契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!
[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10
ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
494:
契約済みさん
[2012-01-24 19:20:56]
|
495:
契約済みさん
[2012-01-24 19:22:38]
ごめんなさい。打ち間違えました。
|
496:
契約済みさん
[2012-01-24 20:09:56]
確かにどこに止めて作業するのかな。
前説明会で言ってたような気がしますが、忘れました。 うちも4月の平日休みをとって引っ越す予定です。なるほど。何社からも見積りを取ればいいんですね。 まずは 見積りに来てもらうために家を片付けないと。 |
497:
契約済みさん
[2012-01-24 21:10:32]
496さん
インターネットで複数見積りで検索したら出てくると思います。あんまりたくさん取りすぎると電話攻撃にあうので気をつけて下さい! うちもいらないものを捨てて家を片付けないとです。 概算の見積りなら出るところもありましたよ〜。 作業は駐車場からとか?西側エントランスも狭いですかね。 |
498:
匿名
[2012-01-24 22:07:52]
駅近で価格安くてまでは良かったんだけど、建物でコストダウンでしたね。
「不動産に掘り出し物なし」と、昔から申しますが、夫婦共々よい人生勉強になりました。 建物立ち上がって「アレっ…」って感じで・・・ けっきょく皆さん感じてらっしゃることなんですから、強がっても仕方がないですよ。 後は、せめて住民の質が悪いなどと言われないように荒れないように仲良くやりましょうよ! |
499:
契約済みさん
[2012-01-24 22:41:35]
497様
ありがとうございます。 一括見積っていうやつですね! 早速してみます。電話攻撃は嫌ですが。 引越作業よりもまずは片付けが憂鬱です。でも新しい家が待ち遠しいです。 |
500:
契約済みさん
[2012-01-25 12:49:19]
一括見積りでした〜
出てきて良かったです。 ほんとに住む日が待ち遠しいです。 |
501:
契約済みさん
[2012-01-25 17:28:29]
まだまだ入居は先だと思っていましたけど、説明会ももうすぐで、いよいよですね!本当に楽しみです。
私も平日に引越して、4月中に片付いたらいいかなと思っています。 ケーキや、パンのおいしいお店はありますか? |
502:
契約済みさん
[2012-01-25 20:13:38]
ほんと楽しみです。
最初にMR行った時はまだまだ先の話で実感なかったですが、もうすぐ引越。 パン屋さんは近くに(少し歩きますが)人気のあるところがあるようですね。 ケーキは酒蔵通りに新しくできた店は食べてみたいです。ちょっと高いようですが… |
503:
契約済みさん
[2012-01-26 08:59:41]
建物出来てガッカリするかた多いのはココが価格安くて一次取得者が多いからですよ。
恥ずかしながら我が家は事情あって三度目のマンション購入なのですが最初は、 期待が大きくて出来上がった建物見てガッカリしたものですが二度目三度目となると 過度の期待はしなくなりこんなものだと思えるようになりましたよ。 |
|
504:
契約済みさん
[2012-01-26 10:34:06]
引越したら、街を色々散策してみます。
家具そろそろ本気で探さないとだめですね。カーテンや絨毯て、柄が多いし、織り方や、糸、国や地域によって、ほんとに様々です。 皆さんのインテリアはどんな感じなのでしょう? インテリアもほんとに悩みますが、それが楽しいんでしょうね。 |
505:
匿名
[2012-01-26 12:54:10]
>>503さん
>>建物出来てガッカリするかた多いのはココが価格安くて一次取得者が多いからですよ。 >>恥ずかしながら我が家は事情あって三度目のマンション購入なのですが最初は、 >>期待が大きくて出来上がった建物見てガッカリしたものですが二度目三度目となると >>過度の期待はしなくなりこんなものだと思えるようになりましたよ。 なるほど。あと育った環境や以前住んでいた場所によって感じ方も違うのでしょうね。 私は市内の市営住宅育ちで現在は社宅住まいなのでこの建物でもいいなと思えるのですが、 芦屋育ちで幼い頃から周囲にハイグレードなマンションを見慣れている主人や義父なんかは、 「チープだ」「安っぽい」とボヤいています。 夫婦のお育ち格差を露呈してしまいお恥ずかしい限りですが・・・ 要するに建物の感じ方も目が肥えているか、そうでないか、人それぞれと言うことなんですよ。 ただ客観的に見ると近年この辺りに建った分譲マンションのなかでは少しグレードが劣る のは認めざるを得ないのでしょうね・・・ |
506:
契約済みさん
[2012-01-26 13:30:51]
インテリア悩みますね!
でもうちは家具家電買い替えはないですが、小物類でモロモロかいたいのはあります。 モデルルームでは違うタイプの部屋しかみてないので、内覧会で実際に見てからゆっくり買っていきたいと思います。 カーテンは早く買わないといけませんが・・・。 |
507:
匿名さん
[2012-01-26 13:33:38]
一次取得者も多いみたいですね。小さい子連れの方も結講見かけたので。
たしかに、公団に見えますね・・・ガラスの手すり?が多いからかも。 外観はもう今更、変えることはできないので、インテリアをいろいろ考えたいです。 予算があまりないですが、安くてオシャレな家具を見つけたいです。 ニトリは週末、すごく混んでますね、びっくりしました。 |
508:
匿名
[2012-01-26 14:43:07]
一次取得者が多いから初めての分譲マンションに期待が大きくハシャギ気味な方、たいへん微笑ましいです。うちの主人みたいに期待大き過ぎて建物見て「安っぽい…」って、がっかりした方もいらっしゃるでしょうが、とにもかくにもいよいよ人生初のマイホームですね!
|
509:
契約済みさん
[2012-01-26 14:54:09]
私も結婚するまでは、ずっと芦屋ですが、マンションというのははどこもそれ程大差ないです。目が肥えるというより、それぞれの好みですよね。デコラティブが好きな人もいればシンプルが好きな人がいるように。
それよりももう、引越するのだから、その先が楽しみですよね。 西宮ガーデンズも家具屋さん多いですよ。 |
510:
匿名
[2012-01-26 15:13:12]
それほど大差ない???
それは言い過ぎでしょう〜外観に関しては外壁へのお金のかけ方で全く違いますよ。 100000円/㎡の高級磁器タイルや自然石をふんだんに使用したハイグレードな高級マンションと、 10000円/㎡の汎用タイルや吹き付けでごまかした低価格なファミリーマンションと、 見た目の高級感や上質感で雲泥の違いがありますよ。 本当に芦屋でお育ちの方でしたらその辺の見た目の「違い」は分かるはずなんですがねぇ・・・ |
511:
契約済みさん
[2012-01-26 15:14:04]
うちは買う前にもとくに外観に対して大きな期待もなかったので、なんとも思いません。
あ、JR側入り口の水が流れる仕組みは不要とは思いましたが。(そういうのありましたよね?確か) 部屋の中に関してはかなり大きな期待はありますけどね。 それが内覧会で初めて入って期待はずれだったら本当にガッカリですが。 好き嫌いがあるでしょうが、実際に見に行ってこれまた何も思いませんでした(笑) むしろ「きれいでいいなぁ」でした。 |
512:
匿名
[2012-01-26 15:28:16]
そうですね人間と同じで外見より中身重視がいいと思います。
このマンション「外観は少々安っぽいけど中に入ったら凄くステキ」 と云うサプライズがあったほうが住人としてはいいかもです。 |
513:
契約済みさん
[2012-01-26 15:33:27]
色々な友達や知り合いのマンションを見てきましたが、外観より中身の方がきになりません?
外観見た感想といえば、「大きいな」「新しいな」とか色を見たりするだけで、 家に上がったときの方が色々見ますよね。 印象といえば家の中ばっかりで、外観なんて記憶に残らないほど。 ・・・私だけかな。512さんの通り中身重視です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何件か見積りとって安いとこらに決めたいと思います。
混雑しない平日に引っ越しそうと思っているので。