阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ市ヶ谷払方町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 払方町
  6. ジオ市ヶ谷払方町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-13 09:45:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0916

<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区払方町9番11、43(地番)
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩7分、東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅徒歩8分、東京メトロ東西線有楽町線南北線「飯田橋」駅徒歩9分(凛の館エントランスまで)
総戸数=41戸
間取り=1LDK~3LDK
面積=40.35平米~100.25平米
入居=未定

売主:阪急不動産株式会社
販売:三井不動産レジデンシャル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


《ジオ市ヶ谷払方町 彩の館のPDFファイルのダウンロードは、以下のURLよりお願い致します。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424774/

[スレ作成日時]2011-06-30 17:10:17

現在の物件
ジオ市ヶ谷払方町
ジオ市ヶ谷払方町
 
所在地:東京都新宿区払方町9番11(地番)
交通:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩7分
総戸数: 41戸

ジオ市ヶ谷払方町

301: 匿名さん 
[2011-12-03 22:22:57]
田吾作共がごたごた騒いでんじゃねえ
302: 匿名さん 
[2011-12-04 19:56:10]
田吾作って何ですか?
303: 匿名さん 
[2011-12-04 19:58:36]
文字が抜けました。
田吾作共?でした。
304: 匿名さん 
[2011-12-06 21:50:26]
やはり、一期完売せず先着順住戸がホームページに売りにでてますね・・・。

こういう時勢ですし仕方ないです。

305: 周辺住民さん 
[2011-12-07 22:10:34]
田吾作って田舎者って言うことよw
306: 購入検討中さん 
[2011-12-28 20:08:18]
今日HP見て驚いたのですがこの物件は
既に最終期なのですね。
少し当方はゆるりと構えすぎていたなと今更ながらですが焦っているところです。
307: 匿名さん 
[2011-12-28 20:29:30]
残りは多くないとしても、完売まで持ち込むのは大変そう。わざわざ「最終期」と書くのは心理作戦かも知れません。焦ったら負けです。
とは言え、少ない戸数ながらも比較的売れているということだと思いますが、ここの魅力は一体どの辺りに?。モデルルーム見たけど、私にはよく分かりませんでした。
308: 匿名さん 
[2011-12-28 20:39:40]
都心の希少な住宅地ってことじゃないの?モデルルームの辺りとは違うよね。
309: 匿名さん 
[2011-12-28 21:04:20]
一応現地も見ましたけど…。私とはご縁が無かったということかな。気にいる人は気に入るのだと思いますけど。
住宅地だからこそ、住んでみたい気持ちとか相性みたいなものが優先するのでしょうかね。
310: 匿名 
[2011-12-29 06:29:00]
住宅地は雰囲気が大事ですからね。ピンと来るかどうか相性もありますね。

ここが合わないのであれば、城南5山とか文京区の目白台、西片、小日向なども歩いてみると良いでしょう。新築マンションの少ない地域がお勧めです。
311: 匿名さん 
[2011-12-29 07:26:32]
なるほど、ありがとうございます。
最終期に間に合い、良い部屋が見つかるといいですね。
312: 匿名さん 
[2012-01-04 16:47:30]
306さん同様、私も新年本日から活動開始ということでHPを見たら第2期がもう最終期となっていて驚いた者の一人です。興味は持っていたのですが年末忙しく活動できず、気がつけばあとわずか8戸。このご時世だからこそ、持久戦で良い物件を少しでもリーズナブルな価格で、と思っていたのですが、予算を少し上方修正してこれはと思った物件には速攻即決でいかないと、と思い直した年明け初日でした。
313: 匿名さん 
[2012-01-04 19:34:41]
ニ棟構成のここが売れるというのは結構意外です。でも、人気あるなら買えた人はよかったですね。
315: 匿名さん 
[2012-01-05 00:24:12]
なるほど、元々がものすごく余裕がある方達だから、将来の管理組合がどうとかはそれほど考えないのかも知れませんね。もし嫌なら途中でいくらでも他に移る事もできるでしょうし。あるいは管理費のことなどもとても些細なことで、もめる様なことでもないのかもしれません。購入層の中心は、いわゆる普通のサラリーマンとかは少ないのでしょうか?。
316: 匿名さん 
[2012-01-12 22:58:09]
ふつうのサラリーマンですがふつうに買いましたよ。
319: 匿名 
[2012-01-15 05:42:33]
高級住宅街のラトゥールの向かいのマンションがふつうなわけ無いでしょ。日本国民の平均所得とか、一人当りGDPの世界平均とか見れば、ここ買えちゃう人は大金持ちと言えるのではw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ市ヶ谷払方町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる