【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3576:
匿名さん
[2024-05-26 23:46:53]
ウチは本部にクレーム入れたら解決まで店舗に指導入れてくれて対応してくれましたよ。対応的には満足はしてます。他に勧められるかどうかという事については営業次第って気がします。
|
3577:
評判気になるさん
[2024-06-18 07:36:49]
クレバリーホーム新座店で建てた人いらっしゃいますか?
|
3578:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 22:20:33]
新座店で建てた方いらっしゃいますか?
性能、施工はどうでしょうか? 他社も悩んでいます。 |
3579:
匿名さん
[2024-06-25 16:50:23]
どこと迷ってるの?
|
3580:
名無しさん
[2024-06-28 08:54:23]
アイ工務店と迷っています。
金額は同じくらいです。 |
3581:
検討者さん
[2024-06-28 13:47:38]
>>3580 名無しさん
クレバリーはFCなので本部がWEBで標準仕様としていても各FCによって違ったり、保証内容も全然違うので注意が必要です。私もアイ工務店と悩み外壁タイルが良くてクレバリーで建てましたが、外壁以外はアイ工務店の方が全然レベルが上だと思います。クレバリーは所詮はFCなのでアイ工務店とは規模が違います。 |
3582:
通りがかりさん
[2024-06-28 14:20:40]
アイ工務店も杜撰施工がだいぶ賑わっているけどな。
そりゃ急拡大していたら、指導や管理も行き届いていないどこの馬の骨かもわからん大工いっぱい雇っているんだから当然よね。 |
3583:
通りがかりさん
[2024-07-05 08:31:51]
一般的に外壁タイルでも目地が~シーリングが~コーキングが~みたいな話を聞きますが、実際のところ外壁の10年20年後のメンテナンスコストはどうなのでしょう?
営業はタイルと瓦なので、定期メンテナンスは防蟻のみと言っていますが… タイルの間、窓回りは? |
3584:
通りがかりさん
[2024-07-05 16:15:57]
|
3586:
マンコミュファンさん
[2024-07-07 08:47:49]
石巻のクレバリーホームで建てました。
繁忙期だったからか柱の釘打ちは雑で木が何ヶ所も割れていたのでので指摘したのですが、大丈夫とのこと?。 アフターサービスで直して欲しいところを話しても、今度直しに来ますと言ったっきり数年来てません。(年末お歳暮を持って来たときに話をしても、また来ますのみ)本当にメーカー選びを失敗しました? |
|
3587:
匿名さん
[2024-07-07 08:55:06]
石巻のクレバリーホームで建てました
繁忙期だったためか柱の釘打ちは雑で斜めに入って木が割れてるところがたくさんあり、指摘しましたが大丈夫とのこと? また、アフターメンテナンスも直してほしいところを伝えても直しにまた来ますね、と言ったっきり何年も来てません。(年末にお歳暮を持ってきた時に伝えても同じ答え)何なんですかね?強く言わないので甘く見られてるんでしょうか?。 新築をお考えの方には本当におすすめしません |
3588:
通りがかりさん
[2024-07-08 22:40:51]
基本、中小零細の工務店や職人の居ない設計事務所みたいな会社がクレバリーホームという看板つけてやってるだけなのでクレバリーホームというHMをひとくくりにして評価することはナンセンスです。
そんな中でも東京の立川店とか愛知近辺のクレバリーはPR戦略が上手く、客観的に見ても頑張ってるように感じますけどね。HM選びは良い会社、良い担当に当たれば幸運ですが、当たらなかったときは控えめに言っても白髪100本は増えますよ。 |
3589:
匿名さん
[2024-07-09 08:04:33]
|
3590:
通りがかりさん
[2024-07-09 11:18:25]
>>3589
15年 シーリング打ち換え必要って言われたついでに聞いたらそのくらいだと。 全部剥がして施工し直しだそうだ。 材料費はともかく、施工費用と処分費用がものすごいかかる。 防水工事も重なって、アホらしくて家売ったわ。 |
3591:
マンション掲示板さん
[2024-07-09 14:17:48]
|
3592:
マンコミュファンさん
[2024-07-09 14:22:16]
やっぱりサイディング~よ
|
3593:
通りがかりさん
[2024-07-10 13:46:34]
窯業系はないわ。
あんなもの情弱しか使わん。 |
3594:
戸建て検討中さん
[2024-07-10 15:57:01]
近所にクレバリーホームの家が建築中です。
隣に三井ホームの家があるのですが、それと比べてマッチョなイメージです。 躯体が大きい印象。 タイル張りの工程を眺めようと思います。 私はウィザースホーム検討中。 |
3595:
名無しさん
[2024-07-10 17:51:24]
シーリングが必要なタイプのタイルと不要なタイプのタイルがあって聞いたけどな。
不要なほうはシーリングをやった下地の上に張るから、そもそも日光が当たらないし、シーリングをやり直す必要もないと。 サイディングは塗り替えが必要と聞くけど、タイルは高圧洗浄するだけで、あとは家を取り壊すまでは貼り替え不要では? |
3596:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 17:56:56]
タイルは浮くので改修工事するようです
|
3597:
評判気になるさん
[2024-07-13 07:01:19]
昔のタイルの貼り付けはモルタル→弾性接着剤になったみたいだけど、今はまた変わっているのかな?
仕上がりは仕様というより、施工する職人さんの技量の差もあるのだろうな。 |
3598:
口コミ知りたいさん
[2024-07-16 12:36:25]
クレバリーのモデルルーム見てきたけど、窓回りのシーリング?コーキング?もなかったような…
柄や色的に目立たなかっただけなのだろうか。 |
3599:
通りがかりさん
[2024-07-16 17:57:48]
フランチャイズに頼らないとやっていけないような会社の施工に不安は感じないのかい?
|
3600:
評判気になるさん
[2024-07-19 07:43:07]
クレバリーの気密性はどうなんだろ?
やっぱり施工の工務店によるのかな。 会社としての指標みたいなのはある? または完成後の測定値とか。 |
3601:
匿名さん
[2024-07-19 13:07:58]
気密性なんて取り柄のない工務店が必死に盛り上げてるだけの指標だよ
|
3602:
通りがかりさん
[2024-07-19 15:12:05]
気密取れてない所から漏気した場合、そこが結露起こすって説明受けたことないんかこいつ。
漏気はイエヲダメにする最たるもの。 断熱を全くしないんならリスクはないがな。 |
3603:
名無しさん
[2024-07-20 22:24:32]
取り柄のない工務店…いや、値を出すにはちゃんと施工して測定しなきゃならないから、取り柄がないってことはないだろ。
いい加減な施工だと、良い数値が出ないし。 |
3604:
匿名さん
[2024-07-21 18:15:22]
CXだったりエネリートだったり仕様が色々あるけど、結局はUa値/C値はどの程度なの?
某工務店は0.4以下/0.5以下みたいだけど。 |
3605:
匿名さん
[2024-07-21 18:34:54]
某工務店とは?
|
3606:
匿名さん
[2024-07-24 13:20:31]
クレバリーに限らずですが、このご時世に木造で気密測定を標準にしていないところは、会社としてアップデートを疎かにしている会社か、施工自体に自信ないってことなんだと思います。ちなみに直営のウィザースは標準で測定してますよ。どの程度の数値を保証しているのかは分かりませんが。
|
3607:
戸建て検討中さん
[2024-07-29 15:36:24]
ウィザースの営業さんと住宅laboに行きましたが、クレバリーの展示を一緒に回って
「クレバリーは気密性能が。。。取りにくいんですよ」と言っていました。 同じ新昭和同士ですが、性能面は直営のウィザースが上かもしれません。 |
3608:
福岡県
[2024-08-20 15:51:47]
>>3583: 通りがかりさん
>>実際のところ外壁の10年20年後のメンテナンスコストはどうなのでしょう? >>3584: 通りがかりさん >>数年毎の外壁洗浄数十万 15年で目地打ち直し100万 >>3~40年後にタイル貼り直し500万 >>防蟻の5年更新なんて薬剤系だろ? やるならホウ酸にしとけ。 メンテで躯体は塗り直せないから。 久しぶりに書きます。 数年ごとの外壁洗浄は、必須ではありませんよね。 15年で目地打ち直しは必要ないと思います。 私は8年半前、クレバリーの工務店で家を建てていただいたのですが、タイルの下には弾性接着剤が塗られているのみで、タイルとタイルの間には、「目地」は存在しません。隙間があるだけです。だから当然、目地の打ち直しなんてありません。 以前のクレバリーのHPのメンテナンススケジュールでは、おおむね50年までに、タイルの張り直しなんて、予定されていませんでした。(今のホームページには、メンテナンススケジュールの書き方が変わっていて、そんな書き方はしていないようですが) サイディングとの比較では、タイルには10年から15年ごとの塗装は必要ないので、安くできると思います。 ただ、今は高性能なサイディングは30年保証もあるようなので、タイルの絶対の優位点ではないかもしれませんが。 私は、40年以上(50年くらい)もってくれたら、万々歳です。 30歳とか40歳の時に建てて、70歳や80歳になったら、もう自分のお金で改築する気持ちはないかな。 子供がいれは、別にそっちのお世話になるつもりですから。 むしろ30歳とか40歳に建てて、サイディングの場合、40歳や50歳の時に、メンテナンスで塗装他100万円くらい多く求められる可能性があります。さらに、建てて15年から20年たてば、オール電化の機械や、テレビ、洗濯機などたくさん故障して、さらにお金が要ることでしょう。(これは、タイルの家でも一緒ですが) メンテナンスコストが、サイディングに比べれば安いのは、タイルの家のメリットだと思いますよ。 |
3609:
福岡県
[2024-08-20 15:59:40]
>>3595: 名無しさん
>>不要なほうはシーリングをやった下地の上に張るから、そもそも日光が当たらないし、シーリングをやり直す必要もないと。 >>サイディングは塗り替えが必要と聞くけど、タイルは高圧洗浄するだけで、あとは家を取り壊すまでは貼り替え不要では? >>3597: 評判気になるさん >>昔のタイルの貼り付けはモルタル→弾性接着剤になったみたいだけど、今はまた変わっているのかな? >>仕上がりは仕様というより、施工する職人さんの技量の差もあるのだろうな。 同意します。現在もタイルを弾性接着剤で貼る形だそうで、シーリングの上に塗るので、シーリングに太陽光があたらないので、シーリングの打ち直しは必要ないようです。(窓枠のシーリングはやり直す必要があるそうですが) 弾性接着剤の性能は、業者の説明会によれば「理論上、100年はもつ」と言っているそうなので、50年程度なら心配することもないようです。 |
3610:
福岡県
[2024-08-20 18:00:38]
>>3584: 通りがかりさん
>>防蟻の5年更新なんて薬剤系だろ? やるならホウ酸にしとけ。 メンテで躯体は塗り直せないから。 防蟻は薬剤系だと思いますが、そこは工務店と相談してみては? 私の家は、旧宅がシロアリにやられた悔しさがありましたので、薬剤系をしていただいたうえで、「ターミメッシュ」と「ベイト剤」の3重に防蟻をしています。(もちろん「ターミメッシュ」と「ベイト剤」の料金は払っています。) ターミメッシュは、ステンレスメッシュを蟻道になりそうなところに張り付ける物理的防蟻で薬剤は使いません。 「ベイト剤」は白アリに食べさせて、巣に毒を持っていく防蟻で、即効性はありません。 それぞれ単独でも、防蟻として保険がかけられる立派な方法ですが、一般化しているとは言えないかな。 躯体に薬剤を塗らなくても、いろいろな方法がありますよ。 薬剤系を変えて、別の防蟻にする場合、工務店によっては〇年保証がなくなる可能性がありますので、十分なご相談を。 私は薬剤系をしたうえで、他の防蟻もしているので、〇年保証はしていただきました。 (しかし、まさか加盟店が倒産して、〇年保証は消え去るとは思いませんでしたが・・・) なお工務店は倒産しましたが、防蟻会社は10年目には、有料で防蟻作業に来てくれる予定です。 |
3611:
福岡県
[2024-08-20 18:06:47]
>>3591: マンション掲示板さん
>>タイルでもサイディングみたいに張り直しが必要なのですね。加えて建て替えでもないのに処分費も。 10年や20年や30年程度では、張り直しは必要ないでしょう。 50年以上ならわかりませんが。 サイディングとタイルではメンテナンス費は大きく違うと思いますよ。 |
3612:
福岡県
[2024-08-21 13:38:33]
>>3599: 通りがかりさん
>>フランチャイズに頼らないとやっていけないような会社の施工に不安は感じないのかい? フランチャイズには、もちろんデメリットもありますが、メリットもありますよ。 具体的に交流しましょ。 (私は、以前から、このスレで何度も書いてきたことですが) フランチャイズのメリットとして (1)地方の中小工務店が加盟することで、加盟料を払うことで、部材を大量発注での価格で購入でき、 安い価格で家が建てられる。 (2)設計などのソフトの供給 (3)クレバリー共済会に入り、もし財務体質が厳しくても、加盟料以外に保険料を払わなくても、 もし倒産時に、建設までは本部が指揮を執り、完成保証がついている。 (4)個別の工務店で宣伝費もいらなくなる。 などが考えられます。 もちろん、デメリットも (1)個別の工務店の能力の差 (2)工務店が倒産した場合、〇年保証は引き継がれない。 ぐらいでしょうか。 |
3613:
福岡県
[2024-08-22 10:04:51]
>>3598: 口コミ知りたいさん
>>クレバリーのモデルルーム見てきたけど、窓回りのシーリング?コーキング?もなかったような…柄や色的に目立たなかっただけなのだろうか。 クレバリー大牟田(福岡県大牟田市)の店長と話したところ、窓周りのシーリングは太陽があまり当たらないなら 20年目で打ち直すことが多いとのこと。 タイル下の下地用サイディングのシーリングは、その上に弾性接着剤を塗りたくって、タイルを貼っているので 紫外線が当たらないので、収縮はしないようですが、窓周りは10年目では多分しなくてよいくらいでも、 さすがに20年目にはシーリングを、打ち直したいようです。 だから、たぶん紫外線があまり当たらないように、窓周りを巧妙に施工されていたのではないでしょうか。 |
3614:
匿名さん
[2024-08-23 14:06:28]
建てた工務店が倒産したニュースがながれた
数年前にクレバリーフランチャイズ脱退、そして倒産‥‥ メンテは無くなるとして、今後はどうしようかな、何かあったときを考えると最悪や |
3615:
福岡県
[2024-08-27 10:20:17]
フランチャイズ加盟店が倒産すると、メンテがなくなるのは覚悟しますが
実際は、することがなくなるだけで、あまり、実感はありませんよ。 私の場合、福岡県久留米市の「クレバリー久留米店」ジェイホームが倒産して 2年近くたちますが、10年点検に向けて、ちょっと遠いのですが、別会社の 「クレバリー大牟田店」(福山建設)さんに相談しに行きました。 同じような相談が来ているそうで、少々距離があるものの、有償での10年点検、有償メンテナンスなど 了解していただきました。 その他の工務店でも有償でおねがいすればできるようですが、弾性接着剤を使ってのタイル施工など 理解している工務店が良かったので、ほっとしました。 倒産した場合の対応について、時々書いていきます。 |
3616:
クレバリーホームで建てたました。
[2024-09-08 13:04:05]
>>3583 通りがかりさん
12年前に建てました。外壁タイルのメンテナンスは必要ないです。劣化による汚れもなく問題ありません。 |
3617:
名無しさん
[2024-09-09 11:52:23]
新しい商品は一条工務店のi-smartに近い仕様みたいですが、建物価格で坪80万ぐらいなので値段も近しいですね
|
3618:
クレバリーに住んで3年目
[2024-09-12 13:47:42]
この掲示板に大変お世話になったので住んで思ったことを箇条書きに書きます。
①断熱、防音、気密には満足しています。 今までタマホームで建てた賃貸住宅や、マンションなどいろいろ住みましたが、性能は一番良かったです。 でも正直、住んでみると断熱気密はそれほど重要ではなかったです。 重要なのは防音性能でそこが一番気に入っています。 ②設計は素人ながらCADで自分で設計して希望通り作っていただきました。 大変でしたが満足度高いです。 ③耐震性能は耐震等級2相当です。 まぁあまりこだわりはありません。 安全重視で軽自動車に乗れないような人は耐震等級3をとることお勧めします。 ④外構はほとんどの人は外構業者に頼んでコンクリートを打設すると思いますが、土木業者に頼んでアスファルトにしてもらいました。 土木業者は側溝の交換もしてくれるのでこれで200万円安くなりました。 ほかにもたくさん気づいたことはありますが、重要なところは以上です。 |
3619:
匿名さん
[2024-09-12 22:44:21]
>>3608さん
今のサイディングは40年らしいよ |
3620:
福岡県
[2024-09-13 17:51:01]
本当ですね。ニチハの商品に40年のものもあるようですね。
でも、サイディングが全部40年ではないし、良いやつほど、値段が高そうですね。 タイル系なら50年以上の耐久性だと思うので、比較するのが大切ですね。 |
3621:
福岡県
[2024-09-14 09:09:48]
耐震等級は、私も2相当です。最終的に等級を取っていませんので1ですが。(笑)
耐震等級も大事ですが、最近は「地盤」が大事だな~と思っています。 |
3622:
クレバリーに住んで3年目
[2024-09-14 10:48:16]
|
3623:
クレバリーに住んで3年目
[2024-09-14 12:36:41]
住む前に重要だと思っていたポイントは
設計、施工、費用、デザイン、断熱、気密、耐震、耐久性、ブランドでした。 住んでから重要だと思ったのは 設計、施工、費用、断熱、気密、耐震、耐久性でした。 今は 設計、施工、費用が重要だったと思っています。 |
3624:
匿名さん
[2024-10-07 12:10:22]
3623さん、とても参考になる内容だと思います。
前にも施主さんのご意見みたいところでデザインは住んで何年もすると特に重要ではなかったという意見を見かけました。何が重要だったかというと間取りと動線と言っていたような気がします。 だからほぼ同じようなご意見なのかなと思いました。たぶん断熱気密その他性能に関しては既に規定を満たしているからこだわらなくても大丈夫という感じだったのかなとも想像します。 |
3625:
匿名さん
[2024-10-15 07:00:14]
見積りの明細はクレバリー本部の指示で断じて出さないとの事なのですが本当ですか?
カタログをもらいましたが、何が入ってるのかいちいち聞かなければならなくて、金額も教えてくれません。 キッチンは価格差も大きいのでいくつかのメーカーでショールームで見積りをしましたが、営業の予算取りからプラスいくらぐらいと言うだけで価格がさっぱりわからず、それどころかコンロ、食洗機、レンジフード、水栓等などの仕様もプレゼンシートもないため明確でないので困っています。 営業が適当に予算取りをしてあって、そこから出たら差額をプラス、収まればどれを選んでも同じだそうです(予算取りより安く収まっても精算しない) 詳細見積りどころか、仕様書も設備や建具のプレゼンシートもなく、図面はラフに毛が生えた程度の100分の1のみで契約だそうでビックリです。 加盟店によるのでしょうか? |