契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-29 12:27:13
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 [契約者専用]
21:
契約済みさん
[2011-09-14 09:17:57]
|
22:
契約済みさん
[2011-09-17 11:36:25]
オプションのカタログ戸どきましたね。
予想通りのぼったくり値。 それに「エコール」、「エコデアール」って・・・ どう見たって「エコカラット」と「セルフィール」だろう、それは。 もともとの商品名を勝手に変えて販売するのって何かの法に引っ掛かるんじゃないの? 若しくは写真を勝手にパクってカタログに掲載してるだけ? どっちにしろ問題だと思うけど。 んー、とても残念だ。 結構楽しみにしていたのに、全体的に信用ならんから頼むに頼めないよ。 |
23:
契約済みさん
[2011-09-17 16:11:10]
やっぱりおかしいんですか?
エコールで検索しても出てこなかったんで不思議だったんです。 |
24:
契約済みさん
[2011-09-19 16:06:54]
カタログ拝見しました。
ネームプレートくらいは注文してみようかな。 |
25:
契約済みさん
[2011-09-19 22:18:29]
私も表札は注文しようかと思っています。
|
26:
契約済みさん
[2011-09-20 08:48:48]
150戸以上も売上を作れる顧客がいるのだから、
グロスでもっと安くできるし、売上につながると思うんですけどねー。 発注してほしくない、みたいな価格設定な気がしました(笑) もう少し頑張ってほしかった。 まあ仕方ないかあ。。 |
27:
契約済みさん
[2011-09-22 21:23:05]
なんかあと少しで入居なのに、全く話が入ってきませんね…
引っ越し業者とか手配できるかが心配。 なるべく早くに引っ越したいし、今住んでる家の家賃とか契約の関係もややこしくなるから早くすすめてほしいです。 |
28:
匿名
[2011-09-22 22:00:47]
>27さん
気持ち分かります。 しかし上にも書いてある通りまだ駆体工事ですからね〜。 引っ越し業者などは、 ディベ側で用意、とりまとめをしてくれるみたいですよ。 この部屋はこの時期に、みたいな感じで。 何にせよ、楽しみですね。 |
29:
住民でない人さん
[2011-09-22 23:15:57]
引越し業者の手配www
マージン取られるだけだなw |
30:
匿名
[2011-09-23 02:41:31]
引越社は自分で決めたいと思ってるんですが‥以前お願いしたところで今回もお願いするつもりです
|
|
31:
契約済みさん
[2011-09-27 16:16:12]
さっき前を通ったら、西側3、4階がネット越しですが見えてました。
|
32:
匿名
[2011-09-28 08:45:37]
ほんとですね。
南西の四階(が最上階)までの部分が 防音ネットが外れて 透けて見えるネットに変わってました。 綺麗でしたよ☆ 今から内装が急ピッチっていう感じですね。 |
33:
契約済みさん
[2011-09-28 12:45:58]
ガラス手すりが、
少し軽く見えちゃうかな〜 全体的に見れば印象は変わると思いますけどね〜 |
34:
契約済みさん
[2011-09-29 10:03:03]
竣工日が楽しみですね!
早くマンションの全貌が見たいです。 |
35:
匿名
[2011-09-29 19:37:27]
入居はいつくらいになるんでしょうか…
年内入居は難しいですかね? |
36:
匿名
[2011-09-30 10:04:31]
10月入ったら、さすがに分かると思います。
今の賃貸に言わんとあかんしねぇ。。 |
37:
契約済みさん
[2011-10-04 22:29:01]
フラット35S 金利1.0%優遇の適用期間
平成23年12月30日までに申込む方まで適用される予定でしたが、 募集金額に達する見込みとなったため、平成23年9月30日までに申込む方までの適用となりました。 だそうです!皆さんご存知でしたー? ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! |
38:
契約済みさん
[2011-10-05 18:50:50]
>37さん
残念! 気付くの遅すぎですよw 今からの申し込みは▲0.3%になってしまいますが、(http://www.flat35.com/loan/flat35s/)それでも変動を借りるよりマシだと思いますよ。 変動金利は危険がいっぱいです。 おそらく人生最大の出費となる住宅ローンで、大きなリスクを背負うべきではないと思います。 ま、「変動か固定か」ってのは「賃貸か購入か」と一緒で答えの出ない問題なんですけどね。個人の人生観によるものが大きいので。 でも低金利時代に長期固定金利を選ぶことは間違いなく正解だと思います。 というか、もう10月ですよ! 住宅ローンをまだ決めてないなら急いだ方が良いんじゃないでしょうか? |
39:
匿名
[2011-10-06 08:55:53]
借り入れが多くて、繰り上げ返済も難しい方は固定だよね。
そうでなければ変動で楽勝でしょ。1%切ってるんだから、ありえない金利だよね。 しかしこういう内容は 別スレの方が良いかと思います。 |
40:
契約済みさん
[2011-10-07 22:41:32]
12月内覧らしい
|
41:
契約済みさん
[2011-10-07 23:22:24]
12月内覧ということは、やはり年内には引っ越せないのでしょうね…
|
42:
契約済み
[2011-10-07 23:33:42]
内覧会が12月ってどこ情報なんですか?
|
43:
契約済みさん
[2011-10-08 00:23:00]
内覧会12月で決定ですか?
私が電話で聞いた時も、12月の初めになりそうですとは言われたんですが。 |
44:
契約済みさん
[2011-10-08 00:46:46]
デベに電話のついでに聞いただけなので
正式決定ですとは言われてないや。 すまん |
45:
匿名
[2011-10-08 01:27:00]
連絡欲しいですよね…
|
46:
契約済みさん
[2011-10-08 20:32:35]
今の賃貸マンションの解約のこともあり、昨日プレサンスに電話連絡しました。
そうしたら、今月の13日にミーティングがあって、そこで最終的な完成予定もわかるので、それ以降にスケジュールを送ってくれるそうです。 今現在の予定では、12月17日から引っ越しできる予定だと言われました。 まだ、確実ではないですが一応参考までに。 |
47:
匿名
[2011-10-08 20:48:09]
情報ありがとうございます。
工程表をちょくちょく最近見てますが、 仕上げが9月末の記載が、今現在まだやってますからね。遅れ二週間といった感じでしょうか。 まあ連絡を待ちましょう。 |
48:
入居前さん
[2011-10-12 13:39:26]
早く入りたい。
今のマンションで1月の家賃払いたくない。 どうにか、12月中に引っ越し出来る様に頑張って 工事関係者様。 |
49:
匿名
[2011-10-12 22:01:19]
いまから内装工事スタートのようです。
頑張って急いでほしいけど丁寧に仕上げてほしい。 |
50:
匿名
[2011-10-13 20:41:19]
南棟の六階ネットが取れてた。いいかんじ♪
|
51:
匿名
[2011-10-14 10:15:20]
いよいよ竣工日が近づいてきてますね!
楽しみです! |
52:
匿名さん
[2011-10-15 08:18:58]
10月8日14:55頃
プレサンスロジェ武庫之荘建築現場(施工:鍛冶田工務店)において 建築足場の上から、金属製ネットを落下させ、隣家の屋根を破壊する事故が発生しました。 建築業として、あってはならない最低のミスです。 以前から、鋼材の投げ捨てなどが常態化していた現場ですから、おこるべくして起きた事故だと言えます。 |
53:
契約済みさん
[2011-10-15 22:53:40]
|
54:
匿名
[2011-10-16 19:42:30]
オプション会が終わり、次の動きとしては何になるんでしょうか…
入居時期はできるだけ早く知りたいのですが |
55:
匿名
[2011-10-17 15:56:44]
スケジュール確定しましたね!
年末にかけて忙しくなりますね〜。 がんばりましょう♪ |
56:
匿名
[2011-10-17 16:13:10]
確定しましたね
引越会社や日程はこちらの希望でいけるのでしょうか にしても年内入居出来そうで良かったです♪ |
57:
匿名
[2011-10-17 23:31:21]
竣工が遅れるんじゃないかといろいろ気をもみましたが、
当初の予定通り完成の日を迎えることができそうで安心しました。 これから忙しくなるでしょうが、楽しみです♪ |
58:
契約済みさん
[2011-10-18 22:35:22]
引っ越し業者、みなさんどーされますか?
|
59:
匿名
[2011-10-20 22:05:26]
引っ越し業者って各自で選んでいいんでしょうか?できたら早めに何社か見積もりだけでも出したいと思ってるのですが、提携してる業者があるんでしょうね。
|
60:
匿名さん
[2011-10-23 09:18:07]
同じ日に多くの引っ越しが鉢合わせしたら大変ですね その辺のコントロールはしてくれるんでしょうか?
|
61:
匿名さん
[2011-10-24 17:19:15]
エレベーター以外に大型荷物上げる方法ないですよね?
赤井秀和がやってるコマーシャルのような 高層まで届く大き目のデッキが欲しいですね。 |
62:
匿名さん
[2011-10-25 07:17:37]
昨夜現場に警察が数人入っていました、さりげなく何があったのって聞いてみると明確には答えませんが
ご近所の通報があったようです。 当初交わした建築協定に反し、深夜まで現場作業をしていると言う事だったようです。 騒音まき散らすわけでもないのに、遅れた工事を取り返すためだろうし、良いのにね。 |
63:
内覧前さん
[2011-10-25 19:29:29]
マンションのできばえですけれど、お隣の賃貸マンションのほうが風格もセンスもありますね。公立のしょぼい校舎か、三流企業の社宅みたいです。どうせ投資目的のマンションで賃貸でしょうけれど、これからお住まいになられる方に「耳寄り」のお話をしましょう。
コメントを削除したみたいですけれど、マンションの北側にある喫茶店みたいなのが「童夢」です。ここのおっさん、近所迷惑も考えず、素人学芸会をさせて金儲けしています。深夜まで下手糞な楽器の演奏や歌、騒ぐ声でうざったい。店の出入り口がちょうどプレサンス側にありますが、そこからもれ聞こえる音がすごい。違法駐車もすごい。隣のマンションの住民の方も皆困っておられす。迷惑。だけど、地元自治会は賃貸の人は入れてくれませんので、どこに苦情を言ったらいいんだろう。 「待ってます」なんて、よく言えたものです。工事の人に自動販売機のジュース買ってもらったりしているので、そんなこと書き込みしたんでしょうけれど、これから住民となる皆さんと近い将来大バトル必至です。 うそだと思ったら、夜に見に行きましょう。 |
64:
契約済みさん
[2011-10-25 23:34:21]
お隣のマンションは確かにステキな外観ですね~
賃貸とは知りませんでした。 外観を見て契約した人は今の所いない訳で そこはどう言われても仕方がないかなと。 お店の事はノーマークでしたが あの書き込みを見て揉めてそうだなぁ・・・とは感じていました たぶんあのままなんでしょう。 覚悟しておきます。 本当のところは何方とも揉めたくないんですけど。 |
65:
契約済みさん
[2011-10-26 19:42:35]
どこかでありましたが、駐車場本当に剥き出しなんですか?
イタズラや防犯、危険性など考えてフェンスの設置などしていただきたいですよね。 |
66:
匿名
[2011-10-26 20:28:10]
No.63 by 内覧前さん(?笑)
こちらは契約者専用ですよ。 貴重な情報ありがとうございましたwww |
67:
住民でない人さん
[2011-10-28 19:39:23]
駐車場露天で、むき出しですよ。でも安心してください。大半の車はあなぽこのなか。きっと映画みたいに地面からニューと愛車がでてきますよ。もうわくわくしますね。カッチョエー。
ご心配のように、いたずらされることは覚悟したほうがよいでしょう。近所には立ちの悪い〇〇〇がいますし。物の中にも駐車場が用意されているんだったら、そちらがお奨めですけれど、無理でしょうね。 あの辺は大昔から伏流水が多いところと聞いています。京都市の地下鉄工事なんかも湧き水で難儀したそうです。ゲリラ豪雨なんかあったら、地面の下の愛車はイチコロかも。 |
68:
匿名
[2011-10-28 21:39:02]
すいません、今さらですが。
どなたか、オプション会に行かれた方、 カーテンの高さって何㎝ですか? 200とかあるんですかね?ハイサッシとかいう噂もありましたが、それならもっと高いんでしょうか? ご存知の方、教えてください! よろしくお願いいたしますm(__)m |
69:
匿名さん
[2011-10-30 20:09:06]
みなさん、ローンの金利、司法書士登記料のサービス、値引額、無料オプション
とかの交渉は満足行きましたか? |
70:
住民でない人さん
[2011-11-02 18:47:24]
去年工事現場の近くの公園の東側に30分ほど駐車していたら両面テープで張り紙をされてワイパーを捻じ曲げられました。釘のようなもので引っかき傷まであった。
無断で駐車した俺がわるいんでしょうけれど酷いことをするひとたちが近所に住んでいる。駐車場は青空なら絶対に危ないです、面白半分でなにしよるかわからんところです。きをつけてちょうだい。 |
昨日チラッと現場通り掛かりましたが、
南向きの屋上を施工、
南西向きの6階の駆体工事をしていると
工程表に書いてありました。
段々進んできてますね。
遠目から見てもかなり迫力ありますよ〜