契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
302:
内覧前さん
[2012-01-01 22:38:47]
|
303:
匿名
[2012-01-02 14:33:19]
10万程度なら私も専門業者に頼むつもりです。いい業者かどうかをどう見分けるかですよね。
東向きは最上階でもほとんど4000万以下でしたね。安かったけどやっぱり買う気にはならなかったな。 |
304:
匿名
[2012-01-02 16:04:40]
東向きは3000万ちょうどぐらいから、ありましたよ。
やっぱりこの辺りの相場より安いと思います。最上階で3000万台は格安ですね。 |
310:
契約済みさん
[2012-01-03 12:25:24]
東向ですが、既に売ってほしいっていわれてます。
|
313:
契約者
[2012-01-03 18:54:21]
ここは、契約者専用の情報交換の場ですよね?
なぜ関係のない方が東向きがどうだとか、マンションの価値を決めて投稿するのか、理解できません。 皆色々な考え方で納得して購入してるのです。ここは、契約者専用です。 |
314:
匿名
[2012-01-03 19:56:50]
312ですが、契約者です。東向きではありませんが。
|
315:
南向き契約済みさん
[2012-01-03 21:12:15]
なら、一層そんな書き込みはやめましょう。
南向き住戸にレベルの低い契約者が居ると思われるのが嫌なので。 |
322:
契約者
[2012-01-04 08:37:19]
引越は皆さんいつ頃される予定ですか?
やはり、カレンダーで色付けされていた日はとても混むんでしょうかねー 悩みます。 |
323:
契約済みさん
[2012-01-04 08:55:44]
混むのより、3末4初の土日は値が張るので避けたいです。
3末4初だと平日。土日なら4月下旬かな。 今住んでいる所の家賃と引越代を天秤にかけてみて安い方にしてはいかがでしょうか。 でも、早く新築に住みたいのが心情ですね。 |
324:
匿名
[2012-01-04 11:20:15]
この時期の引越は業者が強いですよね。早く住みたいけどばか高い引越代はさけたい。子供の学校とかある人は仕方ないけど落ち着いついて空いてからにするのがいいかなと思ってます。全世帯が引越終わらないと養生もとらないでしょうしね。
もっと価格を高くしてでも南向きだけでよかったんですけどね。それでもこの立地ならすぐ売れただろうし。 |
|
327:
管理担当
[2012-01-04 21:32:52]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 健全な情報交換に反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
328:
匿名さん
[2012-01-05 00:14:22]
東向きは、リビングからお墓がみえるし暗いので南向きにしましたが、
価格差がかなりあるので住民層の違いが気になります。 |
329:
匿名さん
[2012-01-05 09:32:18]
ここ、この近辺のマンションと比べて安かったですね。お墓と寺が隣接してるからでしょうね。
リビングの窓開けたらすぐお墓が広がってるのは嫌ですね… |
330:
匿名
[2012-01-05 12:35:41]
蓋を開けてみないと住人の質はわからないからなぁ。価格が安いから東を選んだ人ばかりじゃないと思うし。
|
331:
引越前さん
[2012-01-05 22:27:02]
状況が許されるなら、引越しは4月中旬の平日なら、3月末休日の半額でできますよ。
|
332:
契約者
[2012-01-06 09:53:15]
そんなに差があるのですね!4月でハガキ出します。
入居はまだまだだ先と思っていたけど、もうすぐですね! |
333:
匿名さん
[2012-01-06 10:29:37]
メインエントランスが、寺とお墓の真隣なのが気になります。
道もかなり細くて暗いし、陰気な通りですよね。 |
334:
契約済みさん
[2012-01-06 10:57:42]
買う前からわかってたことですけどね。
曲がってすぐのエントランスまで細い道ですが、工事用のガード(?)がなくなったら 少しは広くなるんじゃないでしょうか。 住んだら気にならなくなりますよ。 |
335:
匿名さん
[2012-01-06 12:16:05]
道路幅3メートルなのでかなり細いですね。確かに暗く陰気な通りだとは思います。
ただその分、価格が安かったので...仕方ないですね。 |
336:
契約者
[2012-01-06 12:52:42]
マンションが完全にできたら、灯りもついて、良くなると思いますよ。
野村の会員ホームページ利用されてますか?たまに特典がありますね。 家具とかオーダーした方おられますか? オーダーじゃなくても、良いところあれば教えてください。 |
337:
住民でない人さん
[2012-01-06 22:16:34]
335さん
価格が安いって・・・ 年収600万円の私から見たら垂涎のマンションです。 お金持ちが多そうで、ロウアーミドルには住みにくそう。 |
338:
匿名さん
[2012-01-06 22:46:29]
駅近で3000万ぐらいのファミリーマンションなので安いと思いますよ。
年収600万なら余裕で購入できたと思います。 |
339:
契約済みさん
[2012-01-06 23:33:40]
若いか、頭金が多めにあり、年収500万円以上あれば何とか買えると思います。
|
341:
契約済みさん
[2012-01-07 16:54:44]
下町かどうかわかりませんが...
契約者のみなさん、ごく普通の庶民的な感じの人ばかりですよ。もちろん自分もですけど。 子供さんがいらっしゃる人が多いように思いましたね。 |
342:
入居予定さん
[2012-01-07 20:29:09]
早く、誇り高い酒蔵通り住民の仲間入りをしたいです。
|
343:
匿名
[2012-01-07 21:48:41]
ここも「酒蔵通り」って呼べるの?
エントランスは狭い路地裏ですよね… |
344:
契約済みさん
[2012-01-07 23:00:23]
程よく奥まって、静かな所がまた良いんじゃないかい。
だから、これだけ売れるんだよ。わかってないなぁ。 大企業戦士がホッっと出来るんだよ。 派手なのがいい人はネオン街にでも住んだら。 |
346:
匿名
[2012-01-07 23:12:18]
そうそう、買いたいけど不動産デベに相手にされず、抽選が通らない低所得者に邪魔されずに、
静かに休めますから。 |
349:
匿名
[2012-01-07 23:27:31]
プラウド住民板で生活音の話がでており、相当音が響くと何人もの方が書いています。
ジオも同じく二重床なので心配ですね。 ただし、これだけは住んでみないと判らない。 住民の当たり外れもあるしね。。。 |
350:
匿名さん
[2012-01-08 12:16:48]
№347
産業道路沿い? 意味不明??? |
352:
契約済みさん
[2012-01-08 13:41:49]
ジオは、プラウドよりスラブ厚が厚いですよ。
生活騒音は、住民の「質」次第という所が大きいのでわかりませんが・・・ やはり最近のコストダウン仕様の物件は、価格も安く、買いやすいので色々な人が住むことになりますもんね。 |
356:
匿名さん
[2012-01-08 15:33:52]
No.355さん
そういう嘘を書くから、住民の質が悪いと言われるのでは? ここは、便利な場所ですが価格も安い普通のファミリーマンションですよ。 |
359:
匿名さん
[2012-01-08 18:33:44]
No,343さん
たしかにエントランスが、寺の横の道幅3メートルの細く暗い道(路地裏)にありますね。 酒蔵通りではないですね。 |
365:
匿名さん
[2012-01-08 23:39:18]
買えなかった人の嫉妬とかあきれますね。3000万ジャストの普通のファミリーマンションなのに。
何か勘違いしてるのでは? しかもここ、150戸もあって期分けまでしてたから買おうと思えばいくらでも買えたよね。 DM、チラシも長い間しつこくポストに入ってたし。 |
367:
契約済みさん
[2012-01-09 12:12:57]
インテリアオプション何をつかますか?
遮断・紫外線カットフィルムと、カベガード(洗面用とトイレ用)、表札、エコカラット、 玄関の鏡、バルコニーのシート、換気扇カバー、 フローリングと、玄関のストンガードは つけようとは思ってます。 これだけ付けても数百万円なんで、意外と安いですね。 |
368:
契約済みさん
[2012-01-09 12:27:37]
3000万台中心のマンションなのは確かですよね。お墓、お寺の隣地なので価格的に下げてたのかと思います。
インテリアオプション、あまりつける人はいないと営業さんが言ってましたよ。 オプション会社は、マージン上乗せされるので割高になるからね。 |
374:
契約済みさん
[2012-01-09 22:51:42]
ところで、引越は4月頭だと通常の2倍位費用がかかるようですよ。
早く住みたいですが、GW頃までは多分養生も取れてないし、 他の人の引越でバタバタ音もするだろうし、ゆっくり引越すのもいいかも。 いよいよマイホームに住めますね。楽しみです。 他人が何を言おうとも、高倍率の抽選に当たったので、すごく納得して買いました。 引越したら酒蔵通りを隅から隅まで散策します。 |
375:
入居前さん
[2012-01-10 09:10:39]
楽しみですね~。
この間マンション周辺を回ってきました。 前のエステムコートはもう入居が始まっているようで、引越しのトラックや人の出入りがありました。 早く住みたいですね。本当に楽しみです。 引越しですが、やっぱり4月の初めは高いですよね・・・。 うちは共働きですが、平日に休みを取って引っ越そうか考えてます。 少しでも安くすませたいので。 酒蔵通りに新しいケーキ屋さんができたようです。どなたか食べた方いらっしゃいませんか? おいしいんですかねぇ。 |
378:
契約済みさん
[2012-01-10 18:34:25]
たしかにメインエントランスの位置は気になりますね。どうしてあの寺の横の細い路地裏なんだろう?
酒蔵通りではありませんよね。プラウドさんも産業道路沿いなのでなんとも・・・ |
379:
契約済みさん
[2012-01-10 18:56:18]
騒音が少なく眺望は多くこれ何よりです。
但し騒音はある程度覚悟かな。。。 |
381:
契約済みさん
[2012-01-10 20:42:56]
ダブルエントランスだからいいじゃないですか。
また、お寺の白壁と一体感を持ったデザインは、このマンションのイメージ画像で 使われてて、私はそれが気に入って買った口です。 お墓の件は、墓地にマンションが隣接しているわけでなく、お寺を挟んでいるし あまり気にしてませんし。 逆に、エントランスが奥まった所のあることが、小さい子供の居る我が家の 決め手となりました。 |
383:
契約済みさん
[2012-01-10 20:48:10]
皆さん、家具はどこで買いますか?
酒蔵通りの美しい景観と一体化したマンションなので、お洒落好きな人が多いと思いますが、低予算でお洒落な家具だと、やっぱりIKEAですか? |
384:
契約済みさん
[2012-01-10 21:33:44]
家電製品は、全て買いなおそうと思ってます。
出来たらTVは50インチの大型が欲しいし、洗濯機も8Kg以上の大型が欲しい。 掃除機はフローリングの拭き掃除が出来るタイプとルンバ、エアコンはお掃除ロボットのタイプ。 あと空気清浄器も欲しいし、冷蔵庫はイオンが出るタイプ、炊飯器は蒸気レスがいいな。 入居するまでのこの時期が、夢膨らんで一番幸せな時かも知れませんね。 |
385:
契約済みさん
[2012-01-10 22:07:10]
大塚家具で買いまーす!
アクタスとかも素敵な家具があってワクワクします! |
387:
契約済みさん
[2012-01-10 22:45:14]
家電は、ランニングコストを考えて省エネ型&健康に配慮したものがいいと思います。
うちは、エアコン、冷蔵庫は省エネが一番良いのを買います。 照明はすべてLEDにします。 また、家族の健康に配慮して、ウォーターオーブンにします。 それと、ミストサウナが付いてるので、長風呂出来るように、お風呂で見れるテレビを買います。 あと、せっかくお家の前が酒蔵通りなので、家族で毎日一緒に散歩しようと話しているので、ウォーキングシューズも新調します。 お洒落なケーキ屋とか有名なパン屋、おいしい食べ物屋があるので、ウォーキングしても太っちゃいそうです。 |
388:
契約済みさん
[2012-01-10 22:48:12]
ニトリも近いので見に行ってみます!大塚家具やアクタスもいいけど実際買うのはニトリ、イケアになりそうです。
マンション買ったので節約生活です(笑) |
389:
働くママさん
[2012-01-10 22:53:02]
大塚家具・アクタスはいいですね。でも少し高めですよねー。
確か大塚家具は、野村の紹介で割引きありましたよね。 アクタスは伊丹空港にもあったし、色々見て楽しみたいですよね。 うちは、私の希望でここを買ったので、あわせて夫の希望の約500万円の車も買うことになり、 家具は予算次第です。 気に入ったロケーション、気に入ったマンションで、気に入った家具と家族に囲まれ、 末永く楽しく過ごしたいので、住民の方とも家族ぐるみのお付き合いが出来たら嬉しいです。 |
390:
契約済みさん
[2012-01-10 22:58:17]
うちも小さい子がいるので、汚されそうで高い家具は買えません・・・
ニトリ、以前から利用してますが近くなってうれしいです。 家電は、今のままできる限り寿命までもたせま~す。 |
391:
契約済みさん
[2012-01-10 23:03:38]
イケアは安いし、デザインがいいから好きだけど、近所にないし、自分で運んで自分で組み立てないといけないんで迷います。
ニトリもシンプルでいいですよ。特に子供向けの家具はニトリで十分だと思います。 酒蔵通りを歩けば2~3分だし、ニトリで買う人も多いんでしょうね。 |
392:
契約済みさん
[2012-01-10 23:11:12]
フラット35の利息また下がりましたね。史上2番目の安い利息みたいです。
これだと、少し前の変動金利並みですよ。すごいチャンスでついてます。 Sも使えるし、この利率だと、固定の安心を取ったほうが良さそうです。 ローン契約までまだ時間あるので、変動からフラット35Sに切り替えるつもりです。 |
393:
契約済みさん
[2012-01-10 23:15:39]
うちは、予算の関係で車を手放すことになったので、駐車場代もいらないし、
その分、住宅ローンにまわせるので良かったです。駅も近いので車がなくても不便ありませんしね。 商店街も近くて、食料品も安く手に入るので家計的にも期待しています!(笑) |
394:
キャリアウーマンさん
[2012-01-11 07:26:38]
酒蔵通りを挟み、ジオI、ここ、プラウド 統一感あって、酒蔵通りを代表する綺麗なマンションだと思います。
|
395:
契約済みさん
[2012-01-11 08:08:27]
外観が見えてきましたね。思ったより、色が薄いというか重厚感がないような・・・
ジオプレミアムの方が重厚感がありますね。ああいう色合いを想像していたので少し残念です。 |
396:
契約済みさん
[2012-01-11 11:29:24]
今からでもフラット35Sに変えられますか???
|
397:
契約済みさん
[2012-01-11 12:26:08]
確かにジオⅠに比べると重量感はないかも。でも、ジオⅠより安かったので仕方ないと思います。
住宅ローン、難しいです。少しでも、支払いを抑えたいですもんね。 |
398:
契約済みさん
[2012-01-11 16:21:30]
フラット35Sエコ
28.29日までに審査通らないと変更できないんですかね〜 |
399:
契約済みさん
[2012-01-11 17:06:59]
みなさんローンの返済方法はどうされてますか?
うちは変動で返済の予定です。 フラット35Sに変更できるのであれば至急検討したいです。 |
400:
契約済みさん
[2012-01-11 17:47:11]
うちは、頭金0なので借りる額が大きいので、変動は危険かなと思いつつ・・・変動にします。
フラット35は最近、審査が厳しいと聞きました。 |
401:
住民でない人さん
[2012-01-11 21:29:56]
多分、今週中に申し込んだらフラット35Sには変えられると思います。
変動金利は、20年スパンで考えたら右肩上がりです。 少しくらい金利が高くてもフラット35Sで固定にしたほうが絶対にいい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は知識があまりないので、今業者を探してますが、5~7万円が相場のようです。
良い業者があれば教えてください。