浦和東武ホテル跡地マンションについて語りましょう
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目29-2、31-1、47、45、44、43-2<計6筆>(地番)
交 通:JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線「浦和」駅西口徒歩9分
売 主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.13 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-29 17:52:23
パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について
281:
購入経験者さん
[2011-11-23 12:08:35]
|
||
282:
物件比較中さん
[2011-11-23 12:58:10]
ディスポーザーはほしい。
理由は、最近のマンションならほとんど付いて いるから。 新しいマンション買ったと自慢したいよ。 |
||
283:
周辺住民さん
[2011-11-23 13:29:58]
ディスポーザーは人気ないよ。すぐに壊れるし、修理代高いし、実際持ってても使っている人を余り聞いたこと無い。あまり自慢しないほうが・・・・・恥かきますよ。
|
||
284:
匿名さん
[2011-11-23 14:36:49]
ディスポーザーは一度使ったら便利で無い生活は考えられない!
|
||
285:
匿名さん
[2011-11-23 15:25:09]
ディスポーザーは料理をする人にとっては100%重宝されます。料理のやる気もあがりますね。
外食メインの方には不要だと思いますが、ここファミリータイプですからね、そんな人はあまりいないよね。 |
||
286:
匿名さん
[2011-11-23 22:25:11]
ないとダメな人も、なくてもいい人もいるって当たり前だと思う。
ちなみに私もどっちでもいい。 判断するポイントはもっと別にあるので。 |
||
287:
匿名さん
[2011-11-23 22:31:37]
私の検討理由は、周りに行政機関が多くて、なんとなく安心、安全な気がする事。
治安とか、住環境、教育環境、生活利便性なんかが、トータルで良さそう。。。。なところ。 みなさんはいかがですか⁇ |
||
289:
物件比較中さん
[2011-11-23 23:51:49]
ディスポーザーは有ればゴミ捨て場が臭くなくなるので、ある方が良いです。
今あると、無いと不便に感じます。 |
||
290:
匿名さん
[2011-11-24 09:20:02]
ディスポーザー無かろうが、この物件をパスする理由にならないので、どーでもいい。
|
||
291:
匿名さん
[2011-11-24 09:25:23]
あとここ駐車場高いよね。
あとタワーパーキングだからそのメンテ代が修繕費、管理費に重くのしかかってくるよね。 車ある人ならまだいいけど、無い人はたまったもんじゃ無いね。 その分ディスポーザーがあれば少しはマシなのにね。 ちなみに私は車持ってません。。 |
||
|
||
292:
匿名さん
[2011-11-24 09:36:00]
あと、ちなみに買えないからネガしてるのではありません。。
|
||
293:
匿名さん
[2011-11-24 13:37:55]
駐車場や、ディスポーザーも使わない人にとっては、どれもコストが上がるだけのもの、というのは当たり前ですが、逆にすべてのオプションを使いきることができる物件って少ない気がします。
ある程度は自分の使わないオプションがあってもしょうがないのかな~とは思ったり、せっかく入っているんだったらこの機会に使ってみようかな、位がちょうどいいんじゃないでしょうか。 |
||
294:
匿名さん
[2011-11-24 14:52:38]
あなたいいこといいますね。
|
||
295:
匿名さん
[2011-11-24 15:03:48]
埼玉(さいたま市)でオプション(共用施設)が充実しているマンションっていうと?
|
||
296:
匿名さん
[2011-11-24 16:54:00]
GMTです。これでよろしいでしょうか?
|
||
297:
匿名さん
[2011-11-24 19:07:08]
“お前”っていくら掲示板でも柄が悪くないですか?
このマンションに住む人なら検討するのをためらってしまいます。 |
||
298:
匿名さん
[2011-11-24 19:21:29]
かなり魅力を感じていますが、小さい子供を育てる環境として、周りに住宅(マンション含め)がない(少ない?)のが気になっています。
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭はどう思いますか? ファミリー向けとの事で、1次で決められたご家庭は、お子さん連れ多いですか? |
||
299:
匿名さん
[2011-11-24 21:07:46]
駅まで10分以内の商業地域ですから、住宅は少ないかとおもいますが、モデルルーム見に来られてたご家族は小さいお子さん連れが大半でしたよ。
うちも購入したいと思っていますが、小さい子供がいます。公園や図書館も近いですし、周りも危なくなさそうなのでいいかなぁと思っています。 |
||
300:
検討中
[2011-11-24 23:00:57]
ココの学区は20年以上前はかなり高かったけど今でもそんなにレベル高いんだ。
当時はクラス10番でも浦高入れると言ってた。20番くらいでも蕨高だったから となりの川口在住からしてみたら、すごい教育レベル高いと思ってたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特に不自由は感じてはいません。
メンテナンスも必要ないし。
ディスポーザーの優先順位が高い人は何故だか不思議です。
他に必要な要素は沢山ありませんか?