契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
925:
入居済みさん
[2012-05-01 16:07:05]
|
926:
マンション住民さん
[2012-05-01 16:11:46]
リビングで寛いでいるので動いていませんが床鳴りするのでしょうか。
|
927:
マンション住民さん
[2012-05-01 16:35:46]
№925さん
どこで勤めててもいいじゃないですか。 勤務先で人を判断するような書き込みが多いのが、このマンション住民の特徴と思われちゃいますよ。 |
928:
住民主婦さん
[2012-05-01 16:43:00]
ベランダでタバコ吸う人が多すぎます!
ご自分の新築の室内が汚れたり 家族に煙吸わしたくないからといって よそ様のお宅に煙が流れても構わないということでしょうか? |
929:
住民さんE
[2012-05-01 16:43:09]
リビングの窓全開にしてお昼寝してました。
心地よい風がふいて気持ち良く、主人と2人でついウトウト。 家の中が居心地良くて、外出しなくなりました。 |
930:
住民さんA
[2012-05-01 16:45:27]
うちの主人はベランダで読書してますが、タバコは吸ってないですよ。
タバコの匂いも感じないので、ごく一部の人じゃないですか? |
931:
住民さんE
[2012-05-01 20:19:40]
この辺りで良い歯医者があれば教えてください。
|
932:
住民主婦さん
[2012-05-02 13:34:17]
甲斐性のある旦那のおかげで、こんないいマンションに住めました。
大切にしていきたいです。 |
933:
マンション住民さん
[2012-05-02 14:49:04]
通勤は工場まで自転車で10分です。
妻がパートで助けてくれたおかげです 校区はあまり良くないらしいですが 下町情緒があってとても暮らしやすいです。 |
934:
匿名
[2012-05-02 19:36:39]
923さん
床鳴りとはどういうことなのでしょうか? 上の方が床鳴りを直す必要があるのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 |
|
935:
マンション住民さん
[2012-05-02 20:53:43]
産業道路が拡幅されてキレイになって走りやすくなってます
この季節なら自転車通勤もイイですよ 花粉症じゃないかたにはオススメです! |
936:
マンション住民さん
[2012-05-03 11:44:07]
№934さん
下記参照願います。よくあることです。 上の階の人が、内覧会の時に立会い業者同行してたらすぐに見つかるものなんですがね。 http://www.youtube.com/watch?v=5CUAuoTfINc |
937:
匿名
[2012-05-03 14:22:22]
ご丁寧にありがとうございます。
ということは、上の方にお願いしなければ解決は難しそうなのでしょうか。 質問ばかりですみません。無知なもので… |
938:
マンション住民さん
[2012-05-03 17:44:50]
施工会社の調整も必要で、住民間で解決出来ない話なので、直接お願いすることはないと思います。
管理会社(リビングサポート)経由でお願いしてはいかがでしょうか? お金を払ってでも、リビングサポートが存在しているのは、 我々の問題解決をしてくれることであると期待しますよね。 ただ、別件でリビングサポートにTELしましたが、事務的な対応で動いてくれなかったので、 価値無いなと思ってます。可能であればどこかのタイミングで契約解除したいと思ってます。 なので、まずはリビングサポートに電話。もし動いてくれないのであれば、野村不動産の営業さんに言う、 それでもダメなら最悪は、直接住民間での調整だと思いますが、トラブルになるのが嫌なので躊躇しますね。 |
939:
入居済みさん
[2012-05-03 20:19:39]
契約解除なんてできるんですか?
他の住民の合意がなければ解除ってできないんですよねぇ? リビングサポートまだ相談やらしたことはなく期待してたんですが…。 937さんの上の方、そんなに音がすごいんですか?お子さんの足音なのかしら。 うちの上は夫婦お二人なんですが、全く何の音もしないので不在なのかと思ってしまうほど。 |
940:
マンション住民さん
[2012-05-04 12:51:02]
マンションを買ったので節約して、GWは家に居て、酒蔵通り散策をしています。
GW中は、昼・夜ごはん共、酒蔵通りのレストランで食事をしてます。 スペイン料理・ステーキ・蕎麦屋どれを食べても美味しいお店ばかりです。 酒蔵通りマンションにして良かったです。 |
941:
入居済みさん
[2012-05-04 20:37:07]
酒蔵通りに面していないので、残念ながら「酒蔵通りマンション」とは呼べないですよね。
|
942:
入居済みさん
[2012-05-05 00:15:03]
たしかに酒蔵通りには面してないので、酒蔵通りマンションとは言えないでしょうね。
うちも上階の子供さんの走る音が気になります・・・静かな部屋の方が羨ましいです。 |
944:
住民さんA
[2012-05-05 04:36:15]
№941
どうみても、酒蔵通り近くのマンションなのに、「残念ながら」と嫌みのように付けると、逆に自慢しているように聞こえますよ。自然体でいきましょう。 |
945:
入居済みさん
[2012-05-05 08:27:46]
>943
>細かなことにこだわる人が多いですね >誰が見ても酒蔵通りマンションですよ >どっちでも、いいのですがね 944さんの言うように「酒蔵通りの近くのマンション」であって 「酒蔵通りマンション」ではありません。 面しているのは東側の「路地裏」です、 実力以上に見栄をはったり自慢するのはよくないですよ 反感かって厳しい書き込みが入ると けっきょく皆が気分悪い思いしますからね 気をつけましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だから保育園や学校など子供を通してパート先を知っているのですがイオンで働いてる人も確かに多いですね。