阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-18 08:56:36
 削除依頼 投稿する

契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!

[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】

451: 契約済みさん 
[2012-01-19 15:52:54]
色んな価値観があるんだから、安っぽいとか、思ってたのとは違うって意見もあるでしょう。
なのに、キャンセルしなとかいう書き込みをするからおかしくなるんですよ。
気分の悪くなるような書き込みはしないでと言っても、ここは契約者全ての情報交換の場です。
自分の思う意見ばかり求めるのは違うと思いますが。
452: 匿名 
[2012-01-19 17:05:06]
451さんのおっしゃるとおりです。

『安っぽい』と感じたのも個人の価値観です。

『キャンセルして欲しがってる方に譲ってあげて』

と、おっしゃいますがあの外観を見られたら気が変わられている

可能性が高いです・・・

あとは植栽などのセンスに期待するしかないですね。
453: 契約済みさん 
[2012-01-19 17:24:01]
外観はプラウドと同じと聞かされていたので。
あとで文句を言うなということです。
454: 匿名 
[2012-01-19 18:05:01]
プラウドと同じ?どうみてもグレード少し低いように見えますけどね・・・
455: 契約済みさん 
[2012-01-19 18:19:11]
フラット35sはこのまま上がらなかったら魅力的です。
急に上がったりするみたいですから融資日に低かったらいいですね。
456: 匿名 
[2012-01-19 20:36:48]
フラット35S急に金利上がるときってどれくらいの上がり方するのでしょうか?
やはり公的金利でも急な上がり方するのでしょうか?
融資日まで気が気でないですよね・・・
457: 入居前さん 
[2012-01-19 21:44:12]
私もそれが心配で調べまくりましたが、金利推移グラフを見ると急上昇してるときはありますね。

心配ですよね。下がってくれたらいいですけどね。
458: 契約済みさん 
[2012-01-22 08:04:30]
家内には聞いていたのですが、
長期出張で長らく見に来ていなかったけど「安っぽい」という投稿見て、
心配になり昨日見に行きました。
天候悪かったせいでしょうか?
たしかに重厚観・高級感に欠けますね・・・
安かったのでコストダウンされたのでしょうか?
細い裏道に面しているので明るく見せるために濃い色にしなかったのだったら完全に失敗です、
安かったので仕方がないかも知れませんが、
阪急さんならもう少し上品に仕上げていただけると期待していましたので残念です。
阪急の担当者さんがもしこのスレ見られていたら
せめて内部は是非とも期待以上の仕上げをして頂きたいと思います。
459: 匿名 
[2012-01-22 09:33:50]
自分も現地見ましたが、たしかに高級感、重厚感はまったくないですね。少し残念です。

同じ阪急不動産のジオでも、高級シリーズは、ジオグランデ、プレミアムでしょうね。
ここは、ザ・レジデンスなので普通のファミリーマンションシリーズでしょう。

価格もその分、安かったので、まぁ納得はしていますが…

あの細い路地裏も通りましたが、あそこがメインエントランスなんですよね!?
相当暗いので、外灯をぜひお願いしたいです。
460: 契約済みさん 
[2012-01-22 11:10:23]
伊丹でこの値段て安いんですか・…
南はほぼ3500万以上でしたけど、、このマンションは阪急じゃなく、完全に野村仕様ですよ。
461: 匿名 
[2012-01-22 11:39:18]
この辺りで3500万円~なら安いと思いますよ。
イオンモールができて、この辺りが便利になったてから、伊丹のマンションが高くなりましたね。

野村仕様とのことですが、お隣のプラウドは音問題が結構あるみたいなので、少し心配ですね。
462: 匿名 
[2012-01-22 12:27:39]
でもこっちのほうが外観とかグレード落ちるので音問題も大丈夫なのかな?
引渡しが近づいてくると大変気になるところです。
463: 契約済みさん 
[2012-01-22 18:03:36]
プラウドと一緒でした。
464: 匿名 
[2012-01-22 18:09:44]
グレード?どうみても同じでしょう、むしろジオの方が高めだと営業さんに言われましたが。
価格もこのあたりでは高めだとおしゃってましたが。
もっと高いんだったら、もっと違うエリアで買えますもんね。
野村のマンションは良いですよ。デザインや植木も綺麗です。
465: 契約済みさん 
[2012-01-22 19:52:21]
だから、価格帯も同じ普通のファミリーマンション同士で優劣つけるのはやめましょう。

価格は、この辺りのフジヤマフラッツやジオプレミアムなんかと比べるとかなり安いと思いますよ。

あとは、他の方も言ってるように、エントランスのある細い路地裏を明るくしてもらいたいですね。
466: 匿名 
[2012-01-22 22:34:31]
あの路地裏は公道でしょうか?だったら勝手に街灯・防犯灯つけれないです。

入居後すぐにでも管理組合から伊丹市へ要望しましょう。

でも150戸の大きな分譲マンションなのにどうして、

あんな路地裏がメインエントランスなのでしょう?

賃貸物件みたいで残念です。
467: 入居前さん 
[2012-01-23 00:25:48]
振替依頼書を返送しないといけないのですが、これって管理費の振替ですよね?

468: 匿名 
[2012-01-23 07:54:07]
この建物は野村ですよ。どうみてもプラウドと同じじゃないですか。ガラス手摺が多かったり白い部分が多いのはプラウドを含めたデザイン上のことでしょう。
469: 匿名 
[2012-01-23 08:32:23]
ガラス手すりの多用、エントランスが、お寺の真横の細い路地裏というのが、安っぽく見える原因かもしれませんね。

それも含めてのお買い得価格だったとは思いますが。

エントランスのある路地裏は、道幅がかなり狭いのに、大きめの溝?みたいなのがあるので
小さいお子さんや、お年寄りなどは気をつけないといけませんね。
470: 契約済みさん 
[2012-01-23 09:21:59]
東側のエントランスは幅はあと3m 以上は広がると思うんですが。まだ工場中なので仕切りがあるけれど。
エントランスはまだ出来上がってみないとなんとも言えないと思います。
ガラスは今の流行りという感じですが私はお値段と立地からして満足です。オシャレなマンションだと思いました。
ジオプレミアムみたいな高級感を求めるならもっと高い物件を買わないといけないでしょうね。
部屋の中をインテリアにこだわったり綺麗にしたらいいと思いますし楽しみです。
471: 契約済みさん 
[2012-01-23 09:24:23]
470です。追記
エントランスに行くまでは少し狭いですね。
西側をメインエントランスにしたらとは思います。
472: 匿名 
[2012-01-23 16:03:15]
>468
>この建物は野村ですよ。どうみてもプラウドと同じじゃないですか。ガラス手摺が多かったり白い部分が多いのはプラウドを含>めたデザイン上のことでしょう。


だったら野村とまったく同じにしていただきたかったです。

中古半端にガラスとか白っぽくしてしまったから

野村のコストダウン版というか安っぽい仕上がりになってしまいました。

メインエントランスを東側の路地裏に持ってきたのは

少しでもJR側に近くという意図だと思います。
473: 契約者さん 
[2012-01-23 19:09:41]
468さんの言う通り、野村はガラスをよく使ってますよ。阪神間のタワーマンションや、東京のプラウドもそうです。同じようなデザインでも、土地がいいので価格もかなりします。これは、プラウドのデザインです。契約者だったら会員の雑誌や、インターネットで見たらわかるでしょう。伊丹は街がごちゃごちゃして、古い家も多いし、オシャレさがないし、プラウドが合わないのかもしれませんね。もう少し道の整備をしたり、緑や公園を増やすとか、秩序のある街づくりをしてほしいです。
マンションを購入したかたは地元の方が多いんでしょうか。
474: 契約済みさん 
[2012-01-23 19:19:42]
デザインはMRでも購入前に確認できましたよね。。
今更という感じです。
当然、色が薄いと重厚感がなくなりますが、安っぽいと
いうほどではないと思います。
475: 匿名 
[2012-01-23 20:20:45]
イメージと実際の出来栄えは違いますよね、、、
ジオプレミアムと色目や雰囲気が異なるのは判っていたけど、同様の上質感・高級感は備わるものだと思っていました。
やはり上質な素材を使わず白っぽい色目に仕上げると公団っぽくなるんですよね。
10数年後?に濃いめの色目にリフォームするしかないですね。
476: 契約者 
[2012-01-23 20:27:51]
少し前のマンションは、濃い色が多く、たしかにどっしりとしてます。
私も薄いからといって、安っぽいとは思いませんが、、
プラウドは薄い色が多いですもんね。
今更、知らないの?て感じです。
もっと人気エリアや高級な土地でプラウドが建ってますが、白っぽくて同じようなデザインが多い。伊丹より人気で場所がいいので、その分高いですね。




 
477: 匿名 
[2012-01-23 21:33:24]
この時代、伊丹という土地柄、コストダウン仕様なんでしょうね。

近所の人のここの評価、公団みたいという声が多いですよ。

自分もそうですが、このマンションは、地元(伊丹)の人が多いと営業さんが言ってました。

478: 入居前さん 
[2012-01-23 23:58:19]
酒蔵通りを見回して下さい。
あまり濃い色って合わないような気がしませんか?

しかもなんか濃い色のマンションって少し前の世代っぽい。

ジオプレミアムと同じようなって…
そんな説明営業マンも言ってませんでしたね。

479: 匿名 
[2012-01-24 08:03:28]
期待していたものより安っぽかったと言うこと。感じ方の問題。

価格も安かったんだから「価格相応」として諦めるしかない。

でもキャンセル出来るほど裕福な方はここ買ってないだろうし・・・

将来リフォームするとき皆で議論しましょう。
480: 契約済みさん 
[2012-01-24 10:10:04]
伊丹で生まれ育ったから便利で庶民的な街・物件を選んだまで
富裕層でもないけど高級物件がほしければブランドエリアの
本当の高級物件を買ってました。。。買えないか(笑い)
481: 匿名 
[2012-01-24 11:59:27]
マンションで酒蔵通りにマッチしてるのは、ジオプレミアムだけだと思う。
白壁と合っている。同じ白でも重厚感がある。

確かに、酒蔵通りに茶色のレンガ造りのようなマンションは合わないと思うが、白っぽければいいというものではない。

白壁風な重厚感のある建物をイメージしていたので、こんなに軽そうな白っぽい仕上がりとは思わなかった。

価格が違うと言われればそれまでだけど…
482: 契約済 
[2012-01-24 12:32:56]
全体的にデフレの中、原材料費は上がってるんだから

コストダウンは致し方ない。ジオプレミアムは高かったし

品質も比ではないかも知れないが

眺望が遮られ住環境の低下は否めない。
483: 契約済みさん 
[2012-01-24 12:50:48]
っていうか今更ジオプレミアムと比較してもねぇ。

ジオプレミアムと比較してる投稿が何件かあるけど、同じ人ですよね。
484: 契約済みさん 
[2012-01-24 13:53:44]
私もそう思います。コストダウンとか、安かったから仕方ないとか、ジオプレミアムがいいとか、書いてる方一緒ですね。。別にジオプレミアムと比較して買ってませんけど。私は伊丹で住んだ事もなく、周りのマンションに興味もないし、良いとも思いません。
西宮などより安くて、宝塚より交通便がよく、便利で、マンションのデザインが今ぽくて気に入ったので決めました。
建設会社もいいし、野村のマンションは質もいいと阪急の営業さんに言われ納得して購入してます。何回も書き込んでる方、ひがみまたはライバル意識でしょうか?
あまり、真に受けず、無視しないとダメですね。


485: 匿名 
[2012-01-24 15:09:29]
>484さん
>ひがみまたはライバル意識でしょうか?
>あまり、真に受けず、無視しないとダメですね。

横から失礼します。あまりそういう言い方されないほうがいいと思います。
「無視しないと」と、おっしゃるならまず貴方がそうしないといけません、
今の御投稿は結果的に煽ってることになっていますから。
あと、ひがむ対象ならプレミアムさんとかプラウドさんが対象となると思いますから
こちらへの「安っぽい」云々の投稿は純粋な契約者さん達の生の声だと思えます、
私ども家族も同様に感じていたことですし…
486: 匿名 
[2012-01-24 15:35:23]
伊丹にある普通のファミリーマンションに、ひがみ?それはいくらなんでもないでしょう。

ずっと伊丹に住んでますが、このあたりで少し高級物件だと地元民の認識があるのは、
フジヤマフラッツとジオプレミアムですよ。他は価格もグレードもみんな同じ。

同じ人が書いてるとか思い込みも激しいですね。
外観が見えたので、それぞれ思ったことを書いてるだけでしょう。

色々な意見があって当然なのに、噛み付くのは恥ずかしいと思います。

ここの住民がおかしい人というイメージにならないようにして下さい。
487: 契約済みさん 
[2012-01-24 15:37:23]
どうでもいい。
はっきり言って。
488: 契約済みさん 
[2012-01-24 16:05:43]
ここは契約者専用ですよ。
なぜ、関係ない人こんなにコメントしてるんですか?
所で、もうすぐローン確定しないとだめですね。
引越、サカイ以外の方も多くおられるんでしょうか?
489: 契約済みさん 
[2012-01-24 16:37:24]
契約者以外が多い気がします。
誰でも見れる、書き込めるようになってるから仕方ないんでしょうけど。。。
承認制にしてほしいですね。


引越しですが、サカイ引越センターかなりしつこくないですか?
家に居なくて、なかなか折返しの電話もできないんですが毎日違う方から留守電が入ってます。
調べてみるとサカイ引越センターは「しつこい」で有名だそうです。

会社から申し込むと他の引越し業者が安くなるようですので、そちらも検討中。
それはサカイ以外です。
490: 匿名 
[2012-01-24 17:08:56]
外観についての書き込みしましたが、契約者ですよ(笑)
名前欄、匿名にしましたが…決めつけで言うのは、やめましょう。

引っ越しは、提携会社を使ったほうがスムーズにいくと営業さんに聞きました。
極端に、日にちをずらす方以外は、細かく時間が決められてるみたいですね。
491: 契約済みさん 
[2012-01-24 18:07:50]
本当に承認制とかして欲しいですね。
私はめんどくさくて、電話したら、
早いもの順みたいなので、見つもりお願いしたんですけど、考えてみます。
会社の割引があっていいですね。
サカイ以外の方も多そうな気がします。
492: 匿名 
[2012-01-24 18:43:18]
自分も外観のこと書きましたが、契約者です。。。正直な気持ちを書いたつもりが、荒れてしまいましたね。
重要事項に、西側の道路は近隣の要請により、なるべく車両など利用しないようにとありましたが
引っ越し作業はどこを利用するのでしょう?南はバス通りだし。
東のお寺の隣の道は、車が入れないぐらい細い道ですよね?
493: 契約済みさん 
[2012-01-24 19:13:11]
承認制にしてほしいですね。
494: 契約済みさん 
[2012-01-24 19:20:56]
引っ越しは複数見積りとると安くなりますよね。
何件か見積りとって安いとこらに決めたいと思います。
混雑しない平日に引っ越しそうと思っているので。
495: 契約済みさん 
[2012-01-24 19:22:38]
ごめんなさい。打ち間違えました。
496: 契約済みさん 
[2012-01-24 20:09:56]
確かにどこに止めて作業するのかな。

前説明会で言ってたような気がしますが、忘れました。

うちも4月の平日休みをとって引っ越す予定です。なるほど。何社からも見積りを取ればいいんですね。

まずは
見積りに来てもらうために家を片付けないと。
497: 契約済みさん 
[2012-01-24 21:10:32]
496さん
インターネットで複数見積りで検索したら出てくると思います。あんまりたくさん取りすぎると電話攻撃にあうので気をつけて下さい!

うちもいらないものを捨てて家を片付けないとです。
概算の見積りなら出るところもありましたよ〜。

作業は駐車場からとか?西側エントランスも狭いですかね。
498: 匿名 
[2012-01-24 22:07:52]
駅近で価格安くてまでは良かったんだけど、建物でコストダウンでしたね。
「不動産に掘り出し物なし」と、昔から申しますが、夫婦共々よい人生勉強になりました。
建物立ち上がって「アレっ…」って感じで・・・
けっきょく皆さん感じてらっしゃることなんですから、強がっても仕方がないですよ。
後は、せめて住民の質が悪いなどと言われないように荒れないように仲良くやりましょうよ!
499: 契約済みさん 
[2012-01-24 22:41:35]
497様

ありがとうございます。
一括見積っていうやつですね!
早速してみます。電話攻撃は嫌ですが。

引越作業よりもまずは片付けが憂鬱です。でも新しい家が待ち遠しいです。
500: 契約済みさん 
[2012-01-25 12:49:19]
一括見積りでした〜
出てきて良かったです。

ほんとに住む日が待ち遠しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる