阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-18 08:56:36
 削除依頼 投稿する

契約者のみなさん。
色々、情報交換いたしましょう!

[スレ作成日時]2011-06-30 18:05:10

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザレジデンス【契約者専用】

394: キャリアウーマンさん 
[2012-01-11 07:26:38]
酒蔵通りを挟み、ジオI、ここ、プラウド 統一感あって、酒蔵通りを代表する綺麗なマンションだと思います。
395: 契約済みさん 
[2012-01-11 08:08:27]
外観が見えてきましたね。思ったより、色が薄いというか重厚感がないような・・・
ジオプレミアムの方が重厚感がありますね。ああいう色合いを想像していたので少し残念です。
396: 契約済みさん 
[2012-01-11 11:29:24]
今からでもフラット35Sに変えられますか???
397: 契約済みさん 
[2012-01-11 12:26:08]
確かにジオⅠに比べると重量感はないかも。でも、ジオⅠより安かったので仕方ないと思います。
住宅ローン、難しいです。少しでも、支払いを抑えたいですもんね。
398: 契約済みさん 
[2012-01-11 16:21:30]
フラット35Sエコ
28.29日までに審査通らないと変更できないんですかね〜
399: 契約済みさん 
[2012-01-11 17:06:59]
みなさんローンの返済方法はどうされてますか?

うちは変動で返済の予定です。

フラット35Sに変更できるのであれば至急検討したいです。
400: 契約済みさん 
[2012-01-11 17:47:11]
うちは、頭金0なので借りる額が大きいので、変動は危険かなと思いつつ・・・変動にします。
フラット35は最近、審査が厳しいと聞きました。
401: 住民でない人さん 
[2012-01-11 21:29:56]
多分、今週中に申し込んだらフラット35Sには変えられると思います。

変動金利は、20年スパンで考えたら右肩上がりです。

少しくらい金利が高くてもフラット35Sで固定にしたほうが絶対にいい。
402: 契約済みさん 
[2012-01-11 21:50:09]
ここを見ましたが、フラット35Sなら固定で1.44%です。
http://www.orix.co.jp/flat35/index.htm
http://www.sbi-mortgage.co.jp/kinri_detail/flat35s.html
オリックスの方は、頭金0円でも行けそうですね。
変動は、0.775%ですが、これなら固定で安心したいです。
変えるなら予約しないと殺到しそうです。
403: 契約済みさん 
[2012-01-11 23:59:31]
これだけフラットの金利下がると、確かに考えてしまいますね。

変動で申込みしてたけど、不安だったので…

404: 契約済みさん 
[2012-01-12 07:12:49]
とりあえずローンを変更する可能性があることを野村に電話し、
今週末、フラット35の話を聞きに行ってきます。
405: 契約済みさん 
[2012-01-12 08:59:13]
うちも変更します。

402さん。情報ありがとうございます!
406: 契約済みさん 
[2012-01-12 13:39:03]
>No.402さん

変動0.775%って、どちらの金融機関でしょうか?
提携ローンですか?
差し支えなければ 教えてください。
407: 契約済みさん 
[2012-01-12 14:17:49]
402さんではないけど、野村不動産との提携で-1.7%優遇がうけられます。
店頭金利が2.475%なので、-1.7%で0.775%。変動金利ですけどね。

この金利でローン申し込みしてたんですけど考え直す予定です。
408: 契約済みさん 
[2012-01-12 14:23:05]
九月末までにフラット35s申し込むのが一番良かったですね。変動にして最初のうちにかなりの繰り上げ返済をするのがいいのか迷います。固定が上がる前に借り換えをするか。
409: 匿名 
[2012-01-12 15:52:07]
優遇幅は人により違いますよ。
410: 契約済みさん 
[2012-01-12 16:02:44]
そうなんですよね。迷うところです。
変動で返済し、なるべく繰り上げ返済をして、金利が上がりそうだったら固定へ・・・。

そう思ってたんですが、うまくいくのか心配で。
金利が少しずつ上がるっていう事は、そのときに固定の金利も上がってますよね。

どうしようか悩みます。今後金利がどうなるかなんてわからないし。

やっぱり安心なのはフラット35Sなんですかねぇ。やっぱり変えようかな。
411: 契約済みさん 
[2012-01-12 16:48:30]
>407 409さん ありがとう ございます
私は野村不動産の提携ローンで0.875%ですので、お聞きしました。
優遇幅は人によって違うのですね。恥ずかしながら初めて知りました。

ここを決める前、他の比較物件(大規模)ではデベ提携ローンが0.775%でした。
この時は、物件の規模によるものかと思っておりましたが・・・

412: 契約済みさん 
[2012-01-12 17:24:58]
変動とフラット35sのハーフローンていうのもありました。
http://www.sbi-mortgage.co.jp/feature/half/
こちらもいいかもしれないです。
ほんと悩みます。
413: 匿名 
[2012-01-12 21:52:24]
このご時世、ローンおりない人もいるぐらいですし。銀行も与信みますから社会的信用ある人には低金利で貸しますよ。
このマンションを買えてるってことは審査も通ってるから大丈夫ですよ。これから返していけるかは別問題ですけど不動産屋は売ったら終わりなので関係の無い話ですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる