【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3630:
三重県
[2024-11-26 09:37:06]
|
福岡県さま、
私は三重県で昨年クレバリーホームにて新築した者です。
実は2週間前に突然ポストに紙切れ1枚、工務店が破産したと手紙があり展示場、事務所に行きましたら確かに張り紙で破産管財人の連絡先が貼られていました。
1年点検もハガキは来たがまだ行われておらずもうどうしたら良いかかわらなくなり、
以前確かこちらで拝見した福岡様のコメントを思い出し、近隣店舗を10年まで有償で構わないから保証引き継ぎで紹介いただけないか?とインスタDMを通じてクレバリーFC本部に連絡とりましたら、以下が返ってきました。
加盟店にてご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
今後のアフター・点検につきましては、近隣店舗にて対応させていただくよう調整を進めております。
何かお困りごとなどございましたら
クレバリーホームFC本部までご連絡いただけますと幸いです。
0439-50-3371
それが数日後、、、このようにコメントきました
保証につきましては、FC本部?近隣加盟店ともに〇〇様との間に契約関係を持ちえない為、有償?無償に関わらず引き継ぐ事が出来ません。
ご希望に添えず誠に申し訳ございません。
しかしながら、お住まいの構造耐力上主要な部分又は雨水の侵入を防止する部分の瑕疵につきましつは、瑕疵担保責任保険が付与されておりますので、何かあった場合にはお手持ちの瑕疵担保責任保険加入書面をご確認いただきますようお願いいたします。
その他、不具合が発生、修繕が必要な場合などは都度お見積りをご提出、ご対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。
クレバリーホームFC本部
この件今後どのように対応したら良いかアドバイスいただけないでしょうか?
今はただただショックと不安で仕方ありません、何卒よろしくお願いいたします。