契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
63:
匿名さん
[2011-08-27 10:09:36]
住人仲の良いマンションにありがちな募金の類がまわってきたらうっとうしい。自分のことで精一杯なのに他人の為には1円の努力もしたくない。全部ほっとけ。
|
64:
匿名さん
[2011-08-27 11:43:33]
ビニールプールするのってOKなの?
|
65:
匿名さん
[2011-08-27 16:32:30]
ここは、東向1F~南向最上階まで、上流~下流が同居してるので、
住民モラルのレベルに差がありそうです。異なる条件で2棟建ちしている物件にありがち。 世間の格差は2極化しているので、住民はマンション価格の差以上の格差がある。 安い物件を無茶無理して買った層と、高い物件を余裕を見て買った層では、実生活に対する ゆとりが全く違うから。 入居してから苦労しそう。 |
66:
匿名さん
[2011-08-29 13:02:10]
地権者特別仕様は別として中流から下流の同居でしょ。
上流ならタワーマンション高層階か庭付戸建になるでしょうから・・・ 大きな勘違い。数千万差なら経済格差の少ないファミリーマンション の代表格です。 |
67:
入居予定さん
[2011-08-29 19:37:56]
確かに上流階級は大きなお屋敷が別にあり利便性に優れた
フィットネスクラブや庶民には不必要な設備完備の 億ションこれが一般的ですね。経済格差の少ない庶民マンションで 良かったと思います。 |
68:
匿名さん
[2011-08-29 21:00:40]
そうですよ。下手に上流がいると人付き合いや社交が邪魔くさいだけ。
人に対して無関心・無関係でいられるこのマンション位が住みやすいです。 |
69:
匿名さん
[2011-08-29 21:15:16]
皆さん、入居時は同じフロアと上下階位にはご挨拶に行きますか?
私は洗剤か何かを持って行きたいと思ってますが、迷惑がられるのでしょうか。 田舎者と呼ばれそうですが、お隣の宅配便を預かったり、お料理の交換、旦那が釣ってきた お魚をおっそ分けしたり、留守番時には子供達をあずけあったり、旅行時はペットをあずけあったり するような、ごく普通のお付き合いはしたいと思っています。 |
70:
匿名
[2011-08-29 23:56:15]
宅配便は預からなくても、宅配ボックスがあります。
しつこい人ですね |
71:
匿名さん
[2011-08-31 07:26:20]
このマンションだと、世帯年収は500万円~1500万円 の層が中心でしょう。
つまり、格差は3倍ってとこじゃないですか。 これを格差が大きいと取るか、小さいととるか。 両端の例外を入れれば300万円~3000万円かも知れませんが、 最大でもせいぜい10倍の格差。 ほとんどは平均世帯年収は800万円~1000万円位じゃないの。 |
73:
匿名さん
[2011-09-01 07:30:24]
一般的に
中流:年収800万円~1500万円未満 下流:年収400万円~800万円未満 です。 上流は殆どいないでしょう。 |
|
74:
匿名
[2011-09-01 09:43:23]
1500~3000万は若し上流にいれるなら下位の下位でしょうね。
まずファミリーマンションには住みません。 ここは庶民的には良いマンション。皆中流の中程度年収1000万前後が 多いと思います。 |
75:
匿名さん
[2011-09-01 21:48:28]
その通りだと思いますが、問題は下流ですよ。
|
76:
匿名
[2011-09-02 22:57:13]
格差3倍は大きいでしょう。
500万と1500万では生活の質が違うと思う。 まあ1500万あればこのマンションは選んでないけど。 |
77:
契約済みさん
[2011-09-03 11:44:57]
ここは大企業勤務の上品な人が多いので、下流の人は住みにくいかもしれないですね。
|
78:
匿名
[2011-09-03 18:14:22]
また出ましたね、大企業云々の人(笑)。
よほど大企業にコンプレックスがあるか、荒らして楽しんでる人ですね〜。 |
79:
契約済みさん
[2011-09-03 22:21:58]
ここのようなブランドマンションの住人は見栄っ張りで、他人より少しでも優越感を持ちたい人が多いので、ちょっとでも自分より下と見ればバカにするような態度になりがちですね。
マンションの向きや高さが象徴でしょう。 |
80:
匿名
[2011-09-05 09:22:43]
タワーなど本当の意味の経済格差があるマンションでは現実こそ大問題だけど
このような話題すら上がらない。中途半端な勘違い中流住民が多いと 底辺での差別化を好む者が多いのかも知れません。 |
81:
匿名さん
[2011-09-05 23:05:33]
下流ほど、論点を他に移して差が無いような論調でものを言う。滑稽だ。
ま、入居したら嫌と言うほど思い知るんだろうな。 |
82:
匿名
[2011-09-06 23:50:42]
金持ちだから高級マンションに住むとは限らないでしょ。逆も然り。見えるものだけで判断するのはなんの意味もありません。
まあこのサイトにくる人は中の上下辺りの人でしょう。所詮同じ穴の無地名です。無意味な話はやめましょう。 |
83:
匿名
[2011-09-07 15:08:09]
その通り。
どうせ大半がこの不景気・企業海外移転、空洞化必死まして大災害を前に 長期ローン組んで購入した同じ穴の狢。仲良くやりましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報