ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都目黒区下目黒3丁目672番1外(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK
面積:44.89平米・53.05平米
施工会社:住協建設株式会社
【2011/11/15 管理人】
事業主変更により、売主・販売会社等が変更となります。
物件名も変更となりますが、新名称が未定のため、旧称として
物件名を記載致しております。
[スレ作成日時]2011-06-30 10:37:48
ドメス目黒センテプレイス(旧称)
102:
匿名
[2011-07-19 22:35:19]
三井売り出したらかなり安くないと選ばれないよね
|
103:
匿名さん
[2011-07-19 22:36:41]
三井の1割以上は安くしないと厳しいよね
|
104:
匿名さん
[2011-07-20 14:02:42]
山手通り沿いってのはデメリットになると思います。
中目黒方面と違ってお店の数も少ないし、道路環境がカオスな部分もあるので、 それを差し引いてこの価格は妥当ではないでしょうか。 物件としては隣人を気にせず住めるというのがいいですよね。 |
110:
匿名さん
[2011-07-21 18:11:31]
建設地自体は山手通り沿いということで騒音などもありそうだけど、周辺の環境はいいですね。ちょっと坂道が辛いというのもあるけど自転車移動するには気持よさそう。
ここの駐輪場はどのくらいの規模になるのかな、買い物用の自転車とレジャー用のちょっと良い自転車を2台使いたいんだけど。 |
113:
買い換え検討中
[2011-07-22 13:25:57]
ああ、ここラーメンかず屋と昔のラーメンZEROの間ですね。場所的には目の前の山手通りは中央環状線のトンネル工事でいつも混んでるあたりです。スーパーはサンデイマート(今はたしか名前が変わった)が大鳥神社の交差点にあります。友人が五百羅漢寺の辺りのマンションに住んでいますがこの辺りは目黒不動尊の山がすぐ裏にあり夏場は虫が多いと言ってました。毎日6時にお寺の鐘が鳴るそうです。
|
114:
匿名さん
[2011-07-25 01:16:53]
目黒区は財政破たん状態だから行政サービスも無いし住みにくいよ。
財政悪化が続いている目黒区の青木英二区長は10日、2012~14年度の3年間で180億円の歳出削減を行う方針を明らかにした。具体策として、ごみ収集の有料化、小中学校の統廃合、保育園や学童保育、幼稚園の負担金改定など、区民の生活に直結するものを含む36項目の事業見直しにかかるという。 検討項目がすべて実行されるかは不透明だが、11年度の一般会計予算が889億円の同区にとって、「3年で180億円」の削減規模は極めて大きい。青木区長は「急激に区民サービスが低下するのは事実」と明言。8月までに区内部で具体案をまとめて公表する考えで、今後大きな議論になりそうだ。 http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001106130001 |
119:
匿名さん
[2011-07-27 14:40:09]
ここはカキコミの次元が他と違うような。
|
120:
匿名さん
[2011-07-27 22:52:24]
>>115さん
確かに行人坂きついですよね。目黒通りという手もありますがわざわざ遠回りするのも抵抗ありますし。ちなみに電動自転車だとあの坂はスイスイ行けるんでしょうか? |