もちろん、挨拶は自分からしますよ。 当然です。 |
695:
入居済みさん
[2012-04-10 21:28:21]
水盤欠けって本当ですか?
見たけど分かりませんでした。 本当なら、水盤欠け気付いた人は、野村に連絡してください。 住人皆のために、電話一本かけていただけないですかね。 まぁ、ここではガセネタの可能性あるので、話半分かな。 |
696:
匿名
[2012-04-10 22:12:14]
挨拶挨拶・・・。
この時代マンションに住む人の中には干渉されたくないって人もいますよ。 どこにでもそんな人はいると思います。 若い人だけじゃないと思うけど。。。 |
697:
入居済みさん
[2012-04-11 15:39:23]
30代~40代の子連れ世帯が多いようですね。そのわりに挨拶とかマナーのない人が多い気がします。
これだけの大規模ファミリーマンションだから、いろんな人がいるのは仕方ないと思いますが。 |
698:
入居済みさん
[2012-04-11 21:03:40]
681です。
水盤の欠け東側エントランスマンション側から出て左側です。 今駐車禁止のコーンがおいている所です。 ほかの方が気づかないとは 私が気にしすぎなのでしょうか・・・ |
699:
入居済みさん
[2012-04-11 21:47:04]
さっき見に行きました。
水盤の欠けはありませんでした。というか暗くて見えませんでした。 本当かどうか分かりませんが、本当ならこんな所でウダウダ言わず熊谷組に連絡してますよね。 ネットの話にのせられて、見に行った私がバカでした。 |
|
700:
匿名さん
[2012-04-11 22:44:50]
なんか嫌味な言い方…。
|
701:
住民OLさん
[2012-04-11 22:52:32]
水盤の欠けはともかく、部屋の傷が多過ぎ。
内覧会でも一杯チェックしたのに次から次へと出てきます。残念ですね。 |
702:
引越前さん
[2012-04-12 00:29:11]
多かったですよね。
修正箇所かなりありましたよ。 壁のボコボコ、汚れ、傷。 よく見たらっていうレベルじゃなかったですね。 カウンターにも傷があったり。 3月だからなんですかね。修正箇所の多さにびっくりしましたよ。 |
703:
入居済みさん
[2012-04-12 10:38:05]
安かったから手抜きされたかな?
|
704:
匿名さん
[2012-04-12 10:41:19]
ここは安物なんですか!
|
705:
マンション住民さん
[2012-04-12 15:15:18]
外観も安っぽいというか、団地っぽく見えますよね。L時型だし。
この価格だから仕方ないとは思うけど、もう少し頑張ってほしかったかな。 |
706:
匿名さん
[2012-04-12 15:24:35]
また言ってる!団地っぽい。
しつこいな |
708:
マンション住民さん
[2012-04-12 18:16:18]
共用部をもう少し何とかできなかったのでしょうか。
特に、東向き住戸と南向き住戸の渡り廊下の部分・・・ 通るたびに揺れて、ちょっと怖いです。 |
709:
マンション住民さん
[2012-04-12 20:12:59]
ひがまれるようなマンションじゃないでしょ。見かける住民さんも皆、庶民的な普通の人ばかりだし。
価格も安かったから、近所の賃貸や社宅から来た人も多いですよ。 東向き住戸と南向き住戸の渡り廊下の部分は、あそこでつなげてあるので仕方ないと思います。 |
710:
住民さんA
[2012-04-12 22:39:53]
709さんのように安かったといえるような、金持ちが多いってことですよね。
まあ、4000万円なんてはした金 |
711:
住民ママさん
[2012-04-12 23:11:17]
ジオは一次取得者が多いそうです。
|
712:
マンション住民さん
[2012-04-13 00:20:58]
4000万円もする部屋はそんなにないですよ。3000万円くらいからありましたよね。安いと思いますよ。
自分も、見た感じ一次取得者が多いように感じます。普通の庶民的なファミリー層が多いです。 |
713:
匿名さん
[2012-04-13 00:23:41]
「はじめて買うマンション」って感じ!
|
714:
引越前さん
[2012-04-13 00:53:48]
年配の方が多いですよね。
今は2000万円前半のマンションも多いからここは伊丹にしたら高いほうだと思います。 |
715:
マンション住民さん
[2012-04-13 01:03:31]
年金暮らしのような年配の方もいますが、中心は一次取得者のような?子連れのファミリーが多いと思うな。
伊丹でもこの辺りの駅近マンションで、さすがに2000万台前半のマンションはないですよ。 |
716:
引越前さん
[2012-04-13 01:17:39]
二千万円前半は2LDKやったような気がします。ここは3LDKの部屋からですもんね。
駅近は高いですね。でも二千万円代後半で買えるところもあったのでうちには贅沢なくらいです。 |
717:
匿名
[2012-04-13 01:21:41]
たしかに安かったから伊丹らしい庶民的な方ばかりですよね。
|
718:
匿名
[2012-04-13 08:12:16]
東はかなり安かった。
その分、南は割高感があった。 |
719:
匿名さん
[2012-04-13 09:42:45]
3LDKで3000万円なら安いですね。
寺、お墓の隣でバス通りに面してるのが価格に反映されたんでしょうね。 |
720:
引越前さん
[2012-04-13 11:13:47]
3190万円からですね
|
721:
引越前さん
[2012-04-13 11:22:40]
豊中でも駅近で3500万円であったので
あまり変わらないので迷いましたが 環境と利便性で選びました☆ 豊中でももっと安いマンションもでてきてますねー まぁタイミングですがここを購入できて良かったです。 完売も早かったですし。 |
722:
匿名
[2012-04-13 11:41:45]
外観が安っぽいのは想定外でしたけどね・・・
伊丹という場所柄と低価格を考えるとやむを得ないことですが・・・ |
723:
住民さんC
[2012-04-13 11:42:21]
駅が近くて3000万ちょいとは安いですよね。うちも賃貸の家賃支払いより安いので決めました。
豊中よりも、伊丹のほうが庶民的で住みやすいとおもいますよ。 |
724:
引越前さん
[2012-04-13 12:14:18]
この環境だったら安いですねー。
庶民的な方が多い方が価値観も似ていそうなので いいですね☆ うちは来週引越しなのですが 引越し後の挨拶は、上下お隣何か持っていったほうが良いのでしょうか。同時だから挨拶だけでいいのでしょうか。 |
725:
住民さんA
[2012-04-13 19:44:18]
ここはエクセレントカンパニー勤務のお金持ちが多いです。
|
726:
住民さんD
[2012-04-13 20:04:13]
ジオはこの近辺の工場労働者が多いらしい。
|
727:
住民
[2012-04-13 20:10:29]
売却など当初考えてなかったので、お墓側の東にしましたが、将来買い換えの可能性も出てきまして…やはり、東側の売却の際、お墓はかなりネックになるのでしょうか?
|
728:
住民さんB
[2012-04-13 21:10:11]
お見込みのとおりです。
パンフレットと模型を用いて想像で購入した新築時より、 実際の住戸からリアルに墓地が見える中古物件とでは 心理的拒否反応が全く違うと言われていますので 残念ながら、かなり値段を下げないと成約に到らないと思います。 |
729:
住民
[2012-04-13 21:25:35]
やはりそうですよね…。
レスありがとうございます |
730:
入居済みさん
[2012-04-13 21:27:43]
ここは大手企業勤務のナイスガイが多いので気を使いますよ。
|
731:
住民さんE
[2012-04-13 21:56:33]
そんなん一人もおらん
|
732:
住民OLさん
[2012-04-13 22:37:37]
超有名企業勤務のナイスミドルなら居ますけどね。
|
733:
住民さんE
[2012-04-13 22:54:31]
それもおらん・・・
居るのはフツーのオッサンばかり・・・ |
734:
住民さんC
[2012-04-13 23:05:19]
|
735:
入居済みさん
[2012-04-14 11:03:05]
ここは、ビジョナリーカンパニー勤務のエグゼクティブが多いです。
|
736:
入居済みさん
[2012-04-14 12:57:53]
↑
初めてマンション買えたらハシャいでこんなこと書き込んじゃうんでしょうね… 担当の営業さんが言ってましたがこの近辺の工場社宅にお住まいの一次取得者が ボリュームゾーンだと…ウチも例に漏れず同じなんですけどね~ まあ超有名企業だとかエグゼグティブとかジオの評判を貶める恥ずかしい書き込み は慎みましょうネ… |
737:
入居済みさん
[2012-04-14 14:05:56]
ミニバイクは7台しか止められません。
例外はさておき、ここは超一流企業勤務のエクセレンスな人が多いですね。 |
738:
入居済みさん
[2012-04-14 16:10:09]
超一流はチョット言い過ぎですが…
工業地帯である伊丹・尼崎市内に多い、そこそこの大手メーカー工場・製作所で働く労働者さん達がボリュームゾーンであることは事実です。自転車で通勤されてる方も居られます。 |
739:
住民さんB
[2012-04-14 16:29:56]
工業都市伊丹で低価格マンション分譲したら工場労働者が多くなるのは必然だろうね。
私も大手食品工場に勤めてますが、チャリンコで10分!やっぱ職住近接は楽ですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
固定金利なので安心です。