CLEAR TOKYO-空と緑を眺め、凛とした都心に暮らす。
<全体概要>
所在地:東京都港区芝3丁目32番1(地番)
交通:都営三田線芝公園駅、都営大江戸線赤羽橋駅からいずれも徒歩4分
総戸数:98戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:43.41~116.61平米
入居:2013年1月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【東京タワー・芝公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.10】
https://www.sumu-log.com/archives/7559/
[スレ作成日時]2011-06-28 21:52:39
パークタワー芝公園
21:
マンション投資家さん
[2011-07-21 19:45:41]
三井から資料きたけど、芝公園ってゴクレとかプロパストの売れ残り物件のイメージかな
|
22:
匿名さん
[2011-07-21 19:49:33]
|
23:
物件比較中さん
[2011-07-21 20:19:53]
パンフきましたね。
電話したところ、価格はまだ検討中だとのこと。 麻布十番や六本木より 安ければ検討してもいいかなと思ってますが。 |
24:
匿名さん
[2011-07-21 20:50:33]
うちにもパンフ来た、てかなぜ来たんだろ?
|
25:
匿名さん
[2011-07-21 20:56:48]
パンフ来ました。間取りは結構気に入ってます。中部屋でもハイサッシュになってるのが特にいいと思います。
麻布十番や六本木よりは、もちろん安いと思いますよ・・。 21さんの言うとおり私にも、売れ残り物件が多い立地だというイメージ。。。 価格発表楽しみですね。 |
26:
匿名さん
[2011-07-21 23:39:58]
うちにもパンフが来ました。
年収1000万円しかないので、ここは買えないことくらいアンケート資料でわかるだろうに。 一斉発射かな。 |
27:
匿名
[2011-07-22 10:25:08]
価格発表いつなのかな?
コグレ価格かな? |
28:
物件比較中さん
[2011-07-24 19:55:31]
昨日現地をみてきましたが、まわりを高い建物で囲まれてる感じで、
あんまり眺望は期待できない感じですね。 交通の便はよさそうですが。 |
29:
匿名
[2011-07-24 20:32:21]
買い物は高速下のニッシンが一番近いのかな。買い物にはちょっと遠出しないと駄目かも。
ここ買うならシャトー三田の建て替え待った方がいい気がするけど(もっと高いだろうが)。 |
30:
匿名さん
[2011-07-24 23:14:31]
|
|
31:
匿名さん
[2011-07-26 13:30:06]
外観をみると中層階にラウンジがありそうですね。
|
32:
匿名さん
[2011-07-26 17:48:40]
パークタワー高輪と同じくらいの価格なのかな?
|
33:
匿名さん
[2011-07-28 16:19:53]
北向きは高輪より確実に高そうですが、平均したら同じくらいですかね?!
|
34:
匿名さん
[2011-07-29 16:20:19]
高輪は1,000万円単位ですけど、価格が出ましたね。
3LDKが7,000万円台~9,000万円台となっています。 高輪は小さめの3LDKが多いというのもありますが、こちらは億超えも結構ありそうなので、 こちらの方が高くなるかもね。 |
35:
匿名さん
[2011-07-31 00:59:44]
すごい勘違いしてたけど、公園の真ん中にあるタワマンっぽい建物がこの物件だと思ってた
あれはホテルだったんだね あそこだったらメチャクチャ欲しかった 東京タワービューの部屋は高くなるんだろうけど、東京タワーって電波止まった後もいつまでも残すものななの? あの面積を展望台だけのために使うのはもったいなくないか? |
36:
匿名さん
[2011-07-31 16:10:10]
いいですよねプリンスホテルの立地。。。
|
37:
匿名さん
[2011-08-02 17:01:56]
外観を見るに北側の10階ぐらいまでは駐車場か何か?
|
38:
匿名さん
[2011-08-02 21:15:27]
現地を見てきました。
立地や交通の便はなかなか良さそうだと思います。 こちらは通勤に便利ですね。 パークタワー高輪の駅徒歩1分も捨てがたいのですが・・ どちらもすぐ売れそうですね。 |
39:
匿名さん
[2011-08-20 08:15:17]
北東角住戸はあるのかな?
西向きより東向きがよいなー |
40:
匿名
[2011-08-20 08:23:59]
坪330くらいの部屋ないかな。一階でもいいんだけど
|
41:
匿名
[2011-08-20 09:09:22]
価格表きませんでした?北向き40㎡台ならそれに近い部屋ありましたよ。
|
42:
匿名
[2011-08-20 10:44:20]
41さん、60平米以上では 坪330近い部屋はございますでしょうか?すみません。価格表がまだ届いておらず。
|
43:
匿名さん
[2011-08-20 11:02:25]
間取りみるとスミフと勘違いするほど柱が入り組んでますね。
ペンシルだからしょうがないっか。 |
44:
匿名さん
[2011-08-21 17:28:09]
価格出たんですか⁇
|
45:
匿名さん
[2011-08-22 23:51:07]
出てません。予想では坪330万~坪390万。
|
46:
匿名さん
[2011-08-24 17:29:51]
400ぐらいするんでは。
|
47:
匿名さん
[2011-08-24 17:52:26]
そんなにするんですか?
2003年分譲のパークハウス芝タワーは低層階だと 坪250万くらいからありました。 最上階でも坪450くらい。中古だと300切ってる 部屋ありましたからもちっと安いのでは |
48:
匿名さん
[2011-08-25 13:35:43]
ゴクレみたいに売れ残りなんて三井は出したくないだろうし
妥当な金額で出してくるんではないかと思います。 |
49:
匿名
[2011-09-01 17:27:51]
人気ないね
|
50:
匿名さん
[2011-09-01 17:40:14]
東池袋のパークタワーはずいぶん長いこと売れ残ってましたよね。
|
51:
匿名さん
[2011-09-07 10:02:31]
ザ・パークハウス芝公園より安いのでしょうか?
|
52:
匿名さん
[2011-09-10 21:53:47]
モデルルーム案内状が届きました。今日建設地みてきましたが、なかなかですね。ただ買物便が気になるところですね。。。近くに住んでいる方、日常のお買物どこでしていますか?
|
53:
契約済みさん
[2011-09-17 23:52:19]
ザパークハウス芝公園より安い部屋があるなら欲しいな。
|
54:
匿名さん
[2011-09-24 00:25:58]
モデルルーム行かれた方いかがでしたか?価格はいかほどでしたか?
|
55:
匿名
[2011-09-24 20:07:44]
普通。
|
56:
匿名
[2011-09-24 21:51:34]
ペンシルすぎて地震が怖いね。
|
57:
購入検討中さん
[2011-09-25 19:26:08]
近隣のサンウッドの中古に比べて価格がそこまで変わらなくていいですね。人気あるんでしょうか。
|
58:
購入検討中さん
[2011-09-26 02:03:42]
2LDK5700万円くらい、少しうえで東京タワーがリビングから見える部屋にかなり心ひかれています。十番に歩いていけるし、ここなら自転車通勤もできる。いいですよねー。
|
59:
匿名
[2011-09-26 09:13:59]
東京タワービューは北向きでも高いですね。手が出ません。
|
60:
購入検討中さん
[2011-09-26 22:51:39]
このマンションの構造は、
耐震、免震、制振のどの構造ですか? |
61:
ご近所さん
[2011-09-29 12:41:48]
素朴な疑問です
40A、50Bの間取りだと、玄関開けて直ぐにトイレやお風呂の入り口がありますね この様な間取りって使い勝手悪くはないのでしょうか? |
62:
匿名さん
[2011-09-30 14:49:29]
慶應近くのスーパーフェニックスが日常行くスーパーにはおすすめでしょうか。
日曜朝市はお買い得です。 後は、たまに日進ワールドデリカテッセンで欧米の雰囲気を味わうのもいいのでは、 日本ではまずないようなお菓子や、サイズがケタ外れの食品とか、洗剤とかがあって見るだけでも 楽しいですよ。 |
63:
匿名さん
[2011-10-03 14:29:42]
ザ・パークハウス芝公園に比べると高いですね…
|
64:
匿名さん
[2011-10-03 19:40:26]
>63
仕様が違うから仕方がないかと。 |
65:
匿名さん
[2011-10-03 20:03:37]
価格的に手が出るかどうかは別としてこの辺りのマンションに住むなら設備仕様や内装はそれなりの高級感が欲しいですね。
そしてそこそこの利便性の高さと展望の良さ、いいですね。予算的に厳しんだけど憧れもあってついつい注目してしまいます。 |
66:
匿名さん
[2011-10-10 11:00:20]
ここはエレベーターは1つしかないんでしょうか?
あと20階以下は天井も低いですね。 わたしが希望する部屋で坪380万円くらい。こんなもんなのか。ペンシルタワーだし高い気もします。 間取りもチラシに載ってる部屋は梁が邪魔だし、キッチンカウンターがへんな場所にありリビングダイニングがフル活用できない感じ。 南側は眺望はどうなんでしょう。 |
67:
匿名さん
[2011-10-16 13:30:11]
エレベーターは非常用あわせて2基。
部屋の仕様も気に入りました。 (玄関前のアルコープ?部分の床にも大理石貼ってあるのはいいですね) でもやはりコンシェルジュもいなくて、管理人さんも昼間しか いないのはちょっと不便だし、地震とかの時に心配。 価格ももう少し安いとよかったのですが。 |
68:
匿名
[2011-10-23 18:33:36]
エレベーターは2つ。非常用1つでしたね。
90A魅力的ですね。隣のガソリンスタンドがイマイチですが、交通の便はいいですね。 |
70:
匿名
[2011-10-24 16:32:49]
この立地でこの価格は高いんですかね?少し安く感じるのですが。
近くのタワーは築10年でも値下がりは少しですし…。 タワーとペンシルではそんなに差がつくんですかね? ただ90Aの間取りはいいですが、カウンターキッチンの前があきらかにデッドスペースになりそうですね。。抽選になりそうだともお聞きしたんですがねー。 |