【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1201:
検討板ユーザーさん
[2017-10-04 22:21:46]
横槍ですが、重さっていう部分は一番ネックになってくるところですよね。建てたばかりは良いにしても、瓦、タイルの重さでずっと負荷がかかっていると考えると、いくらレッドウッド、金物工法使っているとはいえ木材の蓄積疲労は無視できませんよね。営業は大丈夫しか言いませんでしたけど。
|
1202:
匿名さん
[2017-10-05 15:33:57]
私もそう思います。だからこそ、瓦・タイルに加えて、さらに重くなるように太陽光を乗せても
良いのでしょうか。、 |
1203:
e戸建てファンさん
[2017-10-05 15:58:54]
心配ならクレバリー以外で建てて下さい。
クレバリーの営業が駄目ですなんて言うわけない。 |
1204:
匿名
[2017-10-06 08:13:51]
クレバリーホームで建てた方教えてもらえませんか?
レンジフードダクトは何を使ってますか? アルミジャバラ? スパイラルダクト? よろしくお願いします。 |
1205:
検討板ユーザーさん
[2017-10-08 18:14:57]
|
1206:
匿名さん
[2017-10-08 21:46:16]
確かにタイルの外壁は魅力なんですが、ホムペを見ると、断熱材が吹き付けでなかったり、防蟻についての対策が何も記載されていないことが気にかかります。
|
1207:
匿名さん
[2017-10-08 22:31:32]
フランチャイズだから、施工会社によって違うのかもしれないけど
ウチの担当さんはアイシネンを断熱材に使うとのことです。 でも、調べるとそれだけで費用が1.5倍、30万円アップするとか? 具体的にはいくらになるのかはまだ出していただいていないのですが、 少々不安なような? ところで、タイル外壁、格好良いですが耐震性とか大丈夫なのでしょうか? クレバリーは通し柱がたくさんあって、在来工法と聞きました。 工務店の方に相談したら、タイル外壁はかなりの重量だから家自体への負担が 大きいから止めたほうが良いと言われたのです。 どなたかご意見をお聞かせください。 |
1208:
963
[2017-10-09 21:17:59]
我が家の断熱材は吹き付けではないですね。
HMの検討の際に他メーカーを回っていて情報は知っていましたので検討はしましたが、気温がそこまで厳しくはない北関東なのでお願いはしませんでした。提案するかどうかは請け負う工務店次第ではないでしょうか。 防蟻についてはHPで構造技術→耐久性で書かれていますね。 我が家は太陽光を載せていますが、打ち合わせの時点で一緒にお願いをしていますので、重量増の点を考慮した設計になっていると思います。多分(笑) 良かった点、悪かった点等を色々過去の投稿に書いていますので参考にして下さい。 引き渡し後、約4ヶ月が経過しました。前に書いた窓高さ違いの修正工事は完了。工事に立会いましたが、作業の内容は、柱等の加工は無し、外壁タイル、ボード、サッシの再加工や交換等でした。気密等の処理もちゃんと見て確認しました。建具の金具が少し下がってアルミ部分に傷が付いたのを連絡したら調整、部品交換をして貰いました。生活に不便な事も無く、部品の交換程度で済んでいます。 |
1209:
匿名さん
[2017-10-10 08:47:31]
関東ですけど、標準でアイシネンと説明されました。
逆に他の施工だとオプションで高くなるとか、できないとかかなと? ネットでは通し柱の数は耐震性には関係ないとありました。 素人にはますます分からなくなってしまい、混乱しています。 |
1210:
e戸建てファンさん
[2017-10-10 11:40:07]
断熱材もメリット、デメリットがありますからね。
吹き付けは4地域以西だと防湿シートいらないみたいだけど貼った方が間違いない。 グラスウールは筋交い部分とか隙間が出来やすく壁体内結露の原因になりやすい。きちんとした施工が必要になるだろ。 |
|
1211:
匿名さん
[2017-10-10 16:21:16]
1209さんへ
私も、「通し柱」は多くなくても、耐震性は確保できると思います。 私の建てたクレバリーホームの設計士も、関係ないといってました。 むしろ昔の方法なら、通し柱が少ない方が丈夫のようですが、 クレバリーは金物工法ですので、マイナスにはならないと思っています。 ただ、柱の直下率を上げるのには、通し柱は有効で、壁の直下率をあげる ほどの効果はないかもしれませんが、耐震性は少しは上がるでのではないか と思っています。 ちゃんと設計していれば、どの方法でも、きちんとできると思いますが、 どこまで、ちゃんとしていいるのか、私たちには、わからない・・・。 |
1212:
匿名さん
[2017-10-10 16:28:28]
タイル外壁は、かなりの重量は事実と思います。
しかし、昔の湿式工法に比べずいぶん軽量化されたようで、乾式工法では、弾性接着剤でつけるだけですので、 昔より、耐震性は良くなっているようです。 あとは、お好みで。 |
1213:
匿名さん
[2017-10-10 19:53:34]
1210さん、1211さん、1212さん、皆様有難うございます!
1209です。 1210さんのご説明は、正直難しくてよく分かりません。 1211さん、やっぱり分かりませんが、信頼するしかないですね。 1212さん、耐震性はありそうですか。あとはお好みですか?(笑) 結局構造に関しては、素人はHMを信頼するしかないのでしょうけれど、 一生に一度の大きな買い物ですから失敗はしたくないと悩みます。 大手HMのむやみに高額の上に、ショボい材料とは比較にならないですよね。 値段と仕様は良さそうだから検討したいと思うのですけど、 何となく不安なのは、知名度とむしろ値段がそれなりだからでしょうかね? |
1214:
匿名さん
[2017-10-12 11:32:07]
1206さんへ
「確かにタイルの外壁は魅力なんですが、ホムペを見ると、断熱材が吹き付けでなかったり、防蟻についての対策が何も記載されていないことが気にかかります。 」 断熱材が吹きつけにしたければ、注文住宅ですから、注文すればよいと思いますよ。 防蟻も、改めてhpを見てみると、以前より進化しているようですね。 5年保証だったのが、10年保証になっていました。 私は2年前に建てたのですが、5年保証でした。中古で買った旧宅がシロアリにやられたことを、クレバリー福岡の契約している防蟻会社にお知らせすると、気合いを入れて駆除してくれました。まあ、防蟻会社もあとで責任問われないため、必死だと思いました。 その上で、注文住宅として、ターミメッシュの施工を依頼、さらに、防蟻会社に「ベイトシステム」も依頼し、三重に対策をとりました。 注文住宅ですから、注文すればよいと思います。 |
1215:
匿名さん
[2017-10-12 20:32:17]
>注文住宅ですから、注文すればよいと思います。
いやいや、注文住宅とはいえハウスメーカーの建物の仕様は普通は変えられませんよ。 フランチャイズの施工会社に交渉すれば対応してもらえるかもしれないけど、 通常は決まり切った仕様で特別なことはしないはず。 大手HMの積水やへーベルに何か変えて欲しいと言ったって、全く無理な話です。 やってもらえれば良いですけどね。クレバリーの会社はやってもらえるのかな? |
1216:
匿名さん
[2017-10-13 10:36:31]
フランチャイズですから、施工会社によるとは思いますが、
私、福岡県久留米市で、クレバリーホームで建築し 施工会社「ジェイホーム」さんが、建てました。 結構、融通が効きまして、 断熱材をグラスウールから、吹きつけに 防蟻処理に、ターミメッシュを追加、 風呂を、リクシルからTOTOへ変更 基礎を、八洲のSRC基礎による地熱暖房に 金物を使った上で、通し柱の数を増やし サッシを、ペアガラスの一枚を防犯ガラスに変更 などしてもらいました。 会社によるのかもしれませんね。 営業に聞いてみれば、いいと思います。 私は、3社に見積もりをとって、競わせている段階で、都合できるかどうか、聞いたので、 ノーとは、どの会社も言いませんでした。 注文住宅なのに、仕様が決まっていて、厳しい部分があるのかもしれませんが、 言ってみる価値はあるかもしれませんね。 |
1217:
通りがかりさん
[2017-10-14 12:06:56]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
1218:
匿名さん
[2017-10-14 20:41:25]
東京で建てられた方はいらっしゃいますか?
参考にしたいです。 |
1219:
匿名です
[2017-10-15 12:40:17]
1217さんは、皮肉でしょうか
1157さんは、アフター バツ と書かれていて、具体的にどんなところで ×なのか、わからなかったのですが、1217さんは、「全力」だという。 具体的にどうなのか、教えてほしいですね。 まあ、私は新潟ではないので、影響はありませんが。 私はクレバリーの木材は、決して一級品ではないけれども、価格の中で安定した性能を出すのには成功しているように思うので、批難はしませんが、無垢の木材でもないし、そんなに一級品でもないと思います。 1217さんが「一級品」と表現された根拠を教えてください。 |
1220:
匿名さん
[2017-10-15 18:50:03]
>クレバリーホームでは、国内初のPEFC認定メーカーの集成材を採用しております。
>PEFC評議会は1999年にパリで11カ国の代表者により会議が開催され設立されました。 http://www.controlunion.jp/certification/forest/pefc.html >PEFCでは政府間プロセスと呼ばれる持続可能な森林管理のための基準を採用し、各国で策定された森林管理基準との相互承認を進めています。 森林管理の認定はされているみたいだけど、そのメーカーの集成材で実際の材料も良いものかな? むしろ集成材の耐久性とか、含水率とか、保存方法とか、集成材の施工がどうやっているのか そちらの方に興味があるけど。 |