太陽光発電+ガス
268:
匿名さん
[2011-08-21 07:24:55]
|
269:
匿名さん
[2011-08-21 07:31:35]
コンロ火災以外にもガスには漏えい事故もありますね。
まあ無視するかどうかは個人の判断ですね。 ア 事故の約8割は漏えい事故 ガス事故を態様別にみると、漏えい事故が全体の81.4%、爆発・火災事故が同18.6%であり、ガスの種別ごとにみると、都市ガス事故の91.9%が漏えい事故、同8.1%が爆発・火災事故、液化石油ガス事故の61.2%が漏えい事故、同38.8%が爆発・火災事故となっている(第1-8-2図)。 イ 事故の約8割は消費先で発生 事故を発生場所別にみると、消費先におけるものがガス事故全体の79.9%、ガス導管等消費先以外におけるものが同20.1%となっている(第1-8-3図) http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h21/h21/html/k1841100.html |
270:
匿名
[2011-08-21 08:45:53]
|
271:
匿名さん
[2011-08-21 10:04:09]
AIUなんて大手の数十分の1の小さな会社だから、意味がないってわかっても他社みたいにすぐに制度を変えられないだけじゃん。
直にオール電化割引なんて全社なくなりますよ。 ダメな会社をあてにしてオール電化割引ありますなんて、意味あるのかな? 大手、中堅すべてがオール電化割引は無意味だって廃止してるのに。 >269のリンク先をよく見ると面白いね。 【こんろによる火災の発生状況】 区分 H19 H20 増減 ガスコンロ 5627 5124 △503 電気コンロ 118 275 +157 そもそもの普及率や、ガスコンロには古いタイプが多く含まれているだろうこと、電気でも古くなったからか普及率以上に火災が増えていることから考えると、電気でも安全なんて思ってると火災に会う確率がすごく上がるんじゃないかと思う。 特に火災の増加状況を考えると、安全なんて全く言えないと思う。 そりゃ火災保険のオール電化割引が廃止されるのも当たり前。廃止してない保険会社が対応が遅いだけだってよくわかるよ。 |
273:
匿名
[2011-08-22 00:42:29]
|
274:
匿名さん
[2011-08-22 01:58:55]
>>271
>【こんろによる火災の発生状況】 >区分 H19 H20 増減 >ガスコンロ 5627 5124 △503 >電気コンロ 118 275 +157 このペースで行けば、平成30年頃にはガスコンロの火災はなくなりますね。 これからも安全なガスコンロを使って節電に励んでください。 うちはオール電化なので、皆さんが節電してくれるおかげで 電気代が安く抑えられて助かります。 |
275:
匿名さん
[2011-08-22 06:48:28]
↑んで、貴方の予想はこうかな?
>【こんろによる火災の発生状況】 >区分 H29 H30 増減 >ガスコンロ 275 118 -157 >電気コンロ 5124 5627 +503 それと皆の節電努力を他所に、自分は大量に電気使うんだって神経は 人としてどうなのかな? |
276:
匿名さん
[2011-08-22 06:51:10]
このペースだと、IHを安全って売った業者が訴えられたり、社会問題化するんじゃないか?
>274も気を付けないとね。 |
277:
匿名
[2011-08-22 08:41:43]
|
278:
匿名さん
[2011-08-22 15:31:55]
阪神大震災の火災原因でググッて見たんだが、面白いのが出てきた
ttp://www.bousaihaku.com/bousaihaku2/images/prev/pdf/h003.pdf これを見ると、実はガスより電気関連を起因した方が多いらしい それではオール電化を禁止したら火災率は減るか? 残念ながら、減少はあるかもしれないがガス器具も電気を使用するし、照明その他で 結局電気製品は残るわけで、電気起因の火災は無くならない じゃあ一般家庭でオール電化にしてガスを禁止すると、ガス起因の件数はほぼゼロに することが可能となる 結論 一般家庭のガスは禁止すれば災害時の火災を減らすことが可能 |
|
280:
匿名さん
[2011-08-22 20:02:44]
↑それはちょっと違う、オール電化が原発を推進してるんじゃなくて
原発維持発展の副産物としてオール電化+深夜電力割引制度が生まれたんです。 オール電化は原発の申し子みたいな向きもありますが、一番の被害者でもあるのです。 |
281:
匿名さん
[2011-08-22 20:54:56]
原発の深夜電力に依存するオール電化。
原発の深夜電力を使い原発の存在意義をあげ、 原発を推進するオール電化。 |
282:
匿名さん
[2011-08-23 06:19:58]
>原発維持発展の副産物としてオール電化+深夜電力割引制度が生まれたんです。
オール電化は原発の申し子そのものですね。 |
283:
匿名
[2011-08-23 07:08:27]
|
284:
匿名さん
[2011-08-23 19:36:57]
時代の主流はガスを必要としていくようですね
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1720.html |
285:
匿名さん
[2011-08-24 06:58:52]
ガス業界は、不正だらけで消費者不在で人命軽視の体質だ。
|
286:
匿名さん
[2011-08-24 07:09:21]
オール電化業者の公取からの排除命令とかいっぱいあるよね。
|
287:
匿名さん
[2011-08-24 08:48:04]
太陽光発電=○
ガス=× 太陽光発電+ガス=× |
288:
匿名
[2011-08-24 11:58:27]
太陽光発電+オール電化 は?
|
289:
匿名さん
[2011-08-24 13:20:51]
まあ今後企業がどういった商品を提案して来るかですね
最近は「家庭でもハイブリッド」なんて言葉が出てきました。 この家庭でのハイブリッドを名乗る商品は、太陽光+ガス発電 エコジョーズ+エコキュートみたいなものが多いです。 どれが本当に優れ、最後まで残って行くかはまだ判りませんが 震災以降の新しい流れであることは確実です。 今は使わなくともガス施設だけはしておく 何時も予見出来ぬ未来を見据え、備える事も大切かもしれません。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ガスコンロの要因は全体の約10%でタバコとほぼ同じくらいですね。
まあガスコンロ火災もSiセンサーの普及で減少傾向にありますね。
平成20年中のこんろによる火災は5,534件で、全火災(5万2,394件)の10.6%を占めている。こんろの種類別では、普及率の高いガスこんろによる火災が最も多く5,124件(92.6%)で、こんろによる火災の大半を占めている。こんろによる火災の主な経過別出火件数をみると、65.9%に当たる3,649件が消し忘れによるものである。
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h21/h21/html/k1114200.html