浦和 vs 武蔵浦和 vs南浦和?
41:
匿名さん
[2017-07-19 21:35:32]
|
42:
eマンションさん
[2017-07-21 17:44:33]
浦和>>>北浦和>武蔵浦和>南浦和>>>その他浦和 個人的にはこんな感じ。北と武蔵と南の好みは人それぞれかな?
|
43:
匿名さん
[2017-07-21 19:13:31]
個人的に北浦和は一番下ですかね。交通の便が悪いので。
武蔵浦和にまとまった土地って残っているんですか。 |
44:
匿名さん
[2017-07-21 19:31:34]
ですね。でも地盤を考えると武蔵と南は逆転かな。この辺は好みですよね。
北浦和を一番下にする人は、あまり教育に興味がない人なのかなと思う。 浦和から北浦和にかけてが文教都市というイメージがある。南浦和は塾銀座。 |
45:
匿名さん
[2017-07-21 19:33:50]
なので浦和>>>北浦和>南浦和≧武蔵浦和かな。
|
46:
匿名さん
[2017-07-21 20:42:57]
北浦和は古い商店を潰すこともできず発展の余地もなく都内へのアクセスが悪い。
教育は周りに住む住民の所得に応じて良くなっていく。現に昔荒れていた白幡中などもまともになっている。 まだ子供が小さいのであれば 浦和 >>> 武蔵浦和 > 南浦和 >> 北浦和 ぐらいの格差だろう。 地価の上昇率からも人気が垣間見える。 |
47:
匿名さん
[2017-07-21 20:47:20]
|
48:
匿名さん
[2017-07-21 20:49:28]
|
49:
匿名さん
[2017-07-21 23:14:31]
でも南浦和って競馬場のイメージもあるし、駅前のさびれ感がちょっと残念。
|
50:
匿名さん
[2017-07-22 14:26:27]
子供が中学生以上なら迷わず浦和です。
とくに通学・通勤のアクセス上、 南浦和は始発はいいけど遅延や休止が出ると足止めされるし 武蔵浦和は東京方面への乗換が必要だから。 駅周辺の生活便利度も浦和が一番かと。 |
|
51:
匿名さん
[2017-07-22 15:18:08]
お金があれば、浦和に住みたいな。
|
52:
匿名さん
[2017-07-22 17:10:58]
逆に中学生以上なら浦和駅
子なしでも浦和駅 子育するなら北浦和 私立にいくなら南浦和 |
53:
ご近所さん
[2017-07-22 17:48:37]
浦和競馬場って送迎バスがあるから南浦和が最寄りのイメージだけど
歩くと前地通り1本で済む浦和駅からのほうが近いよ。 |
54:
ご近所さん
[2017-08-14 11:51:36]
首都圏の主な駅の利用者数の前年比が記事になってますね。
見ると武蔵浦和と浦和の伸び率は上位(母数が少ないので誤差範囲というご意見もあるかもしれませんが)。 南浦和も頑張って欲しいです。 (そもそも『主な駅』の基準って何?って素朴な疑問はありますが) https://dot.asahi.com/wa/2017081000063.html?page=1 |
55:
匿名さん
[2017-08-14 12:59:09]
大宮駅の利用人数って凄いね。浦和も大宮も行政が協力し合えば、さいたま市は大きく発展するのにな・・・
『一つの、さいたま』を合言葉にやっていってほしい。 |
56:
匿名さん
[2017-09-07 12:44:16]
武蔵浦和からディズニー直通のバスが来週から運行されるとのこと。浦和駅からも出ないの?
|
57:
評判気になるさん
[2017-10-14 11:28:30]
新しい街に住みたいから武蔵浦和。浦和は暗いイメージ。
|
58:
匿名さん
[2017-10-14 18:14:07]
えっ??
浦和は、伊勢丹やPARCO等のデパートに加えて、来春にはおしゃれな駅ビルアトレもオープン。ヴィトンやエルメスの店もあるし、浦和スイーツといわれるくらいケーキ屋も点在してるし、さらに西口の開発予定もあるし、湘南新宿ライン、東京上野ラインも使えて明るいイメージだけどなー 文教地区とか中仙道宿場町のうなぎとか、そんなあたりが古い印象なのかな? むしろ武蔵浦和のほうが、埼京線で工場地帯で暗いイメージあるな。よく利用はするから武蔵浦和も好きだけど。人によりイメージは色々なんですね。 |
59:
匿名さん
[2017-10-15 10:35:31]
>>58 匿名さん
私も浦和の方が古い印象ですね。特に西口側は10年以上前から大きく代わり映えしたイメージがないです(悪いと思っているわけではありません) 強いていうならユザワヤがなくなったなあというぐらい。 |
60:
匿名さん
[2017-10-15 11:03:03]
一番変わったのはアトレ駅ビル
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
武蔵浦和は纏まった土地が駅前に多数あるのが大きい。
今一番住みたいのは浦和ですけどね。
他の浦和は論外。