【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3601:
匿名さん
[2024-07-19 13:07:58]
気密性なんて取り柄のない工務店が必死に盛り上げてるだけの指標だよ
|
3602:
通りがかりさん
[2024-07-19 15:12:05]
気密取れてない所から漏気した場合、そこが結露起こすって説明受けたことないんかこいつ。
漏気はイエヲダメにする最たるもの。 断熱を全くしないんならリスクはないがな。 |
3603:
名無しさん
[2024-07-20 22:24:32]
取り柄のない工務店…いや、値を出すにはちゃんと施工して測定しなきゃならないから、取り柄がないってことはないだろ。
いい加減な施工だと、良い数値が出ないし。 |
3604:
匿名さん
[2024-07-21 18:15:22]
CXだったりエネリートだったり仕様が色々あるけど、結局はUa値/C値はどの程度なの?
某工務店は0.4以下/0.5以下みたいだけど。 |
3605:
匿名さん
[2024-07-21 18:34:54]
某工務店とは?
|
3606:
匿名さん
[2024-07-24 13:20:31]
クレバリーに限らずですが、このご時世に木造で気密測定を標準にしていないところは、会社としてアップデートを疎かにしている会社か、施工自体に自信ないってことなんだと思います。ちなみに直営のウィザースは標準で測定してますよ。どの程度の数値を保証しているのかは分かりませんが。
|
3607:
戸建て検討中さん
[2024-07-29 15:36:24]
ウィザースの営業さんと住宅laboに行きましたが、クレバリーの展示を一緒に回って
「クレバリーは気密性能が。。。取りにくいんですよ」と言っていました。 同じ新昭和同士ですが、性能面は直営のウィザースが上かもしれません。 |
3608:
福岡県
[2024-08-20 15:51:47]
>>3583: 通りがかりさん
>>実際のところ外壁の10年20年後のメンテナンスコストはどうなのでしょう? >>3584: 通りがかりさん >>数年毎の外壁洗浄数十万 15年で目地打ち直し100万 >>3~40年後にタイル貼り直し500万 >>防蟻の5年更新なんて薬剤系だろ? やるならホウ酸にしとけ。 メンテで躯体は塗り直せないから。 久しぶりに書きます。 数年ごとの外壁洗浄は、必須ではありませんよね。 15年で目地打ち直しは必要ないと思います。 私は8年半前、クレバリーの工務店で家を建てていただいたのですが、タイルの下には弾性接着剤が塗られているのみで、タイルとタイルの間には、「目地」は存在しません。隙間があるだけです。だから当然、目地の打ち直しなんてありません。 以前のクレバリーのHPのメンテナンススケジュールでは、おおむね50年までに、タイルの張り直しなんて、予定されていませんでした。(今のホームページには、メンテナンススケジュールの書き方が変わっていて、そんな書き方はしていないようですが) サイディングとの比較では、タイルには10年から15年ごとの塗装は必要ないので、安くできると思います。 ただ、今は高性能なサイディングは30年保証もあるようなので、タイルの絶対の優位点ではないかもしれませんが。 私は、40年以上(50年くらい)もってくれたら、万々歳です。 30歳とか40歳の時に建てて、70歳や80歳になったら、もう自分のお金で改築する気持ちはないかな。 子供がいれは、別にそっちのお世話になるつもりですから。 むしろ30歳とか40歳に建てて、サイディングの場合、40歳や50歳の時に、メンテナンスで塗装他100万円くらい多く求められる可能性があります。さらに、建てて15年から20年たてば、オール電化の機械や、テレビ、洗濯機などたくさん故障して、さらにお金が要ることでしょう。(これは、タイルの家でも一緒ですが) メンテナンスコストが、サイディングに比べれば安いのは、タイルの家のメリットだと思いますよ。 |
3609:
福岡県
[2024-08-20 15:59:40]
>>3595: 名無しさん
>>不要なほうはシーリングをやった下地の上に張るから、そもそも日光が当たらないし、シーリングをやり直す必要もないと。 >>サイディングは塗り替えが必要と聞くけど、タイルは高圧洗浄するだけで、あとは家を取り壊すまでは貼り替え不要では? >>3597: 評判気になるさん >>昔のタイルの貼り付けはモルタル→弾性接着剤になったみたいだけど、今はまた変わっているのかな? >>仕上がりは仕様というより、施工する職人さんの技量の差もあるのだろうな。 同意します。現在もタイルを弾性接着剤で貼る形だそうで、シーリングの上に塗るので、シーリングに太陽光があたらないので、シーリングの打ち直しは必要ないようです。(窓枠のシーリングはやり直す必要があるそうですが) 弾性接着剤の性能は、業者の説明会によれば「理論上、100年はもつ」と言っているそうなので、50年程度なら心配することもないようです。 |
3610:
福岡県
[2024-08-20 18:00:38]
>>3584: 通りがかりさん
>>防蟻の5年更新なんて薬剤系だろ? やるならホウ酸にしとけ。 メンテで躯体は塗り直せないから。 防蟻は薬剤系だと思いますが、そこは工務店と相談してみては? 私の家は、旧宅がシロアリにやられた悔しさがありましたので、薬剤系をしていただいたうえで、「ターミメッシュ」と「ベイト剤」の3重に防蟻をしています。(もちろん「ターミメッシュ」と「ベイト剤」の料金は払っています。) ターミメッシュは、ステンレスメッシュを蟻道になりそうなところに張り付ける物理的防蟻で薬剤は使いません。 「ベイト剤」は白アリに食べさせて、巣に毒を持っていく防蟻で、即効性はありません。 それぞれ単独でも、防蟻として保険がかけられる立派な方法ですが、一般化しているとは言えないかな。 躯体に薬剤を塗らなくても、いろいろな方法がありますよ。 薬剤系を変えて、別の防蟻にする場合、工務店によっては〇年保証がなくなる可能性がありますので、十分なご相談を。 私は薬剤系をしたうえで、他の防蟻もしているので、〇年保証はしていただきました。 (しかし、まさか加盟店が倒産して、〇年保証は消え去るとは思いませんでしたが・・・) なお工務店は倒産しましたが、防蟻会社は10年目には、有料で防蟻作業に来てくれる予定です。 |
|
3611:
福岡県
[2024-08-20 18:06:47]
>>3591: マンション掲示板さん
>>タイルでもサイディングみたいに張り直しが必要なのですね。加えて建て替えでもないのに処分費も。 10年や20年や30年程度では、張り直しは必要ないでしょう。 50年以上ならわかりませんが。 サイディングとタイルではメンテナンス費は大きく違うと思いますよ。 |
3612:
福岡県
[2024-08-21 13:38:33]
>>3599: 通りがかりさん
>>フランチャイズに頼らないとやっていけないような会社の施工に不安は感じないのかい? フランチャイズには、もちろんデメリットもありますが、メリットもありますよ。 具体的に交流しましょ。 (私は、以前から、このスレで何度も書いてきたことですが) フランチャイズのメリットとして (1)地方の中小工務店が加盟することで、加盟料を払うことで、部材を大量発注での価格で購入でき、 安い価格で家が建てられる。 (2)設計などのソフトの供給 (3)クレバリー共済会に入り、もし財務体質が厳しくても、加盟料以外に保険料を払わなくても、 もし倒産時に、建設までは本部が指揮を執り、完成保証がついている。 (4)個別の工務店で宣伝費もいらなくなる。 などが考えられます。 もちろん、デメリットも (1)個別の工務店の能力の差 (2)工務店が倒産した場合、〇年保証は引き継がれない。 ぐらいでしょうか。 |
3613:
福岡県
[2024-08-22 10:04:51]
>>3598: 口コミ知りたいさん
>>クレバリーのモデルルーム見てきたけど、窓回りのシーリング?コーキング?もなかったような…柄や色的に目立たなかっただけなのだろうか。 クレバリー大牟田(福岡県大牟田市)の店長と話したところ、窓周りのシーリングは太陽があまり当たらないなら 20年目で打ち直すことが多いとのこと。 タイル下の下地用サイディングのシーリングは、その上に弾性接着剤を塗りたくって、タイルを貼っているので 紫外線が当たらないので、収縮はしないようですが、窓周りは10年目では多分しなくてよいくらいでも、 さすがに20年目にはシーリングを、打ち直したいようです。 だから、たぶん紫外線があまり当たらないように、窓周りを巧妙に施工されていたのではないでしょうか。 |
3614:
匿名さん
[2024-08-23 14:06:28]
建てた工務店が倒産したニュースがながれた
数年前にクレバリーフランチャイズ脱退、そして倒産‥‥ メンテは無くなるとして、今後はどうしようかな、何かあったときを考えると最悪や |
3615:
福岡県
[2024-08-27 10:20:17]
フランチャイズ加盟店が倒産すると、メンテがなくなるのは覚悟しますが
実際は、することがなくなるだけで、あまり、実感はありませんよ。 私の場合、福岡県久留米市の「クレバリー久留米店」ジェイホームが倒産して 2年近くたちますが、10年点検に向けて、ちょっと遠いのですが、別会社の 「クレバリー大牟田店」(福山建設)さんに相談しに行きました。 同じような相談が来ているそうで、少々距離があるものの、有償での10年点検、有償メンテナンスなど 了解していただきました。 その他の工務店でも有償でおねがいすればできるようですが、弾性接着剤を使ってのタイル施工など 理解している工務店が良かったので、ほっとしました。 倒産した場合の対応について、時々書いていきます。 |
3616:
クレバリーホームで建てたました。
[2024-09-08 13:04:05]
>>3583 通りがかりさん
12年前に建てました。外壁タイルのメンテナンスは必要ないです。劣化による汚れもなく問題ありません。 |
3617:
名無しさん
[2024-09-09 11:52:23]
新しい商品は一条工務店のi-smartに近い仕様みたいですが、建物価格で坪80万ぐらいなので値段も近しいですね
|