【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
2562:
戸建て検討中さん
[2019-10-03 17:39:30]
|
2563:
建築済
[2019-10-03 18:38:45]
>>2562 戸建て検討中さん
高い金払うんだからいい提案をしろっていう考えでは、クレバリーに限らずいい家は建てられないと思うよ。 自分で作った図面を提示してこんな風にできない?ってこちらから伝えるぐらいやってみたら? |
2564:
通りすがりですが
[2019-10-03 19:29:02]
>>2562 戸建て検討中さん
うちが建てた工務店では担当が間取りを作っていました 設計士がいる大手はロフトや中庭、キッズスペースなど夢のある提案をしてくれたけど、実用的ではないと感じました 要望の優先順位を伝えると上手くいくかもしれないですね こちらからも画像とか絵を見せて伝える努力をしてみてはどうでしょうか その前に意思疎通できる担当かどうかが一番大事かなと思います |
2565:
匿名さん
[2019-10-04 12:38:25]
CXで40坪が税込2200万は安いですか?
|
2566:
建築済
[2019-10-04 20:25:55]
|
2567:
e戸建てファンさん
[2019-10-05 07:35:34]
>>2562 戸建て検討中さん
どのくらい要望を伝えているかですね。 設計するのもタダではないので、センスのいい間取りをほしいなら、自分が納得するまで要望伝える、外部の設計士に依頼するか、自分で作ってみてはいかがてましょうか? |
2568:
福岡県
[2019-10-05 10:46:53]
間取りは、設計士が提案するの?
私は、まず施主が希望を出して、営業か、プランナーが考えて相談して、設計士が、それを実現するように強度など考え、梁の配置や、耐力壁等、配置するような家作りのイメージでした。 数社に、希望を出してプランを立てさせれば、自分の希望が、だんだんはっきりして来ますので、あとは、また絞りこんで、そのプランの見積りを依頼すれば、いいと思います。 |
2569:
福岡県
[2019-10-06 11:54:09]
1年半程前にも、「間取りは設計士が考えるもの」と考えている人がいましたね。
>>1317: 新潟 >> 6?7年前くらいかな、見学会に何度か行ってワクワクする間取りだった。 >>結局お金がなくて現在に至るけど、ここ3年ほどは外から見てもガッカリだから、クレバリーないわ。 >>どうしたんだろう?設計さん変わったの? 見学会ですから、実際に建てられた家を見て、ワクワクする感じならば、 それは魅力的だったのだと想像します。 しかし、「外から見てもガッカリ」というのは、当時、疑問に思っていました。 なぜなら、その実際に建てられた施主さんのリクエストに基づいて建てられた家が、 単に1317さんの好みに合っていなかっただけではないかと、思っていました。 それなのに、「クレバリーないわ」といい、「設計さん変わったの?」という言葉。 今回も、設計士が間取りを考えるという意味では、似た考えの方ですね。 >>2562: 戸建て検討中さん >>クレバリーは設計士雇ってないの? なんかセンスのない間取りしか出してこない 自分で間取りを提案してみて、その上で営業やプランナーに助言をもらいながら、 新たな提案をもらったりしながら、動線、水回り、収納の整理など検討して、 「どうしようかな?」と色々考えるところに、注文住宅の楽しみがあると思います。 待ちの姿勢でなく、エンジョイされながら、家造りをお楽しみください。 |
2570:
通りがかりさん
[2019-10-06 16:46:53]
同じ新昭和グループのウィザースホームとの違いや比較して良いところ悪いところって何でしょうか。
|
2571:
匿名さん
[2019-10-08 06:10:11]
|
|
2572:
匿名
[2019-10-08 09:31:18]
|
2573:
匿名さん
[2019-10-08 14:06:31]
|
2574:
963
[2019-10-11 12:05:25]
台風19号が心配...(>_<)
|
2575:
通りがかりさん
[2019-10-11 15:58:43]
中部エリアの方おられますか?
クレバリー対応いかがですか?? |
2576:
口コミ知りたいさん
[2019-10-11 17:09:25]
クレバリーホームで台風で瓦飛ぶ被害受けた人います?
|
2577:
通りすがりですが
[2019-10-12 09:01:50]
>>2576 口コミ知りたいさん
うちは福岡ですが大丈夫でした (福岡県さんではありません) 古くて防災瓦ではないお宅は所々剥がれているのを見ました ただ、台風通過後や大雨の後も担当からなんの連絡もありません アフターケアや修繕は、強く言わないとごまかされたりやってもらえないこともあり最近では不信感が募っています |
2578:
匿名さん
[2019-10-12 16:06:08]
加盟店の社長が最低でした。
名前を出したいくらいです。 社長とも呼べない器の狭さでした。笑 |
2579:
963
[2019-10-12 17:06:31]
我が家で強風の時に心配なのは瓦と太陽光とカーポートですね。
ウチは打ち合わせの時に1Fはシャッターがあるのに2Fには無いので雨戸を付けたいかなと話はしていたのですが、「今はあまり付けませんし、外観が・・・」と言われて(費用的にも)止めたのですが、こういう時に飛散物でガラスが割れたりすると後悔しそうです。 |
2580:
思考中の者
[2019-10-12 21:35:18]
|
2581:
福岡市内
[2019-10-12 21:52:40]
>>2569 福岡県さん
福岡県さんのおっしゃる通りだと思います!私はまだ見積り段階ですが只今、外観、間取り等を細かく打ち合わせをして頂いてます。大手より数段に要望を聞いてくださるクレバリーさんには感謝しております! |
2582:
福岡市内
[2019-10-12 21:56:57]
|
2583:
通りがかりさん
[2019-10-13 01:01:42]
地域で強い風の方向が決まってるなら、その方角だけシャッター付けるとかすれば?
外観が気になるなら防犯ガラスって方法もある 保険で対応は安上がりだけど全額は補償されない保険が多いのは覚えといて |
2584:
福岡県
[2019-10-13 07:32:48]
>>2579: 963
>>我が家で強風の時に心配なのは瓦と太陽光とカーポートですね。 >>ウチは打ち合わせの時に1Fはシャッターがあるのに2Fには無いので >>雨戸を付けたいかなと話はしていたのですが、 >>「今はあまり付けませんし、外観が・・・」と言われて(費用的にも)止めたのですが、 >>こういう時に飛散物でガラスが割れたりすると後悔しそうです。 今思えば、私も「こうしておけば良かった」などと、思うことはあります。 いろんな相談をする中で、営業の方の話で、自分は納得し、そうしたものの 「今思えば、やっとけば良かったかな。」と・・・。 でも、金額などの面でも自分を納得させて建てましたので、仕方ないですね。 私の場合は、屋根の形状を寄棟にしたのですが、少し高くても切妻にしておけば、 屋根裏の熱気を排気する換気口がつけられたのに・・と思いました。 排気口は寄棟でもつけるようにしたので安心していたのですが、現場の 空調をつけようとした人が、「梁に穴を空けます」などと言っているのを聞いて 慌てて「ダメ。絶対ダメ」と変更し、換気口をキャンセルしたのです。 梁に穴をあけられたら、現場の施工で耐震性が落ちるところでした。 私の場合は、切妻にしておれば、よかった・・・。と思っています。 まあ、こんなことは、家を建てるときに、よく起こることだと聞いています。 963さんの場合は、今から2階にシャッターはつけられませんが アルミ製の外付け雨戸はつけられるかもしれませんので、その可能性を さぐることぐらいでしょうか。 でも雨戸の場合は、外側に戸袋をつけるスペースがいるので難しいのかもしれませんね。 北関東を台風が通り過ぎましたが、963さんは、ご無事でしたでしょうか。 |
2585:
福岡県
[2019-10-13 07:48:39]
改めて、963さんのお宅を見せていただきました。
>>1709: 963 >>前も言いましたが、総二階でのこのシンプルな感じが好きです。 いまから、アルミの外付け雨戸をつける気持ちにはならないかな と思いました。 でも、被害があってからでは遅いのも、事実ですね。 |
2586:
福岡県
[2019-10-13 07:57:23]
>>2583: 通りがかりさん
>>外観が気になるなら防犯ガラスって方法もある 確かにそうですね。防犯ガラスは、金槌でたたいても ヒビは入っても、突き抜けにくいガラスなので、 台風対策には良いと思いますね。 気づかなかったな。 |
2587:
福岡県
[2019-10-13 08:28:04]
>>2570: 通りがかりさん
>>同じ新昭和グループのウィザースホームとの違いや比較して良いところ悪いところって何でしょうか。 >>2571: 匿名さん >>少し前にも、全く同じ質問をされた方がいました。福岡県さんがお答えされてます。 >>チェックされてはいかがですか。 すみません。私は「お答えしたっけ?」と思い、チェックしたのですが、誤解があるようです。 私は福岡県在住のため、ウィザースホームについては、よくわからないのが正直なところです。 今調べた中では、 (1)クレバリーは、フランチャイズ制(以前は一部直営もあったが)で、基本 地方の工務店が、加盟金を払って、部材供給、設計ソフト、宣伝など共通化してもらい、 お客を得るシステム。本部による大量発注で、コストダウンをはかる。 ウィザースは、関東圏(東京?)で、おなじくコストダウンをはかるが、直営のメリット を生かしていると聞く。 (2)クレバリーは、家の構造は基本、木造軸組を基本にすることで、地方の工務店が参画しやすくし その上でモノコック構造にすることで、堅牢な家を作り出している。 ウィザースは、ツウ バイ シックス構造とすることで、より差別化し、堅牢な構造を作っている。 この構造にすることで、断熱材を入れるスペースが広くなり、やろうと思えば、より高断熱な家に することが可能である。 (3)ウイザースは、基本の規格がしっかりしている。 クレバリーは地方の工務店なので、いろいろ融通が利く工務店もあり、比較的自由にアレンジできる 面がある。(そうじゃないところもある)また標準の断熱材が違う場合もあるなど、工務店によって 地域の実情に合わせて、設定している場合がある。 反面、工務店による違いが現れることも多く、施工能力の差が出る面がある。 これぐらいでしょうか。 |
2588:
匿名さん
[2019-10-13 10:11:46]
雨戸やシャッターのお話。某一条さんでは、やはりダサいとか防犯ガラスなので必要ないとの
理由で全く付いていない家が多いのですが、例えばお隣さんの瓦が飛んできたら割れなくても ヒビは入りますよね。掃き出し窓とかの大きなガラスだと、その交換費用で数十万円な訳です。 シャッターを付けた方が安いし、安心感はありますね。 ただ、自分の家が火災保険に入っていれば出してもらえるし、シャッターを閉めると如何にも 留守だと分かるので付けたくないと思う人もいます。また、シャッター自体が防犯性や耐風性が 良いわけでもない。だから、ご自分の判断次第ですね。 後付けのシャッターや雨戸は、スペースがなくても設置できるものもありますよ。 |
2589:
福岡県
[2019-10-13 22:27:39]
本当ですね。後付けの雨戸はすぐわかるのですが、
後付けのシャッターもあるのですね。 勉強になりました。ありがとうございました。 |
2590:
検討者さん
[2019-10-14 00:13:23]
|
2591:
思考中の者
[2019-10-14 17:52:37]
|
2592:
建築済
[2019-10-14 22:55:53]
台風19号の被災県で、自宅近くでも400ミリ近くの降雨があり心配だったけど、一晩明けて自宅に被害はなかった。でも、市内では冠水や土砂崩れで人も亡くなってる。
つくづく思うのはいくら頑丈な家でも浸水区域や土砂災害危険区域にあったら被災の可能性が大きくなるわけで、やはりハザードマップでしっかり確認してから建てるべきなんだろうなと。 土地探しをしたときに、安さに惹かれて決める直前までいった土地があるけど、今回土砂崩れで人が亡くなった場所から目と鼻の先。 今の土地は台地の上なので水害や土砂災害の危険性は少ないけど、火山から20キロと近いし、平地は竜巻の心配もあるし、とにかく油断はしないようにしたい。 |
2593:
匿名さん
[2019-10-15 05:53:11]
私も土地と建物を見て惹かれていた物件がありました。ハザードマップでは
境にあるような微妙な土地でした。今回被害はなかったですが避難勧告が 出されていました。 このサイトでもその物件のスレがあって地元の方が浸水被害を懸念していましたが、 業者か関係者が必死に打ち消していたのが印象的でした。やめてよかったと思います。 |
2594:
評判気になるさん
[2019-10-17 22:03:51]
楽キャンペーンでもらえる高品位ホーローはタカラスタンダード製らしいですが、機種は何になるんでしょうか?
|
2595:
福岡県
[2019-10-18 12:31:32]
それはクレバリーの営業に聞いたほうが早いでしょう。ここには、元クレバリーの営業の方がいらっしゃったことは、ありますが、なかなか今の情報は出て来ませんよ。知っている方は、教えて下さい。
|
2596:
名無しさん
[2019-10-23 16:04:00]
|
2597:
福岡県
[2019-10-27 08:18:18]
>>2592: 建築済
>>つくづく思うのはいくら頑丈な家でも浸水区域や土砂災害危険区域に >>あったら被災の可能性が大きくなるわけで、やはりハザードマップで >>しっかり確認してから建てるべきなんだろうなと。 私も、クレバリーの加盟店で建てて、このスレによく顔を出していますが、 確かに、頑丈な家を建てるために、メーカー・工務店選びをしたり 構造の勉強をしたりする以前の問題で、立地を充分に検討する必要が あるのだな、と思いました。 私の場合、地震について気なり始めた時は、現在わかっている断層の 位置も確認しました。しかし、熊本地震など注目されていない断層が 大きな地震を起こすこともあると、思い知らされています。 近年の大雨、洪水、冠水、崖崩れなどの災害を見て、立地の重要性を 認識し、私も最近ハザードマップを見ました。 家を建てる前に、確認する意識が大切だと、最近思いました。 |
2598:
戸建て検討中さん
[2019-10-28 17:39:42]
>>2540ななしさん
私も沖縄でクレバリーホームを検討中ですが、延床面積での坪単価が建物だけで70万ほどと言われているのですが、ななしさんはおいくらくらいですか?他県に比べるととても高い気がしますが、沖縄の他のハウスメーカーも同じようなものなので、沖縄の建築費が高いだけなのでしょうか? |
2599:
戸建て検討中さん
[2019-10-30 12:27:32]
クレバリーホーム和歌山北店が倒産しました。契約中、着工中の方が結構いるみたいです。
ここの工務店、社長は最悪です。手を上げたらそれでおしまいって…本人は雲隠れしていて連絡もとれないそうです。 計画倒産であれば裁判をするにしても一銭も戻ってこないでしょう。今後どうなるのか・・・後はクレバリー本社が救済してくれることを祈るばかりです。こんな事って本当にあるんですね・・・唖然wフランチャイズのリスクの一つですね。 |
2600:
戸建て検討中さん
[2019-10-31 17:40:26]
|
2601:
匿名さん
[2019-11-02 12:39:33]
>>「住宅完成前に依頼した建築会社が倒産!」という内容のニュースや記事をご覧になったことはありませんか。最悪の場合、未完成のまま工事がストップし、前払い金も戻ってこないということになります。そんな不安を払拭するために、クレバリーホームでは全てのシリーズに「住宅完成引渡保証」がついています。
>>「住宅完成引渡保証制度」とは、 万一不測の事態があっても、ご注文の住まいを完成、お引き渡しを保証する仕組み。これはFCシステムのクレバリーホームだからできること。万一契約されたクレバリーホーム加盟店が工事を続けられなくなった場合は、代替え業者が建築工事を完成させてお引き渡しすることをお約束します。この工事にかかる費用はクレバリーホーム加盟店で構成するクレバリー共済会から支払われるため、お客様に追加費用などのご負担はかかりません。 https://www.cleverlyhome.com/concept/ |
2602:
現地人
[2019-11-02 16:32:20]
今回の和歌山北店は、入っていなかったみたいですね。。。
|
2603:
名無しさん
[2019-11-02 22:23:01]
クレバリーホーム公式で住宅完成保証制度には「クレバリーホームでは全てのシリーズに「住宅完成引渡保証」がついています。」、住宅FC制度には「フランチャイズの加盟店はそれぞれが個別の企業ですが、本部で商品開発・管理を行っているため、店舗が違っても品質にバラつきが出たり、価格が不明瞭になる心配がありません。」と謳われています。FC店の契約をクレバリーホーム本部で管理出来ていないとすれば、大問題であり、お客への信用不安は相当なものではないでしょうか?
|
2604:
匿名さん
[2019-11-03 00:45:35]
加盟店には入るように指導してたで済むのか?
|
2605:
匿名さん
[2019-11-03 03:58:40]
クレバリーホーム総合カタログから抜粋 「住宅完成引渡保証制度※1」※1クレバリーホームの全シリーズに無料で適用されます。登録料、保証料、手数料などの費用はかかりません。と明記されていますが、カタログを見て普通に解釈するとすれば、クレバリーホーム本社がフランチャイズの加盟店を統括して管理しているだろうし、入っていない訳がないと思うのが一般的な考え方なのではないでしょうか。そもそも、公式なカタログにクレバリーホームのストロングポイントとして明記されているのに、入ってるか、入ってないかの話が発生するはおかしいのでは?
|
2606:
匿名さん
[2019-11-03 10:15:36]
|
2607:
通りがかりさん
[2019-11-03 16:23:13]
住宅完成?っていつもらえたっけ?
契約した時にそっちもサインして2,3ヶ月後にクレバリー本部から送られて来た気がするんだけど |
2608:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 20:54:47]
クレバリー共済会って契約時に自動的に加入しれもらえないのですか?
別の契約書にサインする必要があるのですか? クレバリーと契約したかたに教えてほしいです。 |
2609:
建築済
[2019-11-03 21:00:38]
|
2610:
戸建て検討中さん
[2019-11-03 22:01:28]
>>2609 建築済さん
9月に契約したのですが、契約書は1つでそれにサインしただけです。 「共済会には入ってもらえますか?」と聞きましたが「はい大丈夫です。」と口頭だけで 別の書類はありませんでした。郵送も今のところありません。 まもなく着工ですが、加盟店は小さな工務店なので不安です。 |
2611:
福岡県
[2019-11-04 18:53:58]
>>2608: 戸建て検討中さん
>>クレバリー共済会って契約時に自動的に加入しれもらえないのですか? 基本、自動的だと思います。私は5年前の記憶ですが、 クレバリー共済会に入るための書類を書いた覚えはありません。 私の家は、基本は工務店の独自ブランドで建てながら、加盟工務店は クレバリーで配布しているの設計ソフトを使い、クレバリーのタイルを 使って総タイルにして、クレバリーの建築金物、などを使い、 ユニバーサルホームと同じ床暖房を希望するという 「いいとこ取り」を狙った家です。 だから、私の家はクレバリーのシリーズでは無いので、私自身は 「クレバリー共済会には入らない」と思っていたのですが、家の 契約をして2~3ヶ月後に、クレバリーの本部から、共済会の 加入証が郵送されて来ました。 加盟工務店の社長が本部に掛け合って、万が一の倒産に備えて 共済会加入が認められたと聞いています。 当然、普通のクレバリーのシリーズを契約したならば、加盟工務店が クレバリー本部に契約をしたことを連絡していれは、自動的に共済会に はいる事だと思います。 連絡前だとしたら、ちょっと怖いですが・・・・。 |
なんかセンスのない間取りしか出してこない