太陽光発電+ガス
349:
匿名さん
[2011-08-29 02:07:26]
|
350:
匿名さん
[2011-08-29 06:29:41]
東電10%値上げ検討・・。
ガス併用でも太陽光のせた方が良さそうですね。 |
351:
匿名さん
[2011-08-29 06:52:45]
たかだか10%。
大したことはない。 むしろ電気代値上げで電気代以外の部分が値上げするかもしれないなら、手元にお金があったほうがいいくらいじゃない? |
352:
匿名さん
[2011-08-29 07:29:44]
たかだか10%の値上げでも
企業にとってはきついでしょ。 製品価格への転嫁or人件費の削減 になったら、たまったもんじゃない。 |
353:
匿名
[2011-08-29 07:32:30]
|
354:
匿名さん
[2011-08-29 08:10:16]
毎日、給湯を原発で賄ってるのはオール電化ですよ。
|
356:
匿名さん
[2011-08-31 15:15:38]
◆経産省、系統依存度の低減を狙い「あの法律」を改正へ(エネルギーフォーラム配信)
エネルギー政策見直しの一環として、経産省が省エネ法改正に着手する見通しだ。関係筋から入手した資料によると、東日本大震災により「電力の供給制約」問題が顕在化。同時に、地球温暖化対策なども含めた課題に対応するため、「系統依存度の低減」と両立し得る抜本的な省エネ・非化石エネルギーの導入に取り組む方針だ。具体的には、再生可能エネルギーと蓄電池を活用した自立分散型エネルギーを推進するとともに、需要側のエネルギーマネジメントや供給側のピークシフトを促進させる省エネ制度への見直しを図る。「今夏の電力不足を通じて、電気は貴重なエネルギーであることが国民の間に浸透してきた。貴重なものは大事に使う。そのために節電・省エネ対策を強化するのは、当然の流れだ。以前のように、オール電化で電気をどんどん使ってくださいという時代はもはや終わったと言っていい」(経産省審議会の委員を務める学識者)。9月中にも、総合エネ調・省エネ部会での検討が始まることになりそうだ。 |
357:
匿名さん
[2011-08-31 20:20:16]
>354
電力と原発と、日本語の意味の違いは解るかい? |
358:
匿名さん
[2011-09-01 00:20:00]
わかってる上で、単に電力でなく、原発の電力にオール電化が依存してるってことだよね。
|
359:
匿名さん
[2011-09-01 07:46:27]
原発の余りかねない深夜電力に依存するオール電化、
その電気を使うことで原発の存在意義を向上させ、原発推進につながるオール電化。 エコとかまやかしの言葉で原発依存度を上げ、原発推進につながるオール電化を選んではいけない。 |
|
360:
匿名
[2011-09-01 08:55:12]
|
361:
匿名さん
[2011-09-01 08:55:15]
|
362:
匿名さん
[2011-09-01 14:18:14]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421778014
電力会社のHPを見ていると、深夜電力は原子力発電によりまかなわれていると書かれてあります。また、原子力発電は二酸化炭素を排出しないとも書かれています。 そうすると、コンビニが深夜に営業して大量に電気を使うから二酸化炭素排出の面から環境に悪いと言っている自治体がありますが、そういうのはおかしいのではないのですか。 もともとオール電化の深夜電力の契約は原発でまかなわれていると言っていたのは オール電化を営業・推進していた電力会社自身だった。 いまは止まっているから依存していないとか言うのだろうけど 動き始めればまた依存するいんでしょ? そんな立場で反原発や再生可能エネルギー推進といったって、説得力まるでない. |
363:
入居予定さん
[2011-09-02 13:26:00]
済みません。横レス質問で申し訳有りません。
現在、太陽光発電(2.4キロ)+オール電化で、震災前に引渡し済みです。 お風呂(給湯)をガスにしたいと思っています。(工事費があまりに高ければやらないとは思いますが・・・) キッチンはIHのままにすると、電気のアンペアは幾つにしたらよいでしょうか? 又、光熱費の事を考えると、ガスに変えるならキッチンもガスにしないと割高になりますか? エアコンは2台でLDK20と居室8畳に設置してある、建坪34の3LDKです。、 今住んでいる所(普通にガスコンロ+ガス給湯)は30Aで冬には調理時ブレーカーが落ちる事しばしばです。 月使用量・・・電気250kwh、ガス20㎥ぐらいです。 ご経験など、お教えいただけたら有り難いです。 |
364:
匿名
[2011-09-02 21:31:28]
>363
意味不明です |
365:
匿名さん
[2011-09-02 21:57:48]
震災前に引き渡し済みなのに、今は違うところに住んでるの?
よくわからないけど、なら40-50Aくらいにしてみたらいいんじゃないですかね? |
366:
入居予定363です
[2011-09-02 23:33:49]
|
367:
匿名さん
[2011-09-03 00:34:56]
>>366
Q:>電気のアンペアは 10KVAを幾つにしたら良いのか判らなかったので、 太陽光+給湯のみガスの方がいらっしゃったら、幾つで契約しているか伺いたかったのです。 A:そんなのおたくの家族構成やら間取り面積使用家電etcetc判らないのでここで答えは出ません。 依頼した工事屋さんにでも相談してください |
368:
匿名さん
[2011-09-03 07:49:49]
|
369:
入居予定363です
[2011-09-03 08:55:42]
>367様 368様
有難うございます。 見積もりお願いしたのが京葉ガス(関東)直接だったので、電気のことは聞きませんでした。 見積もりが出来たら東電に聞いてみます。(東電のシュミレーションでは太陽光は入っていなかったので・・・) 有難うございました。 |
370:
匿名
[2011-09-04 16:07:21]
最近、頓に思う様になったんだが、太陽光発電は要らない気がしてきた。
エネファームやエコウィルといった燃料電池で発電して、オール電化にしないとか。 屋根形状は住宅によって様々だけど、あのクソ重いパネルを屋根に載せるのは、 雨仕舞いの観点からいっても好ましく思えない気がする。 独立したガレージの屋根とか広々とした庭先辺りに設置するなら、影響も無さそうだが。 |
371:
匿名
[2011-09-04 17:12:07]
普通の屋根に後で載せるんじゃなく
そういう仕様の屋根を新築から考える大手で建てて、載せる方がいいね。 耐震なんかに影響するかもしれないし。 |
372:
入居済み住民さん
[2011-09-04 19:02:23]
無料の太陽光で発電されてしまうと、エネファームやエコウィルが売れなくなって、
ガスの消費も減るから、ガス屋にとっては、目の上のタンコブなんだろう。 でも、皆で太陽光発電しないと、ピーク時の電力が足りなくなったり、 電気代が大幅に値上がりするなどして、現在無理やり止めている原発を 再開するための口実になってしまうから、仕方がないんだよね。 オール電化の家では、昼に割高になる電気代を少しでも安くするために、 やむを得ず太陽光発電を採用するのが定番だけど、ガスの家は必要ないから、 昼も安い電気を使い放題なんだよね。 太陽光発電が不要であること以上に、エネファームやエコウィルも不要なんだよ。 だいたい、太陽光発電の補助金は税金なんだから、税金の無駄遣いだよ。 どうせ電気代を上げるなら、買い取り価格も上げて、補助金を廃止すべき。 |
373:
匿名さん
[2011-09-04 21:22:08]
オール電化で深夜電力を使うほうが、原発再開の理由になるでしょ。
|
374:
匿名さん
[2011-09-04 22:01:11]
屋根への荷重は予め設計されてる屋根へ乗せるなら全く問題ない。
本瓦の方が重いし。 |
375:
匿名さん
[2011-09-04 23:30:46]
>>太陽光発電 独立したガレージの屋根とか広々とした庭先辺りに設置するなら、影響も無さそうだが。
広い敷地や、道路から奥まったガレージなら問題ないようですが、近所の子供にボールでもぶつけられたら大変です、と聞きました。 |
376:
匿名さん
[2011-09-05 00:35:04]
>370
>>エネファームやエコウィルといった燃料電池で発電して、オール電化にしないとか。 それも一案だろうけどじっくりエネファームやエコウィルの機能とコストパフォーマンス を調べた方が良いですよ。特に燃料電池は曲者。お湯が満杯になったら発電中止。 エコウィルもなぁ、ガスタービンで発電というのがガス屋臭くてイヤだよね。 1Kwh発電してガス代のコストはいくらなんだよ?ユーザーの人、教えて! |
377:
匿名さん
[2011-09-05 00:39:18]
はっきり言ってガス屋さんはガス漏れしているガス管を撤去して、ガスの戸別供給を止めて
電力会社に発電の燃料として売る、とか、発電してその電力を電力会社や企業に高く売る、 って、商売替えした方が世のため、人のためです。 |
378:
匿名さん
[2011-09-05 00:47:45]
>377
どうしてそう思うのか教えてください。 |
379:
入居済み住民さん
[2011-09-05 01:47:15]
>>378
377ではないが、やはりガスは危険だからね。 ガスコンロに由来する火災による死傷者数を含まない 爆発や中毒による事故だけでもこれだけある。 こういうことを知らないと、自分や家族の命を守れないよ。 都市ガスの事故発生状況 http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/jiko.html LPガスの事故発生状況 http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/lpgas/detail/jiko.html ガス事故速報 http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html |
380:
匿名さん
[2011-09-05 07:29:21]
普通にガス給湯器使ってるのに、勝手だね。 放射能汚染を招くような原発に依存するオール電化のほうが迷惑だよ。 |
381:
匿名さん
[2011-09-05 07:37:20]
|
382:
匿名さん
[2011-09-05 07:58:25]
わかってませんね。
オール電化が原発に依存してるんですよ。 |
384:
匿名
[2011-09-05 08:44:32]
>382
あなたの頭の中だけでね。 |
385:
匿名
[2011-09-05 21:30:30]
>>374
だから雨仕舞いの観点だと述べてるんだが。 みんな何か勘違いしてるみたいだけど、 屋根にパネルを載せる→屋根に固定させる為の加工必須 だからね。 新築時に予め計画して載せるとか、そういう次元の事は問題視してない。 あと閑話だが、ハイブリッド給湯器が良さそうだね。 太陽光パネルを載せるならば、ハイブリッド給湯器は有りかも。 それとエコキュートは、湯切れの心配と飲用不可という問題があるね。 |
386:
匿名さん
[2011-09-05 21:32:45]
何よりもエコキュートは原発が問題だから。
|
387:
匿名さん
[2011-09-05 22:09:44]
>379 リンク見たら、原子力安全・保安院じゃん。ガスの事故件数載せて、原子力が安全とか唄ってて笑える。
|
388:
匿名
[2011-09-06 08:35:35]
|
389:
匿名さん
[2011-09-06 08:46:44]
いつからみんな水道水を飲まなくなったんだ
|
390:
匿名
[2011-09-06 08:53:22]
>389
そのままってこと(笑) |
391:
匿名さん
[2011-09-07 01:38:37]
>>387
「原子力の安全」「ガスの安全」とは書いてあるけど、「原子力が安全」とは書いてないぞ。 まあ、原子力安全・保安院が安全確保を担当しているガスも 原子力と同じく危険な存在ということだな。 ガス事故速報で「一酸化炭素中毒」と書かれているのに 「中毒」ではなく「負傷」に誤ってカウントしているものが多いのが気になる。 http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html 火災に至らなくても換気不足だけで一酸化炭素中毒というのは厳しいな。 たとえ生き残っても脳がやられるので後遺症が深刻みたいだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B... これだけ事故を起こしているガスは原発と同じように安全性が確認されるまで停止すべきだな。 原発に反対するなら、ガスも反対しないと。 |
392:
匿名さん
[2011-09-07 02:36:12]
>377
どのような論理展開でそのようにお考えですか? 東京電力、H21の有価証券報告書 P13発電量 http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201006-j.pdf 同、TEPCO REPORT VOL.127 環境への取り組み エネルギー別発電構成比 http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/... 上記資料から、2009年度の総発電量(他社受電含む)は29873000万kwh 毎時当たりのエネルギー別発電量について、 概算ですが算出した。コンマ区切りで見づらいのは勘弁。 エネルギー名,発電割合,毎時発電量,発電設備能力,設備利用率(発電量/発電能力) 原子力,28%,955万kwh,1819万kwh,53% LNG, 45%,1534万kwh,2646万kwh,58% 石炭,12%,409万kwh,477万kwh,86% 石油, 9%,307万kwh,1201万kwh,26% 新エネ,0, 0, 0, 0% その他ガス,1%,34万kwh,161万kwh,21% 水力, 5%,170万kwh,1464万kwh,12% 計,100%,3409万kwh,7768万kwh,- ベース電力と言われる原子力+石炭+水力で毎時1534kwh(偶然だがLNGと同じだ)。 利用率から推測するに供給量調整1位のLNGをフル発電(+2646kwh)しても 4180kwh、ピーク時はさらに石油を焚いてどうにか間に合わせてるレベル。 今年のピークは、2/14の17〜19時で約5150kwh。これに東京ガスユーザー (約900万世帯)のIHと暖房を加えたら、かなり消費電力増えるよね。 燃料があっても発電所がなければ電気は作れない。 立地設定、環境調査、発電所建設費、運用に関する経費。これらの総コストは どれくらい?そのくらい押さえた上での書き込みだよね? 教えてよ。 >379、>391 こんな書き込みするくらいだし、あなた方もガス廃止のコスト算出済みですね。 自分は、少なくとも現状ではオール電化は合成の誤謬だと思ってる。 導入した世帯は快適でも、全世帯には導入不可能な状態。 でもあなた方の論理では、都市ガスは廃止できるんですよね? 自分は不勉強なので、その理由が全く分かりません。是非教えてください。 将来的に、とかいうのは無しね。あと、どうせ発電所作るなら、 ガス供給より原発を廃止した方がよいのでは?違うの? http://www.tottori-seibukoiki.jp/syobo/yobou/topic/H2306_gus-dokugekib... http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/RIA/20fy-ria/080523_kon... なお、安全性は少しずつだが改善している。 |
393:
匿名さん
[2011-09-07 02:40:31]
あ、393の最後のPDFは、出火なしのセンサーコンロが、現在出荷しているコンロには
全口に搭載されてる、という意味ね。 |
394:
匿名
[2011-09-07 08:57:49]
皆が買い換えればいいけど、古いの使ってる人が多いのが困りものだよね。
とりあえず、低所得層は皆ガスなんだし。 |
395:
匿名さん
[2011-09-07 15:08:20]
392、途中から万kwhの万が抜けてるし、393はレス番が間違ってる…。すみません。
古いって、ガス器具は何十年も持たないし、徐々に代替されるよ。 というか、少なくとも太陽光+ガス併用ユーザーはそう古いの使ってないと思うが。 |
396:
匿名
[2011-09-07 19:01:44]
ボロボロのガスコンロ使ってるとこあるよ〜(汗)
怖い怖い。 |
397:
匿名さん
[2011-09-07 22:33:41]
>391 原発とガスのリスクが同じって意味不明。
|
398:
匿名さん
[2011-09-08 14:59:58]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
原発事故でオール電化が売れなくて苦しい業者が立てただけでしょ。
だまってればスレも伸びない。
ガスがいいとも思わないが、原発依存のオールよりマシだね。