注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-02 16:08:33
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3301: 匿名さん 
[2021-07-13 20:35:19]
>>3300 福岡県さん
そういう意味ではなく計算上は壁でなくとも
ミライエやエヴォルツ、LIXILスーパーウォール制震テープのような壁の枠組みと独立したものてまはなく、構造が筋交の代わりになっていらるという事です。
ジェイ・エックスも僅かな揺れから効力があると謳ってないですよね。
3302: 戸建て検討中さん 
[2021-07-15 12:44:41]
クレバリーで土地探しからお願いして建てたいけど旦那の年収350、頭金も殆ど無い状態

今は子なし共働きでもいずれ出産して(産休育休なんて取れないブラック勤務だから)旦那の扶養に入りながらパートって考えると東北仕様で割高だし尚更無理か…
3303: 通りがかりさん 
[2021-07-15 17:33:10]
>>3302 戸建て検討中さん

2500万借りたとして、土地代によると思います。仕様に拘るのは厳しいと思いますが……
3304: 匿名さん 
[2021-07-15 23:41:58]
家2100万(坪70万弱31坪前後)
土地1000万
外溝150万円(最低限)
その他諸経費150万円
という見積りで3400-3500万円必要では?
東北だから坪70万円弱では断熱性能低すぎるかもしれないけど。
夫婦だから3000万円は余裕、もしかしたら3500万円ローンも通るような気もする。
3305: 匿名さん 
[2021-07-15 23:59:08]
土地は探して貰うのもいいですが、自分でも探すくらいの方がいいと思います

ハザードマップに入らない、地盤が硬い(=災害に強い)
駅から徒歩圏内(通勤、子供の通学に困らない)
大型ショッピングモール近く
大病院数キロ圏内
みたいな土地が相場より割安で出た場合、数日で抑えられます

私自身値引き後すぐに一番で抑えたのですが、一週間もしないうちに二番目の人が現れていました
土地所有者が遠方のため割安に売り出すというのは、まああるそうです
3306: 共済会素晴らしい 
[2021-07-16 13:21:30]
うちは玄関にLIXILの引き戸を採用したのですが、玄関の内でも外でもピーピーピーピー風の音がなって困っています。
リビングドアを閉めてしまえば気にならないのですが。引き戸の方が気密性能が落ちる事はわかっていたのですが隙間が空いているからこんな音がなるんだと思います。家のどこかの窓を開けるとピタッと鳴りやみますwww
他に同じような症状の方いらっしゃいますか?
3307: 通りがかりさん 
[2021-07-17 23:36:37]
私もリクシルの窓ですが、そのような事はありませんね。
3308: e戸建てファンさん 
[2021-07-18 21:29:14]
いや窓の話ではなく玄関が引き戸という話だから。
私の場合、家族が引き戸を希望したけど営業担当の工務店社長から強くやめておいた方が良いと言われた。
私としても採用する気は無かったけどね。
3309: 匿名 
[2021-07-18 21:51:07]
>>3302 戸建て検討中さん
非常に厳しい!
3310: 匿名さん 
[2021-07-19 16:36:54]
先日資料請求しましたがお礼状の名前が違ったので私の名前が別の家に行ってしまったのでは?と思い電話したから爆笑しながらやっぱり??すみませんーって言われました。
笑い事じゃないし名前も個人情報です。って言ったけどあーはいはい。って感じでした。
個人情報の取り扱いに関して凄くルーズなんだと思いました。
お手数ですが私の個人情報全て消してください。と言ったらわかりましたー、ガチャと一方的に電話切られました。
こんな会社に大金を払う、個人情報を預けるなんて私は無理だと思いました。
3311: 福岡県 
[2021-07-19 20:19:12]
どの県か、だけでも書いてください。
見る人は参考になりますので。
3312: 福岡県 
[2021-07-23 09:21:43]
>>3301: 匿名さん 
>>そういう意味ではなく計算上は壁でなくともミライエやエヴォルツ、LIXILスーパーウォール制震テープのような・・

勉強不足の私が、制震方法についていろいろ調べる情報を与えて戴いて、ありがとうございます。
確かに、ジェイ・エックスは、「小さな揺れから・・」という記載はありませんでした。

クレバリーの本部がある新昭和は、ウィザースのHPで、ジェイエックスともうひとつ、制震ダンパーを紹介していて
そちらの方は「小さい揺れから・・」と書いてありましたので、そちらの方はなんとなくエヴォルツに似ている感じがしました。

制震テープも勉強になりました。この次、家を建てるときには、いろんな耐震+制震+・・・をもっと考えてみようと思いました。
しかし、私はまだ建てて5年ちょっとで、当面建て直すこと、改築することは予定していないので、この情報は、このスレをご覧の皆様の勉強に役立てれば幸いです。
3313: 福岡県 
[2021-07-23 09:41:21]
>>3302: 戸建て検討中さん
>>クレバリーで土地探しからお願いして建てたいけど旦那の年収350、頭金も殆ど無い状態

ローコスト住宅の販売会社では、「家を建てるのに、精一杯の支払い計画をするのではなく、
 余裕がある方が生活が充実しますよ」みたいな宣伝文句をよく見た覚えがあります。

私もそう思います。
子育てや病休などに耐えられる支払い計画でなければ、資金繰りがつかなくなり
結果、売り渡すことにもなりかねません。

私の場合は、新婚で郊外の中古物件(ほぼ土地代だけの支払い)に10年間住みました。
その後、クレバリーに頼んで、新築したのです。
現在は、高齢の老夫婦が残した空き家が増加しているそうなので、中古物件で当面住んで
その後に資金繰りにメドが付けば、新築という方法はいかがですか?

3314: 福岡県 
[2021-07-23 09:55:33]
私の場合、郊外の中古物件は、旧宅を壊して更地にして売ろうとしたところを聞きつけ
旧宅を壊す費用も要らないから、と格安で買い付けたものです。
旧宅に入るときには、畳の入れ替え、壁紙の張り替え、トイレを温水洗浄トイレにした
ぐらいでしたので、さほどお金はかかりませんでした。

ちょっとガマンして、お金を貯めて、その時にこだわりの住宅に住めば良いと思いますよ。
3315: 匿名さん 
[2021-07-23 12:37:15]
田舎だと土地代込みで1500万円とかいう建売住宅もあるし、そちらのほうが背伸びをせずに、かつ新築ということで現実的な選択かも。
3316: 検討中 
[2021-07-23 15:06:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3318: 通りがかりさん 
[2021-07-25 19:22:12]
福岡県さんが言われる様に、中古物件は状態にもよりますが良い選択になると思います。地方だと自治体にもよりますが、中古物件の斡旋等役所が間に入ってくれる所も多いと思われます。自分の地域は空き家の斡旋も盛んに行われ、Iターンなど県外からの移住も増えてます。補助も出て、格安なので当面はそこで土地を買ったと思えば良い物件ではないでしょうか?
3319: 福岡県 
[2021-07-26 12:39:04]
中古物件で住んで、お金を貯めて、貯まったらこだわりの住宅を建てる事をお勧めします。もし貯まらなくても、身の丈にあった生活をしていれば、支払いができなくなって、家・土地を売り払う事にはならないでしょう。

ただ私の場合は、その中古住宅に住むときに、「シロアリ駆除」を意識していなかった事が問題でした。
不動産業者が介在しなかったので中間マージンが発生せず、書士に手続き手数料を支払っただけでしたので、売り主にも、私にも、金額的にはメリットがありました。
しかし、そのため、シロアリ駆除を依頼した覚えは無く、転居して9年目に、シロアリが我が家を蝕んでいました。
入居の時に畳替えをした時には、シロアリの兆候は無かったと思うのですが・・・。

そこで、転居10年でやっと新築を決意し、数社に打診の上、クレバリーに決定したのが6年前。
総タイル・総瓦なら、10年目、20年目のメンテナンスのお金が少なくて済むと信じたのが一番決め手でした。
その上で、タイルなのにサイディングよりちょっと高いだけの価格に収まり、その他のこだわりポイントを、フランチャイズのメリットで、(福岡県の加盟店が)結構自由に認めて戴いたことが、二つ目の決め手でした。

今の時点でお金に余裕がなければ、無理にローンを組む事より、できるだけ手元にお金を残すことをお勧めします。
3320: 通りがかりさん 
[2021-07-26 13:31:33]
>>3302 戸建て検討中さん
旦那の年収が550-600万位になるまで
身の丈にあった生活して貯金をおすすめします。
3321: e戸建てファンさん 
[2021-07-31 20:20:10]
クレバリーのシリーズで、坪単価が一番安いのは、クレバコかな?
Cxシリーズとはコンセプトが違うので、比較するのは違うかもしれませんが、タイル外壁でお買い得なら、クレバコもありかも。
3322: 通りがかりさん 
[2021-08-02 12:02:46]
殆どのHMは給料が歩合制です
販売価格が歩合の対象になります
HMへの支払いは金融機関によって一括で支払われます
万一支払い不能になっても融資している金融機関の問題なので
HMは関係ありません。
よって、営業は買主が安全に返済できる金額の物件ではなく
買主が借入れできる最大額の物件を買わせようとします
ご注意ください
3323: 福岡県 
[2021-08-02 14:49:08]
>>3322: 通りがかりさん
>>営業は買主が安全に返済できる金額の物件ではなく
>>買主が借入れできる最大額の物件を買わせようとします

確かにこれは、どのHMにも共通することだと思います。
だから、それに対抗するには、数社を競合させながら、家造りプランを挙げさせると、
今度は、価格の安いプランを提示してくる傾向になると思います。

色々工夫して、家造りの交渉をお楽しみ下さい。
3324: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-03 18:50:20]
クレバリーホームでは、基礎パッキンからの虫の侵入って、どのような対処をしているのか分かる方いらっしゃいますか?
3325: 福岡県 
[2021-08-05 09:47:55]
正直、基礎パッキンからの虫の侵入についてクレバリーの対応は、わかりません。特に何もしてないと思います。
3326: 福岡県 
[2021-08-05 09:57:38]
ただ別料金を払い、オプションとして、ステンレスメッシュなど侵入対策を希望すれば、対応してくれるでしょう。私の場合は、シロアリ対策のステンレスメッシュを30万で、施工してもらいました。基礎パッキンに施工したわけではないのですが、希望すれば、基礎パッキン用の虫ガードを施工してくれると思います。
3327: 通りがかりさん 
[2021-08-05 18:02:50]
ゼロスタソーラーやられてる方いますか?
今から検討中です。
3328: 匿名さん 
[2021-08-06 15:52:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3329: 匿名さん 
[2021-08-06 15:57:55]
他の方に勧めたいですか?と聞かれたら、「すごく良かったですよ」とは言えないかな。それほど親切なわけでもないし、めちゃくちゃ安いわけでもない。タイルは好きですが。
総じて、普通です。
3330: 福岡県 
[2021-08-07 08:50:58]
フランチャイズなので、各県の各工務店は独立した別会社であり、色々違うのだな、と思いました。私の契約した福岡県のクレバリーは、お茶やジュース程度はもちろん出しますし、まだ契約前でも施主向けのイベントに誘われて、施主と会社の良好な関係をみんな見てました。それも作戦だとわかりましたが、嫌な気持ちはしませんでしたよ。
3331: 福岡県 
[2021-08-07 09:21:27]
なお私のところにはデザイナーやプランナーみたいな人はいなかったと思います。契約後も、ずっと営業の方が対応していただきました。営業から社長や設計士を紹介してもらい、間取りやこだわりポイントを話し、営業と一緒に壁紙やタイル、お風呂や流し台を選び、営業から工務、現場監督を紹介してもらって施工管理、作られていく我が家を見ていました。毎夜仕事終わりに施工中の我が家を見に行って、疑問があれば現場監督または営業に連絡をとることをしてました。
3332: 評判気になるさん 
[2021-08-07 09:24:26]
私は毎回の打ち合わせの度に、5種類くらいから選べる飲み物と、お菓子が出ましたよ。打ち合わせが長引くとおかわりも貰えました。快適な環境で打ち合わせを進めることができ、非常に満足でしたよ。
3333: 福岡県 
[2021-08-07 09:35:57]
タイルを選ぶ時には、店のサンプルだけでなく、建っているクレバリーの家を紹介してもらい、外側を見るだけがほとんどでしたが、見学しました。やはり小さなサンプルを見るのと、家を見るのでは印象は大きな違いがありました。その上で、一件だけ建設中の施主の了解の上で、内部も見学させてもらいました。施主のこだわりがわかり、それを実現している注文住宅に、テンションが高くなったのを覚えてます。
3334: 福岡県 
[2021-08-07 09:57:33]
見学も、営業が設定してくれました。
3335: 匿名さん 
[2021-08-09 10:02:27]
クレバリーホームのタイル、よくCMで見るので興味があります。
耐久性が良いらしいので、どの位持つかや汚れの付き方が気になってます。
サンプルも見られてタイミングが良ければ実物も見学できるっていいですね。
各地で対応が異なるように思うので(当然見学を許可してくれるお宅がないといけませんので)
うちの方ではやってると良いのだけれど。
3336: 福岡県 
[2021-08-09 23:21:59]
>>3335: 匿名さん
>>サンプルも見られてタイミングが良ければ実物も見学できるっていいですね。

建築中の施主が見学を了解していただいたのは、本当にタイミングが良かったのだと思います。
それも営業とそこの施主の関係がうまくいっていたからだと思います。

でも、外側だけの見学は、「タイルのサンプルだけじゃ無くて、実際の家が見たい。」
「クレバリーさんで、小規模開発した宅地は無いの?」
「タイルの家を実際に見たいので、最近建てた処を教えて!」
「クレバリーさんが建てたお宅を、通りがかりに外側から見るだけなら問題ないと思うので、教えて」
と言って、クレバリー福岡が持っていた分譲地を教えていただいて、自分で見に行きました。

おかげでタイルで建てた家のイメージが持てたと思っています。
3337: 福岡県 
[2021-08-10 07:40:25]
>>3326: 福岡県
>>私の場合は、シロアリ対策のステンレスメッシュを30万で、施工してもらいました。

誤解を防ぐ意味で、追加の書き込みをします。
私は、シロアリ対策の追加の施工をして貰いましたが、これは「ターミメッシュ」という商品を専門の施工員を派遣して貰い、家の基礎のシロアリ侵入の可能性があるところに施工して貰って、30万円の値段でした。

基礎パッキンの虫対策とは、全く違うものです。
あくまで「施主が希望して、オプション追加ができた」例としてあげたつもりですので、基礎パッキンの虫対策で、各種の「虫ガート」を設置する価格は全くわかりません。(なお、追加できるか、できないかは、各工務店で違うかもしれません)
30万円はしないと思いますが・・・。
3338: 福岡県 
[2021-08-16 22:14:38]
私の住む「福岡県」は連日大雨で川が増水し、床下浸水・床上浸水した住宅もたくさんあります。
コロナの問題もあり、なるべく商業施設に行かないように考えていましたが、それ以上に雨のため、自宅避難を余儀なくされました。
幸いなことに、我が家は立地もよく、水害の心配の無い高台の団地にあり、また崖崩れなどの心配も無い緩やかな坂の上の方なので、自宅避難と言ってもただ寝ていただけでした。停電対応の準備をしましたが、今のところ、停電は起こっていません。

暇でしたので、雨の中、息子を車に乗せて、団地を巡回しながら、他の家と見比べてクレバリーホームで建てた家の良さを力説し、さらに高台の下の方で増水した水が噴き出す用水路を確認しながら、危機管理の大切さを子どもに話をしていました。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

3339: クレバリーホーム検討中 
[2021-08-16 22:57:30]
現在までホームメーカー各社を見学しており、値段、性能(もちろんタイルも含め)、担当営業さんの印象からクレバリーホームで契約をしようと思っています。

ただ、今後数十年住むということになればやはりシロアリ対策はそれなりに必要かな、と思っておりまして・・・実家もマンションで家を建てるのも初めてということもあり、コスパも含め皆さんどこまでされているのか伺えればと思い、書き込ませていただきました。

クレバリーホームも薬剤注入はしっかりやっているということでしたが、特に福岡県さんは、ターミメッシュの施工など、シロアリ対策に結構重点を置いておられるように見受けられました。
名指しで申し訳ありませんが、福岡県さんがターミメッシュの施工をされたのは、以前の家がシロアリにやられたという経験から不安を消したいということが大きいのでしょうか?それとも、クレバリーホームのシロアリ対策では不十分と判断された部分が大きいのでしょうか?

また、建築後の手入れ(防蟻剤の再吹付など)も含め、皆さんどのようにお考えでしょうか?
3340: 福岡県 
[2021-08-16 23:54:06]
中古で買った旧宅がシロアリにやられたことが、シロアリ対策を重視した事です。

基本的には、クレバリー福岡の標準のシロアリ対策で充分だと思います。

 私の場合、旧宅がシロアリにやられた事を、クレバリー福岡の契約している防蟻会社にお知らせすると、その防蟻会社は、新築で行う標準の防蟻だけでなく、「ここにシロアリが居るのがわかっているから、今のうちに叩いておこう・・」と気合いを入れて、旧宅の解体前にまず駆除してくれました。
 その上で、注文住宅として、ターミメッシュの施工を追加料金で依頼、さらに、先ほどのクレバリー福岡の契約防蟻会社に、別料金を払い「ベイトシステム」も依頼し、三重に対策をとりました。

防蟻を3重にしたのは、我が家の特殊性です。
 我が家はクレバリー標準仕様とは全く違う「ユニバーサルホーム」で採用している床暖房(SRC基礎)を特別に注文したため、床下空間が無く、その上で逆ベタ基礎のコンクリートに熱を貯めるという家なのです。そのために、通常ならば床下空間を時々点検して蟻道を見つけ、防蟻をするのですが、床下が無いのでそれができないこと、また基礎を温めるため虫を呼ぶ恐れが強いと思ったので、万全の防蟻をしたものです。
3341: クレバリーホーム検討中 
[2021-08-17 00:24:29]
福岡県さん

ご自宅は水害等なかったとのことで幸いではありますが、大変な時期に失礼いたしました。
私は島根県在住で、こちらも珍しく全国ニュースで取り沙汰されていました(@_@)
が、自分の住居は特に被害もなく、雨が多いなぁ・・・程度に思っていますw

防蟻については、ご丁寧に記載いただきましてありがとうございます!
自分としては、福岡県さんのおっしゃるとおり薬剤注入がしっかりされていれば大丈夫かなぁ・・・と思っていましたので、少し安心(?)しました(^^♪

ただ、どうやっても2,30年もすれば注入した薬剤も効かなくなるのでしょうし、何らか処理が必要なのかなーと漠然と考えているところです・・・どうしたら良いかは調べるでもなく、今後の自分に期待していますw

防蟻だけでなく、屋根や壁など、一軒家を持つというのも夢がある一方で現実的にはなかなか大変だなぁ!と思っているところです(´Д`)

他にも見ていらっしゃる方がいましたら、お気づきになった際にご意見いただけますと幸いです(*^-^*)
3342: 福岡県 
[2021-08-17 00:39:25]
なお、我が家は建てて5年以上経過しましたので、クレバリーが契約している防蟻会社が土壌の薬剤処理をしにきました。
もちろんこの料金は、家を建てた時の料金に含まれていますので、5年目に払う料金は無料でした。

普通の家ならば床下空間に防蟻剤の再吹付をするのでしょうが、我が家は床下空間がないので土壌処理だけでした。

 我が家は、同防蟻会社に「ベイトシステム」も依頼しており、本来は5年目に更新し、新たな料金を払う必要があるのですが、防蟻会社から「土壌処理をしたので、当面シロアリは来ないよ。」と言っていただき、ベイトシステムの薬剤を機能させたまま、現在のところ追加の料金は払っていません。防蟻会社の社長さんの好意に甘えています。
 この防蟻会社には、クレバリーに新築を契約した後に、SRC基礎であることを前提に、シロアリ対策をなんども相談しに行き、5年目の防蟻処理をしやすいように、家の設計、家の周りのコンクリート処理などについてもアイディア・アドバイスをしていただきました。そんな関係があり、配慮をしていただいています。

 その話の中で、土壌処理と床下の再散布で充分だという防蟻会社の自信が伝わってきました。
 しかし我が家は床下の点検、薬剤散布ができない分、「ベイト」も併用しているので、万全だとお墨付きをいただきました。

その上で「ターミメッシュも」しているので、絶対のつもりです。
なお「ターミメッシュ」は、ステンレスメッシュを基礎やサヤ管などに貼り付ける防蟻なので、建築後の手入れは必要ないようです。築後10年にターミメッシュの会社が点検して、保険を更新できるのですが、それはしないつもりです。
3343: 福岡県 
[2021-08-17 00:57:32]
>>ただ、どうやっても2,30年もすれば注入した薬剤も効かなくなるのでしょうし、何らか処理が必要なのかなーと漠然と考えているところです

薬剤は5年で効果は無くなるようです。そこで、5年ごとの薬剤処理は必要になります。
5年目の処理は、契約した防蟻会社が施工しに来てくれて、その料金は施工工務店が払います。

10年目の処理は、有料での点検の中に含まれますので、更新しなければ保証はそれ以降は打ち切られます。

私は3重の防蟻処理をして満足感があったのですが、10年目に更新料金が3重に来ることに、あとから気づきました。

薬剤処理では無いターミメッシュを標準の防蟻にしている工務店もあるようですが、クレバリーは基本、薬剤処理のようで、薬剤処理をしなければ保証はうけられないので、薬剤処理を5年ごとにやり続ける必要があるようです。
私は3重の料金を払い続けるのは非効率なので、ターミメッシュは更新しないつもりになったものです。
3344: クレバリーホーム検討中 
[2021-08-17 01:11:46]
>>3343: 福岡県 
薬剤は5年で効果は無くなるようです。そこで、5年ごとの薬剤処理は必要になります。
5年目の処理は、契約した防蟻会社が施工しに来てくれて、その料金は施工工務店が払います。

薬剤処理について、5年程度というのは表面吹付の場合であり、加圧注入については2,30年は持続するということで理解していたのですが違うのでしょうか?
3345: 福岡県 
[2021-08-17 07:44:50]
>>3344: クレバリーホーム検討中 さんへ

クレバリーのHPには、次のような記載がありました。

(クレバリーのHPから引用)
※10年点検時に白蟻防除工事を【各加盟店】にて行わなかった場合、10年から15年点検迄に白蟻による食害が原因となるアフターメンテナンスが発生した場合は、免責となりメンテナンス(補修)工事は有償となります。※5年点検を行わなかった場合でも10年点検を行い不備が無い事を確認の上、白蟻防除工事を【各加盟店】で実施した場合は5年の保証延長をいたします。また、15年(白蟻)点検時の白蟻防除工事も必須工事となります(10年点検時に白蟻による食害などが発見された場合は有償にて補修・復旧した上で白蟻防除工事を【各加盟店】にて行い保証延長いたします)。※1 沖縄は、5年で白蟻防除の有償メンテナンスが必須となります。 ※基礎断熱仕様の白蟻防除の場合、別途基礎断熱保証に準じます。

つまり、加圧注入はしていても、10年目の有償点検のさい、防蟻工事を行うことが前提であると言うことです。

メンテナンススケジュールを見ると、15年目、20年目、25年目にも防蟻の有償メンテナンスを受けるようになっており、これは表面塗布を行うことを示していると思います。

加圧注入で木材を処理することだけでは無く、表面処理と土壌処理での防蟻対策を必須と考えているようです。
3346: 福岡県 
[2021-08-17 12:45:44]
木材への防蟻薬物の加圧注入だけでは、多分、シロアリ被害にあった場合に一部補償をする保険には入れないのだと思います。

薬物処理+土壌処理には、防蟻会社から保証されています。(薬剤の有効期間は、基本5年間)
ターミメッシュやベイトシステムも、それぞれ施工した防蟻会社から保証されています。

木材への加圧注入だけでは、保証期間もはっきりしていませんので、保険に入れないのだと思います。
だから、あくまで加圧注入は、無処理の木材よりも、シロアリが食いにくいというレベルと考え、しっかりとした防蟻処理をされると良いでしょう。

なお薬物処理では無く、単独でターミメッシュ等を防蟻方法として認めるかどうかは、各工務店次第だと思います。
我が家を建てたクレバリー福岡は「防蟻は薬物処理は必ずしてもらう。その他の防蟻方法は、追加ならば認める。」ということでした。そこで我が家は、ターミメッシュとベイトシステムを追加しました。

クレバリーのHPには、繰り返し【各加盟店】と書かれていました。これは、クレバリー本部は責任を「請け負わない」という意味だと思います。つまり防蟻は【各加盟店】に任されていますので、工務店に相談してみると良いでしょう。
3347: クレバリーホーム検討中 
[2021-08-17 22:43:55]
福岡県さん

ご丁寧にありがとうございます!
薬剤注入ならメンテナンス費用も節約できるのかと勝手に思っていました(^^ゞ
工務店さんに確認してみたいと思います!
3348: 福岡県 
[2021-08-19 09:51:09]
>>3347: クレバリーホーム検討中 さん

木材への防蟻薬物注入は、無処理の木材を使うHMに比べ、アドバンテージになると思います。

今までの薬物表面塗布+土壌処理は、家の下の方だけの対策なので、木材への防蟻薬物注入は地上1m以上の木材にも防蟻処理がされている事になり、安心ですね。(全部の木材では無いかもしれませんが。)また、なにより表面塗布より長く効果が望めるのが良いですよね。(有効期間が正確にわからないのが弱点ですが)

メンテナンス費用の節約というより、クレバリー標準でもシロアリ対策が2重にされていて、万全・安心、と言うところに意味があるように感じます。

(とすると、私はクレバリー標準+メッシュ+ベイトで、3重と思っていましたが、実は4重という事か。)
3349: 福岡県 
[2021-08-25 13:22:04]
このところ、防蟻の話ばかりで申し訳ございません。

この話題になり、久しぶりに、「ターミメッシュ」のHPを見ていて、それぞれの家の状況で価格が変わるのは当然ですが、目安として「1棟18万円」と書かれていました。

うちは30万円払ったぞ・・と思い、ちょっと不満でしたが、よくよく思い出してみると、そう言えば、専門の施工員を大阪から福岡までの旅費等も支払い、施工したのでした。
3350: 福岡県 
[2021-08-26 17:52:08]
一条工務店は、タイルは基本的に海外で壁に貼り付け、日本で壁を組み合わせて家を建てるんですよね。
組み合わせる場所は、シーラントが一部紫外線にあたる場合があると聞いたことがあります。(本当か、どうかは知りませんが。)

それに比べて、クレバリーは柱を軸にしながら、壁をつくり、
そしてサイディングの上に接着剤を塗って、そこにタイルを貼ります。

サイディングのスキマを埋めるシーラントは、普通なら10年から15年で紫外線を浴びて、萎縮硬化するそうですが、クレバリーの場合、接着剤の下なので紫外線を浴びず、萎縮も硬化もしないので、長く保つそうです。

と言うことを聞きましたが、クレバリーのやり方の場合、シーラントや接着剤がどのくらい保つのか、しっている方はいませんか?
一説には2倍以上の30年とも、50年とも聞くのですが。

メンテナンスの費用が、少なく済むと信じて、タイルにしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる