ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都目黒区下目黒3丁目672番1外(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK
面積:44.89平米・53.05平米
施工会社:住協建設株式会社
【2011/11/15 管理人】
事業主変更により、売主・販売会社等が変更となります。
物件名も変更となりますが、新名称が未定のため、旧称として
物件名を記載致しております。
[スレ作成日時]2011-06-30 10:37:48
ドメス目黒センテプレイス(旧称)
1:
匿名さん
[2011-06-30 11:39:55]
53で4700くらいからかな?
|
2:
匿名さん
[2011-06-30 12:05:42]
ipadで全く見れない
今時、全部、フラッシュ? |
3:
匿名さん
[2011-06-30 13:27:44]
坪300なら検討します。
|
4:
匿名さん
[2011-06-30 14:14:11]
目黒徒歩9分、全戸角部屋、四面採光の条件で坪300なら確かに魅力的ですね。
|
5:
匿名さん
[2011-06-30 17:35:48]
間取りがどんな感じになるんだろう。敷地面積的に全戸角部屋の可能性はありますね。
目黒駅からの徒歩コースが夜は暗くて人気のない道もあるので、普通に目黒通りから帰ることになりそう。 値段によっては魅力的な物件ですね。 |
6:
匿名さん
[2011-06-30 22:35:28]
間取りはホームズやヤフーのサイトに出てますね。1LDKと2LDK双方対面キッチンだしお風呂に窓も付いてるみたい。使いやすそうな間取りです。
|
7:
匿名さん
[2011-07-01 18:54:57]
ド…メス………?
大関商事って有名なんですか? |
8:
匿名さん
[2011-07-02 09:58:05]
大関商事調べたら川崎に本社があり横浜・川崎ではドメスマンションの実績がたくさんありました。
横浜山下町や新横浜にもありますね。人気エリアのたまプラーザにも実績がありますね。ただアフターケア等はやはり心配なので直接聞いてみようと思います。売り主も大事ですが価格と仕様も気になります。 |
9:
匿名さん
[2011-07-02 10:13:20]
山手通り沿いか・・・
シングル向けでうるさいファミリーが入らないのが魅力だけど 間取りも残念。柱がすごく邪魔なところにあるし、風呂は1216。 薄っぺらい造りで強度も心配。 敷地211㎡ってマンション用地と思えない狭さ。 あとはデベなりの価格次第ですね。相当安くだしそう。 |
10:
匿名さん
[2011-07-02 11:06:57]
確かに。近隣は大手ベデばかりだし坪300きらないと厳しいね。山手通り沿いは確かにうるさそう。Tー3サッシならいいけどね。ただ目黒駅徒歩9分は魅力的。価格次第では魅力的になりますね。
|
|
11:
匿名さん
[2011-07-02 11:56:08]
サンウッド中目黒とどっちが良いですかね?価格的には同じくらいになるのでしょうか。
|
12:
匿名さん
[2011-07-02 12:00:46]
サンウッドと同じくらいかもですね。
あちらは駅遠で不便、山手通り沿いではないけどほぼ近接、 そのかわり高級マンションも多く手がけている森ビルグループの会社だし 規模もここより大きい。 まあ、私は駅距離重視なので同価格ならこちらですが。 |
13:
匿名さん
[2011-07-02 12:48:11]
サンウッドは平均坪単価290位でしたね。販売は順調だったみたいですし同価格かさらに下がれば順調にいくんじゃないでしょうか!
|
14:
匿名さん
[2011-07-02 12:51:51]
やっぱ投資用になるのかな?
|
15:
匿名さん
[2011-07-02 14:00:52]
サンウッド中目黒は恵比寿ガーデンプレイス近いから、あのあたりに勤務する人には需要あるんじゃない。こちらよりは仕様も良さそだし。
|
16:
匿名さん
[2011-07-02 15:43:17]
投資としては53と44は広いんじゃないでしょうかね。実需が多い様な気がします。でも実需だとある程度の仕様設備が求められますね。仕様設備が楽しみです。
|
17:
匿名さん
[2011-07-03 19:16:05]
53で2LDKはさすがにきつい。
あと柱、じゃまだね。 |
18:
匿名さん
[2011-07-03 19:27:53]
行人坂を通らないと徒歩10分以内にならないから、
投資用にもしんどそうだね。 柱じゃまだし |
19:
匿名さん
[2011-07-03 21:14:18]
HP見たけど設備等詳細が全くわからない。エントランスはどんな感じに仕上がるのだろうか。
|
20:
匿名さん
[2011-07-03 22:47:57]
上層階は眺望良さそう。不動尊や林試の森公園見えんじゃないかな。行人坂から富士山も見えるから富士山見えたらラッキーやね!
|
21:
匿名さん
[2011-07-04 10:28:00]
モデルはいつオープンするんだ?どんなもんか見てみたい。イクサージュは坪285~290で即完したし今は中古で坪300超えしてるしココはどんな価格で出してくるかね~
|
22:
購入検討中さん
[2011-07-04 11:36:26]
やっぱり安かったらみなさん買います?
|
23:
匿名さん
[2011-07-04 13:58:15]
22さん
値段だけで検討できないですね。仕様設備や構造がしっかりしていて資産として価値がありながらリーズナブルな価格。であれば私も購入したいと思います。安かろう悪かろうじゃ検討も出来ませんね。床暖、二重床二重天、浄水器、防音ガラス、最低でもこのくらいは付いてないと。欲を言えばミストサウナもあれば。あとセキュリティも重要ですね。 価格以上に見合った物件であれば良いですね。 |
24:
匿名さん
[2011-07-04 14:28:33]
44で3700くらいなら買い?
|
25:
匿名さん
[2011-07-04 14:55:43]
まぁ設備仕様によりますが
値段では目黒徒歩圏で買いでしょう!! |
26:
匿名
[2011-07-04 19:34:27]
ホームズのサイトにエントランスのCG出ましたね。悪くないと思います。材質何だろ?大理石か?
|
27:
匿名
[2011-07-04 20:11:37]
床暖房はあるようだがタンクありトイレのようだ。
仕様は二の次物件みたいだね。 竣工前にオプションででもタンクレスに代えられるなら大した額じゃないだろうしいいのだが。 |
28:
匿名さん
[2011-07-04 20:59:35]
今日問い合わせしたら明日HP更新されるみたいです。肝心な価格はまだ未定と言われました。
|
29:
匿名さん
[2011-07-04 21:11:29]
フェニシア学芸大学よりは少し高いくらいでしょうか。44m2で2人で住んだら窮屈ですかね。
|
30:
匿名さん
[2011-07-04 21:33:17]
フェニシア学芸大学よりは高くなるでしょうね。 目黒駅徒歩一桁は強いですからね。
あまり変わらない価格帯なら万々歳ですが。 都内にダイレクトアクセスできるなら44で二人 でもいけると思いますけど53の価格に期待した いですね。 |
31:
匿名さん
[2011-07-05 16:29:42]
HPがUPされましたね!!
中々良さそうですね♪ 私は目黒に住みたいと思っていますが ここの評価は、皆様如何でしょうか? ご享受下さい!! |
32:
匿名さん
[2011-07-05 17:16:43]
外観が思いっきり賃貸マンションなのがアレだが…
4面採光というのは、やはり魅力的だ…。 |
33:
匿名さん
[2011-07-05 18:38:18]
HP見ました。正直あまり期待していませんでしたが予想以上に良いですね。私達も目黒でさがしています。要検討ですね。あとは価格とモデル見学をクリアしたら真剣に購入考えようと思います。ちなみにモデルオープンはいつなんだろ?
|
34:
購入検討中さん
[2011-07-05 19:22:31]
私はセキュリティを重視してますのでトリプルセキュリティは
嬉しいですね。 |
35:
匿名さん
[2011-07-05 20:57:48]
ドメス?ドムスの廉価版?
|
36:
匿名さん
[2011-07-05 23:26:19]
ipadで見れるようになった!マンコミュに書いてみるもんだね。
|
37:
匿名さん
[2011-07-06 08:50:57]
スーモに掲載されたね
|
38:
匿名さん
[2011-07-06 15:55:22]
真ん中の吹き抜け部分とか、4面採光とか山手通り沿いの交通量が気になるけど魅力的ですね。
お隣の騒音とかを気にしないでいいのが気楽かな。 1フロアに2戸だけというのも、他の住民の方と廊下で会う確立が減っていいですね。 |
39:
匿名さん
[2011-07-06 17:27:48]
設備がショボすぎて泣けてくる・・ユニットバス1216、タンク付きトイレ、電気式床暖房、ダサイ洗面台
Bタイプは洗濯機置場とトイレ一緒だし・・ |
40:
近所をよく知る人
[2011-07-06 17:39:38]
駅徒歩9分はきついな。行人坂駆け下りるのかな。
|
41:
匿名さん
[2011-07-06 18:21:13]
仕様はサンウッドが上、駅距離はこちらが近い、価格は同じくらいと予想。
|
42:
匿名さん
[2011-07-06 20:01:07]
坪280なら欲しいかな。
|
43:
匿名さん
[2011-07-06 20:55:19]
坪280なら確かに欲しい。贅沢な設備はないけど目黒9分で280なら買いだよ。
|
44:
匿名さん
[2011-07-06 22:36:28]
立地がどうあれさすがに目黒徒歩圏で坪280は超えるでしょう。
|
45:
匿名
[2011-07-08 14:48:49]
外観がダサすぎる。。
|
46:
匿名さん
[2011-07-08 14:51:30]
「ドメス」って響きも「ド○ス」みたいで良くないね。
|
47:
匿名さん
[2011-07-08 15:00:11]
確かに外観渋いね!
|
48:
匿名さん
[2011-07-08 15:41:54]
外観いまいちなのか、CGがいまいちなのかどっちだろう。
エントランスホールが昭和の雰囲気、 田の字のすりガラスとこげ茶色の石の組み合わせが狙ってるのでしょうか。 |
49:
匿名さん
[2011-07-08 19:22:52]
エントランスホール悪くないと思うけど。ただ床はグレーじゃなくてベージュの方が合ってる様な気はしますね。外観は言うほど悪くないと思うけどなぁ!
|
50:
匿名さん
[2011-07-08 19:44:34]
外観のサイドの黒いライン何で入れたんだ?あれさえなければシンプルで良いのに~!
|
51:
匿名さん
[2011-07-08 20:18:12]
確かに外観はちょっと気になるかも。あと少し明るい色か暗い色のどっちかにしてくれたらイメージ変わりそうなんだけど、なんか一昔前のマンションって感じがするな。あくまで予想図なのでわかりませんけどね。
設備がそれほど豪華じゃない分、価格には期待しちゃいますね。 ところでスラブ厚は200らしいけど戸境壁はどのくらいなんだろう。 |
52:
匿名さん
[2011-07-08 20:20:06]
3700くらいならみなさん買いますか?
|
53:
匿名さん
[2011-07-08 20:48:43]
戸境壁は全戸角部屋で隣接してる部屋がない訳だからないんじゃないのでしょうか?
|
54:
匿名さん
[2011-07-08 20:56:13]
色々外観が不評の様ですが私はシンプルで好きです。あくまでCGですしタイルは白っぽいし変にたくさん色使ってるマンションより全然良いと思いますけどね。
|
57:
匿名さん
[2011-07-09 21:51:10]
価格が気になるなぁ!
周りは大手ベデばかりだし坪300超だしいくらで出してくるか楽しみだ。予想は平均坪単価290と見た。 |
58:
匿名さん
[2011-07-09 22:13:33]
ん~
290より安くして欲しいなぁ!280なら買いかな! |
59:
匿名さん
[2011-07-09 22:18:20]
53最上階で4800位?
|
60:
匿名さん
[2011-07-09 22:36:39]
エントランスホール今時にしては金かけてるな。大理石と天然石使ってんよ!ショボいタイルがほとんどの中で差別化図ったか!
|
62:
匿名さん
[2011-07-10 00:35:45]
ダサイとかの表現は確かに良くないとは思いますが、61さんのおっしゃる通り色々な意見は大事ですからね。人それぞれの見方がありますから。
|
63:
匿名さん
[2011-07-10 14:27:14]
天然石使うのは高級感が増していいですね。
古い感じに見えるのは色の組み合わせでそう見えるのもありますよね、 駅から近いけど山手通り沿いで空気が悪いのはどのくらいマイナス要素になるかですよね。 |
64:
匿名さん
[2011-07-10 21:17:51]
確かに排気懸念はありますね。実際どうなんでしょう?ただ閑静で静かなとこは環境面が良い半面、防犯面や変質者が多いので(今住んでるマンションは閑静ですが目の前に痴漢に注意の看板あります)夜道とかも安心して帰れるとこが良いですね!買うとなれば実際部屋に入って確認しないと駄目ですね!
|
65:
匿名
[2011-07-12 11:21:36]
坪300きるわけないじゃん
|
66:
匿名さん
[2011-07-12 12:57:04]
>>64さん
確かに希少物件で価値はある物件だと思います。でも山手通り沿いのリスクを考えると坪300超えてしまうと踏み切れないと思って。64さんの根拠を教えてもらえますか?私は真剣に検討を考えているのでご意見を下さい m(_ _)m |
67:
66です
[2011-07-12 13:00:41]
|
68:
匿名さん
[2011-07-12 13:17:28]
価格に響くかはわからないけど、
MS前の山手通りの歩道は狭いのと、夜暗いのがちょっと、 不動前駅から帰るなら即山手通りに出て帰るのがおすすめ、 裏道から冒険心で行くといきなり両側お墓の小道になったりするから気をつけて。 目黒駅から帰るのも目黒通りに比べて山手通りが薄暗く怖いけど飲食店が 結構並んでるから平気でしょう。 |
69:
匿名さん
[2011-07-12 13:54:12]
>>68さん
大変参考になりました。ありがとうございます。 |
71:
匿名さん
[2011-07-13 16:31:37]
10年くらい経ったら投資用、って感じの物件かな。
山手通り沿いだと、アドレスが良くても中古時の資産価値はかなり落ちる。 ここらへんの周りの中古物件リサーチすればわかるけど。 |
72:
匿名さん
[2011-07-13 20:51:53]
どうこう言ったって、目黒でシングルディンクス向けで価格がお手頃な新築マンションってだけで竣工前に完売するよ。
おまけにココは「隣人」の煩わしさから完全に解放されてるしね。 人気出るでしょ。 |
75:
匿名さん
[2011-07-14 13:12:29]
ここって事務所OK?
山手通りは結構賃貸で出てる部屋が多いけど、事務所も結構出てるよね。 事務所兼住居の方もいるかもね。 |
76:
匿名さん
[2011-07-16 13:07:58]
山手通り沿い数軒先位のごく近所の角地に
「パークリュクス目黒」出来るけどすごく安いね。 ・40.55㎡2900万円~・55.74㎡3900万円~リュクスは恵比寿がめちゃくちゃ高かったから立地違うとはいえ割安に感じる。 三井ブランドで近所でこれだから ドメスはかなり安くしないと厳しいね。 |
77:
匿名さん
[2011-07-16 13:34:28]
情報どこですか?
|
78:
匿名さん
[2011-07-16 13:42:43]
「パークリュクス目黒」なんて全くヒットしないんですけど。
|
79:
匿名さん
[2011-07-16 13:52:28]
山手通りなどの幹線どこ沿いのマンションは排ガスや振動などてわ10年経つとボロボロになるよ。
|
80:
匿名
[2011-07-16 15:42:14]
76です。
パークリュクス目黒の公式ホームページは7月下旬公開予定だそうです。 三井の会員登録しているので 今日郵便で事前広告が届きました。 ドメスの現地見に行った方はいないのでしょうか? 本当にすぐそばですし来年3月入居予定なので工事もそこそこ進んでて気がつくと思いますが… |
81:
匿名さん
[2011-07-16 16:50:39]
安いのは一階ですかね。しかしその安さなら、パークハウス目黒アーバンスと比べるとだいぶ安いね。
|
82:
匿名さん
[2011-07-16 22:35:39]
>>76
目黒でその価格はウソでしょーっ?? |
83:
匿名
[2011-07-16 23:19:21]
76です。安いですよね。
ちなみに60.43㎡まであり、そこは4300万円~とあります。 自分はドメスの狭さがネックだったので こちらが本命になりました。 78戸と安心な規模ですし。 ちょうど羅漢寺の信号のあたりですよ。 |
84:
匿名さん
[2011-07-16 23:40:54]
あ、もう結構出来てきてる建物かな?しかしかなり割安感ありますね。目黒ザレジデンスと比べると全然価格違いますね。
|
85:
匿名さん
[2011-07-17 00:24:21]
60.43で4300万円台は安いね!それ目玉にしてあとは高いとか?近くのイクサージュでも中古でいい値段してるのに何でそんなに安く出すんだろ?そもそもまだ世に出回ってない物件なのに予定とはいえ三井がそんなにたくさん価格情報だしますかね?自分も三井の会員ですがHPも物件名もでてない時期にくる案内状に問い合わせてもいつも価格は未定ですの一点張りですけど。とにかくこの情報はまだきてないので明日確認してみます。
|
86:
匿名
[2011-07-17 00:35:55]
76です。60.43㎡のレンジは~5800万円台なので本当に安いです。
ちなみに眺望のCGは14階からのものなのでおそらく14階建てで 5800万円台の部屋は14階だと思います。 HPも出てないのにこんな詳しく価格帯出していることに驚きました。 広告を写メして見せたい位ですが携帯からどう貼付けるのかよくわかりません。 |
87:
匿名さん
[2011-07-17 00:44:49]
ストリートビュウで建築計画拡大してみると
事業主:三井で14階建てってのは読めるね。 価格が76さんの情報通りなら倍率高くなりそうだね |
88:
匿名
[2011-07-17 01:40:17]
何か全体的に相場下がってきてますね。しばらく様子見もありですね。こりゃ急いで物件購入する必要はなさそうです。
|
89:
匿名
[2011-07-17 09:55:37]
といっても目黒駅の坂の下で、山手通り沿いだし駅前とか目黒川沿いとは違う物件って言うことですね。
|
90:
申込予定さん
[2011-07-18 15:30:51]
ここしょぼい物件。買う人って、多分
自分で住むようじゃないよね。 |