【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
601:
入居済み住民さん
[2013-11-04 23:36:47]
|
602:
入居済み住民さん
[2013-11-05 21:31:46]
実際どうなんやろ?ネガキャンにしては懲りすぎてるような・・・
|
603:
契約済みさん
[2013-11-05 21:48:06]
私も601さんの意見と同じですね。証拠も示さずにネチネチ文句を言っているだけではネガキャンと思われても仕方ないのでは?仙台には3つのFCがあるようですので、本当に酷い対応なら堂々と表に洗いざらい出すべきです。いくらでもネットに写真等をUPできる時代なのですから。
|
604:
入居済み住民さん
[2013-11-05 23:07:51]
実際に不具合があって大変嫌な思いをしていたとしても話を盛りすぎている感じがするんですよね。
>対応してくれないクレバリー 同じ被害を被っているオーナーさん達 一緒に損害賠償請求しましょう 「オーナーさん」という言い方もなんか変ですし、「一緒に損害賠償請求しましょう」って煽りもねぇ。 自分でフローリング貼ったこともありますが、フローリングビスってそれ用のものがあるわけで、 こんな安いものをケチってリビング・廊下・3部屋すべてを施工するってのも考えにくい。 もし本当なら、596さんのように >不良具材の交換、クロス張替え、タイル磨きなどすべて無償でやってもらいました。 引き渡し確認時に不具合点をすべて指摘・改修の確約をとるまで引き渡しを受けてはいけない。 うちも、ドア違い、貼り分けフローリング違い、ベランダ手すり違い、タイル貼りズレ、など 建築中からかなりチェックしてても盛りだくさんな状態でした。 契約内容の範囲内で正当な主張をして、受けた損害の範囲内で請求するのは全然ありだと 思いますので頑張ってください。 |
605:
入居済み住民さん
[2013-11-07 00:02:01]
今までの記述を信じない人も居るでしょうね
早期解決したいので事実を投稿しましたがネガキャンなんて言う人がいるなんてガッカリです 宮城のクレバリーホーム 新昭和仙台に事実関係を確認していただいても構いません 人の手で造るものなのである程度の不具合は出るのはやむおえないと思うのですが 引き渡したら関係無いとも思われる対応には泣き寝入りするしか無いのでしょうか? |
606:
入居済み
[2013-11-07 01:25:30]
泣き寝入りする必要はないけど、
ここに泣きついても誰かが解決してくれるわけでもない。 頑張って自力で物事を動かしていくか、 多くの犠牲を払ってでも訴訟人生に突入するか、 自分で決めて動くしないと思うよ。 「引き渡したら関係無い」は極端としても、 契約→引き渡しと支払いを進める度に主導権も 一緒に向こうへ行ってしまうのが現実。 そうなってから、動かすにはそれ相当のエネルギーが 必要だね。 |
607:
入居済み住民さん
[2013-11-07 09:22:35]
ここは画像もはれるのでフローリングの状態見せてください
そうすればみんな理解できるでしょう 訴訟準備してるなら状況写真とりまくっているでしょうから 状況がわかれば早期解決のアドバイスもできるかもしれないし それから被害を広めないためにパナソニックの床材の 型番など教えてもらえませんか |
608:
入居済み住民さん
[2013-11-09 09:27:47]
同じクレバリーの住宅に住むものとして残念。今後もっと良い会社になって、10年20年後のメンテナンスしっかり対応してもらいたいと考えています。そのためには新規に購入される方が増えていかないと、レベルも上がっていかないのではと感じます。607さんの言うとおり、できる範囲で問題点を公開されるのはいかがでしょう。
|
609:
入居済み住民さん
[2013-11-09 11:23:15]
励ましのメールありがとうございます
クレバリーホームの担当者が連絡してこないし約束事も守ら無いので担当者を替えてもらいました 実名は伏せておきますが新○和仙台 代○取○役との肩書きの方が訪問され 速やかに修繕される様 要請したのですが 下地材と床材が接着剤で付いてる為 剥がすと下地材のベニヤ材が剥がれボコボコになるので下地材の上に更にベニヤ材を 貼るとの回答で その事により床が5mm高くなると言ってきた そこで私は下地材を交換し正規の寸法 仕上がりで作業する様要望しました 回答は持ち帰りとの事でその場は話し合いは終わりましたが 二日 三日経っても返事が来ない 連絡一つよこさないので九日目の昨日 電話をしました 忘れていたのか 今検討中との回答で 下地材を交換し正規の寸法で作業してくれるのか問いただすと 出来ないの一言だけ ビックリしましたね 何の説明も無しですよ 残念ながら新昭和の馬鹿にしてる対応では損害賠償請求の道しか無い様です 床材はパナソニック製 クレバリーホームオリジナル 白色 現状を見たい方は新昭和仙台かパナソニックエコソリューションズテクノサービスに聞いて下さい |
610:
入居済み住民さん
[2013-11-09 13:02:33]
うーむ、609さんの希望する方法でやるのが筋とおもいますが、かたくなに拒否ということは相当困難か、コストが相当かかるということなのでしょうか。訴訟になって負けたらやらざるを得ないと考えますが、その辺詳しい方だれがご意見聞きたいですね。
|
|
611:
入居済み
[2013-11-09 14:45:43]
ネットででもいいので、訴訟の経験者を探して
話を聞いてみたほうがいいと思うよ。 「ちょっと気に入らない」という程度の気持ちで 乗りきれるもんじゃないと思う。 時間も金も浪費するばかりで、人生狂わすよ。 ちなみに、床の構造用合板自体を交換せよというのは、 かなり無茶というか有り得ないに近い要求なので、 業者としては、「やるか・やらないか」ではなく 「如何にして客をなだめるか」を検討中と思われる。 どうにもならないものに固執するよりは 「そこは諦めるから、替りにこれやって」 と提案するような柔軟性を見せると、業者の対応も 違ってくると予想する。 その方が自分の幸せのためにもなる。 |
612:
入居済み住民さん
[2013-11-09 15:22:00]
住宅関係ではないですが民事訴訟経験者です。
損害賠償請求で裁判!ってよく目にしますが現実は厳しいですよ。 裁判前・裁判中も和解を勧められますので、結局双方の言い分で妥協点を探すことになります。 判決までいったとしても、一旦引渡しを受けており、不具合発生までの期間の長短はあるにせよ、 施工不良または材質不良が原因であるならば、不具合箇所の修復に妥当な現実的な修復方法までになりそう。 5mmの床レベル上昇で住めなくなるとの主張は無理があるので。 (欠陥住宅=建て替えだ!までというのを見かけますが、ほとんど認められてないですね) で、修復方法ですが。 素人考えですみませんが、下地材は構造柱以外の場所に一面に張り詰めるものですよね? とすると、下地材の交換=構造柱以外の場所(壁なども)全面撤去ってことになりませんか。 構造材に打ち込んでいるクギ抜いて打ち直しだと構造材の強度にも多少なりとも影響でそうだし。 ご心中お察しいたしますが、クレバリーとパナソニックで擦り付け合いしている状態だと裁判が長期化する恐れもあり、 理不尽とは思いながらも妥協点を見出して早期対応したほうがいいのかも知れません。 ※ちなみに私の場合は2年3ヶ月費やして結局和解しましたが弁護士費用で和解金の2割飛んでいきました。 希望どおりの修復をさせる判決を勝ち取るのに、少なくとも弁護士費用30万~50万は自分で持ち出しの覚悟が必要です。 |
613:
入居予定さん
[2013-11-11 23:05:26]
うちの床材は銘木のやつにしたんですが、メーカーは株式会社イクタというところみたいです。
建築中の現場の箱に書いてありました。 |
614:
入居済み住民さん
[2013-11-12 14:47:54]
私も損害賠償請求なんて避けたいのですが
新昭和仙台はフローリング以外の3月の引き渡し時から指摘しているクロス等の補修も先延ばしし 未だに補修しようとしないのです 今回の床に関しても新昭和からは対話し解決しようと思っていないらしく連絡もないのですよ 人間が造った物なので不具合箇所が出るのは当然だと思うのですが それを迅速に補修や改善してくれたら不平不満も出ないのですが 対応してくれない 私のやるせない気持ち 皆さんわかります? 裁判での内容は逐一皆さんにご報告いたします |
615:
入居済み住民さん
[2013-11-12 16:31:49]
気持ちはお察ししますが
クロス補修が指摘多数の一部であるとしたら 部分着手したくないのがあちらの本音でしょう だってほぼ不可能な床の構造合板交換を要求するかたなんですもの やってほしいこと、期限、遅延不履行の金銭保障などををまとめて 契約書としてたたきつけたらいかがですか。 まぁ、それならば裁判で。。。となりそうですが。 弁護士着手金はやすくないですよ。 |
616:
匿名さん
[2013-11-12 18:30:30]
横からすみません。
いい加減な家作って、知らねーフリするメーカーなのですか? 施主さんに同情してしまいますね。 直せるトコロから直して欲しいですな |
617:
入居済み住民さん
[2013-11-12 19:38:20]
裁判するぞと相手方にも言っているのでしょうから
直せるところからは無理だし、判決でるまでどこも直してくれないでしょう。 裁判を決意されたようですので以下がご参考になると思います。 ttp://www.ads-network.co.jp/houki/mini-11.htm ご検討をお祈りします |
618:
入居済み住民さん
[2013-11-12 22:33:07]
612さんの言ってるような構造柱をのぞき全面撤去張替を想定してるのですね。高い金額を払っているのですから心情的にはやむなし自分もそうすると思います。ただ裁判の見とうしがどうかですね。
|
619:
申込予定さん
[2013-11-14 18:32:56]
スマートエブリは基本価格は他のシリーズとくらべてどのぐらい高いのでしょうか?
当然他のシリーズより高いですよね? |
620:
入居済み住民さん
[2013-11-14 21:31:47]
スマートエブリ、とうとう太陽光発電プラスタイル張りを売りにしてきましたね。タイル張りに太陽光とはまさにクレバリー独自。ホームページで見る限り、外壁好き嫌いあるかも。外壁Vシリーズのものボーダータイル等に変えるとどれくらい高くなるのかな?
|
621:
入居済み住民さん
[2013-11-14 21:57:27]
構造柱の交換は要求してませんよ
クレバリーからは床が上がる事で起こるリスクの説明も全く無かったのですが サッシ等に段差が出来るとリフォーム会社から言われました 只今業者にに確認中ですが床の下地材も交換可能らしいです(確認中) |
622:
くればちゃん
[2013-11-14 22:13:09]
クレバリーのフローリング下の構造用合板はさね加工されているので
外壁周辺部は特に交換が厳しい状態になりますね 先の方が書いてらっしゃったように 引き渡し後の物件でそこまで大きな補修に なると5mm捨てベニアでフローリングやり直しが 現実的ですね 短い工期でのやり直しがよそうされるので いろいろな意味で妥当ではないでしょうか? 瑕疵担保保険の特約に調停が格安にできる オプションついてませんでしたか? 心情的なものもあるとは思いますが、 いち早く快適に暮らせる環境を 目指す方が健全と思います |
623:
入居済み住民さん
[2013-11-15 02:09:52]
5ミリのべニアでフローリンぐやり直した際のサッシにできる段差が許容範囲かどうかでしょうかね。
|
624:
ビギナーさん
[2013-11-15 19:49:06]
初心者です。教えてください。
まずお近くのグレバリーの営業所に行って契約工務店を紹介してもらってから 工務店の方と金額など話を進めるんでしょうか?? 営業の方ってグレバリーの営業ですか? 工務店の営業の方ですか? グレバリーの営業所はかなり遠いです。 |
625:
匿名さん
[2013-11-16 00:49:53]
624さん
まず近いと思われる営業所に対応可能地域か聞きましょう |
627:
ビギナーさん
[2013-11-16 11:16:38]
|
628:
ビギナーさん
[2013-11-16 11:18:16]
上625さん宛てです。
間違いすいません。 |
629:
入居済み住民さん
[2013-11-16 12:07:07]
FC店によって違うのかも知れませんが
うちは相談会みたいなものに申し込んで担当になった営業が そのまま簡易積算CAD(仮見積もりも同時にできる)で間取りをつめていって 最後のほうで建築士が法規にあうように手直しした感じです (だから法規にあうように手直しされた部分が多かったです) 工務店はクレバリーがお抱えのところで、現場監督・建築士などは クレバリーFC店の社員でした 特定クレバリーFC店と新昭和の対応はわかったので 裁判の逐一報告はもういらないかも。。。 |
630:
ビギナーさん
[2013-11-16 16:12:26]
>>629
ありがとうございました。 やっぱりクレバリー営業所付近のお抱えさんですか。 近々連絡してみます。 営業所が県外ですが施工エリアにギリギリ入ってるので話を聞きに行ってきます。 やってもらうにしても打ち合わせに行くのが大変そうです(笑) クレバリーの外壁の魅力がいいですね^^ |
631:
入居済み住民さん
[2013-11-16 19:54:43]
630さん 外壁まんぞくしてます。重量感あり、周辺の住宅と違い際立っています。毎日見るのが楽しみです。ちょっと自分でも異常かと思えるくらい見て喜んでます。あとどれくらいこうした感覚あるかはわかりませんが。
|
632:
ビギナーさん
[2013-11-16 21:06:39]
631さん
みたいですね。 予算、工務店、営業がかみ合えば決めます。 またここ覗いたり質問したり勉強します。 ありがとうございました^^ |
633:
契約済み住人さん
[2013-11-17 23:31:44]
契約はきっちり見積もらせた後でしてくださいね。
特に水回り設備。 キッチンはこれのこれとこれとこれを入れた予算、 お風呂はこれのこのグレード、トイレはこれ、洗面台はこれ、など。 他にも、玄関ドア、収納設備など、きっっっちり決めてから判子を押すように。 契約してから営業の態度が変わることは、ままあります。 クレバリーに限らずね。 |
634:
入居済み住民さん
[2013-11-18 23:07:38]
632さん 633さんの言うとおり、後悔しているのはできるだけ契約前に、仕様決めておくことですね。契約後は値引きしづらかったです。契約後は一項目一打ちわせ5万円のアップでしたね。
|
635:
匿名さん
[2013-11-19 11:10:15]
634さん
>契約後は一項目一打ちわせ5万円のアップでしたね。 とはどういう意味ですか? |
636:
入居済み住民さん
[2013-11-20 21:55:02]
標準仕様から外れて、棚を作ろうとしたり、間取り変えたりして金額上がりました。
何かの本にも書いてましたが、大体ひと打ち合わせ5万円と書いてまして、その通りだったなと思う次第です。 |
637:
入居済み住民さん
[2013-11-21 02:18:16]
図面に影響する変更はお金とられても仕方ないですね。
逆に向こう都合で手直しが発生してもお金くれませんが。(w 変更後の仕様金額で住宅ローンが絡むと契約書追加作成で 印紙代金もとられます。 |
638:
匿名さん
[2013-11-22 20:44:50]
アクアが良いよね
|
639:
契約済みさん
[2013-11-25 23:10:54]
クレバリーホーム今建設中です。建前が終わり窓をつけている段階です。しかし先日担当のものから急に1Fの天井高さが10センチ低くなってしまうかもと報告を受けました。1Fの2600センチの天井高が魅力的だったのに下がるって、、、原因は構造の梁が強度持たせるため厚くなったからとの事でした。事前にそんな事は確認すれば対処できたのでわ?何か工務店がわに対処を要求する事はできないでしょうか?もし2600センチならないなら割引とか、、、
|
640:
匿名さん
[2013-11-25 23:33:59]
2600センチ?2600ミリの間違いですよね。
10センチ?10ミリの間違い? まずそこをはっきりさせないと・・・ |
641:
契約済みさん
[2013-11-25 23:49:41]
すみません260センチの天井高さか10センチ下がってしまうのです。
|
642:
契約済みさん
[2013-11-25 23:54:38]
クレバリーホーム今建設中です。建前が終わり窓をつけている段階です。しかし先日担当のものから急に1Fの天井高さが10センチ低くなってしまうかもと報告を受けました。1Fの260センチの天井高が魅力的だったのに下がるって、、、原因は構造の梁が強度持たせるため厚くなったからとの事でした。事前にそんな事は確認すれば対処できたのでわ?何か工務店がわに対処を要求する事はできないでしょうか?もし260センチならないなら割引とか、、、
|
643:
匿名さん
[2013-11-26 01:07:55]
設計段階でわかって当然のことですから、割引きやサービスを要求してよいでしょう。
契約内容と違うなら金を払わん、くらいの強気を出さないと舐められてしまいますよ。 |
644:
入居済み
[2013-11-26 03:32:02]
>>642
もしかして、 「24時間換気のダクトがその梁を跨ぐ必要があって その空間を作るために10cm下げたい」 だったりしない? うちはコレだった。 んで、24時間換気の吹き出し口の位置を変更しちゃった。 (ちなみに、24時間換気は全く使ってない) |
645:
契約済みさん
[2013-11-26 12:25:27]
換気も関係するみたいです。位置をかえれば少し天井高があがるかもとか、、、にしても260センチにはならないみたいです。644の方は割引やサービス等はありましたかぁ?
|
646:
入居済み住民さん
[2013-11-26 12:42:20]
644さんではないですが、うちも設計図ではダクトが梁またぐ
のがきついかもと設計士に言われましたが、 現場確認でいけることがわかりました。 詳細な立体図面がないのがクレバリーのダメなところかも パナで注文建築したときの設計書は15センチバインダーぐらいだが クレバリーは3センチぐらいしかないし |
647:
644
[2013-11-26 13:15:07]
>>645
「コレいらないからその分引いて」は、いくつかやったけど、 「お客様が迷惑被ったんだから誠意見せろ」は、性に合わないのでやってない。 基礎の打設直前に「この型枠、図面と違くない?」って 指摘して大損害を未然に防いであげた時は 菓子折りを持って謝りに(お礼に?)来たけどね。 後々こっちの無理を聞いてもらうことになる可能性もあるので、 「一緒に解決法を探す」ぐらいのスタンスがいいと思うよ。 260にはならない、というのはいくつまではいけるんだろう? ウチの場合は、30cmの梁だったんだけど、それより太いのが 必要ということなのかな? >>646 ダクトは電気屋さんが計画するでしょ? 電気屋さんが計画する段階では、どの梁を使うとかそこまでの ちゃんとした設計が終わってないんじゃないかと思う。 単に出入りの業者まで伝わってないだけかもしれないけど。 |
648:
契約済みさん
[2013-11-26 22:44:40]
みなさんお返事ありがとうございます。まだ詳しい詳細は聞けておらず、どこまで、260センチまで地かずけるのか、、どうしてこのような状況なったのか、を聞いてみたいと思います。人生の中で、大きな買い物なので、納得いく回答がなければ、追求していきたいと思います。
|
649:
匿名さん
[2013-11-27 02:03:57]
後々こちらの無理を聞いてもらう、なんて不確かなことは当てにしない方が良いです。
ミスには誠意を見せろ、くらいの態度でのぞまないと。 結局は商売なので、瑕疵がどこにあるのか、それに対してどう償うのか、確たる証拠で話を進めないと、会社の気持ち次第で対応するか決めるという、施主が一方的に損することになりかねない事態になりますよ。 |
650:
入居済み住民さん
[2013-11-27 08:34:41]
喧嘩腰にするなら、契約書に添付されている図面と違うので契約不履行で
引き渡しを受けないで解約すれば? 窓つけまでいっているのなら、もう構造変更できないでしょうから 駆け引きで妥協点見いだすしかないのでは。 誠意をみせろ、裁判だ、の考えの人って多いよね |
651:
644
[2013-11-27 09:27:59]
|
652:
契約済みさん
[2013-11-27 22:56:18]
裁判にも解約するつもりまないです。たた向こう側さらっと説明してきたので、それはないでしょ!?って思っています。逆の立場ならどうだっ!っな思いです。
|
653:
644
[2013-11-28 03:20:30]
>>652
・2.6m の天井高にはこだわりがあること。 ・この段階で言われて非常に困惑していること。 ・このままでは簡単に受け入れられない。 これらを冷静に相手に伝えた上で、 他のことを妥協や調整することで 2.6m の天井高が維持できないかを 検討するように依頼。 で、詳しい事情を頑張って聞いて一緒に考える、というパターンかな。 ウチの場合はこんなのを数えきれないほど実行したよ。 あとは、>>642 にあるみたいに割引とかで納得できちゃう程度の こだわりなのであれば、設計段階で諦めた仕様や設備を 「替わりにあれをやってくれれば諦める」という風にするのも いいかもしれないね。 実際にやったことはないので想像だけど、工務店やその担当者としては トラブルで割引や返金をするよりは、何かをタダで追加するほうが ハードルが低いと思う。 前者は完全に失点になるけど、後者は職人や仕入先に頭を下げて解決 するなどの余地があるので。 施主としても、値引きの満足感なんて短期間で薄れちゃうけど 具体的で物質的な代替要素があれば、 「まあ、そのおかげでこれが付いたんだもんな」と思える気がする。 |
654:
契約済みさん
[2013-11-29 00:52:36]
653さんありがとうございます。そのような、方向で頑張っていきたいと思います。土曜日に担当の人と打ち合わせを現場で確認する事になりました
|
655:
匿名
[2013-11-30 22:34:20]
杜撰な話ですね。
契約違反ですから、強気でいいと思います。 施主は図面通りの物を手にする権利があります。 梁が下がるなら、代わりに梁表しで天井を吹上げてもらうのも手かも? もちろん梁は化粧してもらって。 |
656:
匿名さん
[2013-12-01 08:33:44]
冷静に話をするのも当然だけど、ミスには誠意を見せるのもまた当然ですね。
建て売りではなく、注文住宅を買うのですから、契約と異なるものを作られても代金を払う必要はありません。 650みたいにいきなり裁判なんて言うのは愚かですが、一生の買い物で妥協しない方がいいですよ。 |
657:
650
[2013-12-01 21:33:36]
あら、裁判しろって派にされてる。。
強気で。代金を支払わなくてもいい。なんてのを真に受けて 本当にやったら数年越しのこじれに発展する可能性があるから 現実的ではないよ。というニュアンスだったんだけどね。 HMの言うなりになる必要はないけれど >653さんの >「替わりにあれをやってくれれば諦める」 が極めて現実的なのだと思う。 自分では、素人なりに図面を見て図面の誤りも見つけられたし、 建築中は基礎工事前から週2,3回現場確認して、各部の採寸や 施工状態を確認して問題点は見つけてた。 自分でできない人なら第三者の検査を有償でも保険料と思って 頼んだほうが確実なのだと思う。(工程の各所で検査・指摘してくれるらしい) 260cmの高さが取れないことは図面確認してもらってたら 事前に判ったかもしれないし。 |
658:
匿名
[2013-12-08 23:01:33]
その後、話し合いは進展がありましたでしょうか?
|
659:
契約済みさん
[2013-12-10 00:22:46]
天井の高さ結果258センチまでは確保でききるとのことでした。素直に確認ミスを認めたので、そかはよしとしたした。梁の関係で照明な位置をがずれる事も発覚し、照明は一つサービスとなりました。しかし、今まで営業担当と打ち合わせして、きましたが、自分達の意見が現場工務担当につたわっておらず、キッチンの高さやなど間違えが!まだまだ不安だらけです。
|
660:
入居済み住民さん
[2013-12-10 11:00:48]
半年が過ぎたら壁が膨らんできたので見てもらったのですが
下地のベニヤとベニヤの繋ぎ目が反って来たんですね だけで補修などしてくれません 建てたら後はかんけい無いとの対応で無料点検もこちらからお願いの電話をしないと 対応してくれないのです 前スレを見るかぎり都道府県のクレバリーによって対応の善し悪しが別れますね |
661:
入居済み住民さん
[2013-12-10 20:59:21]
1年目の点検でさらにほかの不具合出た場合、一緒に修理しようと考えてくれているのでは?よく話したほうが良いですよ。
|
662:
入居済み住民さん
[2013-12-11 07:55:03]
ベニアが反るにはそれなりの環境が影響と思うが
釘うちが足らずはしっこがそったなら施工原因かもだし おもいっきり湿気すって乾燥した形跡があれば使い方原因 だろうから文面だけでは。。。 |
663:
匿名
[2013-12-16 19:06:27]
ベニアなの?
|
664:
購入検討中さん
[2013-12-30 10:25:22]
クレバリーのキャラクターってへーベルハウスのパクリだと思うんですが、商品も似せたのがあるんでしょうか?
品質は違うとは思いますが。 |
665:
匿名はん
[2014-01-01 04:13:23]
クレバリーオーナーの方は
タイルは何を選びましたか? CXで検討中でメイプルボーダーか スプリットボーダーで迷ってます。 より重厚感を出すのにみなさんの おすすめや満足度を教えて下さい。 |
666:
匿名です
[2014-01-01 10:03:40]
まだオーナーではありませんが。
店に聞いたら一番売れてるのはスプリットボーダーだと聞いてます。 自分は、案内してもらった物件が、グランボーダーで、 グランボーダーもかっこよく候補に入ってます。 |
667:
匿名はん
[2014-01-01 12:59:05]
グランボーダーもオシャレですよね!
組み合わせでいろんなイメージを 作れるので迷ってしまいます。 |
668:
匿名さん
[2014-01-03 15:28:53]
クレバリーの断熱材はどのようなものを使うのでしょうか。
また、断熱材オプションが可能? 種類や付加断熱など |
669:
匿名はん
[2014-01-03 18:04:41]
断熱材の種類はロックウールですね。
オブション可能だと思います。 でも、その加盟店によって さまざまなので確認してみるのが 一番だと思います。 |
670:
匿名です
[2014-01-03 18:50:07]
自分は次世代省エネで
壁 ロックウール90mm 屋根裏 ロックウール165mm 床 押出法ポリスチレンフォーム130mm オプションで吹きつけもできると聞いてます みなさん耐震等級はいくつですか? 2ですが、お金をかけてまでこれ以上やる必要はないと店側から言われましたが・・・ |
671:
匿名
[2014-01-03 23:05:55]
耐震等級は1でも十分だと
言われました。 実際はどうなんでしょうね… |
672:
匿名さん
[2014-01-04 07:00:55]
まず地盤が大切ですが
これから建てるなら、1.2.3とあるのだから3でいいと思います。構造計算するかしないかHM側の姿勢の問題のような、、、。3階建てなら黙っててもするし2階建てでもすればいいだけです。 制限が多くなると、営業は言うけど図面できて構造計算してからの話であってわざわざ1にする理由は見当たらないです。 |
673:
入居済み住民さん
[2014-01-04 20:23:23]
>>670
耐震等級の認定を正式に取るとなるとけっこう費用がかかりますよ。 あと、等級3 は間取りの制限もあるので設計をやり直すことになる場合もあります。 ウチの場合は、壁量計算を自分でやって耐力壁を追加して等級2相当にしました。 この方法なら実費以外の費用は掛からず、実質的な耐震性を上げられます。 「1でも十分ですよ」というのは「業者の姿勢としてはそれで十分」なのであって 施主としては、より丈夫であるに越したことはないですね。 |
674:
入居済み住民さん
[2014-01-06 22:51:46]
うちも2でした。
|
675:
匿名
[2014-01-07 23:30:43]
あくまで○相当って事で良いので、
3相当前提で取り組めばいいと思う。 |
676:
匿名さん
[2014-01-08 10:16:08]
耐震基準は「震度6強で即座に家が倒壊しない」ように定められたものです。
地震のたびに見直されてきたものですから、これを守ればそうひどいことにはなりません。 倒壊しなければいいわけではないという話はあるでしょうが、実際の被害もあまり無いのです。 1981年の耐震基準を満たした家(耐震等級1の家)は、阪神大震災でもほとんど壊れていません。 被害調査をして耐震基準を見直す話は当然あったのですが、被害が少なく結局据え置きでした。 (地盤が倒壊したり、火災で焼失したのがほとんど。東日本大震災では壊れなかった住宅が津波で流されました。 原発がらみで無人化し荒れ果ててしまったのは別の問題です。) もちろん、安心のために、その25%増しの強度を要求したり、50%増しの強度を要求するのは自由です。 でも、だったらなぜ2倍にしないのか?という疑問は当然出てきます。 まあ、自分の判断で程度を決めてくださいとしか言いようがないですよね。 その際、25%増しだと2、50%増しだと3の耐震等級が認定されると言えば、そのために金を出す施主が現れる。 |
677:
匿名さん
[2014-01-08 18:42:22]
>>665
亀レスですが。 ウチは1階をフォールズボーダータイル、2階をスプリットボータータイルにしました。 タイルは1つのサイズが大きいほど高級感が出ます。当然金額も上がります。 高級感を出す手段としては、 1.金額の許す限り大きいタイルを使う 2.バルコニーなど部分的に使用する色を変える 3.1階を大きいタイル、2階を小さいタイルにする場合、2階のベランダ外壁も大きいタイルで覆う。ベランダ内側は小さいタイルで そんなところでしょうか。 あとはタイルではないですが、家の高級感の醸し出し方としては、 屋根は寄棟にする、玄関ドアは親子ドアにする、引き違い窓にシャッターをつける、などです。 いい家建ててくださいね。 自分も今ちょうど建築中です。 |
678:
匿名さん
[2014-01-08 21:31:20]
>>677
2と3は設計の人から提案されましたよ。 677さんは御自身で考えたのでしょうか? それともやっぱり設計のかたのアイデアでしょうか。 玄関ドアは盲点でした。トホホ。 でも全体的にクレバリーホームの提案力には 満足しています。 |
679:
入居済み住民さん
[2014-01-08 23:04:36]
ようこそクレバリーハウスオーナーズへ。毎日外観見るたび満足してますよ。
|
680:
匿名さん
[2014-01-09 19:04:47]
3はコーディネーターさんの提案でした。
普通はバルコニーの下でタイルを切り替えるお宅が多いですよね。 ウチは提案どおりバルコニーの上で切り替えましたよ。 家に関しては自分なりにイチから勉強しました。 木造・鉄骨や軸組・枠組、外壁材や屋根材それぞれのメリット・デメリット、 採光の是非、断熱、風の流れから、エネルギーの現状やこの先、 間取りの取り方、トイレは複数必要か、吹き抜けは、リビング階段は等。 可能な限り勉強しましたが、それでも「ああすればよかった、こうすればよかった」と思うところもあります。 某映画で“理想の家が建つのは3回目に建てた家”という言葉がありましたが、まさにそんな感じかなと思ってます。 結局、間取りから何から自分で考えましたね。 「○○はできますか」「××にするといくらですか」「△△にしたいんですが」 小五月蝿い施主だと思いますよ、自分でも(笑)。 |
681:
匿名
[2014-01-09 19:51:44]
676のコメントが誤解を与えるかな?
等級1で壊れないのではなく、 倒壊があまりなかった。 |
682:
入居済み住民さん
[2014-01-09 22:31:49]
ほんと住んでみて、窓をあそこにつければ良かったかなというのはありますね。間取りは練りに練ったはずなんですが、
費用は掛かっても、建築士に任せるといいのでしょうかね> |
683:
匿名
[2014-01-09 23:00:16]
|
684:
676
[2014-01-10 18:00:55]
>681
そうですね。 この基準には損傷限界も規定されていますよね。それ以下では損傷が無いのでしょう。 耐震等級1だと 80gal以上のゆれまで、 2だと100、3だと120galまで損傷しない計算です。 震度5弱というのは80~140galの範囲を言うようですので、 耐震等級1だと震度5弱の地震にあうと何らかの損傷を受ける可能性がありますね。 耐震等級2、3だと震度5弱の中でも強いほうだと損傷しますが、弱いほうだと大丈夫。 自分の家が壊れたらいやというのは一消費者としては当然です。 一方で、現実的な基準を決めて(今の場合、震度4までなら無損傷、震度6強までなら即座に倒壊しない。)、 それだけは守りなさいよという行政の立場もまあ理解できます。 私は実際の効果に対して過剰なセールストークがまかり通っている感じを受けていますが、 まあ、自分で落としどころを決めるしかないわけです。 |
685:
検討中の奥さま
[2014-01-13 08:07:45]
今度地盤が悪い場所に立てようとおもっていますが、耐震性はかなり優れているんですかね?ここの評判にも耐震性最強と書いていたので気になりました。
http://hyobanjapan.com/chumon/cleverlyhome.html |
686:
匿名さん
[2014-01-13 11:39:22]
>>677
高級感を出す方法、いい提案されてますね。 ウチはハイムのツーバイで設計がダメダメだったので、 外壁総タイルにしましたがタイルがINAXのセラヴィオWで高級には全く見えず、 出来上がり見たとき大ショックでした。 ハイムは高額だけど、高級には見えない家でクレバリーの真逆です。 皆さんクレバリーを選択して大正解でしたね。 |
687:
匿名
[2014-01-13 11:44:41]
ここは通し柱工法ですよね?
梁勝ちの家が多くなったいまはどうなんですかね。 軟弱地盤に建てるなら家の耐震より、 地盤改良の方に万全を尽くすのがよろしいかと。 |
688:
匿名です
[2014-01-13 16:43:18]
>>685
瓦屋根にタイルで重いので耐震には不利じゃないかとの書き込みはよく見ます。 自分の見積もりも耐震等級2になっています。次回打合せに耐震等級3にしてほしいと言ってみるつもりですが。 他のメーカでは、言わなくても瓦屋根で耐震等級3になってました。 |
689:
匿名さん
[2014-01-13 21:12:59]
いつもこちらで勉強させてもらってます。ありがとうございます。
クレバリー含め何社かHMを検討してますが、如何せんクレバリーFCの営業所が遠いため、まだ訪問できてません。間取りはある程度決まっているため、時間があれば訪問して、いくら位か聞きたいところなのですが…。 そこでご質問なのですが、 ①バルコニー(8畳正方形) ②MONOピット(8畳正方形) ③キッチンやユニットバスでパナやトクラス品のザックリおおよそ掛け率 わかる方いらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 |
690:
匿名さん
[2014-01-23 18:08:39]
先日、地鎮祭を終えたのですが、建物仕様は決まりましたが、外構等々はまだ手付かずです。
みなさんどれくらいのタイミングで外構等々決めていかれましたでしょうか? >>689 クレバリーホームはフランチャイズなので、各店舗によって掛率は全然変わってくると思いますよ。 取引を予定している店舗の営業に直接聞くしかありません。 極端な話、A店では0円だったオプションが、B店では有料ということもあります。 |
691:
入居済み住民さん
[2014-01-23 19:28:55]
|
692:
匿名
[2014-01-24 20:31:44]
自分の経験からも
それが正解な気がします。 少なくとも建物が実際にその場に建ってから、 質感や色目は決めた方がいいと思います。 |
693:
入居済み住民さん
[2014-01-24 22:56:06]
入居後です。ハウスメーカー通さず、専門業者のほうが安かったですね。
|
694:
匿名
[2014-01-30 11:36:24]
外構は直接施工の所が見つかれば
HMよりそちらの方がお得です。 |
695:
匿名さん
[2014-02-01 08:40:42]
検討中の者です。CX―sp のモデルに使用されているような、ベランダ部のガラス調(アクリル?)の手摺がお洒落に見えますが、あれはやはりオプションでしょうか。その場合、M辺りいくら位かかるでしょうか。また実際に使用されている方、布団を干す際の固定のしづらさとか、透明だから外から丸見え等、そのあたりいかがでしょう。
|
696:
入居済み住民さん
[2014-02-16 21:41:22]
ガラス調の手すりがあるとは知らなかった。汚れ目立たなくてよいかも。
|
697:
匿名
[2014-02-16 22:21:08]
明るくて良いよ!
|
698:
足長坊主
[2014-02-17 09:55:56]
ここは注文ではなく、規格じゃろ?
|
699:
匿名
[2014-02-17 20:52:14]
そうなんだけど、その中で建材をチョイスできる
|
700:
足長坊主
[2014-02-17 21:33:29]
なるほど。それならええのぅ。
|
701:
ビギナーさん
[2014-02-23 12:07:01]
クレバリーの引き戸は、どのシリーズも閉まる際にゆっくり閉まる仕組みになっているのでしょうか。それともその仕組みさえ無いのでしょうか。
また床材で傷の目立ちにくいオススメはありますでしょうか。 |
702:
匿名さん
[2014-02-23 18:30:05]
無垢材は傷ができても味になるからお勧め
|
703:
入居済み住民さん
[2014-02-23 19:26:16]
引き戸はゆっくり閉まる仕組みですよ。ローコストのハウスメーカーでは見かけなかったですね。
その分高いのでしょうけど。 |
704:
ビギナーさん
[2014-02-23 22:55:30]
703さん
ありがとうございました。。 |
705:
匿名さん
[2014-02-23 22:56:09]
ソフトモーションはローコストでも1000円ほどのオプションでつきますね。
微々たるモノかと。 |
706:
匿名
[2014-02-27 22:18:10]
うちのローコストでも二か所までは標準だったですよ。
|
707:
OLさん
[2014-03-04 13:04:51]
みなさんは延床何坪でいくらかかりましたか?
クレバリーホームで新築を考えています。 建物本体ではなく、総工事費でいくらかかったのか教えてください。 また、延床36坪で2000万以内に抑えることは可能でしょうか? |
708:
匿名です
[2014-03-04 13:34:32]
うちは35坪で本体価格1650万でした。
付帯工事とその他含めて、総額2100万でした |
710:
入居済み住民さん
[2014-03-04 14:28:31]
38坪CX
総二階片流れに太陽光9KW 次世代省エネ(ロックウール) オール電化 LDK18畳床暖房(電気式) リビングTVボード造り付け 住設は、リクシルで中の上レベル(2階トイレ&洗面あり) 玄関ドアカードキー ソフトモーションは全扉に付いてます。 本体+付帯工事2000万(税込) でした。 参考まで |
711:
OLさん
[2014-03-04 16:12:33]
709,710さん、迅速な回答ありがとうごさいます。
参考になります。 総額で2000万ですね。理想な金額です。 住み心地はどうですか? |
712:
入居済み住民さん
[2014-03-04 22:24:56]
40坪で1900万弱。10年前。
|
713:
ビギナーさん
[2014-03-04 22:34:36]
708.710.712様
羨ましいです。 ちなみに施工面積は何坪くらいでしょうか。 ロフトや小屋裏、ピットやベランダは採用されてますでしょうか? |
714:
匿名です
[2014-03-04 22:46:09]
ロフトで20万かかってます
|
715:
ビギナーさん
[2014-03-05 07:10:43]
|
716:
匿名さん
[2014-03-05 09:21:34]
クレバリーHで見積もりを取りましたがここで言われているようなお安い金額ではなかったですが・・・
ただし、相見積を取るため建物仕様、住設、間取りなど細々と条件を提示しているのでここで言われているような金額ではなかったのかもしれませんが? |
717:
匿名さん
[2014-03-05 10:11:48]
710総二階38坪にソーラー9kw載りますか?
9kwソーラーだけで400万弱になると思うし、18畳床暖房に2階トイレ、洗面・・・・。 めちゃくちゃ安い! |
718:
712
[2014-03-05 10:14:22]
>>713
バルコニーは、1m x 4m、2m x 3m の2つ。 CX ベースで、壁パネル、総タイル、陶器瓦ぐらいがオプションかな。 10年前は建材がだいぶ安かったらしいので、あんまり参考にならないかもね。 |
719:
入居済み住民さん
[2014-03-05 11:44:11]
710です。
http://www.shukobuild.com/products/zeps/price.html 秀光ビルドのZEPSを引き合いに商談しました。(秀光で建てるつもりは無かったですが) 秀光ビルドびっくり価格ですね。 クレバリーホームの営業の方も絶句でした。 クレバリーホームの営業さん相当頑張ってくれたと思います。 |
720:
匿名さん
[2014-03-05 12:45:11]
>>719
比較する企業じゃないな。 クレバリーは、クレバリーの商材を使った地場ビルダーの現場監督さんが、地場の職人に作らせる企業。倒産リスクはたるけど、現場監督さんが優秀であれば、何度も現場に足を運んでもらって建築してもらえる。ダメなとこはダメだが タマホームは現場監督が何件も掛け持ちして、地場職人に作らせる。倒産リスクは少ないが、現場監督のチェックはおろそかになりがち 秀光ビルドは建売パワービルダー、そもそも建売は現場を見られることがないので、現場監督は資材発注や役所申請が主な仕事であり、現場のチェックはまあ無いに等しい 当然、一番安くなる |
721:
ビギナーさん
[2014-03-05 17:39:04]
ちなみに皆さん、CXのタイルとタイル張り工賃でいくら位の見積りでしょうか。
もちろん坪数や凸凹で全然違うと思いますが、40坪前後でどんなもんでしょうか。 |
722:
購入検討中さん
[2014-03-05 23:26:07]
710さん
皆さん書いていますが、本当にすごい価格ですね! 見積書と仕様書をぜひ見せていただきたいのですが可能でしょうか? |
723:
匿名
[2014-03-06 09:03:07]
みなさんかなりの破格値を書かれてますが、今は標準の設備・装備も違えば、震災特需で大工さんも東北に取られてます。
訳あって2つのクレバリーで見積もりを取りましたが、2店舗ともCX40坪でだいたい2,000万でした。 そこに太陽光や水回りのグレードアップをすれば、200万、300万くらい簡単に上がりますよ。 大前提としてクレバリーホームはローコストメーカーではありません。 外壁タイル、レッドウッド、ロックウール、SPGモノコック、これらに魅力を感じなければ、 アイフルホームやレオハウスなどで建てた方が満足されると思います。 私? クレバリーホームで建てて満足してますよ。 いい営業さんと出会って、たぶんその人とじゃなきゃ建たなかったですからねw |
724:
匿名さん
[2014-03-06 10:10:40]
|
725:
匿名さん
[2014-03-06 10:19:36]
いやいやローコストより安い書き込みばかりです。
710さんの例はタマ、レオでは相手になりません。 |
726:
匿名です
[2014-03-06 17:55:07]
タマとアイフルだと150~200万ぐらい安く見積もりが出ました。(タイルではない)
タイル使用にすると、200万ぐらいUPと言われたのでクレバリーと同価格になるのかなと思った。 クレバリーでタイルをやめても70万ぐらいしか下がらないと言われたけどね |
727:
匿名さん
[2014-03-06 18:16:24]
ざっくりほんとざっくりでソーラー9kwだけで400万いくと思うし床暖に2階のトイレ、洗面+諸経費で350万ぐらいだと38坪建物が1250か~たしかにローコスだから候補になるね。もっと売れていいクレバリー
|
728:
入居済み住民さん
[2014-03-06 21:36:33]
710です。
我が家の場合をもう少し詳しく。 実を言いますと、建てるにあたって別にクレバリーホームでなくても良かったのです。 こちらの希望と予算を伝えた上で、返事があった業者と商談しました。 耐震3仕様(工法問わず) 次世代省エネ以上(断熱材の種類問わず) 床暖房(方式問わず) 太陽光載せれるだけのせる(日本製) 間取り図はもちろんのこと、住設のグレード(メーカーは問わず)、壁紙のイメージ、瓦のタイプ、コンセント位置、照明(ダウンライト位置)各部材の色決めなど通常は契約後に決めることもかなり明確にしました。 その甲斐あって、契約後の追加も10万いきませんでした。(3年位かけて色々まわりましたね) 住宅展示場のHMを順番にまわり、ローコスト各社、工務店・・・40~50は回りまわり図面仕様をプレゼン資料の様にこちらから置いてきました。 各社で伝えたのは 本気で着工時期をきめ建てようと思っていること。 (建てて頂く精神で) 駆け引き無し 無理なら無理とハッキリ言って欲しいこと。 (断りの連絡、別プランも要りません放置でOKです。) こちらの協力出来ることは、協力すること。 (打ち合わせなどこちらが先方に合わせる&簡素化) (相手側にも無駄な時間、労力をつかってほしくないので) それでも、3社ほどのこりましたよ。 その後、先にも書いた秀光ビルドを当て馬にした感じです。 そして、最終的にこちらの希望に一番近かったのがクレバリー(FC店)でした。 見積りや仕様書をアップするのはひかえますが本当に上に書いた金額です。 本当にクレバリーには感謝します。 あ、隣町のクレバリー(別FC店)からは返事無かったです。(笑) 参考にして頂き、クレバリーオーナーが増えれば嬉しいです。 |
729:
物件比較中さん
[2014-03-08 12:05:34]
クレバリーで検討しようかと考えてますが、建築予定地には2社のフランチャイズ営業範囲と考えられます。工務店の評判もわからないため、どちらに相談しようか悩みますが、上の方もいってましたが2社とも訪問、見積りを出していただき、価格の交渉することは可能なのでしょうか?
本部には名前、建築地等でわかってしまうと思いますから、そもそも価格に差が出ないとも考えますが。施主としては価格も重要だけど、それぞれの営業や工務店との相性も重要と考えるので。 ご存知の方おられたらご教授願います。 |
730:
匿名
[2014-03-08 15:19:56]
クレバリーホームはフランチャイズです。
クレバリーホームの工法、建材を使うだけで、値段は建築工務店により様々です。 例えば積水ハウスのような直営でも、営業所によって価格は変わってきます。 しかし、あなたの言う通り、価格はもちろん、相性が大事です。 むしろ相性のほうが大事です。 「この人となら腹を割って話せる」、そういう人かどうかで決めてください。 家づくりは、こちらの台所事情から人生設計まで、 赤の他人にぶっちゃけて話さなければなりません。 それが話せる人でないと。 |
731:
入居済み住民さん
[2014-03-08 20:29:13]
遅ればせながら、710さんの金額驚異。
太陽光なし、30坪でもその金額より若干安いだけでしたね。 事前の準備、理想ですね。 |
732:
2年目
[2014-03-09 02:50:58]
No.152
安さだけなら負けてないけど 不具合多すぎる 時間かかっても無料対応してくれるが 知識と、押しの強さがなければ やはり一条など鉄板にすべき タマ、アイフルなどもクレバリとおなじで 安かろう悪かろうが基本だから やっぱり勉強と知識が必要と思う それが嫌なら、メジャーな高級をうたう HMにすべき |
733:
検討中の奥さま
[2014-03-09 20:21:33]
みなさん様々な価格を書き込まれていますが、書き込まれている価格はキッチンや風呂なども含めて金額でしょうか!?
|
734:
入居済み住民さん
[2014-03-09 21:02:51]
標準仕様コミですよ。特に変更しませんでしたし、割増なかったですね。
|
735:
検討中の奥さま
[2014-03-09 21:26:08]
すみません、無知なもので教えてください。
キッチン、風呂、トイレの標準仕様がどこのメーカーか詳しく教えていただけないでしょうか? |
736:
152
[2014-03-09 22:46:10]
風呂トイレ1、2階ともにINAX
電気系はIH、集合換気扇なども含みほぼパナソニック キッチン建具はウッドワン(食器洗浄あり) グレードは一番低いと思うものをベースに ジェットバスやスイッチングシャワー 壁の色、保温バスユニットなど 入れたいものをすべて入れました トイレも節水ではなく水をたくさん使う安いものですが ネコのトイレ砂を流すのであえて変更なし 照明は16万円分無料(ただし原価が高いのでメインの照明以外を付けた感じ) だったので足りない箇所、キッチン、各部屋、リビングには 大きな裸電球つけてます、これはこれでアートかなとw 基本地元の工務店がFCでクレバリの名前使ってるだけなので どこでも出来ると思いますが ほぼ特注なのでどのグレードにも当てはまらないそうです こういう作り方もあるていどに思ってください。 ただし保証はクレバリ名でしっかりついてます。 ガイコウ&太陽光は別の業者に任せたほうが安いと当時の営業マンがいってました 太陽光はQセルズのプレ設置でパンフレットに載せる代わりに かなり値引いてもらってます 7人家族で昼間も常時1人いますが毎月2万~4万円売れてます 灯油ストーブ併用です。 エアコンはダイキンの200V壁付けを各部屋5基に リビングキッチンは天井埋め込みを2基 これは別業者で部屋のは@10万円(施工費込み) 天井は2セット外基1を施工費込みで25万程度 すべて部屋の容量より大きめにしてるので結果省エネになってます 個人的には200Vお勧めです。 |
737:
匿名さん
[2014-03-09 23:30:53]
>>クレバリーホームはフランチャイズです。
ご参考までに、千葉本社以外にもABCハウジング伊丹などは直営店です。 |
738:
検討中の奥さま
[2014-03-09 23:32:30]
No.736さん、ありがとうございます★
風呂、トイレ、キッチンをリクシルだとかパナソニックに統一するとお値段かなり上がりそうですかね,,,。 |
739:
152
[2014-03-10 01:13:14]
どのブランドでもピンキリだとおおもいますので
見積もりだけでも出してもらえばいいかと パナでもINAXより安いものはあります 高い買い物で相手も高い利益があります そこを面倒くさがるところであれば アフターも信用しかねないというのが自分の見解です 間取りにしても見積もりにしても 契約前に5回はしてもらってますし 契約後も施工までに同じぐらいしてもらいました それでも最後まで快く引き受けてくれたので クレバリでお願いしました 10社以上出しましたが結局値段ではなく 誠意ある対応が一番ですね 安かろう悪かろうと前に書きましたが それぞれの「人間」にひかれ、満足しています。 |
740:
検討中の奥さま
[2014-03-10 09:59:49]
なるほど,,,。
ご丁寧にありがとうございます。12日に1回目の見積もりなので色々と聞いてみます。 |
741:
匿名さん
[2014-03-11 12:01:22]
私もクレバリーHのタイル&瓦屋根に魅力を感じて検討しましたが最終的には他社で建てました。 理由は長期優良住宅にするにはオプション料金50万円かかるとのことだったので。
偶然にもお向かいさん宅がクレバリーHのホワイト+ダーク系タイルの振り分け外壁&瓦屋根の御家で最近気付いたのですがホワイトタイルの汚れが目につくのです。 軒下や出窓の下、約50cmぐらい黒っぽくなっています。 おそらく雨でそうなったように見受けられます。 築3年弱で同地区では30軒ほどが同時期に立ちましたがサイデイングの壁は何ともなっていません。 サイデイングは光触媒や雨水でセルフクリーン機能が付いているのですがクレバリーH使用のタイルにはそのような機能は無いと思われるので気を付けてください。 |
742:
検討中の奥さま
[2014-03-11 22:28:34]
クレバリーホームのカタログを請求したところ、軽い見積もり案も同封されていました。
床面積36坪 施工面積38.5坪 で、建物工事費1650万 付帯工事費250万 預り金立替金30万 消費税込みで2080万でした。 仕様は外壁総タイル、陶器瓦屋根、オール電化です。 家の間取り等全く相談はしておらず、ただ36坪の家という希望を伝えただけです。 家の形等で値段が変わってくるみたいですが、こんなものでしょうか? 最初に提示された額から値引きはあるものなのですか? 私個人としては、総額で1900万にしたいと思っています。 36坪という家は大きくない家だと思うので、2000万切ると思っていましたが,,,,。 |
743:
匿名さん
[2014-03-11 23:06:07]
私の例ではクレバリーH直営店で見積をもらいましたが見積もり額の端数を値引きする程度でしたので>742さんの場合なら良くて80万円値引き程度じゃないですかね・・・
あ、でもFCの場合はどうかわかりませんので頑張ってみるのも手ですね。 でも1900万円にならなければ他HMにするのですか? |
744:
匿名さん
[2014-03-11 23:10:09]
|
745:
検討中の奥さま
[2014-03-11 23:13:24]
743さん
個人的にクレバリーホームにひかれてるので、HMは変える予定はありません。 予算が厳しくて,,,。 注文住宅で家を建てるのはそれなりの収入がないと厳しいですね。 他の方々の投稿をみると、ほぼ2000万ジャストの方が多いですよね。 |
746:
152
[2014-03-12 03:30:39]
外壁総タイル、陶器瓦屋根
タイルを耐震、耐熱(断熱)のサイディング 瓦をスレートしたらどうかなと その場の見た目重視ならそれでいいでしょうけど あくまで個人の経験でいえば タイルは張替えが大変なので30年以上すむのであれば進めません 屋根も太陽光びっしりにするなら重いだけ瓦はネックになります。 もっともパネルで屋根見えませんがw うちは玄関や一回の出っ張ってる部分だけ瓦にして本屋根は スレートのそこそこ良い物にしました。 直営でなければ交渉の余地はあるとおもいます ちなみにうちの場合は間取りや施工方法、建材まで ネットで調べた上で各社に、これを御社では幾らで出来ますか? と数社と比較してることも伝えての交渉でした 家具などを抜いたら坪40万円いかない +6畳+6畳+4.5畳のロフト3箇所付きです。 クレバリにコネがあるわけでも特別なにかをしたわけでもありません しっかりと要望を伝えたうえで様々なHM,工務店に見積もりをだして 一番安く自由がきいたのでクレバリを選んでます 値引きというかおまけは多かったですが 最初から競合を作ってたのでかなり安かったのは確かです |
747:
712
[2014-03-12 11:32:50]
>>741
> おそらく雨でそうなったように見受けられます。 逆ですね。 日光と雨が当たらない場所が汚れます。 うちのもそうなってます。 ただ、住み始めちゃうと外壁の見た目なんて 全く気にしなくなってしまうと思います。 個人的には、普段目にし手が触れる内装の方が 「こだわり甲斐」があると思います。 |
748:
くればちゃん
[2014-03-12 16:14:38]
タイル外壁の黒くなってしまった部分はカビです
タイル表面にデンプンのりが残っていて 落としきれていない場合 雨がかからない部分はカビがはえます タイル洗い作業がフランチャイズで差が出ているのでしょう 本部は高圧洗浄機で洗うように指導しています 家庭用の高圧洗浄機でも取れます ただし、高さが厳しいでしょうね いずれにしても施工店に言ってみてはいかが? まともな施工店なら対応してくれます また、多分雨がかからないとこが黒くなっているでしょう つまり、タイルには雨で表面がきれいになる性質がある 証明なのですが |
749:
購入検討中さん
[2014-03-12 19:17:36]
タイル貼りって強い地震でも大丈夫なんでしょうか。
震災の時に相当割れたと他のHMの営業の方から聞きましたが、真偽不明なので。 |
750:
OLさん
[2014-03-12 19:42:10]
クレバリーの城東店で建てた方いますか!?
|
751:
建築中さん
[2014-03-12 21:08:26]
>>750
ちょうど建築中ですよー。 |
752:
匿名さん
[2014-03-12 21:45:56]
>>本部は高圧洗浄機で洗うように指導しています
げ、千葉にある新昭和本社(クレバリーH)直営店で契約し建てた建物だけど洗浄してないってことですね (^^; >>日光と雨が当たらない場所が汚れます 日当たり良し悪し関係なく東西南北の軒下、出窓下が黒ずんでいます・・・ |
753:
OLさん
[2014-03-12 22:45:57]
751さん
総額でおいくらになりましたか? |
754:
建築中さん
[2014-03-12 23:00:14]
>>753さん
・建坪30坪台 ・次世代省エネ&長期優良住宅(耐震等級3) ・オール電化 ・総タイル張り で、本体金額で1650万程度。オプション除いた金額は総額で1850万円台ですね。 様々なオプション追加したので、含めるとあと数百万上乗せですが。。 |
755:
OLさん
[2014-03-13 06:44:15]
754さん
本当ですか? 理想的な価格で建てたのですね。 1回目の打ち合わせでざっくりですが、本体価格で約1900万で総額で2500万と言われました。 建坪は36坪です。 他にあれがいいこれがいいと希望はまだ伝えてない価格です。 最初からその金額を提示されたのですか? |
756:
712
[2014-03-13 10:15:56]
>>749
> タイル貼りって強い地震でも大丈夫なんでしょうか。 クレバリーホームの外壁タイルはサイディングの上に接着剤で貼ってあるだけなので タイルが割れるときはその下のサイディングはもっとひどいことになっているはず なので、タイルが割れることそのものを心配するのはあまり意味がないと思います。 ただし、サイディングのみの状態と比べて明らかに重量増なので、特に二階の場合は 耐震性への悪影響は確実にあると思います。 その辺は何を優先するかで選ぶしかないと思います。 うちは、建物本体にそれなりの強さを持たせることができたと考えて、総タイルと 陶器瓦は最終的に採用しました。 気に入ってはいますが、10年経った今となっては「どうしても譲れない」というほど ではなかったなと思います。 もし次に建てるチャンスがあれば、外装は簡素なものにしてその分を内装に掛けたいです。 |
757:
入居済み住民さん
[2014-03-13 10:50:43]
|
758:
匿名さん
[2014-03-13 11:11:06]
>>軒下・出窓下はまさしく日光と雨のあたらない場所ですよ(笑)
ウマシカですね(笑) 日が当たらないって、いったい何mの軒を作る必要があるか判ってる? 出窓って言っても数センチ出っ張った程度だけどネ。 サイデイングや塗り壁は日が当たる当たらないは関係なく全く黒ずんだ汚れはない! それに施工後、表面にでんぷんのりが付いているので高速洗浄の必要があるなんてセルフクリーニング加工されたタイルなら高速洗浄はできない。 だから黒ずんだ汚れが付いてしまうのか、これで理解できる。 |
759:
757
[2014-03-13 12:05:35]
>>758
軒下や出窓下の影になる部分じゃなくて、基礎までの壁一面のことを言っていたのですね。 それは施工後の洗いが足りないのでしょう。 うちのタイルの場合は、軒下の日光や雨のあたらない部分のみが少し黒ずんでいるので、それと同じようなものかと思いました。 日光があたる面であれば、軒下の壁一面が黒くなることはありませんね。 日光があたらない面であれば、窓の下などが少し黒ずんでいますが。 ちなみに、近所の塗り壁の家は結構黒ずんできていますね。 サイディングは家々で差があるようで、製品の違いでしょうか。 (サイディングの家の方がタイルの家よりきれい、ということはないです) |
760:
712
[2014-03-13 13:04:09]
>>758
> セルフクリーニング加工されたタイルなら高速洗浄はできない。 そういう加工がされたタイルではないと思います。 (CX のオリジナルタイル、しかも10年前の情報ですが) 低コスト命のタイルですから。 それでも陽や雨の当たる部分は勝手に綺麗になります。 同じ形状の軒でも、南側と北側では汚れ方には差がありますね。 |
761:
匿名
[2014-03-13 15:10:55]
>>>758
さんは、人のことを平気でバカと言う方ですからね・・・ 相手にしないことです。 多分業者の方かサイディングの壁で後悔している施主さんでしょう・・・。 今時分のタイルはノーメンテに近く優れたものであることに間違いはないと思いますが。 |
762:
くればちゃん
[2014-03-13 22:18:11]
捕捉ですが、
本部が高圧洗浄機を推してきたのは ここ1年くらいだったはずです ドイツ製の業務用です また、タイルの種類によって のりが残りやすいものとそうでないものがあります スプリットボーダーあたりは 白が人気でかつのりが残りやすいので 黒ずみが目立つ可能性が高いと思います タイルに対して若干アンチ気味な 書き込みありますが、 公共の建物なんかは 何年も使う目的でタイルが多いですよね |
763:
建築中さん
[2014-03-13 22:30:20]
>>755さん
恐らくCXシリーズでの見積だと思うのですが、都内だと準耐火が標準ですので坪単価52~55万前後だと思われます。 ですので、36坪だと1900万でもおかしくはないと思います。ただ、それ以外の費用が600万はかかりすぎだと思うのですが。。 地盤改良費を入れても200~300万程度で収まるのではないでしょうか。(エアコン、カーテン、照明は自己調達という前提で) 私の場合は、総タイルはキャンペーンで無料&値引き100数十万程度という条件です。 サッシ、床材、太陽光発電等々を全部込で予算内の2300万以内で収まりました。 |
764:
建築中さん
[2014-03-13 22:34:39]
>>755さん
すみません。ご質問に答えていませんでした。オプション無しで総額2000万以内(35坪前後)が当初先方に伝えていた予算です。最終的にサッシ、床材等を標準品よりすべてグレードを上げて、実予算の2300万以内で収めました。 |
765:
匿名さん
[2014-03-13 23:57:28]
タイル外壁も30年もメンテ不要ということはなく定期的なメンテが必要です。
タイル自身の老朽化というより、タイル間の目地の老朽化や酸性雨などによる白華現象でメンテは必要で高圧洗浄や薬剤で洗い保護塗料を塗ったりするようです。 サイデイングも10~15年ごとにコーキングの打ち直しやサイデイング表面に再クリアコートを行うので同じようなものじゃないですか? 外壁タイルのマンションでも10年ごとの大規模修繕時には打音検査や必要に応じて部分貼り換えや目地、つなぎ目の補修など行います。 一戸建ての場合は所有者の美観へのこだわりや懐具合でメンテを行えばいいんじゃないのかな? |
766:
匿名さん
[2014-03-14 00:06:03]
クレバリーHの保証期間は何年ですか?
最近は10年ごとの施工HMでの定期メンテを受けることでさらに10年、20年の延長保証が受けられるという保証が多いようですが。 |
767:
OLさん
[2014-03-14 00:07:26]
763さん
ご丁寧にありがとうございます。 注文住宅を建てるというのは大変なんですね。金額面で,,,。 キャンペーンというのはいつでもやっているものではないと思いますが、定期的にやるものなのでしょうか? HPでは告示してないですもんね? 私は太陽光をつけない方向なのでその分安くなりそうです。 ただキッチンをグレードアップするよていなのでやはり2300万ちかくになりそうですかね,,,。 地盤改良費というものはその土地に家を建て替える度にかかるものなのですか? |
768:
152
[2014-03-14 03:06:34]
耐震と長期優良保証は費用がかさむのでつけてませんが
(書類だけてでなく定期メンテ費用がかなりかかるといわれました) 耐火は書類費用がなく施工費も15万程度の上乗せでよかったのでつけました。 火災保険が90万円(35年)が20万円になり 地震保険は耐震がついてなくても同じでした。 結果的に耐震UP,断熱、防音性もUPしたのでお勧めです。 |
769:
712
[2014-03-14 08:51:38]
>>765
「タイル外壁も30年もメンテ不要ということはな」いという点に異論はないですが、 「外壁タイルのマンション」とは、作り(構造?)が全く違うのでメンテや点検の内容は 全く異なったものになると思います。 私が直接見たのはCXの工事だけですが、聞いたところではVもVXもそれぞれ違うようです。 また、タイル外壁自体が大丈夫でも、屋根の板金や雨樋がどうせダメになるので 足場を組んでのメンテナンスは結局必要になる、と聞きました。 |
770:
匿名さん
[2014-03-14 09:32:36]
中国地方のFC店の保証は10年目の有償メンテを受けると20年の延長保証が受けられます。
結局、タイルはノーメンテでも10年目の有償メンテではそれなりの費用が発生するので外壁、屋根材云々は大きなメリットとは言えないですね。 また東南海大地震や今日も深夜に四国で震度5強の地震がありましたが瓦+タイルの重量ではマイナス面が考えられるようです。 |
771:
匿名さん
[2014-03-14 09:49:06]
震度5強は大きいネ、こう地震が日本のあちこちで頻発するとタイル目地のクラックが心配です(ーー;
|
772:
712
[2014-03-14 10:05:44]
>>771
CXのタイル(たぶんVも)は目地クラックとは無縁じゃないかな。 |
773:
入居済み住民さん
[2014-03-14 10:25:52]
>>771
外壁タイルには目地ないんじゃなかったっけ? タイルの種類によって違うのかもしれませんが、うちのストリームボーダーにの目地は埋められてません。 ちなみ、今朝の地震、震度5弱の地域ですが、玄関内のタイル(少し壁沿いに立ち上がっている)と地窓サッシの境の目地が一部10cmほどぽろりと落ちていました・・・ |
774:
物件比較中さん
[2014-03-14 16:01:24]
768さん
加入された火災保険はどちらの会社でしょうか。 差し支えなければ教えてください。 現在、高過ぎて悩んでおります。 |
775:
773
[2014-03-14 16:16:23]
訂正、サッシとの境ではなく、幅木っぽいものとの境でした。
|
776:
匿名さん
[2014-03-14 17:12:55]
>>火災保険が90万円(35年)が20万円になり
同補償内容であれば非耐火構造(H構造)VS 省令準耐火構造(T構造)の保険料率はほとんどの保険会社でT構造だとH構造の約50%強のはずです。 最近は補償内容ごとにオプション設定されているので建物を省令準耐火構造にして90万円が20万円になるということは補償内容が異なると考えられますが実際に補償内容が同じで90万円が20万円になったのであれば参考までにその保険会社を教えていただきたいです、よろしく m(_ _)m 火災保険料は最近はWEBで簡単に見積もりができるのでやってみたいと思います。 |
777:
匿名さん
[2014-03-14 19:37:23]
このスレは話が盛られてます。
|
778:
匿名
[2014-03-14 19:46:03]
ホント・・・・!
それも急に盛られ始めた。 用心しなよ。 |
779:
建築中さん
[2014-03-14 21:50:47]
>>767さん
注文住宅は大変ですよー。お金も手間も時間もかかりますし。でも自分で決めていける楽しさは建売では味わえませんけどね。で、キャンペーンは年2回ほどじゃないでしょうか。2013年はお正月と夏くらいにやっていました。もちろんタイミングが来ればHPでも告知していましたよ。 あとキッチンももちもんこだわりたいポイントだと思いますが、基本的な構造部分にはお金を割いた方が良いと思います。3階建てだと、耐震等級2(2階だと3)・次世代省エネ基準・全窓Low-Eガラス(できればアルミ樹脂複合サッシに変更)くらいは最低限の要望としてきちっと伝えておくことをお勧めします。クレバリーはローコストメーカーでもないですが、積水レベルの標準仕様でもありません。構造や断熱性にはお金を割いても損はないと思います。 あと地盤についてですが、基本的には地盤調査は必須です。その結果でいくつかの工法を選ぶことになります。都内だとかなりの確率で必要になるのではないでしょうか。ちなみに、建て替え前の住居が年数が経っていなければ地盤改良済みの可能性もあるとは思いますが、どちらにしろ調査の結果を見ないとわかりません。費用は土地面積20~30坪でも70~100万程度は見ておくことをお勧めします。 |
780:
足長坊主
[2014-03-14 22:09:34]
クレバリーホームにはお客様が「来ればいい」。
|
781:
くればちゃん
[2014-03-14 22:52:30]
本部キャンペーンは大きなもので
年間3回 新春、GW、秋です 9/8がクレバの日なので 秋は9/8からスタート あとは販促状況にあわせて、決算だったり、夏だったり、年末に 小さなものがあるのが例年のパターンです Vシリーズのタイルもシート張りのものは のりがありますよ 1枚ずつはるものは大丈夫 パナホームで採用されているタイルものりがあります ただし、現場でヨウ素液を吹き掛けて 反応がなくなるまで洗うはずです パナホームのタイルは光沢が強いものが多いですね 目地の割れを心配されている方が多いですが 昔のお風呂みたいにモルタルではないので 下のタイルベースごと割れるのは よっぽど大事ですね タイルベースの繋ぎ目は布地のテープのようなものが 張ってあり、地震などのズレを吸収してます タイルベースはサイディングと同じようなもですし 目地割れよりも壁内部に水が侵入して 剥がれるのには注意が必要ですね ベランダの防水を定期的にチェックしてください |
782:
152
[2014-03-15 02:02:36]
京滋アリコがヒント
あくまで代理店なので母体は忘れた しかし台風(突風)時の200万の損害を支払ってもらったので これですでに10倍の元が取れてます。 ガイコウもトラブルがあり 駐輪所15万円が無料+10万円の駐車土間 多機能(インターホン)ポスト移動設置すべてが無料でした |
783:
入居済み住民さん
[2014-03-15 06:39:48]
>京滋アリコがヒント
>あくまで代理店なので母体は忘れた 何の参考にもなりません。 >しかし台風(突風)時の200万の損害を支払ってもらったので >これですでに10倍の元が取れてます。 これも。 >ガイコウもトラブルがあり >駐輪所15万円が無料+10万円の駐車土間 >多機能(インターホン)ポスト移動設置すべてが無料でした 申し訳ないですが、全てがいらない情報。 |
784:
購入検討中さん
[2014-03-15 09:01:26]
>783
駄レス、必要とされる情報を示せないなら書き込むべきじゃない 具体的に聞きたいならそういった質問をすべき どう云った書き込みであろうと状況提供者を一方的に否定する輩が 先人のレス意欲を無くさせるんだよ それ目的でしたか? 申し訳ないですが、全てがいらない書き込み |
785:
匿名さん
[2014-03-15 09:10:05]
ここの住人見る限りでは、クリバリーホームで建てようとは思わないな。
タイル、構造、保険、坪単価、あまりにも当てにならん情報ばかりでこまる。 こんな所で聞くよりも営業所、モデルハウス、保険屋、沢山回って作りこんだほうが良いですよ。 アンチや嘘、盛られた話し、ここで失敗した妬みさらに業者がまじってるwww |
786:
OLさん
[2014-03-15 23:49:44]
781さん
ありがとうございます。 現時点ではキャンペーンはやっていませんでした。 使えるサービスは使わないとですよね。 新春のがあるのであればそろそろ告知されると思うのでチェックし続けようと思います。 |
787:
匿名さん
[2014-03-16 10:35:09]
タイル外壁に関してこのような意見もあります。
タイル自体は防水性は全くありません。タイルの裏側には常に雨水は回り込む可能性をいつでも秘めていますから、モルタル下地や乾式下地にひび割れが生じると、外観からは全くわからなくても、知らず知らずの間に雨水が壁内に浸透している場合も考えられ、むしろ、外観から漏水が発見しにくい点では、リスクの高い外装材の選択と言えます。 つまり、地震が無ければメンテナンスフリーの問題のない外装でも、大きな地震を受けると下地のひび割れまで確認出来ないため、かえって漏水リスクの高くなる仕上げといえるでしょう。 最近の日本では震度3は当たり前、数日前も四国で震度5強、中国地方で震度5弱の大きな地震がありましたね。 結局、地震の多い日本ではタイル外壁でも定期的なメンテは必要ということです。 タイル外壁の多いマンションではきっちり定期メンテの修繕計画があります。 |
788:
712
[2014-03-16 11:38:07]
>>787
度々の指摘になり、うるさくてすみませんが、 一般的な外壁タイルの議論はクレバリーホームのほとんどの 外壁タイルにはマッチしません。 優劣の問題ではなく、構造が違うので特性も違います。 それを無視した外壁タイルの一般論は混乱のもとになるだけ だと思います。 |
789:
匿名さん
[2014-03-16 11:49:23]
768もだいぶ盛ったね。 35年で20万 一月ワンコイン以下って嘘だと思われてもしょうがない。 |
790:
匿名さん
[2014-03-16 12:49:40]
ある保険会社の保険料計算で試算(35年はできず30年でしたが)しましたが90万円の保険料が20万円にはなりませんでした。
ぜひどの火災保険会社か至急教えてください、お願いします m(_ _)m |
791:
匿名
[2014-03-16 12:55:05]
90万が20万じゃなくて、20万ダウンの70万の間違いじゃなかろうかw
|
792:
匿名さん
[2014-03-16 13:05:11]
↑いやそれだと782と辻褄が合わなくなる。
|
793:
匿名さん
[2014-03-22 04:51:10]
おもっきりアリコって書いてあるじゃないか
僕の知り合いのアリコ営業に聞いたら実際にそれぐらいの差は出るってよ 木造で耐火なし35年だと95万だったのが、耐火の最高位だと木造でも20万以下だった 結局その客は安くなった分、家財とか地震とか暴風なんかつけて30万円ぐらいになったようだ フラット35sってのも関係あるのかもしれんが保険屋じゃないから詳しくはわからん 構造と申請しだいでそれだけ差が出るってこと もちろん申請費用は別にいるけどね 工務店の手間賃だから営業所によったら20万のところもあればサービスのところもある ここまでの流れ踏まえてアリコに相談してみたら? 今は母体アメリカでも日本独自でやってるみたいだし 保険代理店で数社扱ってる店とかもあるじゃん |
794:
匿名さん
[2014-03-22 04:53:14]
>今は母体アメリカでも日本独自でやってるみたいだし
>保険代理店で数社扱ってる店とかもあるじゃん アリコ進めてるわけじゃないぞ とりあえず多くの場所で、色んな構造で比較してみないと 見えないと思うよ |
795:
匿名さん
[2014-03-25 22:57:13]
茨城・・・水戸、ひたちなかでクレバリーホームで建てた方いらっしゃいますか?
大建○○ムってメンテナンス等しっかりしているんでしょうか? |
796:
契約済みさん
[2014-03-30 11:05:03]
クレバリーホームでCXシリーズ、施工面積39坪、全面タイル張り平瓦で工事費税別で1700万の詳細もらいましたが、外壁材、塗装費170万、屋根材工事費145万は妥当金額なんでしょうか?
クレバリーホームに決めるまで他の住宅メーカーでも見積りを貰いましたがかなり高額な気がして…。 情報ください。 |
797:
足長坊主
[2014-03-30 19:50:04]
木造住宅でも省令準耐火構造にすれば、保険料は安くなるずら。
ところで、アリコではなく、正しくはメットライフアリコじゃ。 |
798:
匿名さん
[2014-03-30 21:27:06]
796さん
現在、他のHM含めて検討中です。 クレバリーでも見積りもらいました。塗装費というのが何の費用なのかわかりませんが、施工面積が約49坪、外壁タイルの材・工で340万、屋根瓦は材・工で90万程度でした。私もタイルの材料、施工費が高過ぎると感じるため、他のHMも含め検討中です。 クレバリーの他の情報や、他候補HMの情報いただけますとありがたいです。 |
799:
匿名さん
[2014-04-02 20:53:56]
適正価格だと思うけど、、、。
高い、ってのはどこと比較しての話でしょうか。 |
800:
匿名さん
[2014-04-02 21:06:24]
おそらくこのスレの書き込みでしょう。激安に盛ってますから。
|
どう見てもネガキャンとした思えないものが多いようで。
床材が3ヶ月でボコボコ ってそうなるように施工するほうが難しいかと。
オリジナル床材でジョイントじゃない一枚板のものってありましたっけ?
翌月から借り手が決まっているほうが珍しいので、二ヶ月間ビジネスホテルよりも
契約延長のほうが安いだろうし、ウィークリーでもいいわけで。
見ていて痛ましい。