阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-18 08:56:36
 削除依頼 投稿する

契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!

[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】

251: 匿名 
[2011-11-15 01:02:33]
プラウド住民板で生活音の話がでており、相当音が響くと何人もの方が書いています。

ジオも同じく二重床なので心配ですね。
252: 匿名 
[2011-11-17 08:26:17]
私も気になってました。
ここはコストダウン仕様じゃなければいいのですが。
255: 匿名 
[2011-11-21 19:20:24]
お隣のプラウドは、随分音が響くみたいですね。掲示板見て驚きました。
どんな人が入居するのかわからないし…
256: 匿名 
[2011-11-22 21:12:15]
けっこうバス通りはウルサイみたいですね…
257: 匿名 
[2011-11-24 00:06:47]
購入前に現地に行かなかったんですか?
258: 匿名 
[2011-11-24 08:07:05]
冷静になって何度か現地行くと、あんなにウルサイとは…誤算でした…
259: 匿名 
[2011-11-24 18:16:51]
買う前に気付くべきでしたね…
260: 匿名 
[2011-11-24 18:48:19]
後悔は先に立たずと言いますからね。
261: 匿名 
[2011-11-24 19:05:52]
買ってしまったなら仕方ない。
住んだら慣れちゃうかもしれませんし!
産業道路からは中に入ってるので少しはマシかなと思ってますが…。
262: 匿名 
[2011-11-24 19:25:12]
産業道路も、もちろんうるさいけど、バス通りもびっくりするぐらいうるさいよ。
やっぱり普通の乗用車より、バスの音って響く。発車の時の音とか。
排気ガスもすごいし。なんか空気が濁ってるというか…。
窓を開けての生活は難しいんじゃないかな?
263: 匿名 
[2011-11-24 19:48:42]
バス発車時、地響きします。建物立ち上がったら特に反響するからね。
想像以上に気になるみたい。
264: 匿名 
[2011-11-24 23:54:22]
誰が言ってたの?プラウド住人さんかな。
265: 匿名 
[2011-11-25 08:11:42]
ここの契約者
266: 匿名 
[2011-11-25 10:04:54]
マンションの中の上の方や横の生活音や騒音は運みたいなもんやけど、バス通りなんて契約する前に確かめられた事ですからね。
今更って感じですけど。
267: 匿名 
[2011-11-28 12:48:41]
飛行場の離陸前のエンジン音も聞こえてくるみたいです。
268: 匿名 
[2011-11-28 13:37:13]
キーンって言う高周波音だな…
269: 匿名さん 
[2011-12-17 00:25:44]
この近くに、いい歯医者ありますか?
270: 匿名さん 
[2011-12-18 12:37:28]
皆さん、引っ越しはどうしますか?

3末~4月は引越代の高さはピークになるので、5月ですか?
271: 匿名 
[2011-12-19 20:43:22]
迷いますよね。幹事会社ってぼられるんでしょうね。
272: 匿名さん 
[2011-12-20 23:07:30]
正規のルートでは完全にぼられます。
幹事会社であっても、直接コンタクトを取れば安くすみます。
273: 匿名 
[2011-12-22 21:30:37]
そんなんもありなんすね。
274: 匿名 
[2011-12-26 13:34:04]
これだけの大所帯だと、引っ越し日程、作業も大変そう。
275: 契約済みさん 
[2011-12-26 18:03:25]
歯科は、「なおみ歯科」が、女医さんで、麻酔も痛くなくて良いと思います。
276: 契約済みさん 
[2011-12-26 18:06:46]
工事のシートが少しづつ取れていますねええ。もうすぐお目見えです!楽しみですね♪
277: 匿名さん 
[2011-12-28 23:21:37]
短期レートで変動金利に踊らされたら痛い目に会う。
長期的に見てローンはフラット35Sが絶対いい。
とくにこの物件はSが使えるからね。
278: マンション投資家 
[2011-12-29 14:51:16]
この物件に限らず今時のマンションは、ほとんどがフラット35S使えますよ。
やはりフラット35Sがいいと思います。
このマンションは便利な場所ではあるが、地権者の力が大きいことと、隣地が墓、寺で資産性に響くこと(特に東棟はリビング目の前が墓)
南棟と東棟の価格差が大きく、住民層の違いが出るのが懸念されますね。
279: 住民でない人さん 
[2011-12-29 17:39:03]

例えば、3丁目マンションならその通りですが、ここは特別です。

なんと言っても、伊丹では酒蔵通りですよ。
酒蔵通りプレミアムで、住人を選びます。
僅かでも売れ残っているならともかく、
即日完売物件に対して資産性に響くと言ってもしれてますよ。

私もここに住みたいなぁ。
280: 匿名 
[2011-12-29 18:33:45]
たしかに東棟は、資産価値がガクッと落ちるでしょうね。
それと、マンションに関係ない人から見れば、2丁目も3丁目も同じですよ。似たようなマンションで、言い合いしてるのが伊丹名物みたいですね。
281: ママさん 
[2011-12-29 21:20:22]
1丁目も2丁目も同じですよの間違いではない?
282: 住民でない人さん 
[2011-12-30 14:26:38]
何丁目がどうことは知りませんが、伊丹ではやっぱり酒蔵通りですよ。
友人を招く時の印象も違うでしょう。

酒蔵通りは伊丹市民の自慢の一つじゃないでしょうか。
286: 匿名 
[2011-12-30 22:51:30]
東向きは、暗いだろうね。リビングが、お墓ビューだし。
287: 匿名さん 
[2011-12-31 10:14:49]
お墓はバルコニーに出ないと見えないし、東向きでも前を遮るものがないので、
南向きでもお見合いマンションよりは絶対日当たりはいいですよ。

リビングからの眺望は最高でしょう。
288: 周辺住民さん 
[2011-12-31 11:54:43]
デザインは東向き北側角部屋が良く見えますね。
上層階のスケルトンもなかなかです。
289: 内覧前さん 
[2011-12-31 12:43:03]
やっぱり伊丹なら酒蔵通りに住まないとね。
292: 契約済みさん 
[2011-12-31 14:10:02]
ほとんど出ないベランダから下を見たときにお墓が見えることよりも、東向きを選んだ人は眺望を取ったのでしょう

だから嫌かどうかは、人の好みの問題なんで他人がどうこう言っても意味がないですよ。

私は、お見合いで眺望なし、かつ、産業道路沿いは嫌だったので、ここの南向きにしましたが、
南向きがダメなら東向きでも全然問題なしでした。
295: 入居前さん 
[2011-12-31 15:06:49]
東向きが安いって、1割程度だったと思いますよ。

お墓っていっても隣接しているのではなく、少し距離が離れてますよ。お見合いマンション程度の距離感がありますよ。
297: 住民でない人さん 
[2011-12-31 20:21:02]
いくら位だったのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる