契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
947:
住民さんA
[2012-05-05 12:20:35]
|
948:
マンション住民さん
[2012-05-05 12:43:24]
タバコ吸ってる奴って見たことないけど
|
949:
住民さんA
[2012-05-05 13:09:23]
見えるんじゃなくて、煙が入ってくるんです
|
950:
住民ママさん
[2012-05-05 14:47:02]
たしかに
|
951:
匿名
[2012-05-05 17:24:02]
匂いしますね。
|
952:
マンション住民
[2012-05-05 18:51:05]
タバコはくさいです。
となりは、夫婦で、スパスパいってます。 ベランダに出て、吸っているのがわかったら、「くさー」と言う事にしています。 |
953:
住民ママさん
[2012-05-05 20:15:56]
タバコの煙は自室内で処理してください。
窓を締め切って、換気扇をOFFにして室内で吸ってください。 |
954:
住民さんA
[2012-05-05 22:33:55]
やっぱり他に悩んでいらっしゃる方がいたんですね。
せっかく新しい生活がスタートしたのに毎日タバコの臭いでがっかりします 本当に自室で吸ってほしいですね。 迷惑です。 |
955:
マンション住民さん
[2012-05-05 22:46:00]
隣のバルコニーに避難できるところに物を置かれているようです。いざという時に避難できなかったら困るのでどけてもらいたいです。
|
956:
マンション住民さん
[2012-05-05 23:05:20]
うちの隣も何です。
何かあったらどうしよう…。 目隠しのつもりで置いているのかな。 |
|
957:
住民さんD
[2012-05-05 23:15:54]
携帯電話の電波が悪すぎ。通話中に何回も切れる。何とかしてほしい。
|
958:
住民ママさん
[2012-05-05 23:30:35]
バルコニーはアルコーブと同じく共用部分です。
私物を置くことは禁止ですから、お止めください。 避難障害として消防法違反にもなります。 |
959:
マンション住民さん
[2012-05-05 23:34:09]
957さん、どこのキャリアですか。
うちはドコモ使ってますが、電波良好で途切れたことはないです。 958さん、バルコニーでの喫煙は消防法にはひっかからないですか? バルコニーでの喫煙も、避難扉(?)の前に物をおくのもやめてほしいですね。 |
960:
住民さんE
[2012-05-06 00:01:39]
消防法違反 避難経路への障害物存置 ですね。
伊丹東消防署に部屋番号を通報するのも一手です。 消防署による立入検査により障害物存置が確認されれば「警告」を経て 従わない場合は「告発」の対象になります。 |
963:
マンション住民さん
[2012-05-06 11:11:12]
962さん、気にしてはいけません。
検討スレから酒蔵通りに面してないから、プレミアムのほうがいいとかきつづけてる人がいるんです。 たぶん住民じゃないですよ。酒蔵通りに面してないのが嫌なのにこのマンションを買ってしまった人がわるいんです。 無視しましょう。 |
964:
住民さんC
[2012-05-06 11:22:34]
963さんのおっしゃるとおりです、
酒蔵通りに面していないからこそ安く買えたと言うことも忘れてはいけませんからね。 |
965:
匿名
[2012-05-06 11:30:31]
923、924さん、レス、ありがとうございます。
最近、このをマンション選択したことを後悔ばかりしていたので、気持ちが少し救われました。 |
966:
住民さんD
[2012-05-06 14:29:36]
№964は、いつも同じパターンの書き込み。安かったって、よっぽどお金持ちなんでしょうね。金持ちの嫌みにしか聞こえません。このマンションはお金持ちが多いので仕方ないですが・・・
|
967:
マンション住民さん
[2012-05-06 14:33:43]
酒蔵通り付近、ニトリより東側の1丁目・2丁目は住む人を選びますからね。
ジオI・Ⅱ・フジヤマフラッツ・プラウド・アリオ等資産価値の高いマンションばかりです。 遊ばせているお金で、別荘変わりに買った人も多いと聞きました。 |
968:
マンション住民さん
[2012-05-06 14:55:50]
工業都市である伊丹市のマンションを別荘がわりに買うって・・・
いくらなんでも設定に無理があるでしょう・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バルコニーでの喫煙は、家の中を汚したくないから?
うちは誰もタバコをすわないので臭いに敏感なのかもしれないけど迷惑です。