契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-29 12:27:13
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 [契約者専用]
1:
契約済みさん
[2011-07-15 19:44:37]
|
2:
匿名
[2011-07-19 09:30:38]
この規模のマンションで竣工までに1年以上かかるなんて、
震災の影響があるとしてもどうなんでしょう? 丁寧に建ててくれてるのならいいのですが。 |
3:
契約済みさん
[2011-07-20 09:27:34]
仕事の関係でちょくちょくマンション前を通るのですが、
最近急ピッチで進んでいる気がします。 年内に引っ越しをしたいし、売主も年内に引き渡してしまいたいという「年内で」の思いは一緒だと思うのですが、 施工はちゃんとやってほしいですね。 特に内装スケジュールがギリギリな気がしますので、(内装がいつも煽りを受けます) 内覧会チェックは厳しめに見た方が良いかもですね。 |
4:
契約済みさん
[2011-07-22 17:34:11]
現場の工事完了予定が12月下旬となっていることについて、シアーズさんにおうかがいしてみました。
事業主のプレサンスは、11月工事完了、12月引渡しの当初の予定に変更はないとの考えだそうです。 現場の表示については、内覧会後の追加工事も含めた期間の表示になっているとの回答でした。 駐車場の抽選時期についても、おそらく引渡しの直前になると思われるとのことでした。 |
5:
契約済みさん
[2011-08-18 22:04:30]
モデルルームの撤去始まってますね
また中傷ビラが酷い状態ですねー |
6:
住まいさん
[2011-08-23 05:42:25]
>>また中傷ビラが酷い状態ですねー
これってどういう内容ですか? ここの掲示板に出てる反対運動とかですか? 客観的に見てどっちが悪いのでしょうか? プレサンスロジェ大正ってどうですか?|マンション口コミ掲示板・評判(全レス) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171112/all 京都での運動のご報告 投稿者:不要腐劣惨巣 京都 投稿日:2011年 8月10日(水)23時04分35秒 |
7:
契約済みさん
[2011-08-24 13:28:51]
前まではマンションそのものに反対って感じでしたけど、
最新のものを見てみると、 会社に反対という内容に変わっていましたね。 |
8:
匿名さん
[2011-08-24 21:25:35]
プレサンスロジェ大正区三軒家東建設反対を訴える掲示板 - 企業モラルゼロ!近隣住民は激怒している! http://8259.teacup.com/0221/bbs 川澄町の住環境を守る会 http://kawasumityou.blog15.fc2.com/ プレサンスと周辺住民とのトラブルってあちこちで起きてます。 どちらが悪いかは不明ですが・・・ プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8... |
9:
マンション住民さん
[2011-08-25 06:44:43]
>No.7 by 契約済みさん 2011-08-24 13:28:51
>前まではマンションそのものに反対って感じでしたけど、 >最新のものを見てみると、 >会社に反対という内容に変わっていましたね。 それ見てみたいです。 スキャンしてどっかの写真掲示板にUPしてくれないですか? |
10:
契約済みさん
[2011-08-25 11:44:57]
さ、話題を変えまして、、、
内装(インテリア)相談会的な開催はいつごろあるんですかね~。 私はカーテンが面倒くさいので、先に発注しておいて、入居時にはすでについてる! という状態が良いな~と考えています。 楽しみですね~☆ |
|
11:
匿名
[2011-08-25 20:53:20]
近所にお住まいの方、外観はどのくらい工事が進んでますか?
設計変更から何も音沙汰なく、実感もあまりなく…早く進展のお知らせが欲しいですね |
12:
契約済みさん
[2011-08-25 21:43:49]
着々と進んでいますね。
全体的な枠?というか基礎工事をしているのだと思います。 もっとも外側の防音シートが、工事が進むにつれて徐々に上がっていっていますが、 現在では6階相当まで来てますね。 私は仕事の関係でたまに通ることがあるのですが、 なんかやっぱり出来あがっていくのを見ていると嬉しいものですけどね。 |
13:
匿名
[2011-08-25 22:30:22]
>>12さん、ご報告ありがとうございます。
着々と工事も進んでるんですね。次の動きと言えば何になるんでしょうね。どちらにせよ楽しみです♪ |
14:
契約済みさん
[2011-08-26 16:11:10]
オプション会かー
間違いなく高いだけなので頼むつもりはないですが・・・ モデルルーム潰してしまったら、どこでやるつもりなんでしょうね。 |
15:
契約済みさん
[2011-08-29 10:19:55]
ほんと、モデルルーム無くなったらどこで商談するんでしょうか。
区役所の会議室の一室でも借りてするのかしら。 |
16:
契約済みさん
[2011-08-29 18:43:39]
いや、モデルルーム以外でやるところも多いらしいですよ。
友人が新築マンションを買った時には、マンションインテリア専用会場 (イメージ的にはイケアやニトリのような所らしい)に行って、その場で 実物みて色々と選んだらしいです。 各マンション独自でそういう会場を用意するのはコストがかかって無駄 なので、様々なマンション業者が共同で使っているとのこと。 たぶんここもそんな感じかな?と勝手に想像しています。 |
17:
契約済みさん
[2011-09-02 20:32:42]
オプション会の案内来ましたね。
これ頼む気がないならパスしても良いんですよね? |
18:
匿名
[2011-09-05 12:48:48]
ぜんぜん良いと思いますよ〜。
せっかくのことなので 頼むかどうかは別として 私は覗いてみようと思います。 契約者の皆様と お会いできるかもしれないですからね! よろしくお願いします。 |
19:
契約済みさん
[2011-09-06 21:56:37]
私もちょっとだけ覗いてみようと思ってます。
でも・・・ 注文する気ないのに素敵なオプション見ちゃったら、 欲しくなっちゃうんですよね~(笑) オプション会楽しみです。 こちらこそよろしくお願いします。 |
20:
契約済みさん
[2011-09-07 13:04:00]
ちなみに、
ローンの手続きって、とりあえず11月くらいまで待ってれば良いのでしょうか。 7月の本申し込み以後は特になにもしなくて良いんですよね? |
21:
契約済みさん
[2011-09-14 09:17:57]
ローンはまた連絡あるでしょう。
昨日チラッと現場通り掛かりましたが、 南向きの屋上を施工、 南西向きの6階の駆体工事をしていると 工程表に書いてありました。 段々進んできてますね。 遠目から見てもかなり迫力ありますよ〜 |
22:
契約済みさん
[2011-09-17 11:36:25]
オプションのカタログ戸どきましたね。
予想通りのぼったくり値。 それに「エコール」、「エコデアール」って・・・ どう見たって「エコカラット」と「セルフィール」だろう、それは。 もともとの商品名を勝手に変えて販売するのって何かの法に引っ掛かるんじゃないの? 若しくは写真を勝手にパクってカタログに掲載してるだけ? どっちにしろ問題だと思うけど。 んー、とても残念だ。 結構楽しみにしていたのに、全体的に信用ならんから頼むに頼めないよ。 |
23:
契約済みさん
[2011-09-17 16:11:10]
やっぱりおかしいんですか?
エコールで検索しても出てこなかったんで不思議だったんです。 |
24:
契約済みさん
[2011-09-19 16:06:54]
カタログ拝見しました。
ネームプレートくらいは注文してみようかな。 |
25:
契約済みさん
[2011-09-19 22:18:29]
私も表札は注文しようかと思っています。
|
26:
契約済みさん
[2011-09-20 08:48:48]
150戸以上も売上を作れる顧客がいるのだから、
グロスでもっと安くできるし、売上につながると思うんですけどねー。 発注してほしくない、みたいな価格設定な気がしました(笑) もう少し頑張ってほしかった。 まあ仕方ないかあ。。 |
27:
契約済みさん
[2011-09-22 21:23:05]
なんかあと少しで入居なのに、全く話が入ってきませんね…
引っ越し業者とか手配できるかが心配。 なるべく早くに引っ越したいし、今住んでる家の家賃とか契約の関係もややこしくなるから早くすすめてほしいです。 |
28:
匿名
[2011-09-22 22:00:47]
>27さん
気持ち分かります。 しかし上にも書いてある通りまだ駆体工事ですからね〜。 引っ越し業者などは、 ディベ側で用意、とりまとめをしてくれるみたいですよ。 この部屋はこの時期に、みたいな感じで。 何にせよ、楽しみですね。 |
29:
住民でない人さん
[2011-09-22 23:15:57]
引越し業者の手配www
マージン取られるだけだなw |
30:
匿名
[2011-09-23 02:41:31]
引越社は自分で決めたいと思ってるんですが‥以前お願いしたところで今回もお願いするつもりです
|
31:
契約済みさん
[2011-09-27 16:16:12]
さっき前を通ったら、西側3、4階がネット越しですが見えてました。
|
32:
匿名
[2011-09-28 08:45:37]
ほんとですね。
南西の四階(が最上階)までの部分が 防音ネットが外れて 透けて見えるネットに変わってました。 綺麗でしたよ☆ 今から内装が急ピッチっていう感じですね。 |
33:
契約済みさん
[2011-09-28 12:45:58]
ガラス手すりが、
少し軽く見えちゃうかな〜 全体的に見れば印象は変わると思いますけどね〜 |
34:
契約済みさん
[2011-09-29 10:03:03]
竣工日が楽しみですね!
早くマンションの全貌が見たいです。 |
35:
匿名
[2011-09-29 19:37:27]
入居はいつくらいになるんでしょうか…
年内入居は難しいですかね? |
36:
匿名
[2011-09-30 10:04:31]
10月入ったら、さすがに分かると思います。
今の賃貸に言わんとあかんしねぇ。。 |
37:
契約済みさん
[2011-10-04 22:29:01]
フラット35S 金利1.0%優遇の適用期間
平成23年12月30日までに申込む方まで適用される予定でしたが、 募集金額に達する見込みとなったため、平成23年9月30日までに申込む方までの適用となりました。 だそうです!皆さんご存知でしたー? ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! |
38:
契約済みさん
[2011-10-05 18:50:50]
>37さん
残念! 気付くの遅すぎですよw 今からの申し込みは▲0.3%になってしまいますが、(http://www.flat35.com/loan/flat35s/)それでも変動を借りるよりマシだと思いますよ。 変動金利は危険がいっぱいです。 おそらく人生最大の出費となる住宅ローンで、大きなリスクを背負うべきではないと思います。 ま、「変動か固定か」ってのは「賃貸か購入か」と一緒で答えの出ない問題なんですけどね。個人の人生観によるものが大きいので。 でも低金利時代に長期固定金利を選ぶことは間違いなく正解だと思います。 というか、もう10月ですよ! 住宅ローンをまだ決めてないなら急いだ方が良いんじゃないでしょうか? |
39:
匿名
[2011-10-06 08:55:53]
借り入れが多くて、繰り上げ返済も難しい方は固定だよね。
そうでなければ変動で楽勝でしょ。1%切ってるんだから、ありえない金利だよね。 しかしこういう内容は 別スレの方が良いかと思います。 |
40:
契約済みさん
[2011-10-07 22:41:32]
12月内覧らしい
|
41:
契約済みさん
[2011-10-07 23:22:24]
12月内覧ということは、やはり年内には引っ越せないのでしょうね…
|
42:
契約済み
[2011-10-07 23:33:42]
内覧会が12月ってどこ情報なんですか?
|
43:
契約済みさん
[2011-10-08 00:23:00]
内覧会12月で決定ですか?
私が電話で聞いた時も、12月の初めになりそうですとは言われたんですが。 |
44:
契約済みさん
[2011-10-08 00:46:46]
デベに電話のついでに聞いただけなので
正式決定ですとは言われてないや。 すまん |
45:
匿名
[2011-10-08 01:27:00]
連絡欲しいですよね…
|
46:
契約済みさん
[2011-10-08 20:32:35]
今の賃貸マンションの解約のこともあり、昨日プレサンスに電話連絡しました。
そうしたら、今月の13日にミーティングがあって、そこで最終的な完成予定もわかるので、それ以降にスケジュールを送ってくれるそうです。 今現在の予定では、12月17日から引っ越しできる予定だと言われました。 まだ、確実ではないですが一応参考までに。 |
47:
匿名
[2011-10-08 20:48:09]
情報ありがとうございます。
工程表をちょくちょく最近見てますが、 仕上げが9月末の記載が、今現在まだやってますからね。遅れ二週間といった感じでしょうか。 まあ連絡を待ちましょう。 |
48:
入居前さん
[2011-10-12 13:39:26]
早く入りたい。
今のマンションで1月の家賃払いたくない。 どうにか、12月中に引っ越し出来る様に頑張って 工事関係者様。 |
49:
匿名
[2011-10-12 22:01:19]
いまから内装工事スタートのようです。
頑張って急いでほしいけど丁寧に仕上げてほしい。 |
50:
匿名
[2011-10-13 20:41:19]
南棟の六階ネットが取れてた。いいかんじ♪
|
51:
匿名
[2011-10-14 10:15:20]
いよいよ竣工日が近づいてきてますね!
楽しみです! |
52:
匿名さん
[2011-10-15 08:18:58]
10月8日14:55頃
プレサンスロジェ武庫之荘建築現場(施工:鍛冶田工務店)において 建築足場の上から、金属製ネットを落下させ、隣家の屋根を破壊する事故が発生しました。 建築業として、あってはならない最低のミスです。 以前から、鋼材の投げ捨てなどが常態化していた現場ですから、おこるべくして起きた事故だと言えます。 |
53:
契約済みさん
[2011-10-15 22:53:40]
|
54:
匿名
[2011-10-16 19:42:30]
オプション会が終わり、次の動きとしては何になるんでしょうか…
入居時期はできるだけ早く知りたいのですが |
55:
匿名
[2011-10-17 15:56:44]
スケジュール確定しましたね!
年末にかけて忙しくなりますね〜。 がんばりましょう♪ |
56:
匿名
[2011-10-17 16:13:10]
確定しましたね
引越会社や日程はこちらの希望でいけるのでしょうか にしても年内入居出来そうで良かったです♪ |
57:
匿名
[2011-10-17 23:31:21]
竣工が遅れるんじゃないかといろいろ気をもみましたが、
当初の予定通り完成の日を迎えることができそうで安心しました。 これから忙しくなるでしょうが、楽しみです♪ |
58:
契約済みさん
[2011-10-18 22:35:22]
引っ越し業者、みなさんどーされますか?
|
59:
匿名
[2011-10-20 22:05:26]
引っ越し業者って各自で選んでいいんでしょうか?できたら早めに何社か見積もりだけでも出したいと思ってるのですが、提携してる業者があるんでしょうね。
|
60:
匿名さん
[2011-10-23 09:18:07]
同じ日に多くの引っ越しが鉢合わせしたら大変ですね その辺のコントロールはしてくれるんでしょうか?
|
61:
匿名さん
[2011-10-24 17:19:15]
エレベーター以外に大型荷物上げる方法ないですよね?
赤井秀和がやってるコマーシャルのような 高層まで届く大き目のデッキが欲しいですね。 |
62:
匿名さん
[2011-10-25 07:17:37]
昨夜現場に警察が数人入っていました、さりげなく何があったのって聞いてみると明確には答えませんが
ご近所の通報があったようです。 当初交わした建築協定に反し、深夜まで現場作業をしていると言う事だったようです。 騒音まき散らすわけでもないのに、遅れた工事を取り返すためだろうし、良いのにね。 |
63:
内覧前さん
[2011-10-25 19:29:29]
マンションのできばえですけれど、お隣の賃貸マンションのほうが風格もセンスもありますね。公立のしょぼい校舎か、三流企業の社宅みたいです。どうせ投資目的のマンションで賃貸でしょうけれど、これからお住まいになられる方に「耳寄り」のお話をしましょう。
コメントを削除したみたいですけれど、マンションの北側にある喫茶店みたいなのが「童夢」です。ここのおっさん、近所迷惑も考えず、素人学芸会をさせて金儲けしています。深夜まで下手糞な楽器の演奏や歌、騒ぐ声でうざったい。店の出入り口がちょうどプレサンス側にありますが、そこからもれ聞こえる音がすごい。違法駐車もすごい。隣のマンションの住民の方も皆困っておられす。迷惑。だけど、地元自治会は賃貸の人は入れてくれませんので、どこに苦情を言ったらいいんだろう。 「待ってます」なんて、よく言えたものです。工事の人に自動販売機のジュース買ってもらったりしているので、そんなこと書き込みしたんでしょうけれど、これから住民となる皆さんと近い将来大バトル必至です。 うそだと思ったら、夜に見に行きましょう。 |
64:
契約済みさん
[2011-10-25 23:34:21]
お隣のマンションは確かにステキな外観ですね~
賃貸とは知りませんでした。 外観を見て契約した人は今の所いない訳で そこはどう言われても仕方がないかなと。 お店の事はノーマークでしたが あの書き込みを見て揉めてそうだなぁ・・・とは感じていました たぶんあのままなんでしょう。 覚悟しておきます。 本当のところは何方とも揉めたくないんですけど。 |
65:
契約済みさん
[2011-10-26 19:42:35]
どこかでありましたが、駐車場本当に剥き出しなんですか?
イタズラや防犯、危険性など考えてフェンスの設置などしていただきたいですよね。 |
66:
匿名
[2011-10-26 20:28:10]
No.63 by 内覧前さん(?笑)
こちらは契約者専用ですよ。 貴重な情報ありがとうございましたwww |
67:
住民でない人さん
[2011-10-28 19:39:23]
駐車場露天で、むき出しですよ。でも安心してください。大半の車はあなぽこのなか。きっと映画みたいに地面からニューと愛車がでてきますよ。もうわくわくしますね。カッチョエー。
ご心配のように、いたずらされることは覚悟したほうがよいでしょう。近所には立ちの悪い〇〇〇がいますし。物の中にも駐車場が用意されているんだったら、そちらがお奨めですけれど、無理でしょうね。 あの辺は大昔から伏流水が多いところと聞いています。京都市の地下鉄工事なんかも湧き水で難儀したそうです。ゲリラ豪雨なんかあったら、地面の下の愛車はイチコロかも。 |
68:
匿名
[2011-10-28 21:39:02]
すいません、今さらですが。
どなたか、オプション会に行かれた方、 カーテンの高さって何㎝ですか? 200とかあるんですかね?ハイサッシとかいう噂もありましたが、それならもっと高いんでしょうか? ご存知の方、教えてください! よろしくお願いいたしますm(__)m |
69:
匿名さん
[2011-10-30 20:09:06]
みなさん、ローンの金利、司法書士登記料のサービス、値引額、無料オプション
とかの交渉は満足行きましたか? |
70:
住民でない人さん
[2011-11-02 18:47:24]
去年工事現場の近くの公園の東側に30分ほど駐車していたら両面テープで張り紙をされてワイパーを捻じ曲げられました。釘のようなもので引っかき傷まであった。
無断で駐車した俺がわるいんでしょうけれど酷いことをするひとたちが近所に住んでいる。駐車場は青空なら絶対に危ないです、面白半分でなにしよるかわからんところです。きをつけてちょうだい。 |
71:
ドライバー
[2011-11-07 18:55:00]
わたしもあの辺でお茶するのに1時間ほど駐車していて被害を受けました。鍵穴にガムが突っ込まれてました。気がついた時は大変。危ない所です。
|
72:
匿名さん
[2011-11-09 11:11:54]
路駐で車を離れるなんて信じられない
何があっても自己責任 |
73:
契約済みさん
[2011-11-09 13:26:49]
駐車場入れるか心配ですね。
本当は屋内の駐車場がよかったんですが、かなり倍率の高い抽選になりそうなので、 屋外にしようか悩みます。 こればっかりは抽選日にならないとわからないですものね。 |
74:
入居前さん
[2011-11-09 19:40:40]
大事の愛車がいたずらされるのが嫌だし立体駐車場が故障して車が出てこなくなったら絶対いや!
|
75:
自由人
[2011-11-09 20:00:17]
プレサンスのマンションは管理がなっていない。東山の京都会館の近くや丸太町の二条城のそばにも何年か前に分乗したのがあるが、ゴミ箱はいつもあけっぱなしゴミはっぎゅう詰め管理人のじいさんはいつも留守と碌な管理をしていない。わずかの時給で年寄りやとてもしゃあないやろ。それに床は罅だらけ。ひどいのう。
|
76:
契約済みさん
[2011-11-10 23:48:35]
ここは契約者専用なので、No.75は無視していきます。
駐車場ほんと困りますよね。 抽選に外れたら自分のマンションの下に駐車できないなんておかしな話です。 どーにかしてうまく調節してもらえないものかしら? きっとはじめから 重量オーバーの方もいらっしゃるんでしょうね。 |
77:
匿名さん
[2011-11-11 00:18:48]
駐車場は30台位は外れると聞きました。
他のマンションみたいに2年に一回とか再抽選してくれるのかな。 それにしても抽選が遅~~い! 外れたら駐車場も探さなきゃいけないし 引っ越し準備と合わせて12月はバタバタですね。 |
78:
匿名
[2011-11-11 18:50:34]
駐車場30件もハズレるんですか!?ハズレた場合、よそで探すの大変かもしれませんが機械式は入れにくかったりするし…って自分に言い聞かせるしかないですね。
|
79:
匿名さん
[2011-11-11 19:14:27]
少し離れますが結構空き駐車場ありますよ。
|
80:
引越前さん
[2011-11-11 20:00:33]
夜に見に行きました♡ とても素敵な外観でした♡村本建設さんでしたっけ、深夜遅くまで工事をしていただいて本当にごくろうさまです。社宅とか市営住宅とか変な書き込みをする人がいますけれどきっと売れ行きの良くないデべの営業の方なんでしょね。
ところで夜遅くに公園でバイクに乗って遊んでいる暴走族のような人達を見かけました。治安がとても心配です。御近所でお車をいたずらされた方もおられるみたいですけれど、交番からはちょうど死角になりますからとても気になります。それにお向かいのパチンコ屋さん。夜遅くまで赤いー淫靡な看板がいやです。なんとかしていただけません。困ります。 |
81:
匿名
[2011-11-11 20:19:08]
ご近所でもパチンコ屋にはずいぶん反対運動がありましたが、結局は図書館からも保険所からも規定以上の距離を保っていると言う事で許可になりました。
赤い壁についてもいろいろありましたが、結局ガラスの壁を透した内壁であることで規制対象外になったようです。 |
82:
契約済みさん
[2011-11-11 21:03:26]
そうなんですね。
確かにパチンコ屋、11時位までは明るそうで困りますよね。 住民票の届け出とかマンション名いれないようにしないと、免許証とかにも マンション名入ってしまうし気を付けなくちゃですね。 |
83:
契約済みさん
[2011-11-11 21:33:41]
>>80
ほー!! そういう「ほめ殺し」的な批判書き込みの手法も有るんですね! 嫌味じゃなく、本当に文章が上手くて素晴らしい批判だと思います。 いや、まじで。 上げて下げてのバランスも良いし、とてもよくまとまっていると思います。 多分何らかのプロの方でしょうね。 絶対に「引越し前さん」ではないでしょう(笑) あなたを敵に回すと厄介そうなので、できればこの掲示板に立ち寄らないで くださいね(はーと)。 |
84:
内覧前さん
[2011-11-12 00:28:52]
82さん
マンション名入れない意図って何ですか? 当然のように書くものだと思っていたんですが… |
85:
契約済みさん
[2011-11-12 10:33:17]
82です。
以前同居していたのですが、銀行の通帳や郵便物など、全てにマンション名をいれなくては いけなくなり、書くのに苦労しました。 家族8にん分、毎回マンション名がくっついてまわるのは 意外に面倒です。 でもいれるいれないは個人の好きずき。 せっかく買ったマンションですし、名前入りもありかもですね。 |
86:
匿名
[2011-11-12 11:27:01]
82さん
書くのに苦労って? マンション名が長すぎるから面倒ってこと?(・_・?) 京都はどこもみな住所長いっしょ。 |
87:
内覧前さん
[2011-11-12 12:14:06]
82さん
公的なものもマンション名省いてしまってても大丈夫何ですか? |
88:
契約済みさん
[2011-11-12 12:35:22]
82です。
免許証、住民票など、独身時代は全てマンション名なしでした。 今はわからないですが、できるだけはずせたらなと思う次第です。 京都は確かに上るとか下る とか長くて大変ですよね。 私は田舎育ちなので、郵便番号に名前だけで届いたりしてました。 |
89:
住民さんE
[2011-11-13 18:09:50]
パチンコ屋さんの事は近所の住民の悩みの種でした。
景観法というらしいんですけれどマクドナルドの看板や餃子の王将の看板が京都と大阪なんかでデザイン違うの皆さんご存知ですか?あんな真っ赤の外壁なんか認められないはずです。 よほどなにかあったんでしょう。 ともかくプレサンスのマンションが早くできてくれれば、とおりから北側に住んでいる私らは大助かりです。マンションの南側に住む人はきのどくですけれど。、 |
90:
近くに住んでいる人さん
[2011-11-14 19:07:45]
89さん、80さん、82さん。
私も同感です。 パチンコ屋さんのネオンほんとに困りますよね。 機械入れ替えのときなど深夜に作業してることもあります。 プレサンスさんのマンションでネオンが見えなくなって、音も聞こえなくなって、近所の住民の皆さんは本当は喜んでおられるんじゃないでしょうか。 マンションに反対している住民の人もきっとお気持ちは私と同じでしょう。 それに夜公園に屯しているヤンキーさんに危害を加えられたりしないかとても心配です。 プレサンスに入居される皆さん。 有志で一緒に夜回りしませんか? |
92:
販売関係者の子分
[2011-11-15 23:05:00]
↑親分最高やなぁ!ワシャあんたについて行きまっせ!!
|
93:
匿名
[2011-11-16 19:16:26]
検討スレの方で引っ越し等に関する書き込みがありましたが、
(ほんとは契約者専用のこちらに書いてほしいんですが) 引っ越し日は希望を書いただけでまだ決定ではありませんよね? 入居手続き会で決定するんですよね? もう見積もりされてる方がいらっしゃって驚きました。 引っ越し業者から個人的に連絡とかあったのでしょうか・・・ |
94:
内覧前さん
[2011-11-16 19:58:42]
93さん
アンケート届いた順に電話あったみたいで、すぐ連絡あり見積りも済ましました。 決定はまだどこもしていないとおっしゃってました。 入居説明会で決まるんですか? そんなことは一言もなかったですけど… やはり多いのは18日らしいです。 |
95:
匿名
[2011-11-16 21:32:42]
94さん
お返事ありがとうございます。 引っ越し日が決まらないことには、入居の準備等何もできませんよね。 入居手続き会で決まるんだとばかり思っておりましたが違うんでしょうか? もちろん遅いくらいですので、その前にプレサンス側(引っ越し業者も含め)で調整して 個々に連絡があれば嬉しいのですが。 |
96:
内覧前さん
[2011-11-16 21:58:39]
95さん
最終的に希望にそってありさんが調整するとおっしゃってたんで、プレサンスは引っ越し日に関してはノータッチに近い状態なのかなと勝手に思ってました。 他社を利用する場合も連絡は欲しいと。 エレベーターの使用配分なんかの問題でしょうね。 見積りしても強制ではないので、とりあえず訪問見積りしてもらってはどうですか? どんな状況かも聞けますし。 ついでに説明会で決まるのか聞いて書き込みしていただけると嬉しいです。 うちも他社も見積りお願いしました。 |
97:
匿名
[2011-11-17 20:23:18]
アリさん曰わく、エレベーターは特に時間制限しないとの事でしたよ。
私は他社さんで引越する事にしました。 アリさんには入居者の希望日で調整すると言われたので、多分希望日で引越できると思ってます。 |
98:
アルバイト
[2011-11-17 20:37:32]
引越しが集中するけど、どこの出入り口を使うんだろう?
交番の横から出入りできたらいいのにね。 北側の公園のところからだとフレスコの商品出入り口や廃材屋さんの駐車場とかあるからきっとどやされるんじゃない。 三条通や御池通は電車やバス通ってるし、きっと引越しのトラックで道路が渋滞するんじゃない? 警察うるさそー。 来月は師走ですよ。 きっと苦情のやまなんだろうな。 |
99:
内覧前さん
[2011-11-19 18:03:01]
引越しはアリさん象さんの車だけじゃなくて手伝いに来てくれる私達のお友達の車も駐車できるところがいりますよね。
98さん、取り越し苦労ですよ。 地元の町内会の役員さんはご理解がある方だと伺ってます。 「お互いさんですからいいですよ」と役員さんが仰って下さっているそうです。 ご町内の北側、クリーニング屋さんから東の貸し駐車場の並びは戸建てのおうちが南側にしかありません。 ご町内の東側奥のの印刷会社さんの塀沿いの貸し駐車場のあたりもねらい目めです。 平気、平気。どんどんとめましょう。早い者勝ち。 でもスーパーさんの裏口や喫茶店の前、お医者さんの前だけは止めないであげてね。 98さん、あのお店廃材屋さんじゃなくて喫茶店ですよ。夕方から営業されるみたいですよ。 御池どおりのスーパーの前も皆さん駐車違反は大目に見てもらっているそうです。 切符切られそうになっても町内会の役員さんとお話がついてますっていちゃえばOKです。 お向かいのパチンコ屋さんの駐車場もいつも仰山あいているので使えます。 でも少しはパチンコ屋さんで駐車場代と思って遊んであげてね。 釘が甘いので出玉最高。 こないだ下見に行ったときに少しの時間で1万円儲かりました。 きれいないいおみせですよ。 引っ越したら皆で遊びにいきましょう。 |
100:
周辺住民さん
[2011-11-21 04:17:16]
町内会にそんな力はありません。
掲示板のマルチポストや、駐車禁止の道路の駐車など、最低限のルールは守りましょう。 |
情報を交換できたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。