契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-29 12:27:13
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 [契約者専用]
177:
匿名
[2012-02-25 22:38:52]
|
178:
匿名
[2012-02-26 11:55:14]
日曜も工事~~?
|
179:
住民さんB
[2012-02-26 12:18:59]
近隣の人たちは何か月も22時・23時までの工事に我慢してきたんですから。
|
180:
住民さんC
[2012-03-01 21:42:15]
「近隣の人たちは何ヶ月も22時、23時までの工事に我慢してきた」から私達も我慢しなければいけなんでしょうか?
迷惑なものは迷惑です。 高齢者や持病を持っている人、乳幼児、受験生、いろいろな事情の方がこのマンションに住んでおられます。 日付が変わるころまで工事をするなんて非常識。ひどすぎる。 今後私たちが専有部分のリフォームを深夜・早朝に行っても誰からも文句言われないのなら別ですけれど。 それとも迷惑料を工事請負業者のほうからいただけるんですか? |
181:
匿名
[2012-03-02 09:09:58]
だからぁお詫び文書ポストに入ってたっしょ。
もうしばらく様子見てみましょうよ。 って・・・179、180がほんとの住人かどうかわからんけど。 |
182:
匿名さん
[2012-03-02 10:55:14]
東南側には詫状は投函されてませんでした。
こちら側は音がしないからかなあ。 でも、下のお医者さんのトコの工事が始まれば 騒音は覚悟しとかなければいけないですね。 「しまむら」の工事で3階でも聞こえますか? |
183:
匿名さん
[2012-03-02 18:03:06]
4階でもハンマーやドリルの音は聞こえます
真上の2階はキツイでしょうね。 ある程度は仕方ない事だとは思ってますけど 何時まで続くのか分からないってのは更にストレス感じますね。 さすがにもう遅くなる事はないと思いますけどね。 |
184:
匿名さん
[2012-03-03 09:06:46]
なるほど。参考になりました。
覚悟しておきます。 183さん、ありがとうございました。 |
185:
匿名さん
[2012-03-05 13:53:11]
しまむら 3月15日オープンです。
賑やかになりそうですね^^ |
186:
匿名さん
[2012-03-07 16:29:02]
そんな近々だったんですね
|
|
187:
ビギナーさん
[2012-03-09 15:47:30]
近隣住民どころか入居者さえもないがしろにするプレサンスには呆れたのを通り越して笑ってしまう。
|
188:
住民でない人さん
[2012-03-11 12:48:00]
近隣住民にプレオープンないのかなぁ。
|
189:
マンション住民さん
[2012-03-11 17:48:26]
住宅ローン減税の申請はされましたか?
書類は何が必要でしょうか? |
190:
マンション住民さん
[2012-03-11 17:55:58]
189です。
追記 一応自分で調べましたが、登記事項証明書など、自分の持っている登記書類とは名称が異なっているため、合っているかどうか不安です。 中小企業会館に相談に行く時間がないため この書類(国が指定している書類の名称)はこの書類(実際にみなさんが持っている書類の名称) で大丈夫だったとお答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 |
191:
マンション住民さん
[2012-03-11 18:21:57]
『登記事項証明書』=『全部事項証明書』です。
(緑色の2枚の紙でホッチキスで止まってます) 司法書士から送られてきた『登記識別~』の中に一通入ってました。 |
192:
マンション住民さん
[2012-03-12 21:30:33]
189です。
無事申請が完了しました。 ありがとうございました。 |
193:
会社員
[2012-03-21 22:34:43]
遅くなりましたが私も本日住宅ローン減税の申請を右京税務署に行ってまいりました、職員の方も親切に対応していただきました。
他にもいろんな相談に来られてました、そんなことも申請・相談すればいいのかと気が付くこともありましたしまだまだ世間知らず勉強不足な自分を発見できました。 |
194:
匿名
[2012-03-28 19:00:28]
管理費初回請求来ましたね なんだかややこしい請求…
五月から普通に戻るんですよね |
195:
匿名さん
[2012-03-28 22:14:22]
水道代がまとめて請求されて結構な額だなぁ
|
196:
匿名さん
[2012-03-30 13:10:08]
この水道代って、引渡しから2月末迄の分なんですか?
毎月請求ですか?隔月請求ですか? |
197:
匿名
[2012-04-07 11:41:59]
物音も聞こえず静かだなと思ってましたが ピアノは通りますね 子供が弾いてるかしらないけど 朝から…
上からか横からかわからないけど 本当迷惑 |
198:
匿名
[2012-04-07 16:55:24]
この間ベランダに犬が出てきたのか、すごく鳴き声がうるさい日がありました。
普段はほんと静かなんで、ペットとか飼ってる人いないんじゃないと思ってたけど・・・ やっぱり飼ってられるお宅いらっしゃるんですね。 |
199:
入居済みさん
[2012-04-09 23:40:34]
ワンちゃん飼っておられる方いらっしゃいますよ。
時々エレベーターでお見かけします。 |
200:
マンション住民さん
[2012-05-17 17:30:03]
駐車場入り口横に原付をずっと止めてる方がいらっしゃいますね。
通報しようかしら・・・・ |
201:
匿名
[2012-05-18 09:52:57]
してして!
|
202:
マンション住人さん
[2012-05-18 13:01:48]
駐輪ステッカー貼ってあるのに場外に止まってる自転車ありますよね…
あとバイク置き場に自転車も止まってるの何度か目撃しました! ルールは守って欲しいですよね。 |
203:
匿名さん
[2012-05-18 20:12:27]
あの原付邪魔だ~
|
204:
匿名
[2012-05-23 11:13:54]
あの原付あからさまに邪魔に止めてますよね ここの住民の人のなのかな
若い人でしたよ たまたま見てしまいました |
205:
匿名
[2012-05-23 11:44:13]
原付、隣の交番に通報します。
|
206:
匿名
[2012-05-23 21:30:26]
よく路駐されてる黒い初心者マークのトヨタ車。
あれも邪魔です。 ガレージが遠いのかもしれない。 けど、停め方、場所、もう少し考えて欲しいな。 |
207:
匿名
[2012-05-23 23:34:15]
原付、許せん!
こっちは抽選外れて高い駐輪場借りてるのに! 通報! |
208:
匿名
[2012-05-24 13:20:03]
あまり出くわしたことないですが、
車もバイクも 写真撮って管理人と交番に渡せばいんじゃないですかね。 交番隣接ってこういうときとても便利ですね。 遊びにきている友達って感じがしないでもないですが。 そういえば車以外にそういうのないですよね。 ま、普通はないか。 というか、その初心者トヨタは来客用に停めればいいのにね。 |
209:
匿名さん
[2012-05-25 21:54:03]
前にベランダから見てたら、管理人さんチラッと原付見てスルーしてたw
多分住人側から言われない限り、積極的に動けないんだろうねぇ。 |
210:
匿名
[2012-05-29 23:24:38]
原付また停めていますね。そこまで邪魔ではないけど、どんな神経してるんでしょう。
|
211:
匿名
[2012-05-31 10:05:29]
布団干してられます…
|
213:
住民さんA
[2012-06-19 15:48:29]
不愉快な人だ。
しかも契約者専用のスレで・・・ |
214:
匿名
[2012-06-20 09:53:07]
同感
|
215:
住民さんA
[2012-06-30 09:22:19]
この頃、スレがありませんね。
最近、気なってる事は、あまり無いのでしょうか? |
216:
匿名
[2012-07-02 21:39:52]
駐車場とバイク置き場一台ずつ空きますね
早々出はったのかな… ただ単に要らなくなったのかな 外に借りてる方 いっぱいいるだろうし もう少し 多く駐車場あればいいのにと思いました 抽選の方どれくらいいるんだろ |
217:
匿名
[2012-07-03 10:28:54]
原付でもOKにしてくれたら嬉しいのに・・・(ノ_-。)
|
218:
マンション住民さん
[2012-07-04 00:22:39]
最近は暑いので窓を開けてる方も多いと思いますが、
網戸をしてるにもかかわらず 妙に虫が入ってくるので調べたところ、 外側のサッシを中途半端に開けると 結構な隙間ができることに気付きました。 なので外側にあるサッシを開ける際は全開 にすることをおすすめします。 |
219:
匿名
[2012-07-04 09:48:21]
というかですね、
駐輪場のコンクリ表面、剥がれすぎやろ〜。 テープ補修が痛々しい。 こんなに耐久性のない素材も珍しいね。 素材替えて、全部施工し直ししなきゃだめでしょ。 あり得ないわ。 |
220:
匿名
[2012-07-04 09:51:18]
同感
|
221:
住民さんA
[2012-07-04 19:40:44]
私もそう思います。
建って まだ わずかの時間しか経ってないんだから どこかに言っていけないのでしょうか? |
222:
匿名
[2012-07-04 20:55:50]
不動産屋のブログで見つけたのですが、天神川駅徒歩1分・新築未入居物件登場予定・・・
これって、たぶんこのマンションですよね? このお部屋のお陰で駐車場空きがでたのかな? まだまだ未入居のお部屋があるんですかぇ? まだ駐車場や駐輪場の空きでるのかな? 駐輪場の床、ほんと不格好ですよね。あのテープ。 新築なのに・・・ きれいに直してもらいたいですね。 |
223:
匿名
[2012-07-05 10:20:42]
↑これマンションじゃなくて一戸建っしょ~
|
224:
住民さんA
[2012-07-05 10:38:40]
ほんと^^
|
225:
匿名
[2012-07-05 12:12:22]
マンションって書いてあったんで、ここかと思ったんですけど…
|
226:
マンション住人さん
[2012-07-11 15:06:23]
改めて思うんですが、
京福の騒音(特に汽笛音)、公園で遊んでる子の声が筒抜けで上階まで聞こえます。 皆さんのお宅はどうですか? あと廊下を大きな声で走る子供さん… 元気なのはわかるけど、静かにしてほしいなぁ。 まぁ無理だろうけど… |
227:
住民主婦さん
[2012-07-11 23:22:00]
本当に電車の汽笛うるさいです!!!夏になってベランダの窓を開放するようになって、
痛感します。 子供の声はまぁ・・・仕方ないですね。 それと相互タクシーの運転手の雑談?も気になります。 何かガラの悪い人いません?この前派手に怒鳴っていました。 相互タクシー利用したくないわ~(--; |
228:
匿名
[2012-07-12 14:55:22]
超~同感!
|
229:
会社員
[2012-07-15 11:52:02]
確かに電車の汽笛はうるさいと思います。しかし京福さんも安全運行の面もあると思います、立地上我慢するしか・・・。
|
230:
匿名
[2012-07-29 18:42:57]
臨時総会どんなかんじでしたか?
|
231:
匿名
[2012-07-30 14:32:25]
こういう掲示板では共有すべきではないなぁと思います。
ひとそれぞれ思うところがあると想像するので。 お知り合いの方に聞いてみてはどうでしょう。 |
232:
匿名
[2012-07-30 21:31:25]
知り合いいません すいませんでした
|
233:
住民さんA
[2012-07-31 17:52:24]
そうそう、あまり観照さええたくないから
マンションで住んでるのよね。 近所付き合いが面倒だから・・・ 親しくなりたくございませんものね^^ |
234:
住民ママさん
[2012-08-01 16:20:19]
親しくなりたくない人多いのでしょうか?
それならちょっと残念ですね(T-T) 私はマンション内でママ友になれたらいいのになーと思ってます。 うちの子と同年齢くらいの赤ちゃんとすれ違う度に… でも中々声かけずらいんですよね(*_*) 急に声かけても近所付き合いが嫌な方もいるとおもうので… |
235:
住民ママさん
[2012-08-01 22:43:40]
私もこのマンションでママ友欲しいです!
赤ちゃん多いですよねぇ、このマンション・・・ 挨拶はするんですが、なかなか世間話まで持っていきづらい・・・ 今は外暑いし、なかなか外出できなくて、家にずっと引きこもりでしんどいです(TT) 上の方とママ友になりたいです(笑) |
236:
匿名
[2012-08-01 23:09:50]
No233って本当に住人?
観照→干渉って漢字もわざと間違えてるっぽいしぃ (¬o¬)----☆ 怪しいw |
237:
住民ママさん
[2012-08-02 00:01:46]
NO.234です。
早速ママ友になりたいと言ってくれるかたがいて嬉しいです! NO.235さん!ありがとうございます(^^)/ ほんと毎日暑いし娘はワンワン泣いたら余計熱くなるし┐('~`;)┌ 出掛けるに出掛けるにでれないですよね。 家にずーっといたら頭おかしくなりそう(((^^;) 是非とも仲良くしたいです! ちなみに我が家はもうすぐ8ヶ月の娘です。 みなさんのお子さんは何歳くらいでしょうか? ここに記載する内容かどうかも解りませんが、 この場を借りて交流できたら嬉しいです!! |
238:
住民ママさん
[2012-08-02 10:22:56]
235です!
234さん、うちももうすぐ8ヶ月になる男の子がいますよ~! 31日に8ヶ月検診があるので、お会いできるかもしれませんね(^m^) 少々この掲示板の内容とずれちゃうかもしれませんが、交流出来たら嬉しいです~! 他にもたくさんママさんおられると思うのですが・・・あんまりこの掲示板見てらっしゃらないのかな? |
239:
住民ママさん
[2012-08-03 10:39:35]
>235さん。
またまた234です(^^)v 同じ8ヶ月ですね♪ 益々お友達になりたいです(笑) 残念!!うちは8ヶ月検診、8月10日ですよー。 どーにかしてお会いできる機会を作りたいですね! エントランスで待ち合わせとかして(笑) でも待ち合わせ日時をココに書いたらバレバレですもんね(;´д`) 他にも子育てされてるママさん観てませんか?! 是非お友達になってくださーーーい\(^o^)/ |
240:
マンション住民さん
[2012-08-06 09:37:27]
ベランダの喫煙ってダメなんですか。誰か住民が苦情出したんでしょうか?
煙草吸う時は外に出て吸えって事ですか。 せっかく家買ったのに煙草くらい自由にすわせて欲しい・・・・・。 |
241:
住民ままさん
[2012-08-06 11:01:03]
>>240
私はタバコは吸いませんが、別に犯罪・違法行為をしている訳じゃないですし、適度ならいいんじゃないでしょうか? この件に関しては、過度に騒ぎ出す方もおられますが、お互い何かしら迷惑を掛ける事もあるでしょうから【禁止】って成らない限り私は良いと思いますね。 |
242:
住民ママさん
[2012-08-06 11:18:23]
240さん。
吸うなとは言いませんが吸いたいのなら室内で吸えばいいのでは? きっと室内で吸えない理由があるんでしょうね。 それならベランダで吸えない理由もありますよ。 私は苦情出してませんが確か我が家のベランダにも煙草の臭いします。 低層階のベランダで吸ってる方をみたことがあります。 思ってる以上に上に臭い上がってくるんです! 窓を開けてる季節だったんで余計に… お互い気持ちよく住むには、ある程度の礼儀は必要だと思います。 |
243:
マンション住民さん
[2012-08-06 14:27:25]
ある程度の礼儀って言うならなるべく吸う回数を減らしてもらえば良いってことやん。
お互い気持ちよくのお互いって意味分かる? 両者気持ちよくでしょ? 吸わない意方は回数が減ればガンガン吸いまくるられるよりはマシですし、 吸う方は全く吸えないよりはマシ。 これが、お互い様。 喫煙者の皆さん、全く吸わないでとは言いませんが、非喫煙者への配慮として、なるべく回数を減らして頂ければと思います。 以上でベランダ喫煙問題は終了です。 |
244:
匿名
[2012-08-06 15:43:33]
以前吸殻が上層階から落ちてきた、みたいな感じの張り紙がしてあったことがありました。
マナーの悪い方がおられたみたいですね。 たとえ部屋の中、換気扇の下で吸っても、ベランダの排気口から臭いは出てくるのであまり差はないような気がします。 常にタバコ臭いんでしょうか? 感じたことがないのでわからないですが・・・。 |
245:
匿名
[2012-08-06 19:52:51]
ベランダ以前に 非常階段に吸殻ありましたよ アホか… 非常識すぎ!!
住んでる人とは思いたくないですけどね 管理会社の人もいまいち何の業務してるかわからないし… どこもそうなのかな マンション 住みやすいだけに残念 |
246:
匿名
[2012-08-07 17:46:15]
確かにね、非常階段の吸殻ありましたね。
ありえないですね。 ほんまにやめてほしいわ。 あと、掃除もちゃんとしてほしい。 そして、臨時総会その後、どうなってるんでしょね。 議事録くらいすぐ作れるでしょう。。 |
247:
住民主婦さん
[2012-08-13 18:51:30]
自分の家なんだから好きにしていいと思っておられる方がおられるようですが、最低限のマナーは守りましょう。
吸殻を階段や駐車場に捨てたりされるのも不愉快ですし、楽器の音も好き嫌いがあります。演奏されるときは防音を十分にしてからにしてください。窓を開けて琴やピアノを演奏される人もおられますけど、私以外にも聞きたくない人も静かにしてほしい人もおられます。このごろ近所のライブハウスが静かですけど、また深夜遅くまで営業を再開してもこういう人がいると私たち文句言えなくなりますよ。マンションはみんなのものですから気をつけましょう。 |
248:
公報
[2012-08-14 18:41:53]
昨年の地元の地蔵盆にはたくさんの寄付をしていただいてありがとうございます。
今年も童夢さんの隣で行います。 寄付をよろしくお願いします。 |
249:
住民さんA
[2012-08-17 15:29:21]
寄付を お願いしてまで やらなきゃいけない行事なのでしょうか?
|
250:
匿名
[2012-08-17 21:37:34]
去年の寄付て誰が?
入居もできない状態で? しかも、寄付募るには遅いですよね。 だれ? |
251:
住民さんA
[2012-08-18 11:21:54]
250さん、ええトコついてます。
|
252:
匿名さん
[2012-08-18 13:57:11]
町内会には入れてもらえなかったと書いてあった気がするし
マンション住人は寄付も参加も求められてないと思いますけど・・・ |
253:
匿名
[2012-08-18 18:16:16]
>248さんは
広報=この地区の自治会関係者のかたですか? 間違いなく居住者の方ではありませんよね? せっかく丁寧にお礼のご挨拶されるのであれば その辺のところをもう少し説明された方がよろしいかと思いますよ。 |
254:
入居希望A
[2012-08-18 18:27:45]
今、地下鉄東西線は太秦天神川から西に延長工事行っていますか
|
255:
匿名さん
[2012-08-19 18:11:12]
延伸工事は行っていません。延伸する計画自体も凍結状態。
我々が生きている間に延伸することはないかと思います。 |
256:
匿名さん
[2012-08-19 23:08:33]
DNPトラブルっぽいですね・・・
何が放出されてるのか、ちょっと不安。 |
257:
住民ママさん
[2012-08-20 10:00:44]
DNPトラブル?!
なにか起きてたのですか?! ご存知のかた教えて下さい!! 今朝は何事もなかったようにいつもと同じ風景に見えますが… |
258:
匿名さん
[2012-08-21 01:11:46]
夜シューっと大きな音を立てて水蒸気が噴き出していました。
今まで聞いた事が無かった音で時間も結構長かったです。 東西に長い建物の壁から屋上にかけてです。 においは無かったので、ただの水蒸気だと思うのですが。 しばらくすると従業員の方か分かりませんが屋上で懐中電灯を照らしながら色んな場所を点検されているのか チラチラと光が見えました。 もう今日は何ともないですね。 結局何があったのかはよく分かりません 結構大きな音だったのでチョット不安になってしまいました。 |
259:
住民ママさん
[2012-08-21 10:09:16]
>258さん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます! 我が家もDNPが見える位置にあるので不安です… しかも夜だと暗くて余計不安になりますよね。 それに盆休み中は静だったのに昨日から昼夜問わずに機械の音がしますもんね。 そういえば移転はしないのかな…? 浄水場跡地の大学はほぼ決まったとか噂で聞きましたが。 このへん一帯を綺麗な建物が多いのにDNPだけ昭和ですもんね(;´д`) |
261:
匿名
[2012-08-21 21:20:02]
またまたぁ、260って住民じゃないっしょ?(¬з¬)
揉めさそうと思っても無理無理。 このマンションって、こんなこと言うような住民はいまへん。 |
263:
匿名さん
[2012-08-22 14:13:13]
|
264:
住民さんA
[2012-08-23 13:34:44]
地下鉄の駅は賑やかになるでしょうね。
でも、学生さんは葛野大路の方に流れるでしょうね。 天神川の方はコンビにを除き店が全然無いし・・・ 夜は暗くて殺風景。 天神川をフタをするとか、どうにかしないと活性化しないでしょうね。 |
265:
住人X
[2012-08-26 09:17:22]
後日談ですが
最近、恐らく平日。 黒猫大和のCM撮影の為にTOKIOが嵐電を行ったり来たりしてたんだって~(´∀`) だからココもテレビに映るかもって黒猫のオジサンが教えてくれました。 楽しみですね~ えっ!? 私だけですか? |
266:
匿名
[2012-08-29 09:32:23]
で、その後、
バイク置き場と駐輪スペースの連絡がまったくないですねー。 どこで止まってるんやろか。 |
267:
住民さんA
[2012-08-29 13:15:11]
総会終わってから何日経つ?
遅過ぎ。 前の人も言ってたけれど「議事録」は住民に見せないのでしょうか? それとも理事・役員の方にだけ見せているのでしょうか? 「総会」じゃなく「住民集会」とかにしとけば 「議事録」は公表しなくてもいいけれど、「総会」って一応、名前付ければ 住民の方にうるさく言われるのも当然です。 |
268:
会社員
[2012-08-29 22:46:35]
総会に関して私も参加していないうちの一人です
自転車置き場の件も気になってます、やはり物事にはスピードも必要ではないでしょうか 必要なことは早く進めていただきたいものです。 |
269:
匿名
[2012-08-30 08:04:27]
まぁまぁ・・・ヽ(´~`;
役員の方も頑張ってられてるだろうし。 自分にも役が回ってきた時のこと考えて・・・ね。 |
270:
住民さんA
[2012-08-30 14:24:14]
269さん、そう言う意味じゃなくて・・・
管理会社の問題であり、役員の方は何も動かないですよ。 だから、役員を責めてる人は誰もいないし責める気もありませんよ。 もう少し文章を理解されてから書き込みされては? |
271:
働くママさん
[2012-09-17 03:32:02]
自転車置き場とバイクの件は終わりましたね。
ちょっとここを読んでるママさんがいたら、教えてもらいたいんですけど、来年お子さんを保育園に預けるのを考えてる方っておられます? |
272:
住民ママさん
[2012-09-27 13:07:27]
育児中のママですが、専業主婦のため保育園には預けないんです。
お役に立てなくてすみませーんm(__)m ママ友に聞いたんですが今年は山ノ内保育園や西本願寺さんが人気だったとか。 マンションから一番近いのはこのしま保育園ですね♪ |
273:
匿名
[2012-09-28 00:04:30]
今さらなんですが、ちょっとお聞きします。
トイレのトイレットペーパーホルダーにカバーを付けたいのですが、 市販ので合うものがありますか? 使用されているお宅があれば、どちらで購入されたのかお聞かせ願えますか? |
274:
働くママさん
[2012-09-29 11:56:08]
272さん、レスありがとうございます!
やはり山ノ内保育園と西本願寺は人気なんですね。 このしま保育園は比較的入りやすいみたいですが、今年はこちらのマンションで入園される方も多いでしょうし ちょっと倍率が気になる所です。 |
278:
住人の独り言
[2012-10-15 21:56:26]
駐車場に関するバカげたアンケート来ましたね。初年度の理事会役員、一体誰にあやつられているのでしょう?
今さら、ナンセンスにもほどがある! そんなことより考えなければならないこと、たくさんあるでしょう。 |
279:
匿名
[2012-10-15 23:19:09]
不公平感が多いて ちゃんと抽選した結果の駐車場の取得やから 意味なしアンケート
みんな出すのかな しかも名前まで書いて(--;) 文句あるなら数が最初から足りずで建築したプレサンスにゆうべきかな もしはずれてたら自分のくじ運のなさをうらむけど |
280:
匿名
[2012-10-16 08:51:19]
このアンケートの『□』の中に何を書くの?
聞いてどうしたいの? そもそも『声』ってどうやって届けるの? ナゾだらけです。 |
281:
住民ママさん
[2012-10-16 10:21:59]
ほんま意味なしアンケートですね!
きっと役員の中に駐車場を外部で借りてる不満な人が言い出したんでしょうね。 ちゃんとくじで決めたやん。 今さらどーこー言うなんて… なんのための役員会議なんでしょうね(・・;) |
282:
サラリーマンZ
[2012-10-16 15:43:16]
私は、アンケートに おもっくそ書いてやりました。
バ カ げたアンケートに答えたくなかったが ムカムカが、おさまらずボロカス書いてやりました。 何が不公平なんだ? そもそも「不公平」の意味を知ってるのだろうか・・・ 自分に利益が無い場合を「不公平」と思ってるんだろうか? バ カ も休み休みに言いなさい^^ まぁ、みんな一緒の意見だね。 常識の範囲。 常識のある住民さんばかりで良かった。 ある一部を除いて。 |
283:
マンション住民さん
[2012-10-16 16:11:35]
281さん外部に駐車場借りている役員ですが
不公平だと思ったことありません。 ってかマンションを買うときに最初から決まってたことなので こっちも今さらって感じなんですけど。 |
284:
サラリーマンZ
[2012-10-16 16:24:29]
283さん、役員の中で不満を言ってる人はいるんですか?
|
285:
マンション住民さん
[2012-10-16 16:29:32]
不満を言ってる人はいませんよ。
管理会社の人がそう言うことを言われたので っていってましたけど。 |
286:
匿名
[2012-10-16 16:48:56]
アンケート出さなくていいんじゃないですか? 中で借りてる人も外で借りてる人も気分悪いでしょうね駐輪場もバイク置き場も足りないんですから 外れた方は気の毒ですけど対策個人でしはったと思うし
なんかアンケートてもっと身のある内容でないと誰も相手しませんよ |
287:
匿名
[2012-10-16 18:19:44]
駐車場100%完備のマンションなんてそうそうないでしょ。
不平言ってる方は、このマンションじゃなく戸建購入されれば良かったんじゃないでしょうか。 |
288:
マンション住民さん
[2012-10-16 18:25:48]
確かに
|
289:
匿名
[2012-10-16 20:29:44]
私も皆さんと同じ気持ちですが
アンケートはきちんと形として出した方が良いと思います。 私はこれから出します。 内容は稚拙ですが、管理業務には住民として 参加する義務があると思うので。 ただ先般の駐輪場の件も含め、 案件の進め方が小学校の終わりの会レベルだという認識を持っています。 今後ずっと付き合っていかなければならないので、 少々億劫になっています。 |
290:
サラリーマンZ
[2012-10-17 09:01:52]
289さん、すばらしい。
私も、実に同感です。 |
291:
匿名
[2012-10-17 10:19:08]
アンケートは出しましょうね!!
でないとどっちでも良いと思われて、 サラッと進められそうですよ。 |
292:
サラリーマンZ
[2012-10-17 10:23:49]
そう。出さないとダメよん。
ダメよ、ダメよ、ダメなのよん~~~。 |
293:
通りすがり
[2012-10-17 17:30:09]
|
294:
入居済みさん
[2012-10-20 22:08:42]
決めるときは無関心、他人任せで、決まってから自分に不利だからといって文句言うのはどうでしょう?
想像ですけど、ごく一部のクレーマー風の方が管理人に不服を申し立てたのでしょうね。 本来臨時総会でも開いてその公の場で議論すればいいのかもしれませんね。出席できない人は意見書または委任状 を提出すれば事たりると思います。もちろん不服申立人は出席するのは至極当然ですが。 しかし、今回の件は総会を開くまでのことではないと考えられたのでしょうね。 今後さらに問題が発展した場合に総会の開催という流れでしょうか? 管理会社(役員)としてもその不服を収拾させるために何らかの手を打たざるを得ず、しかたなく行っているものと 予想されます。 ごく一部のそのような人に限って自分に役員が回ってきたりすると役目を拒否しようとしようとする人が 前のところでもおられましたね。 この件は最初に抽選で決めた意味を無にすることでしょう?もう少し意図するところ、経緯など詳細を住人に 知らしめるべきではないでしょうか。ほんとうに真面目な人間が馬鹿を見ることのないようにしなければ。 良識のない一部の人間のために全体が疑心暗鬼になっては困ると思います。 最後に、皆さん朝晩の気温差が激しい今日この頃です。風邪など引かれませんように! |
295:
匿名
[2012-10-21 21:34:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
296:
サラリーマンZ
[2012-10-22 15:16:57]
管理会社・役員の方もここの「スレ」を見ておられるでしょうか?
ここでこうやって意見を出し合ってるのが、まともな人ばかりで 本当に見て欲しい人には、見てもらえてないかも知れませんね~ 反対意見や批判に対しての「スレ」は何も書き込まれませんもんね。 |
297:
匿名
[2012-10-23 17:06:11]
駐車場の件、わたしも皆さんと同じ気持ちです。
今更 不公平を訴える方がいるんだなと 驚きました。 公平な抽選の結果決まったことを覆すのは、不公平だとは思われないのでしょうかね。。 ただ、これだけ世帯数の多いマンションだと これからも色々なことが出てくるのではないかと思います。 みなさんお忙しいと思いますが、ここで意見を交換したり 総会にもなるべく出席して 自分たちのマンションがおかしなことにならないよう協力したいですね。 あと、理事役員の方も大変だと思います。 初年度ということで前例が無い中で動かれてる訳ですから。 対応の仕方に不満のある方もおられるようですが、私たちもいつか役員が回ってくるわけですし、そのときアンケートを取っただけで こんなに不満を言われたらどうでしょう。。 なにか要望や不満が上がった際、マンションである以上、理事役員だけで決めるのは難しいのではないのかと思います。 |
298:
匿名
[2012-10-23 19:13:27]
うーん、きっと進め方の問題だと思います。
このへんにこんな感じで駐輪場作りたいが、どう? みたいな進め方ですもん(^^)図面書こうよ。 あと、駐車場については、された側が腹立つことは分かってて あえて事実を集めるためにやったんじゃないかな。 ほらね、こんなに反対来たでしょ、みたいな。 だとしたら、まあまあアッパレですな。 うるさい人は基本的に自己チューなので、 事実をもって黙らせる、ってところですかね。 |
299:
マンション住民さん
[2012-10-24 07:34:24]
そうですね、私もあえてアンケート
を行ったんだと思います。 そういう不満を言う人は、『抽選で決めたことだから無理ですよ』という回答では納得しないでしょう。まさに、事実をもって納得してもらうしかないです。 今回のアンケート、良かったんじゃないですか!? 一度 こういう形で住民の意見を纏めておけば、今後 同じ案件で不満を言う人はいないでしょう。 良識ある見解でももちろんのことですが、正直駐車場契約台数からいって、運用方々が変わることはないでしょうしね。 理事や管理会社も、そのへんのことは解って、この方法をとられたんじゃないですか。時間をさいて総会をするまででもないですし。 だから、みなさん アンケートは出しましょうね! |
300:
匿名
[2012-10-24 10:16:27]
規定見てないから分からんけど、ルール変える際は過半数超えは普通いるわけでしょ。
150の過半数超えって76だから、車借りてる人たちが30くらい賛成しないと変更にならないわけだから、 いま借りてる人たちにとってのマイナス方面の話なら、まず変わらんよ(^^) |
301:
匿名
[2012-10-31 02:45:51]
良識の有る方はご存知ですが、基本、このような場合は全員の了解がないと了承されないものです。
|
302:
匿名
[2012-10-31 14:16:47]
後出しジャンケンは無し!
|
303:
マンション住民さん
[2012-11-20 16:35:00]
早いもので来月で、ここへ住み移って、間もなく一年が経ちますね。
今から思い出せば、昨年の今頃は天神川のところにマットを敷いて寒い中、並んでいた事を思い出します。 契約までの時間が長く、お昼は自分で並んで、夜はアルバイトの方に並んでもらい無事、契約までたどり着いた一年前。 この「スレ」にも色々な書き込み(並んでるのは、皆サクラとか不動産の営利目的)ばかりで非常に心配してましたが 今では、「ここに決めてよかった」と本心でそう思います。廊下でもロビーでも皆さん爽やかに挨拶もして下さりますし 何より、変な人(迷惑な人・非常識な人)がおられないので安心して生活させていただいています。 私の家族は地下鉄や嵐電には一切乗らないので「便利さ」は、あまりわかりませんが、知り合いとか友人に ここの場所を 教えたらビックリされます。常、私は鼻が低いですが、その時ばかりはメッチャ鼻が高いです^^ これからも、みなさん仲良くして下さいね。 |
304:
匿名
[2012-11-23 18:20:49]
この場をお借りしてすいません 主人がどんくさく鍵を駐車場につけっぱなし…親切なお方がフロントに預けてくださったみたいで 無事手元に戻りました
ありがとうございました。 |
305:
マンション住民さん
[2012-11-24 08:05:03]
はい、昨日の朝8時に発見しました。
鍵が沢山ぶらさがってたので目立ちました。 銀の靴べらも^^ 困っておられると思ってましたが、早くご本人さんに戻って良かったです^^ |
306:
匿名
[2012-11-24 08:29:17]
主人と同じような方がいたかも!! でも無事に戻って感謝されてると思います ありがとうございました。
|
307:
住民さんE
[2012-12-30 09:07:20]
さてさて もうお正月ですね
早いものでついこの間ここの暮らしが始まったと思っていたのに。 皆さん良いお正月を! |
308:
住民主婦さん
[2013-01-14 13:31:43]
近所でおすすめの歯医者さんってありますか?
マンションから一番近くのフレスコの横にある、おおしろ歯科医院さんは行った事があって 腕は確かなんですけど、予約が一か月以上も先で、とても待っていられなくて・・・ 自転車で行ける範囲内で探しています。 |
309:
住民さんA
[2013-01-21 17:22:12]
J:COMのインターネット回線をご利用されてる方いらっしゃいますか?
NTTフレッツ光から乗り換えを考えているのですが、通信速度がどの程度なのか教えて頂けたら助かります。 |
310:
マンション住民さん
[2013-02-09 14:36:58]
最近よく自転車にイラズラされてある事があり、困っています。
自転車のかごに色々なものが入れられたり、自転車が傷つられたり・・・ ここのマンションの住民の方がやっていると思いたくはないのですが、 皆様の中で被害に合われた方はいますか? 近々管理人さんに相談に行こうと思っています。監視カメラの映像で確認できると思いますし・・・ |
311:
匿名
[2013-02-09 22:37:30]
まな板を床に落としてしまい ささってしまったのか へこんでしまい かなりショック
|
312:
マンション住民さん
[2013-02-17 00:39:09]
自転車のカゴにゴミが入れられるのは悪戯では無いと思います。
街中でも見かけますが、カゴ=ゴミ箱の様に考える御馬鹿さんが良くいらっしゃいます。 また、監視カメラ映像で確認して注意したところで改善はされないでしょう。 逆に相手が御馬鹿さんですから何をされるか解ったもんじゃありません。 キズについては言えば、下段に駐輪している場合は仕方ないかもしれません。 他人の自転車を気にして駐輪している方を全く見ませんので。 他を言えば ペットを抱かずに廊下・エレベータをウロウロしたり。(排泄物が置いてある事もありました) タバコの吸い殻をロビーで捨てたり。 駐車場にゴミを捨てたり。 ロビーの椅子に土足で登ったり。 エレベータの液晶画面に深いキズをつけたり。 鏡にキズで悪戯したり。 言い出したら切りがありません。 しかもすべてカメラに写っている場所ですが なにせ御馬鹿さんですから関係ないんです。 京都府に長くいますがマナーの悪さを見るたびに 京都市民だなと感じてしまうので同じ場所に住む者として悲しくなります。 |
313:
マンション住民さん
[2013-02-27 10:56:32]
今更ですが・・・
原付を購入したのですが、マンションの駐輪場に置けなかった方はどこにとめてらっしゃるのでしょうか? 近隣の契約駐輪場を探したのですがサンサ京都の地下以外における場所はないでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 |
314:
マンション住民さん
[2013-02-27 22:05:42]
どこの部屋だか、夜にトントントントンうるさいですよ〜‼
響いてますよ〜‼ |
316:
匿名
[2013-05-02 20:33:06]
自転車の止め方 気をつけて欲しい 自分だけ入れれたらってゆうかんじ こっちは入れにくいわ 出しにくいわ おまけに適当に入れてはるから引っ掛かって倒れたり 毎日やしいい加減にしろと思う
|
317:
マンション住民さん
[2013-05-06 22:31:03]
ペットのマナーについて。改めて注意を促すべきかと思います。マンション内を堂々とペットを歩かせていたり、エレベーター内でオシッコをさせてそのままにしてるアホ!もいます。カメラチェック含めて管理組合で揉むべきかと思います。また、別件ですが、マンションの廊下に痰やツバを吐いているアホもいます。言うまでもなく廊下も自分の家と同じ。本当に気分が悪い!ちょっと最低限のマナーは守りましょうよ!
|
318:
匿名
[2013-05-08 10:35:35]
↑本当かなぁって思ってたら、今朝EVに乗った時変な臭いがして
あきらかに動物のおしっこシミが・・・ 嘘でしょ~~ そんな非常識な奴が住んでるなんて信じたくな~~い! |
320:
匿名
[2013-05-13 09:53:39]
昨夜の花火にはビックリ!w(*゚o゚*)w
母の日のサプライズだったのかな。 綺麗やったわ~ |
322:
マンション住民さん
[2013-05-13 13:47:01]
|
323:
マンション住民さん
[2013-05-13 21:53:02]
319よ、常識考えましょうね。大人なんだから。
一度、管理組合でビデオ検証して特定しましょう! |
324:
マンション住民さん
[2013-05-13 22:26:18]
やっぱり花火の音だったんですね〜
外見ればよかった。。。 |
326:
住民さんC
[2013-05-14 15:00:16]
ん~~~~~
|
327:
住民ママさん
[2013-07-05 14:19:20]
最近ちょっと気になる事があります。
廊下に、折りたたみ自転車や子供用の自転車じゃなく「普通のママチャリ」が置いてあります。 邪魔にはならなくても、他人から見ればあまり気分の良いものではありませんね。 言われないから、「置く」じゃモラル違反。 大人としての自覚を求めます。 管理人に一度相談してみて2F~6Fの廊下の見回りをお願いしようと思っています。 もう一度、入居した状態に戻しましょう。 |
328:
匿名さん
[2013-07-05 14:22:47]
駐輪場が足りないんだから先に作ってからでしょ!
生活に必要なんだからしょうがないよ。 |
329:
住民ママさん
[2013-07-05 22:53:47]
ママチャリ置いてありますよね~
生活に必要だろうけど、違反は違反だしな。 そんなん言い出したら駐車場も違反者いっぱいいるし。 地下やのに155cm以上の車ずーっと止まってるし。 管理人、管理会社に言っても言ったときだけ違反者に注意してるだけやし。 こっちは車乗り換えしようと思ってたのに155cm以上あかんって蹴られたもんやし納得いかんわー。 守らんルールなら作らんかったらえーのに! |
335:
マンション住民さん
[2013-10-14 02:43:42]
一部屋売りに出ていますね。
広告見ましたが新築時よりかなり高値で販売されてる?!のでびっくりしました。 |
337:
匿名
[2013-10-27 14:29:06]
え~~そうなんですか?
ちなみに、どれくらいUPしてるんでしょうか? |
338:
住民さんA
[2013-10-30 11:56:14]
現状3LDK 南側(区役所ロータリー前) 300万~500万UP です。
(80m2) 西側(しまむら店舗上階) 100万~300万 〃 北側は、あまり見込めないかも知れませんが どうしても欲しいと言う方が沢山出てこられたら値上がりする可能性はありますね。 この先近辺での開発予定が無いので、立地的に値上がりする事と思います。 |
339:
匿名さん
[2013-12-06 21:19:46]
>>338
売り出し価格は自由ですから! >>335 >>337 10月頃は3,480万円で売りに出てました! でも成約しなかったみたいで3,280万円に200万円値下げしたみたいです! 狭いし2階だし中古だし私が買うなら2,500万円くらいかな。 2,900万円くらいだったら他にも買いたい人現れそう。 価格 :3,280万円 間取り :3LDK 専有面積:58.58m2 築年月 :2011/11 物件種別 中古マンション 管理費 6,090円 構造 RC 修繕積立金 2,930円/月 建物階/所在階 地上6階建て/2階部分 そのほかの費用 - 間取りの内訳 - 敷地の権利形態 所有権 方位 北 現況 居住中 面積計測方式 壁芯 引き渡し時期 相談 バルコニー面積 9.38m2 情報提供元 アットホーム 総戸数 158戸 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=26&md=key&... https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshiukyo/nc_82799017/ |
340:
匿名さん
[2014-01-13 14:21:19]
このマンションは京福線路沿いということですが、踏切音や走行音などは
気になりますでしょうか? よろしくお願いします。 |
341:
住民さんA
[2014-02-16 01:41:14]
誰か一階エレベーター前で「ゲー」吐いて放ったらかしにしてある。 日曜日は、掃除のおっちゃん来ないし大変だ カメラで吐いた人を突き止めて。 こんな事を、許したらあきまへん。 |
342:
住民訪問者
[2014-07-05 21:45:41]
>340さん
京福線の音については窓は2重ガラスですし、通過する車両も1~2両ですし、遠い所で電車が通過する感じでほとんど気になることはないと思います。うるさくて寝れないとか、起きてしまうとかのレベルはまったくなしです。 |
343:
住民訪問者
[2014-07-06 18:54:21]
役所・スーパーフレスコ・しまむら(ファッション)が閉店するというのは本当ですか
|
344:
匿名
[2014-07-08 00:16:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
345:
匿名さん
[2014-07-08 07:34:27]
学園大ができるので、各種店舗や不動産屋などはほくそ笑んでいると思うが・・・
|
346:
入居済みさん
[2014-10-05 02:28:34]
11月5日 AM1時頃、4××号室のベランダからタバコのポイ捨てを見ました。歩道なので大変危なくかつ、規約違反です。次回、発見しましたらマンション自治会に告発させていただきます。
|
347:
入居済みさん
[2014-10-10 18:27:31]
次回と言わず、すぐ報告して下さい!
|
348:
住民さんC
[2014-10-12 23:20:16]
駐車場に入ったすぐ左手にきれいにカバーをかけた大型バイクが駐車されてますね。あそこは駐車区画ではないですよね。管理人さんはチェックされているのでしょうか?警告など一切ありませんが・・・。
|
349:
住民さんA [女性 30代]
[2015-01-27 12:55:53]
戸数が多いので中古流通もそれなりに出てきますよね
この2部屋で通算6部屋目の売り出しでしょうか? 円安前、資材高騰前、人件費高騰前、地価高騰前、アベノミクス前だったので築3年目にしては 資産価値は良い状態を維持できてると思います 今後は修繕積立金が1平米辺り50円という破格の低さをいつまで続けられるかが課題ですね http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002050073/ プレサンスロジェ太秦天神川駅前 2階 価格 4,480万円 間取り 3LDK 専有面積 86.19m2(壁芯) (バルコニー面積 29.58m2) 所在階/建物階 2階/地上6階建地下1階 主要採光面 南東 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 交通 京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩1分 京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電天神川」駅 徒歩1分 築年月 2011年11月(築3年) 管理費 8,960円/月 修繕積立金 4,310円/月 http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002046424/ プレサンスロジェ太秦天神川駅前 3階 価格 3,480万円 間取り 4LDK 専有面積 74.25m2(壁芯) (バルコニー面積 9.45m2) 所在階/建物階 3階/地上6階建地下1階 主要採光面 南 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 交通 京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩1分 京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電天神川」駅 徒歩2分 築年月 2011年11月(築3年) 管理費 7,720円/月 修繕積立金 3,710円/月 |
350:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-03-29 16:44:14]
監視カメラ有りますか
学園大学の男性に付きまとわれたと言う話あるらしい |
351:
マンション住民さん [ 40代]
[2015-05-03 18:46:02]
来客用駐輪場に、デーンと軽の車が止まってます!
記憶では、迷惑な路駐もしばしばありますが、このような事象は初めてでは。 他府県ナンバーなので来客だとは思いますが、このような場所に停めさせるマナーのない人が同じマンションの住民にいるかと思うとがっかりです。 |
352:
住民
[2015-08-17 11:19:51]
駐車場操作盤に鍵をつけたまま出かけてしまいました。
フロントまで届けて下さった方、本当にありがとうございました。 |
353:
匿名さん
[2015-08-18 22:24:37]
>>338
たくさん売りに出てきてるし価格も厳しくなってきてますよ >>349の2階の86.19m2の部屋は4,480万円から4,200万円へ値下げしてますけど それでも高過ぎるからなのか買い手が現れてないね 狭い部屋はこの2部屋も売りに出てます やっぱり2階は不人気なんだな http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003176922/プレサンスロジェ太秦天神川駅前 2階 価格 2,700万円 間取り 1LDK 専有面積 66.64m2(壁芯) (バルコニー面積 10.2m2) 所在階/建物階 2階/地上6階建地下1階 主要採光面 南西 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 交通 京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩1分 京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電天神川」駅 徒歩1分 築年月 2011年11月(築3年) http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003580351/ プレサンスロジェ太秦天神川駅前 2階 価格 2,880万円 間取り 3LDK 専有面積 57.78m2(壁芯) (バルコニー面積 8.5m2) 所在階/建物階 2階/地上6階建地下1階 主要採光面 北東 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 交通 京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩1分 京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電天神川」駅 徒歩1分 築年月 2011年11月(築3年) |
354:
匿名さん
[2015-10-11 14:32:21]
>>353
2階の57.78平米の部屋は2880万円→2780万円へ100万円値引きしてるけどまだ成約してませんね |
355:
マンション住民さん
[2015-11-05 19:14:05]
最近、不法駐輪多くないですか?通勤通学に来客用駐輪場に置かれてるのが多いと思います。毎日同じ自転車が早朝から夜まで。医療モールが休みの日は堂々と心療内科前に置かれてるし。
住人が停めるスペースが足らず玄関横や駅前にお金を払って借りてるのに、腹が立ちませんか⁈ 管理人さん、どうにか対処して欲しいです! |
356:
匿名
[2016-09-10 07:22:24]
公園横に居酒屋ができましたよね。
行かれた方いますか? 味、雰囲気などどんな感じだったか教えて下さい。 |
357:
マンション住民さん
[2016-10-25 20:27:45]
深夜にうるさい騒音で常識しらない住人がすんでますね!
|
358:
名無しさん
[2016-11-02 13:57:53]
ご近所さんの噂のマンション、ついに公式発表されました
まだ2年ちょっと先になりますが、あちらが完成すると いよいよこのマンションも築8年+競合相手+五輪景気終結で中古価格の暴落時期に突入するかもしれませんね 京都【新・都住区】マンションプロジェクトってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610316/ 名称 京都【新・都住区】マンションプロジェクト 所在地 京都府京都市右京区太秦安井松本町15番1、同149番 交通 地下鉄東西線「太秦天神川」駅徒歩3分 京福電気鉄道嵐山本線「嵐電天神川」駅徒歩3分 敷地面積 4,290.26㎡ 建築面積 2,802.67㎡ 建築延床面積 15,138.83㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 1棟 総戸数 168戸 間取り 2LDK~4LDK 住居専有面積 60.01㎡~93.00㎡ バルコニー面積 7.60㎡~19.98㎡ 引渡予定 平成30年12月(予定) 売主 近鉄不動産株式会社 |
359:
住民板ユーザーさん6
[2017-09-07 15:48:39]
|
360:
匿名さん
[2018-05-04 12:33:13]
面積狭い部屋は単身者か老後夫婦向けかな?
それにしても中古の坪単価とは思えない高さだな? 景気良いからこれくらいでも成約する相場なのかな? 新しいプレサンスのマンションが出来る前に売れればいいな 中古マンション プレサンスロジェ 4階 1LDK 価格 3,280万円 階建/階 6階建 / 4階 交通 地下鉄東西線 / 太秦天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電天神川駅 徒歩2分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 (地図を見る) 築年月 2011年11月(築6年7ヶ月) 専有面積 55.33m² 間取り 1LDK https://www.athome.co.jp/mansion/6965116853/?BKLISTID=030PPC 物件名 プレサンスロジェ太秦天神川駅前 価格 3380万円 間取り 2LDK 販売戸数 1戸 総戸数 158戸 専有面積 58.95m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:9m2 所在階/構造・階建 2階/RC6階地下1階建 https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshiukyo/nc_89199159/ |
361:
匿名さん
[2018-11-10 03:10:22]
狭い部屋でもこんな価格するバブル時代なんだな
中古マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 520 1LDK 価格 2,695万円 管理費等 4,970円 修繕積立金 2,390円 維持費等 - 間取り 1LDK 専有面積 47.83m²(壁芯) バルコニー - 駐車場 - 建物構造 RC 階建 / 階 地上6階地下1階建 / 5階 築年月 2011年11月(築7年1ヶ月) リフォーム履歴 - リノベーション履歴 - 交通 地下鉄東西線 太秦天神川駅 徒歩1分 所在地 京都府 京都市右京区 太秦下刑部町 https://www.athome.co.jp/smp/mansion/5751059840/?DOWN=1&SEARCHDIV=... |
362:
匿名さん
[2018-11-10 03:32:54]
礼金無しで借りれるんやな
賃貸マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 5階 2LDK 賃料 9.8万円 管理費等 なし 敷金 / 保証金 10万円 / なし 礼金 なし 間取り 2LDK(洋室5/洋室6/LDK12.6) 専有面積 53.78m² 築年月 2011年11月(築7年1ヶ月) 主要採光面 北 https://www.athome.co.jp/smp/chintai/1098357836/?DOWN=1&SEARCHDIV=... |
363:
匿名さん
[2019-05-05 23:56:48]
また5階の賃貸出てると思ったら別の部屋だった
賃貸マンションプレサンスロジェ太秦天神川駅前 5階/520 賃料(管理費等)10.8万円 ( 10,000円 ) 敷金 / 礼金1ヶ月 / 2ヶ月 京都地下鉄東西線 太秦天神川駅 徒歩1分 京福電気鉄道嵐山本線 蚕ノ社駅 徒歩2分 京福電気鉄道嵐山本線 嵐電天神川駅 徒歩3分 京福電気鉄道嵐山本線 太秦広隆寺駅 徒歩11分 京福電気鉄道嵐山本線 山ノ内駅 徒歩13分 JR山陰本線 花園駅 徒歩16分 2011年11月 ( 築8年 ) 主要採光面北 専有面積47.83m2 バルコニー面積- 間取り1LDK ( 洋室 6帖 リビングダイニングキッチン 14.3帖 ) https://www.homes.co.jp/chintai/b-37011690044605/ |
364:
匿名さん
[2019-05-06 00:00:41]
新しく建ててるプレサンスのマンションはマンション名に駅前と付かずにプレサンスロジェ太秦天神川と似た名称だからややこしい
あちらのプレサンスの値段が高いからつられてこちらの中古も高くなってきてるのかな? 中古マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 2階 3LDK 価格 3,980万円 階建/階 6階建 / 2階 築年月 2011年11月(築7年7ヶ月) 専有面積 65.94m2 間取り 3LDK 交通 地下鉄東西線 / 太秦天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 (地図を見る) https://www.athome.co.jp/mansion/1029898635/ |
365:
匿名さん
[2019-05-06 00:51:01]
新築の方は太秦天神川駅まで徒歩6分、嵐電天神川駅まで徒歩5分ですから、
こちらの中古物件のほうがよさそうですね。 |
366:
匿名さん
[2019-05-06 00:52:00]
名前が似ているといえば、ジオ河原町二条とジオ御所南河原町二条ってのも紛らわしかった。
|
367:
匿名さん
[2019-06-23 03:12:25]
2階は300万下げてた
物件名 プレサンスロジェ太秦天神川駅前 販売価格 3680万円 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 沿線・駅 地下鉄東西線「太秦天神川」徒歩1分 専有面積 65.94m2(壁芯) 間取り 3LDK バルコニー 10.03m2 築年月 2011年11月 所在階/構造・階建 2階/RC6階建 https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshiukyo/nc_91912400/ |
368:
匿名さん
[2019-07-20 06:36:33]
広さ考えたらこっちがお得かも
https://www.athome.co.jp/mansion/5751906987/ 中古マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 414 3LDK 価格 4,190万円 階建/階 地上6階地下1階建 / 4階 築年月 2011年11月(築7年9ヶ月) 専有面積 74.73m2 間取り 3LDK 交通 地下鉄東西線 / 太秦天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 (地図を見る) 平米単価 56.07万円 管理費等 7,770円 修繕積立金 5,600円 |
369:
匿名さん
[2019-09-20 13:34:17]
最上階の広い部屋も売りにでてるけどアベノミクス凄いよな
2階はまだ売れてへんのやな 4階の方が先に成約したんやろか? 太秦天神川駅周辺も5,6年前の河原町駅周辺みたいな価格になってきたな 新築時にこのマンション購入してたらまず損することはないわな https://www.athome.co.jp/mansion/1019252337/ 中古マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 6階 4SLDK 価格 5,380万円 階建/階 地上6階地下1階建 / 6階 築年月 2011年11月(築7年11ヶ月) 専有面積 80.31m2 間取り 4SLDK 交通 地下鉄東西線 / 太秦天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 蚕ノ社駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 平米単価 67万円 管理費等 8,350円 修繕積立金 6,520円 https://www.athome.co.jp/mansion/1029898635/ 中古マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 2階 3LDK 価格 3,680万円 階建/階 6階建 / 2階 築年月 2011年11月(築7年11ヶ月) 専有面積 65.94m2 間取り 3LDK 交通 地下鉄東西線 / 太秦天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 (地図を見る) 平米単価 55.81万円 管理費等 6,860円 修繕積立金 5,940円 |
370:
匿名さん
[2019-10-18 15:03:48]
2階65.94m2は3,580万に下げてた
2,980万まで下げなくても3,200万とか3,300万あたりで成約するんじゃない? |
371:
匿名さん
[2019-11-12 18:32:55]
ややこしいけど6階は面積が違う部屋が2部屋売りに出てる
2階65.94m2は売れたんかな? https://www.homes.co.jp/archive/b-8261053/ プレサンスロジェ太秦天神川駅前【ホームズ】建物情報|京都府京都市右京区太秦下刑部町170 6階 価格3,980万円 66.16m2 3LDK 北 6階 価格5,380万円 80.31m2 4SLDK |
372:
匿名さん
[2020-01-12 21:10:36]
3階57.78m2
この広さだと投資用で購入して家賃稼ぐ形かな? 老後の夫婦2人でも厳しい広さかも。 https://www.athome.co.jp/mansion/1026102636/ プレサンスロジェ太秦天神川駅前 3階 2LDK[1026102636]京都市右京区の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報 中古マンション プレサンスロジェ太秦天神川駅前 3階 2LDK 価格 3,180万円 階建/階 地上6階地下1階建 / 3階 築年月 2011年11月(築8年3ヶ月) 専有面積 57.78m2 間取り 2LDK 交通 地下鉄東西線 / 太秦天神川駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電天神川駅 徒歩2分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市右京区太秦下刑部町 (地図を見る) 現況 所有者居住中 引渡し 相談 物件番号 1026102636 情報公開日 2020年1月11日 次回更新予定日 2020年1月25日 情報提供会社 三井のリハウス京都西センター 三井不動産リアルティ(株) |
373:
匿名さん
[2020-01-21 20:21:23]
6階58.58m2も売り出し中ですね。
https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshiukyo/nc_93382985/ 【SUUMO】プレサンスロジェ太秦天神川駅前 中古マンション物件情報 物件名プレサンスロジェ太秦天神川駅前 販売価格3180万円 所在地京都府京都市右京区太秦下刑部町 沿線・駅地下鉄東西線「太秦天神川」徒歩1分 専有面積58.58m2(17.72坪)(壁芯) 間取り2LDK バルコニー9.38m2 築年月2011年11月 所在階/構造・階建6階/RC6階地下1階建 ![]() ![]() |
374:
匿名さん
[2020-06-14 16:11:58]
2018年5月~2020年1月に書き込みにある中古の部屋って最終的にはどんくらいの価格で成約したんかな?
プレサンスロジェ太秦天神川駅前 2階 58.95m2 3,380万円 2階 65.94m2 3,580万円 3階 57.78m2 3,180万円 4階 55.33m2 3,280万円 4階 74.73m2 4,190万円 5階 47.83m2 2,695万円 6階 58.58m2 3,180万円 6階 66.16m2 3,980万円 6階 80.31m2 5,380万円 |
375:
匿名さん
[2020-06-14 16:14:50]
今はこの部屋しか売りに出てないっぽい。
狭いから投資家向けの賃貸用かな? 【ホームズ】プレサンスロジェ太秦天神川駅前の建物情報|京都府京都市右京区太秦下刑部町170 https://www.homes.co.jp/archive/b-8261053/ 2階 3,180万円 47.83m2 1LDK 北 |
376:
匿名さん
[2020-08-01 06:57:46]
3階 65.98m2も売りに出てた。
2階 47.83m2もまだ売り出し中。 5階 58.58m2の投資用賃貸マンションも募集中。 コロナウイルスが本格化した2月以降は成約しなくなったみたいだね。 新築からずっと新築分譲価格から値上がりしてたり同じような価格帯で成約してたからこの2部屋がどうなるかで資産価値維持のリトマス試験紙になるね。 【SUUMO】プレサンスロジェ太秦天神川駅前 中古マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshiukyo/nc_94549306/ プレサンスロジェ太秦天神川駅前 3680万円(3LDK) 中古マンション 新着情報提供日:2020/7/31次回更新日:情報提供より8日以内 価格3680万円 管理費6860円/月 修繕積立金4950円/月 間取り3LDK 専有面積65.98m2(壁芯) バルコニー面積:10.03m2 完成時期(築年月)2011年11月 所在階3階 向き南西 プレサンスロジェ太秦天神川駅前の建物情報/京都府京都市右京区太秦下刑部町|【アットホーム】建物ライブラリー|不動産・物件・住宅情報 https://www.athome.co.jp/bldg-library/kyoto/kyoto_ukyo/81964/ 5F 南 2LDK 58.58m2 14万円 なし 14万円 28万円 |
ほんと18時くらいまでにしてほしいです。