注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-26 09:37:06
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1101: 福岡県 
[2017-06-14 03:23:36]
1095です。

私のところの営業は
「確かにクレバリーの共済会で、完成保証まではするハズです。しかし
 保証については、本部の指示がどうなるか、正確にはわからない。」と
言っていました。

そこで、クレバリーのHPを見直したところ
○「住宅完成引渡保証制度」とは、 万一不測の事態があっても、ご注文の住まいを完成、お引き渡しを保証する仕組み。(中略)万一契約されたクレバリーホーム加盟店が工事を続けられなくなった場合は、代替え業者が建築工事を完成させてお引き渡しすることをお約束します。

とあり、「引き渡しまでを保証」であり、30年保証まで引き継ぐとは書かれていない。

○30年保証とは、建物の引き渡しから、アフターサービスとメンテナンスの保証を各加盟店が行い、有償メンテナンスを受けていただくことで最長30年延長する制度です。

と書かれており、「各加盟店が30年保証」することであるため、倒産などで加盟店が存在しなくなった場合については、書かれていない。

前述した「倒産した場合、代替え業者が建築工事を完成させて・・・」とあるが
代替え業者は、次の加盟店とは限らないと思われる。

つまり例えば、私のいる福岡県で倒産が起こった場合、工事が一時ストップする
ので、クレバリー共済会は、どこか地元の工務店に作ってもらうようにお金を出すが、その後、新たな加盟店を決めることとは、話は別かもしれない、と思われるからです。

○フランチャイズ制度とは、基本的には、本部と各加盟店は、対等な独立した事業者であるため、加盟店が倒産した場合、本部が責任を持つ範囲は限定的になると思われること(その意味では、クレバリー共済会が完成保証までしているのは、他社でもあるのかもしれませんが、私は画期的だと思う。)

○しかし、自分がそんな目が合った場合、加盟店が倒産したんだから、本部が責任もって対応してよ・・と思うのは、心情的には理解できる。

そういう意味で、うちの営業は「30年保証までは、わからない」と
言ったのだと思います。




1102: 匿名さん 
[2017-06-14 06:18:40]
1101さん、詳しく教えてくださいまして有難うございます。
例え建物が完成しても、その後何か不具合があった時に直してくれる会社が
なくなるのは困ります。きちんと説明してもらえて良かったですね。
一方、私が聞いた営業さんは大丈夫〜とばかりで、むしろ不安になります。

1101さんは、もし万が一引渡し後に会社が倒産して他社さんが不具合など
直してもらえない場合、どうされるつもりですか?

更に質問ですが、1096さんの福岡県さんと同じ方と思いますが、タイル外壁で重くなり
不具合が起こった時にはどのように対応するとのことでしたか?

そもそもタイルで重いと弱点になるものなのですか?重いけど大丈夫とかの
説明がよくわからないので、すみません。
1103: 福岡県 
[2017-06-14 15:40:49]
もし、クレバリーに加盟している福岡県の工務店が倒産したら・・・

住宅が完成後で、引き渡し後であれば、私なら
(1)クレバリー本部に要求する。
(2)住宅保証機構の『JIO』を使って、瑕疵担保責任保証制度での、保証をめざす。
(3)自分で金を出して、別の工務店で補修する

この3つが考えられます。(1)でダメなら
瑕疵担保責任保証制度に入っているのか、どうかが問題ですね。
この制度が始まる前の家なのか、また制度に入っていても、どこまで保証してくれるのか

詳しくはわからないので、参考までに、ちょっと書いてみました。
1104: 福岡県 
[2017-06-14 16:15:41]
タイル外壁で重くなり不具合が起こった時にはどのように対応するのか・・・。

工務店が健在なら、すぐ連絡しますよ。外壁では、防水がダメになったら、
有償メンテナンスをして20年までの補償のようですから、すぐ連絡します。

タイル外壁は、弱点というのは、地震に対してぐらいしか考えていません。
重い瓦やタイルでは、構造躯体に対する負担になり、木造では負担の少ない
軽い方が良いのはわかると思います。

重い瓦やタイルは、(1)日光・紫外線による劣化に強い
         (2)台風・強風に対しては、強い
         (3)ひっかき傷などの対する硬度も強い
と考えています。

 しかし、クレバリーなど全国展開するHMは、福岡の中小工務店では、
オーバースペックと(この営業の人が)思うほど頑丈な規格の家だそうで、
千葉や東海地方でも耐えられるため、瓦やタイルを前提した上でしっかり
作っていると聞きました。

 単に、「大丈夫です」と言われるより、弱点を認めて、その上で
対策をしている感じがして、安心感がありました。

 なお、この構造躯体に、サイディングとスレート屋根またはガルバ屋根
ならば、もっと耐震性がいい、という話になりましたが、その分、台風
劣化耐久性、硬度、そして満足感もちがうので、私はクレバリーを選びました。

 ガルバリウムの屋根は、雨音がうるさいように感じますので、私は避けました。
1105: 匿名さん 
[2017-06-14 17:40:13]
>オーバースペックと(この営業の人が)思うほど頑丈な規格の家

そうなのですか、今度よく聞いてみることにします。
福岡県さん詳しく教えていただきまして有難うございます。

何かあった時の、別の工務店さんまでは想像していませんでしたが、
そんなことにならなければ良いですね。
1098さん、どうなったでしょうか。
1106: 福岡県 
[2017-06-15 06:27:08]
熊本地震の前の時点で、
福岡県では、県内の警固断層から離れた場所であれば、
あまり地震対策は心配しなくてもいいのではないかという
この営業の人の意識があっての「福岡ではオーバースペック」との言葉です。

その後の、熊本地震、震度7が2回ということがあり、「日本中、どこでも
地震対策にオーバースペックなんてない」と思わされましたが

地元の小さな多くの工務店では、耐震等級で3や2を目指す家造りは
あまりしたことが無く、お客さんの希望の間取りを実現する注文住宅が
多いため、この言葉になったと思います。

ですから、全国展開するHMの多くが、地震多発地帯に対応できるよう
ながっちりした家造りをしていて、「そこまですると高くなりますよ」
というような意識で、話されているのです。

そのなかで、クレバリーは、鉄骨構造では無く、木造で価格を抑え、
瓦とタイルという地震対策では弱点をもつ素材を使いながら、
フランチャイズでも大量発注できることで、タイルの安さを追求し、
さらに昔のモルタル貼りから男性接着剤を使うことで少しでも軽量化、
および揺れたときの落下防止をはかり、
タイルでのメリット(質感・台風・耐候性高く劣化が少ない)という
を生かした家造りだと思います。
1107: 匿名さん 
[2017-06-16 23:41:11]
>>1098 マンション掲示板さん
クレバリーなんたら会で保証されるでしょ?
それに品確法の10年は対応するでしょ?
1108: 福岡県 
[2017-06-18 14:36:44]
1107さん。
  クレバリー共済会は、契約後にクレバリーに加盟した工務店が倒産などした場合の
  完成保障までで、完成後の保障は、義務づけられていません。
  だから1098さんは、怒ってあるのです。

1098さん
  でも、確かに品確法での瑕疵担保責任保障の範囲内であれば、
  10年以内であれば、JIOで、できるのではないかと、思いますが。
  いかがでしたか?
1109: 評判気になるさん 
[2017-06-19 21:37:40]
住んでいる方に質問です。クレバリーホームは高気密、高断熱という謳い文句を営業さんに聞いたのですが実際、住んでみていかがでしょうか?
標準?で吹き付け発砲、アルミ樹脂サッシという説明を聞きました。使っているものは現在検討しているローコストメーカーとあまり変わらないなと思ったのですが、やはり高気密、高断熱というだけあって他の部分で何か違っているのでしょうか?
1110: 福岡県 
[2017-06-20 09:01:07]
確かにクレバリーホームは高気密・高断熱を指向してはいると思います。

ただ、断熱については、標準は「吹きつけ」ではなく、充填での断熱材だと思います。
私は、吹きつけ発砲材にしてもらいました。

吹きつけの場合、施工する人、施工業者の能力が、問われています。

私の家の場合、クレバリーの人はちゃんとしていましたが、電気屋さんが、
吹きつけの後、一度やった配線をやり直そうとして、線が引き抜けない!
そのため、吹きつけ発泡を剥がそうとしたので、止めさせるのに、一苦労
しました。

きちんと考えて配線をきめる必要があります。仮に・・なんて考えると
吹きつけ断熱材は、配線にくっついているので、剥がせません。
1111: 評判気になるさん 
[2017-06-20 19:34:18]
>>1110さん
ありがとうございます。

営業さんの話を聞いていて、そこまでローコストと違いがないのになんでこんなに高いんだろうという印象でした。

ただタイルは良いみたいですね。他社でもそんなに高くはならないという話を聞いたので、ハウスメーカー問わずタイルは検討してみようと思います。
1112: 福岡県 
[2017-06-21 15:21:54]
1111さんへ

私は、クレバリーはローコスト系の会社の一つだとは思っていますが、タイルを売りにしているので、そこが付加価値だと思っています。

 実は、私が家を建てるとき、福岡の3社に何回も見積もりを出させていたのですが、その際は他社は、サイディングでのプランを提案してきていて、同程度かちょっと安めの価格でした。
 条件をそろえるため、タイルでのプランにすると、他社は価格が跳ね上がりました。

 私が感じるクレバリーの特徴は、ほかのローコスト系と比べて、
(1)タイルが安い。
(2)注文住宅で、標準のものをグレードアップしたとき、差額がさほどない。
   つまり、あまり高くならない。
(3)フランチャイズで、加盟店によって、営業力や執行力に差があるが、ある意味、緩い部分もあり、施主の意向にあわせて、柔軟に対応していただけるところもある。

ということを感じました。
   
1113: 匿名さん 
[2017-06-21 20:11:33]
保証に関して、今後近くの工務店さんをご紹介することは出来るとのことでした。そんなん自分たちでも調べられます。その時かかった費用はすべて自分もちのようです。

私が腹が立つのはそれだけではありせん。フランチャイズ加盟店が、かからなかった費用を返金するはずだったのに、返金されず倒産。採算連絡もし、精算書もいただいてます。本部に問い合せたところ本部として返金はしてもらえないようです。つまり1円も返ってこないということ。これからのメンテナンスに費用はかかるわ当初行おうと思ってた工事はできないわ。最悪です。それに床もまだ住んで1週間もたたないうちにボコボコしてきました。タイルだけがいいという感じで内装はだめてすね。元はといえばクレバリーを選んだ私達が悪いのですが、本当に後悔しかありません
1114: 通りがかりさん 
[2017-06-23 16:35:39]
それほど高高じゃないよね。次世代省エネ基準を満たす程度。他のメーカーも似たようなもの。
1115: 福岡県 
[2017-06-28 09:07:44]
高気密 高断熱は指向しているとは思いますが、確かに、ほかのメーカーも同じようなものですね。

でも、我が家を作った加盟店は、クレバリーの縛りが緩かったようで
注文住宅として
(1)断熱はグレードアップ(吹きつけ)
(2)気密はグレードダウン(一種換気から三種換気に)
してもらいました。

換気は、24時間換気が、普通の換気扇程度で十分だとおもったのと、
一種換気で熱交換もセットで考えるべきだったかもしれませんが、
「一種換気は、止めるとカビが心配」との声を聞き、いつでも
止められる、普通の換気扇でいいやと思ったからです。

ですから、我が家は高気密、高断熱について
クレバリーホームでは建てていますが、
クレバリーホームの「標準仕様」について
論じられません。あしからず。


1116: 匿名さん 
[2017-06-28 17:50:52]
換気システムって止めてもいいの?
止めてもカビない、そんな通気の良い家なの?
1117: 匿名さん 
[2017-06-28 19:24:51]
>>1115
> (2)気密はグレードダウン(一種換気から三種換気に)
別に三種がグレードダウンってことはないけど、三種が正解だろうね。
熱交換なんて気休めもいいところで、冬は風の冷たさが気になって止めることになる。

>>1116
換気システム内部のカビってことでしょ。
入れたり切ったりっていう使い方は想定されてないからそういうリスクはある。
何十万もする機器でもったいないけど、止めっぱなしが結局は(比較的)幸福かと思う。
1118: 匿名さん 
[2017-06-28 21:15:04]
>熱交換なんて気休めもいいところで、冬は風の冷たさが気になって止めることになる。

実際に住んでいなくて書いてますよね。熱交換だったら暑さ寒さは全くないですよ。
だから止める必要もない。第一種だったら暑くて寒いでしょう?
いい加減なことは書かないほうが良いですよ。
1119: 963 
[2017-06-28 23:24:18]
お久し振りです。

引き渡しから約10日が過ぎました。

床にあるドアのロックが1ヶ所調子が悪いくらいで他に現状でトラブルらしいトラブルはありません。

1ヶ月点検まで生活をしながら最初に見えないわからなかったりした点や後から出てきたりする不具合部分を探す感じですかね。

前に住んでいた築25年のセキスイより断熱が全然良いのでそれだけで満足しちゃっています。
1120: 福岡県 
[2017-06-29 17:15:21]
1119さん
  断熱が良くて、満足そうですね。 私は断熱は良くてもエアコンかけてなかったら、逆に暑さがこもって、
  苦労しました。

1117さん。
  その通りです。時々止めた場合は、機器内のカビが心配でした。
  原則24時間換気を連続させるそうなので、そこまでしなくていい と思いました。

  熱交換は有効と思ってましたが、我が家は、ファンヒーターなどは使う予定ではなく、二酸化炭素は
  あまりでないと思っていましたので、3種換気でいいやと思っていました。
  住み始めて1年半がたち、SRC基礎の床暖房と、エアコン、コタツで、充分でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる