東急リバブル株式会社住宅営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルジェンテ中落合西坂はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 中落合
  6. ルジェンテ中落合西坂はどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 01:28:19
 削除依頼 投稿する

中落合の「目白西坂」に誕生するこの物件について、情報交換をお願いします。

所在地 東京都新宿区中落合2丁目1225番26
交通 西武新宿線「下落合」駅徒歩3分
    都営大江戸線「中井」駅徒歩11分
    山手線東京メトロ「高田馬場」駅徒歩15分
総戸数    25戸
間取りタイプ 1LDK~3LDK
専有面積   42.50m²~75.66m²
構造・階数  鉄筋コンクリート造 地下1階、地上3階
建物竣工   平成23年8月中旬(予定)
引渡し    平成23年12月中旬(予定)


売主:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-28 17:15:30

現在の物件
ルジェンテ中落合西坂
ルジェンテ中落合西坂
 
所在地:東京都新宿区中落合2丁目1225番26(地番)
交通:西武新宿線 下落合駅 徒歩3分
総戸数: 25戸

ルジェンテ中落合西坂はどうでしょう

1: 匿名はん 
[2011-08-28 22:04:12]
ここ、電話とったおばさんが、マンション名噛みまくってたわ。
以外と急な坂なので、高齢者が荷物持って登るのは、シンドイかもね。
2: 匿名さん 
[2011-08-29 08:17:57]
>>1
そんな急坂じゃないと思うけど。
この界隈に住めたらいいなー。
価格的に手が届かないだろうけど(ため息)。
3: 匿名さん 
[2011-08-29 14:12:11]
交通の便がいいですね、自転車で新宿まで11分って、きっと朝とか人や車でうまく走れなさそうだけど、

間取りなど早くUPされないかな。

4: ご近所さん 
[2011-08-29 19:50:17]
自転車で新宿まで11分は無理だと思いますよ。
5: 匿名さん 
[2011-08-29 20:53:00]
馬場4分
目白6分
池袋9分
自転車じゃなくて自動車の間違いじゃない?????

1分300mなんて競輪選手でもなければ無理ですよ。一般道で坂道も信号もあるのに。
どうしてこんな表示をするのでしょう。呆れます。
6: ご近所さん 
[2011-08-29 21:18:17]
実質的には自動車でも厳しいですから。
7: ご近所さん 
[2011-08-29 21:43:53]
まあ、表示を直せばいいだけですから、物件の良し悪しとは関係は無いのですけどね。

ここの坂道はあまり緩くはないです。
でも、坂の上だから洪水にあわないだろうし、新宿にも近いのに閑静な場所であることは間違いない。
近くの落合第一小学校も120年近い伝統校です。
8: 匿名はん 
[2011-08-30 01:56:46]
やっぱ急な坂だって思う人いるじゃん。
思わない奴は、高齢者や足が不自由な人のことを
全然考えない奴だな。
もしも、積雪があって、あの坂を徒歩なり車なりで、
上り下りすると思と嫌だわ。
だいたいマンション名に「坂」って入ってるし。
誰が見たって急な坂なんだよ。
ヘタッピはMT車じゃ登れないだろうな。
9: 匿名さん 
[2011-08-30 11:35:36]
>>08
じゃあ表側のクラッシーハウスをどうぞ。
10: 匿名さん 
[2011-08-30 20:43:54]
クラッシーハウスは幹線道路沿いですから、ここと雰囲気は違いますね。
11: 購入検討中さん 
[2011-08-30 23:31:37]
新宿までは、自転車で倍の18分かかります。全て倍していただけると正しい情報です。
向かいは、徳川邸宅で、西坂挟んで南○邸宅(元東大総長 息子日銀副総裁)です。斜めの星○医院親戚で 、満州国総裁の星野直樹邸宅です。でも、いたって超地味です。地に足のついた生活、環境、ベタベタした近所の付き合いを嫌い、それなりにお付き合いしたい(貧富の差は抜きにして)というかたには、いい環境です。
12: 住まいに詳しい人 
[2011-09-07 01:56:55]
ココイイネ。気に入りました。値段が問題
13: 物件比較中さん 
[2011-09-29 20:40:39]
来週モデルルームを見学に行こうと思います。
確かに価格が気になりますが、あの辺は静かだし住みやすいのではないかなと思ってます。
この近くに住まわれている方で、注意すべき点等があれば教えて下さい。
14: 匿名さん 
[2011-09-30 01:26:24]
買い物するとこないじゃん。
安いのには理由があるわな。
15: 近所をよく知る人 
[2011-09-30 20:26:35]
この物件のように新目白通りと近いか、はたまた目白通りに近いかで大きく利便性が異なります。
目白通り沿いであればスーパーは複数あるし、目白駅・池袋駅行きのバスも多数。

30年程目白通り近くの中落合に住んでいた自分にとったら下落合駅周辺の寂びれた環境に住もうとは思わないです。この物件から利便性の高い目白通りに出ようとすればどの道通っても長い坂を歩かなければならないので、坂下はいかがなものかと。
目白通りと山手通りの交差点付近にこれから売り出す物件があるので、そちらを検討した方が賢明かと。
16: 匿名さん 
[2011-09-30 20:58:49]
私も中落合に長く住んでいました。下落合と中落合の印象について15さんに非常に同感です。まさに住んだことのある人の実感ですね。ご近所だったりして。
でもここは、ちょっと歩けば目白通りまでいけるので、完全な坂下ではないですよね。
ちなみに近くの西坂公園はいいところですよ。
17: 匿名 
[2011-09-30 22:23:44]
>15さん
ちなみにどちらのデベの物件ですか?
18: 近所をよく知る人 
[2011-10-01 01:32:46]
>17さんへ

リビオ目白グレイスヒルズやグローベル ザ・マークス目白などです。(現在建設中のライオンズ新宿中落合は早期完売だったので目白通り沿いの人気の程が伺えます。)上記2物件は目白通り挟んで豊島区になりますが、この立地ですと商店街もある椎名町駅も徒歩7分程で行けるので、さらに利便性が高いのではないでしょうか。
19: 住まいに詳しい人 
[2011-10-02 06:05:37]
買い物に不便は、無いと思いますよ。私は、中落合に40年以上住んでます。豊島区側に住むより住民層や住環境を考えると新宿区側のほうがレベルが高く、これは目白駅まで同じです。
新宿区側の成り立ちが高級分譲地だった名残でしょう。
コアロード西坂も乙女山公園を残した大臣の家でしたよ。
20: 住まいに詳しい人 
[2011-10-02 06:13:35]
それと、坂下(下落合駅周辺)は実質上落合でむかしは水のでる洪水の町です。ですので、安アパそートだらけでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる