カサーレ西八王子駅前レジデンス
1:
匿名
[2011-07-01 07:00:13]
|
2:
匿名さん
[2011-07-02 00:59:51]
安ければ買いだな!70平米で2500万でどうでしょう?
|
3:
匿名
[2011-07-02 07:03:30]
そんなに安かったらいいですね。
でもその広さと価格は近隣の相場で考えたら難しいんじゃ… 駅1分だし。 低層階で日当たり悪かったりならあるかもね。 |
4:
匿名さん
[2011-07-03 22:00:25]
ここ線路際のとこだよね?
近くの甲州街道沿いでも工事をやってるけどあれはなんなの? |
5:
サラリーマンさん
[2011-07-04 10:23:46]
多分モデルルーム。
|
6:
匿名
[2011-07-11 13:35:40]
専有面積61.00〜81.48m2
予定販売価格2500万円台〜4500万円台、予定最多価格帯2700万円台だそうです。 |
7:
匿名さん
[2011-07-13 12:55:25]
@100万円ぐらいじゃないと売れないよ。
ちゃんと過去の売買事例をチェックして価格を決めてほしいね。 じゃないと、どっかのマンションみたいにゴーストマンションになっちゃうよ。 |
8:
匿名さん
[2011-08-11 23:44:02]
No7さんお勤めご苦労様。
|
9:
匿名さん
[2011-08-31 00:33:58]
ピー助がんばれよ。
|
10:
購入検討中さん
[2011-09-03 15:48:54]
全然盛り上がらないですね。この物件。
地元なので寂しい。 |
|
12:
匿名さん
[2011-09-15 23:01:01]
そんなことないよなゆうじ。ここ即完になるよ。
|
13:
匿名さん
[2011-09-17 19:36:55]
まちがえないよこうじ。
|
14:
匿名さん
[2011-10-10 15:14:19]
ここは心配しなでも完売になるよ。
駅1分だしね。 |
15:
匿名さん
[2011-10-15 19:42:46]
本当に駅から近いですね!
ここならどこへ行くにも便利そうです。 小さなことですけど、うちには小さな子がいるので、 ダブルドアスコープというのがいいなーと思いました。 私は初めて聞いたんですけど、これって結構普及しているものなのでしょうか?? |
16:
匿名さん
[2011-10-15 20:49:17]
>>15さん
最近の新築ではごく普通です。 |
17:
匿名さん
[2011-10-20 14:58:39]
16さん、ありがとうございます。15です。
最近、マンションを探し始めたばかりなので・・・ いろいろまだ勉強中です。 最近のマンションって進んでるんだな~と感心してしまってます。 |
18:
匿名さん
[2011-10-20 19:35:03]
先週モデルルームに行ってきました。
価格の割に、設備も良く15さんの様に同感です。 駅前立地で残りも少なく、広めの部屋にしようか、今週中には 決めようと思います。 西八王子にしてはとても良いと思います。 |
19:
購入検討中さん
[2011-10-20 23:52:37]
18さん
検討中の者ですが、例えばどういうところが価格の割に設備が良いのか教えて下さい。 あと、西八王子にしてはというのはどういうことでしょうか? すみませんがご返答お願いします。 |
20:
匿名
[2011-10-22 15:16:21]
八王子みたいに栄えてはないけど下町っぽくて環境はいいかも
|
21:
匿名さん
[2011-10-30 03:21:40]
西八王子は暮らすにはとてもいいですよ。
商店街もあるしグルメシティやザ・マーケットプレイス八王子もあり、一通りのものは駅周辺で要が足ります。 下町っぽい雰囲気も気取ってなくて親しみやすい街です。 |
22:
購入検討中さん
[2011-10-30 13:18:59]
暮らしやすい町みたいですね。隣駅が八王子と高尾なのでショッピングも自然も楽しめそうです
|
23:
匿名
[2011-10-31 19:54:23]
子供が生まれたばかりの時はスーパーでの買い物が大変でしたよ。
ベビーカーでは駅前だと本当に辛い。 ダイエーは地下に食料品売り場があるのですが、客用のエレベーターが無いので店員捕まえて従業員用を使わせてもらわなきゃならない。 ロンロンはエスカレーターがあるけど、通路がとても狭いのであからさまに嫌な顔されるし。 それが嫌でわざわざ南口のアルプスまで歩いたものです。 そのアルプスも閉店するらしいし、マーケットプレイスは歩くには遠いし。 駅の階段降りた長いベンチには昼間から酔っ払いの集団が騒ぎながら煙草の煙を撒き散らし、浮浪者も良く寝てる。 喫煙所あるけど守らない人が多すぎで駅を利用するといつも煙草臭くなるから嫌になります。 まだ歩けない小さい子を育てるには優しくない駅でしたね。 |
24:
ご近所さん
[2011-11-01 05:26:15]
マナーのない人はあまり見かけないです
|
25:
購入検討中さん
[2011-11-01 15:33:11]
八王子から徒歩10分圏内の新規物件と比較すると、隣駅(3分、特快停車)駅目の前で3000万位であれば、有りなのかと。
|
26:
匿名
[2011-11-02 23:14:26]
既に契約された方はいますか?
|
27:
申込予定さん
[2011-11-03 00:07:16]
殆ど販売済みらしい事を聞いてます
|
28:
匿名さん
[2011-11-03 04:16:06]
そうでしょうね。
これだけ駅に近ければ、心配しないでも直ぐに完売ですね。 |
29:
匿名
[2011-11-03 19:13:54]
申込予定さん
もうあの物件は完売ですか? 実際のところ、物件はどうですか? |
30:
匿名さん
[2011-11-03 21:41:49]
こちらの物件を購入した知り合いによると、残りはあと2・3戸のようです。
|
31:
匿名さん
[2011-11-03 22:04:15]
23さん
唯一ベビーカーが使えたアルプスが閉店となると、買い物はだっこ紐に なっちゃいますね。 折角商業施設が近い立地なのに、お年寄りや赤ちゃんにやさしくない施設が多いんですね。 アートプランニングはアート引っ越しセンターのグループ会社なんですね。 という事は、引っ越しの幹事会社はアートになるんでしょうね。 |
32:
匿名さん
[2011-11-03 23:00:39]
23さん
こちらの物件購入を検討しているものです。 アルプスが閉店するって本当ですか? それはどこからの情報ですか? ネットなどで検索してもそのような情報は見つけることができませんでした。 ただ噂レベルの話ですか? 情報仕入先を教えて下さい。 |
33:
契約済みさん
[2011-11-04 14:32:22]
おぉ〜
いきなり盛り上がってきましたね。 |
34:
匿名
[2011-11-05 05:52:58]
契約済みさんへ
契約した理由を教えていただけないでしょうか? 何が決め手ですか! |
35:
匿名はん
[2011-11-05 10:26:01]
車なしでも生活できそうな環境ですね
|
36:
契約済みさん
[2011-11-05 11:32:02]
駅近なのが決め手です
|
37:
匿名さん
[2011-11-05 15:12:44]
アルプスの本社は八王子だから、八王子だけは生き残ると
思うんですが… 単なるガセネタでしょうか? 2chでも閉店発言に対し、ガセネタ扱いされてましたよ。 |
38:
匿名
[2011-11-05 19:59:21]
駅近が決め手ですか!
その他にはありますか? |
39:
契約済みさん
[2011-11-05 20:38:27]
購入の決め手は駅近なことです。
現在、駅からバスに乗らないといけない場所に住んでいますが 歩ける距離がずーっと理想でした。 あと、図書館が近い、病院がたくさんあるのがいいです! 電車の騒音なんか近いことに比べればなんてことないです。 ただ駐車場が100%完備でないことと 駐車場料金が高いのがつらいですね。。。 車を持たない人にとっては格安のお買い物だと思います。 |
40:
ビギナーさん
[2011-11-05 22:00:37]
購入検討中の者です。
皆さんの書き込み興味深く拝見しています。 駅近が非常に魅力的なのですが、現地に行って想像より線路に近く驚きました。 線路の近くに住んだことが無く、電車の音というのはどのくらい生活に支障がでるのかわからないので どなたか経験談など教えてください。 窓を閉めていればほとんど問題ないと、販売員の方は言ってましたが、 極力窓を開けて自然換気をしたいと考えているので、、、、 |
41:
契約済みさん
[2011-11-05 22:21:36]
立川、八王子の物件に比べると安いし、駅近なので不便性はないと思って決めました
|
42:
匿名さん
[2011-11-05 22:49:49]
契約を決めた者の一人です。
電車の音ですが、確かに私も気になったので、契約前に実際の立地へ何度か行き、自分の耳でどの程度の騒音レベルか聞いてみました。 結果、とくに気になるレベルではなく、踏切の音もほとんど聞こえてきませんでした。 人それぞれ感じ方は違うので、一概に判断できませんが、実際に立地へ行き確認されることを強くお勧めいたします。 |
43:
匿名さん
[2011-11-06 15:50:13]
電車の振動は大丈夫でしょうか?
|
44:
匿名さん
[2011-11-06 15:57:02]
騒音や振動は気になります。何たって駅徒歩1分ですもんね。
私は現在、駅徒歩10分の物件に住んでいますが 風向きによって時折かすかに踏み切りの音が聞こえるレベルです。 ここは、休みの日の早朝、睡眠を妨げられる事がないか 心配事はそれくらいですね。 |
45:
契約済みさん
[2011-11-06 17:30:05]
購入を決断した理由
1.駅に近く 通勤快速が止まる駅である。6時台であれば結構座れること 2.近くに小児科がある南多磨病院があること。(平成24年には救急医療センターが開業される。免震構造・井戸給水・ソーラー発電施設があるので災害時を考慮した構造 3.価格設定 床暖房、食器洗い洗浄機、空調設備等をオプション扱いにすることでマンション自体の価格を抑えている。けれど二重天井、階高2800㍉、直接基礎等 主要なポイントは抑えつつ設計性能評価を取得しているところ。安くはないが手を出せる価格帯である 少し気になる点 1.駐車場が100%でないこと(機械式15台 身障者1台)まあ駅近なんでしょうがないですかね 2.南西棟がT-1等級クラスのサッシュ(東南はT-3のペアガラス)駅の騒音を考えてそうしたのでしょう 3.幼稚園、小学校は近いが、中学が少し離れる。 4.3LDK60㎡台の広さ 出来れば70㎡前半くらいの広さがほしいところです。 |
46:
近所をよく知る人
[2011-11-07 16:40:41]
近くに住んでいる者ですが、電車そのものの騒音よりも
ホームのアナウンスの音がうるさいです。 特に8時台の学生がたくさん降りる時間帯は、苛立った駅員さんのアナウンスで 「ホームの端を歩かないでくださーーーーーい!!!」 と何度もやられます(涙) あと人身事故などで遅れた時のアナウンスも繰り返しなので結構耳につきますよ。 振動は深夜、終電後に通るガソリンの貨物列車が気になるぐらいで 昼間はあまり気にならないと思います!! (当方賃貸なので、そんなに建物の性能もよくないので…) とはいえ、徒歩1分は本当に楽だし スーパーが近くにたくさんあり、買い物にも困らないので ここはよいと思います! 近所なので見に行ってみましたが、もう残り2戸とか…。 すごいなぁ。。。 |
47:
匿名さん
[2011-11-07 23:10:55]
救急医療センター建設中ですね。
http://www.minamitama.jp/quality-safety/architecture.html |
48:
匿名さん
[2011-11-08 15:01:51]
来年救急医療センターが完成すれば、何かあった時に安心ですね。
災害に強い構造で小児科も専門病床を10床新設という事ですし、 小さな子供がいる家庭は安心できる環境となりそうです。 救急病院が遠方だと、深夜に救急車で運ばれ受診→帰りはタクシーになって しまうのでむちゃくちゃ不便です。 |
49:
周辺住民さん
[2011-11-08 17:47:23]
今まで盛り上がらなかったスレが急に盛り上がってるな(驚)
音とか振動とか気にするくらいなら駅前は止めればいいだけ。 駅から離れた八王子から20分くらいの温泉付きでも買えば?静かだから。 結局立地がいいマンションはなんだかんだいってもすぐ売れるんだね。 八王子エリアでここを逃すのはもったいない気がするけどな。 俺も賃貸暮らしだったら飛びついただろうな~ |
50:
匿名
[2011-11-08 18:53:21]
契約をしたものです。
このマンションを諸事情により、解約する事になりそうです。 やはり、立地条件とかを考えたらもったいないでしょうか? |
51:
匿名さん
[2011-11-09 11:43:10]
もったいないと思うけど諸事情があれば仕方ない。
|
52:
匿名さん
[2011-11-09 11:50:58]
諸事情は転勤等ですか?
もったいないならば契約したまま、不動産屋を通して人に貸すとか? 立地が良いので借り手はつくと思いますが、プラスにはならないと 思うのでメリットが少ないかな。 |
53:
契約済みさん
[2011-11-09 19:26:11]
店舗には何が入るんでしょうか?
|
54:
契約済みさん
[2011-11-09 19:47:07]
確かに気になりますね。どなたかご存知の方はいらしゃらないでしょうか?
|
55:
匿名さん
[2011-11-12 00:05:01]
ここまだ残ってる?
|
56:
契約済みさん
[2011-11-12 00:39:40]
まだ1件は確実にある。
あとはキャンセルがあるかどうか・・・ 完売カウントダウンは近いですよ。 駅近はラストチャンスじゃないかな? |
57:
購入検討中さん
[2011-11-12 17:22:43]
No55さん
キャンセル待ちをしているものですが、 南東向きですか? 出来れば南西向きの3,000万円以下がいいのですが? |
58:
匿名
[2011-11-16 00:00:23]
キャンセル待ちも出来るんですね?
私もお金に余裕があれば、マンションを購入したいものですね。 購入される方が羨ましい限りです。 |
59:
匿名さん
[2011-11-18 03:31:59]
ここは最上階のプレミアム住居1戸と
キャンセル1戸が出たから、合計2戸しか残ってない。 今週末で販売終了しそうだね。 |
60:
匿名さん
[2011-11-20 03:43:21]
入居は来年夏なので、不景気の中、とても早く
はけている物件ですね。駅から1分というのは直ぐに売れてしまうのですね。 |
61:
契約済みさん
[2011-11-20 22:03:55]
ローンを組まれる方は、金利は変動にされますか?
それとも、固定にされますか?今、どうしようか悩んでいます。 |
62:
匿名
[2011-11-23 18:28:38]
ここのマンションの相場はどうなんですか?
高いのか? 安いのか? 意見をいただけると助かります。 現在、八王子&西八王子駅近くで物件を探し中です。 |
63:
匿名さん
[2011-11-24 02:20:16]
ここは値段相応だと思いますよ。
|
64:
匿名さん
[2011-11-24 23:19:26]
え?今固定にしようか迷っている人っているんですか?
相当給料の高い人か相当ビビりのどっちかなんでしょうね! |
65:
匿名さん
[2011-11-25 14:49:35]
15年以内なら変動、15年超なら固定をお勧めします。
あくまでリスク発生の可能性からです。 今の経済情勢からしたらゼロ金利は当面は続くとみられます。しかし20年、30年先は読めませんから変動リスクは大きくなります。怖いと思うかたは固定を、冒険したい方は変動を。 |
66:
匿名さん
[2011-11-26 17:26:08]
20年や30年も経てば元金も減っているでしょうから
その時点で金利が上がったとしてもリスクは少ないのでは ないでしょうか。 間違っていたらすみません。 |
67:
匿名
[2011-11-30 08:53:48]
西八王子駅周辺にこのマンションみたいに立地の良い、他のマンションは出来ませんかね?
|
68:
購入検討中さん
[2011-11-30 09:35:52]
中央線沿線で探していましたが、国分寺を過ぎるとぐっとお安くなりますね。
駅徒歩1分と言う立地の良さで、プレミアムでも3000万円台とは驚きです。 この辺の相場はどこもこのくらいなのでしょうか。 4LDKでも78平米と手狭ではありますが、通勤至便、DINKS世帯には最適かもしれませんね。 |
69:
匿名さん
[2011-11-30 19:12:57]
立地面では南口ロータリー横が開発されない限り最高でしょう
この20年、周囲の期待以下の成長で止まったままの駅なので この空気で納得できるのなら選べばよい。 次の20年も大きな飛躍は考えられない街です 湾岸地域や埼玉、新宿からの私鉄など探せば穴場はみつかるはず |
70:
匿名さん
[2011-11-30 23:22:54]
そうですね。
今後西八王子が大きく飛躍するとしたら中央線の高架化の時です。 おそらく実現するのは数十年後、まだ当面は整備の順番が回ってきませんので。 |
71:
ご近所さん
[2011-11-30 23:25:16]
NO67さん
これ以上の駅近はなかなかないでしょうね~(近すぎるという話も。) 確かに、開発されるなら南口の方が期待できるかも。。 でも戸建も多いしすぐには難しいでしょうね。 |
72:
匿名
[2011-12-03 03:34:02]
71・ご近所さん
ありがとうございます。 とても参考になりました。マンションも、 後2邸の残りみたいですね。 年内に販売終了しそうですね。 価格とか安くなればラッキーですけどね! |
73:
契約済みさん
[2011-12-11 23:28:59]
建設中の現場を見学したいと思っていますが、デベロッパーに問い合わせれば可能でしょうか?
|
74:
匿名
[2011-12-12 00:23:06]
普通に考え厳しい。
理由は落ち着き、きちんと考えればわかるはずです。 人生で数回しかない大きな買い物なので気持ちが先行してるのわかりますが 現場は止められない上、 説明要員いないでウロウロは邪魔でしょ 53戸のうち25件とかが見たい言い出したら話も多少かわるかもだけど〜 |
75:
購入経験者さん
[2011-12-12 15:08:02]
大手デベは契約者向けに現場見学会をやる所が結構あります。ヘルメット被って足場の悪い所も歩くので靴もそれなりが必要ですが面白いものです。14階建ての10階まで上がれましたが滅多に出来ない体験でした。
|
76:
匿名さん
[2011-12-13 14:08:42]
戸建の施主さんなら建築現場も見学できるんですけど、マンションは
難しいですよね。 個人ではまず無理でしょうが、複数契約者の要望があれば時間を 設定してもらえるかもしれませんよ。 |
77:
匿名さん
[2011-12-13 15:44:31]
予定にない見学会により
工事期間が伸びる分を誰がどう負担するんだろうね (人件費や機材代など) |
78:
匿名さん
[2011-12-13 19:00:29]
現場見学なんて普通だと思うけれど。
|
79:
匿名さん
[2011-12-13 23:48:07]
個別で希望を出してやってくれるとこはない。
|
80:
匿名さん
[2011-12-15 00:24:01]
完売したみたいですね。。
|
81:
契約済みさん
[2012-01-16 20:42:58]
オプション内覧会は人気があるみたいですね
|
82:
契約済みさん
[2012-01-17 23:37:32]
カーテンとかって割引率が良いみたいだけど、お得なのでしょうか?
|
83:
匿名さん
[2012-03-24 02:36:41]
市内でお祭りがある夏頃までには転居できる体制になっていたい。。
|
84:
匿名
[2012-04-03 22:30:10]
今日駅から外観見てましたがなんかダサくてがっかりしました。
|
85:
匿名さん
[2012-04-14 19:31:41]
外壁の汚れが目立ちそうです
|
86:
匿名さん
[2012-05-09 16:06:45]
触媒加工とか塗料関係とかである程度は対応しているのでは?
まー10年縛りの関係もありますし、築9年ぐらいで一度大規模修繕が始まると予想しています |
87:
匿名さん
[2012-06-09 21:07:07]
内覧会は手直しも無く良かった
|
88:
匿名さん
[2012-07-01 21:26:27]
内覧会でもまったく気づかなかったが
入居して気づいたいや~な点。 エアコンの配管の穴が上でなく窓の下にあって 部屋の中を配管が這い回ってしまう事・・・・・ びっくりした!!!!!! |
89:
匿名さん
[2012-07-02 02:46:40]
ダクト系は図面を見せて貰った時にその点は皆承知して精査したものだと思います。
それより、玄関からホームまで思ってたより結構遠いんですね……徒歩1分……。 |
90:
周辺住民さん
[2012-10-28 20:45:27]
電車の音は気になるものですか?
|
91:
匿名さん
[2012-11-06 22:15:58]
電車はうるさいかと思います
|
92:
匿名さん
[2012-11-18 09:32:02]
冬場は窓を閉めているから、あまり気になりませんね♪
|
93:
匿名さん
[2012-11-19 22:24:15]
西八王子の駅をもっと綺麗にしてほしい。なんか汚い感じなんだよね。
|
94:
匿名さん
[2012-11-25 22:51:33]
せめて階段がこちら側に向かっていたら良かったのに。ちょっと遠回り何ですよね‥
|
95:
匿名
[2012-11-25 23:50:36]
徒歩1分では電車に乗れませんからね〜。軽く5分はかかる
でもむしろ西八再開発よりさらに西側の陵南に新駅情報が。 |
96:
ご近所さん
[2013-09-04 22:04:17]
上階の騒音に悩んでます
|
97:
入居済み住民さん
[2013-09-29 22:43:33]
上の階の騒音ですが、どんな状態なのでしょうか?
私も住居している立場として気をつけていきたいと思います。 ぜひ参考までに教えて下さい。 |
98:
入居済み住民さん
[2013-10-28 20:09:10]
歩いている音は生活音なので気になりません。ただ、運動?もしくは工作?(金槌を使った時のカンカンという感じの)の音が夜7〜10時を中心にします。
ただ、私が神経質なだけかもしれません。 |
99:
匿名
[2013-11-23 22:05:23]
夜、かなづちのような音はつらいですね。室内の運動機械でしょうかね。賃貸で暮らしていて上の人は何件かかわりましたが週末に日曜大工をベランダでされる方がいましたね。ゆっくり寝たかったのであれはつらかったなと思い出しました。賃貸ならば変わるかもって期待できますが、マンションの場合子供が大きくなることを待つかでないと。意外と大人の足音のほうが気になる場合もありますからね。
|
100:
入居済み住民さん
[2013-12-13 12:43:23]
私もカサーレ西八王子の住人ですが、我が家は角部屋ですが片側のお隣りはお子さんのいないご夫婦ですし、上階の方はご挨拶にいらした時に男性お一人でいらしたので、たぶん一人暮らしだと思いますので、物音はほとんどする事がなく、とても快適に過ごせてます。
また、お隣りの洗濯機がある場所は、我が家のリビングや寝室などに面していないため、よく洗濯機の音が気になると言う話を聞きますが、洗濯機の音が気になった事も一度もありません。 私は、我が家があまりにも快適でしたので、同じマンションの方も快適に過ごされてると思ってましたので、とても驚きました。 余談ですが、我が家は線路側に面している部屋なので、線路側でない部屋にお住まいの方と比較すると、電車の音は多少気になると思いますが、でも年に一度の八王子花火大会が部屋から障害物なく一望出来て最高です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
と言うか西八王子駅のホーム前。
便利だけど電車の音はうるさくないのだろうか?