【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。
他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。
クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/
[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3147:
福岡県
[2021-04-03 08:10:23]
|
3148:
匿名さん
[2021-04-03 09:49:24]
デメリットを上げてるようだが、
内容から察するにさしずめ防音性能の良くないハウスメーカーや工務店の関係者の難癖だろう。 住宅の防音性能の範囲内程度なら、防音性能が良い方が住宅として快適性のレベルが高いのは間違いない(防音室は特殊事例) わざわざ外部や2階からの防音性能を下げることは愚の骨頂。 住環境にもよるが騒音が家の中に伝わることはストレスです。 |
3149:
福岡県
[2021-04-03 10:38:20]
私は、長らくこのズレにいますので、概ねどんな人間かわかってもらえると思ってましたが、防音性能をあげるデメリットを書いただけで、工務店の難癖と誤解されるとは、思ってませんでした。安心して下さい。私は55才の公務員、体重120キロ柔道4段のおじさんで、クレバリーの工務店とは何も関係していない、ただの施主です。
|
3150:
福岡県
[2021-04-03 10:42:57]
また、わざわざ防音性能を下げるなんてことも書いていないのですが、どこからそんな書き込みになるのでしょうか?
|
3151:
通りがかりさん
[2021-04-03 10:57:50]
気密の高い家を息がつまると言う人もいるからね
どんなことにも難癖をつける人はいるよ |
3152:
匿名さん
[2021-04-03 11:03:55]
|
3153:
福岡県
[2021-04-03 12:05:48]
施主も含めて関係者、なるほど。確かに関係者。でも施主を排除したら、メリットもデメリット、体験談も書けないけど。
|
3154:
福岡県
[2021-04-03 12:32:59]
また、1階床暖房などのコンセプトの家では、熱が全体に行き渡るように、二階の床には断熱材を入れないのが普通と言われましたので、私は防音性能を下げているつもりではありませんでした。熱を家全体に回すので、二階の床に断熱材が入っていないことを納得しています。それは施主の選択であり、私が納得していれば済むことだと思ってます。
|
3155:
通りがかりさん
[2021-04-03 12:39:52]
住友林業やミサワホームトヨタホームは外の音をマイナス35デシベル軽減らしいですよ。
なんかピンと来ませんが 公表しているハウスメーカーは自信ありだそうです。 |
3156:
福岡県
[2021-04-03 12:51:28]
もう一度自分の書き込みを見た。私は、クレバリーで建て直して、
(1)雨に気づかない (2)外からの生活音に気づかない (3)防災放送が聞こえない などデメリットを書いたのは事実ですが、旧宅より防音性能が上がっている事を書いていて、決してクレバリーの評価を下げるつもりはありません。 防音性能の良くないハウスメーカーや工務店の関係者が、難癖を付けている訳ではない事を、説明しておきます。 |
|
3157:
口コミ知りたいさん
[2021-04-03 13:02:42]
|
3158:
通りがかりさん
[2021-04-03 21:07:18]
>>3154 福岡県さん
全くもってその通りだと思いますよ。結局どんな仕様であれ、施主が満足であれば良いと思います。 何かを断言したならまだしも、感想等に難癖つけられても最近コメントする自分も含め堪りませんよ。間違ったコメントに対する指摘は有難いですけど。 施主の感想は自分は有難いですけどね。 |
3159:
福岡県
[2021-04-04 08:25:34]
>>3142: 匿名さん
>>公表してるメーカーは基本的に良いと思いますが、(略) 確かに自信があるメーカーがありますよね。 ただ、クレバリーは基本はフランチャイズなので、地方の工務店の集合体ですので、細かい能力には違いがあるので、統一した性能表示は難しいでしょう。(できない加盟工務店もあるかも) 公表しているメーカーさんは、フランチャイズではない直営方式ではありませんか? クレバリーは、加盟店によってはいろいろ融通が効くことが、メリットでもあり、デメリットでもあります。 メーターモジュールも、尺モジュールも選択できるところがありますし、柱の太さも選択できるようです。 (もちろん太い柱にすれば、高くなると思いますが)柱が太くなれば、壁の間に詰め込める断熱材も厚くするのが可能ですから、防音性能は上げられます。逆にコスト面から断熱材をケチることもあるかも。 いろんな事ができる注文住宅ですから、統一した性能表示がやりにくい面があるかもしれません。 |
3160:
福岡県
[2021-04-04 08:37:40]
防音
あとは、コストとの兼ね合いでしょう。 住友林業、ミサワホーム、トヨタホームで家を建てたら、いくらになって クレバリーで建てたらいくらになるのか、見積もりを取ることでしょう。 クレバリーの場合は、防音を意識した仕様にしてもらうことで、いくらになるのか 比較することでしょう。 |
3161:
検討者さん
[2021-04-04 08:55:04]
直営の大工とかは実はあんまり良くないらしいですよ。
一条や日本ハウスなど結構失敗例がたくさんあります。フランチャイズは逆にハウスメーカーに苦情入れられると大工を変えられたり会社自体を変えられる可能性があるらしくて失敗はできるだけしないように意識してるそうです。 直営だと変えられる心配ないですし気が緩むって言うてました。 |
3162:
福岡県
[2021-04-04 11:14:29]
直営の方が、同じ技術を磨き上げられるメリットがあると思っていましたが、色々なデメリットもあるんですね。
私が5年前クレバリーで建てたときは、 「タイル職人も、ウチのやり方で慣れていて、安心して任せられる人を確保できました。」と営業が言っていましたので、タイルの貼り方にも色々あり、なれている人が信頼感があるんだな、と思っていました。 確かにクレーム連発の人が自社の人の場合、なかなか切りにくい状況もあると想像できました。 |
3163:
通りがかりさん
[2021-04-04 11:58:06]
建てて5年たつのにまだいるのがちょっと…立てる前からだろうから5年以上ここにいるの?
|
3164:
福岡県
[2021-04-04 18:25:37]
私は建てたあとから、ここに来ました。建てる前に知っていたら、建て方も変わっていたかも。
クレバリーで建てた人との交流や、クレバリーに興味を持つ人との交流が楽しくってここに通っています。 情報を欲しいと思っている人に、誰も返事が無いときには、我慢しきれずに書きますが、私自身は素人ですし、情報も古くなっていますので、返事を書いてくれる人が増えるとうれしくなります。 逆に、他人をけなす人がいると、どうかできないかな?と思っています。 |
3165:
検討者さん
[2021-04-04 19:20:18]
|
3166:
福岡県
[2021-04-05 07:15:21]
我が家は、2016年1月に住み始め、2018年夏に「外壁の雨が当たらないところに黒ずみが目立ってきた。」とクレバリー加盟店に言ったところ、「タイルを貼るときの糊が取られていないのでしょう。そこにホコリなどが着いて黒くなったのでしょう。済みません。5年目まではウチの責任で掃除します。」との主旨の話をしていただき、同年9/12に清掃業者が来て、拭き掃除をしてくれました。(建設当時の営業は高齢で辞められていたので、別の営業の方が対応していただきました)
この経過は過去の書き込みで報告しています。 >>1614 >>1624 >>1626 その後3年近く経ちましたが、白いタイルは「掃除が必要と感じない程度にキレイ」です。 掃除をして貰った直後は、キラキラ光っている感じまでしたのですが、いまはそこまではありません。 ですから、少しはホコリは着いているのかもしれません。 チタンコーティングタイルの方がもっとキレイになることだと想像されますが、私の感覚では、我が家では10年目に清掃業者に依頼して、雑巾で外壁の拭き掃除をしてもらう事で、充分にキレイが保たれると思います。 高価格タイルではないクレバリーのタイルでも、充分満足感があります。 |
私の家は基本の断熱材はアイシネンですが、私の部屋だけは、防音を意識して室内壁にグラスウールを入れて貰いました。
もちろんサービスでは無く、施主のこだわりとして・・・。2階の私の部屋から深夜に2階の他の部屋にテレビ音が広がるのを防ぐために。それ以外の部屋は、グラスウールは入れていません。
ただ、営業や現場監督からは、「消音には一定の効果はありますが、本当に防音と言えるほどではありませんよ。」と念を押され、それに納得して施工していただきました。なぜならば、友人が「俺はオーディオルームを作った。」と自慢していたのに、後に「ぎっくり腰になったとき、妻を呼んだのに声が伝わらない。」と話していたので、完全な防音はしないほうが良いな、と思っていたからです。
また1階は全室床暖房をしているので、ぬくもりが伝わるように2階の床下にはグラスウールは入れていません。
ただ私の家は、以前のボロな旧宅より音が聞こえにくいのは事実で、雨が降っているのに気づきにくかったり、防犯を意識して庭に相当大きな音がする砂利(防犯砂利ではありません)を置いているのですが、テレビを見ていたら庭を子どもが走っているのに気づかないこともあります。
また、田舎なので緊急時に防災放送が流れる地域で、時々「○○地区で火事が発生。」などの放送があるのですが、気づきません。
ただ、比較対象が以前のボロ家なので、現代の他の家と比較したものではありませんので、皆さんの参考にはならないのですが、防音が良いとメリットばかりではないようです。