注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 18:01:15
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

386: 入居済み住民さん 
[2013-02-01 20:06:12]
>>385
基本はそうだね。
うちは、間取りと壁量計算は自分でやらせてもらって、
クレバリーのパソコンソフトに入れてもらって確認と見積もり
って感じでやった。
387: 足長坊主 
[2013-02-01 21:24:19]
なるほどのぅ。それならば安心じゃのぅ。
388: 匿名さん 
[2013-02-03 17:56:28]
大雑把なプラン、設計は営業がやってましたね。最終的には建築士の方が確認と手直ししてました。
もっとも無資格の営業さんが最後まで設計しては違反でしょうしね。
勉強になりましたか?足長さん。
389: 入居済み住民さん 
[2013-02-03 22:19:04]
>>388
木軸は二階建てまでなら構造計算不要なので、「建築士じゃないと違法」ということはないよね?
違反というのは、内規違反とか?
390: 匿名さん 
[2013-02-08 07:43:49]
他社で契約しましたが、当時はクレバリーホームは遠方にしかなく候補に入れませんでしたが
契約直後近隣にクレバリーホームが出来ました。

今のHMに不満は無いがモノピットが気になるのと
クレバリーは(タマ、レオ、アキュラなどより)高いと聞いていたが、
掲示板で見てみるとそれほど高くない(むしろ安い)方々もいるので
見積はとっておけば良かったな、と少し後悔しています。

地域のクレバリーの工務店も評判良いとこだったので。
391: 入居済み住民さん 
[2013-02-08 10:18:08]
>>390
もしまだ引渡し前なら、よそ見をせずに進行中の工事を少しでもいいもの
にすることに尽力した方がいいよ。
どの工程でも家を良くするために施主がやれることって たくさんある。
392: 匿名さん 
[2013-02-08 14:06:33]
>391さん

現在、農地転用の申請中です。

他社など気になってしまいますが、自分の選んだものなので
それを良いものにする事に努力します。

ありがとうございました。
393: 匿名 
[2013-03-09 07:34:09]
モノピット付けるとどれ位費用かかりますか?
394: 匿名さん 
[2013-03-15 20:52:23]
クレバリーの営業最悪だよ。
395: 購入検討中さん 
[2013-03-16 23:15:48]
394さん、検討中なんですが、最悪なのは何県ですか~?
ちなみに埼玉で検討中です。
396: 匿名さん 
[2013-03-19 10:51:02]
394さんと同じではないと思うが、本当に最悪。埼玉ではないよ。
入居して半年になるが、冬でも暖かく過ごせ家にはまあまあ満足している。
なかなか営業の資質を見抜くのは難しいと思うが、この人にお願いして良かった
と思えるような営業さんとめぐり会えるといいね。
397: 匿名さん 
[2013-03-19 20:06:30]
クレバのアクアフォームは良いと思うな。
398: 匿名さん 
[2013-03-19 20:51:42]
セルロースファイバーのほうが良くないか?
399: 匿名さん 
[2013-03-20 06:17:04]
岡山は営業最悪。
400: 匿名 
[2013-03-20 13:49:46]
岡山最悪とは、東岡山・倉敷どちらですか?
401: 匿名さん 
[2013-03-30 07:41:00]
2000万で37坪本体・付帯工事・諸経費・登記・太陽光発電・照明・カーテン
この金額では無理でしょうか?
402: 匿名さん 
[2013-03-30 11:33:39]
無理っぽいな。。。
403: 匿名さん 
[2013-03-30 11:36:38]
良い線か、ちょいと足りないくらい。
404: 匿名さん 
[2013-03-30 23:09:56]
クレバリーホームを検討しています。予算が厳しいのでオプションを減らすつもりですが

①アルミ樹脂複合サッシ
②次世代省エネ仕様
③low-eガラス

について変更して良かった、または不要だったなど参考にしたいので教えて下さい。
405: 匿名さん 
[2013-03-31 00:15:16]
>404さん
①②③は必要最低条件でしょう。
ま、標準的な工務店、HMなら標準で3項目はクリアしていると思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる