住宅なんでも質問「楽しい★★子沢山の住宅事情★★大変」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 楽しい★★子沢山の住宅事情★★大変
 

広告を掲載

ミルクぽん [更新日時] 2005-03-09 22:20:00
 削除依頼 投稿する

我が家には(小3の二卵性双子である長男、長女、年長の次女、年少の次男がいます!
東京都品川区在住です。
今まで社宅にすんでいたのですが、このたびマンションを買うことになりました。
全員に個室を・・・なんて無理なので、男部屋、女部屋を作ろうと思っています。
でも各部屋が広めの3LDKってあんまりないんですよね。
子供達の学校を考えるとあまり郊外にも行きたくありませんし。(長男、長女は早くも中学受験したいと言い出している)
同じように子沢山な方(ってあまりいらっしゃらないと思いますが)、または親切な方アドヴァイスください。

[スレ作成日時]2005-03-01 06:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

楽しい★★子沢山の住宅事情★★大変

42: 匿名さん 
[2005-03-02 23:41:00]
子供の個性っていうのもあるからねぇ。
どんなに親が叱っても「やんちゃ」な子ってあまり変わらないし。
特に小学校低学年くらいまではうるさくて当然でしょ。
そういうのに目くじら立てるから少子化に歯止めが利かないんじゃない?
自分達は子供の時、そんなに「お利口さん」だったのかしら?
私にはまだ子供いませんが、上の階には2人のお子さんがいて元気に走り回っています。
自分は、昼は仕事だし、夜帰ってくる頃にはもう子供達は寝ているので静かなものです。
「賑やかだな〜」と思うのは週末くらい。それでも「騒音」と感じたことはありませんね。
窓を開けていると、子供を叱るお父さんの大声が聞こえたりしてほほえましい限りです。(^^)
43: 匿名さん 
[2005-03-02 23:41:00]
このスレもアラシが住みついちゃったようで、終わりですね。
44: 匿名さん 
[2005-03-02 23:44:00]
↑みたいな事を書くと
「私が小さい時は田舎の戸建だったから近所迷惑とは無縁でした」みたいな反論が来るんでしょうか?(笑)
誰しも幼い頃は周囲に迷惑かけますよね。レストランとか公共の乗り物の中とか。。。
親が全く注意しないのは言語道断ですが、周りの視線が冷たすぎるのもどうかな?と思います。
45: 匿名さん 
[2005-03-02 23:45:00]
42=44です。
46: 匿名さん 
[2005-03-02 23:49:00]
35に全面的に同意だな。
財源はシングル、DINKSの所得税を上げればよい。
47: 匿名さん 
[2005-03-02 23:54:00]
少子化って、歯止めをかけないといけないようなものなんですか。
年金制度がああだこうだという説明はご免被りますが、
むしろいいことじゃないのか?
48: 匿名さん 
[2005-03-02 23:58:00]
>>47
高齢化社会が問題なんじゃん?
で、少子化は高齢化社会に拍車を掛ける。
49: 匿名さん 
[2005-03-03 00:01:00]
うちのマンション内の出来事です。
エレベーターに、いつも可愛い男の子と中年女性が乗っていて(私も知っています)
中年女性が「○○君っていくつだったっけ?」と尋ねました。その子が「4つだよ」と答えると、
「どうりでお話は上手いと思ったわ。小さいからまだ2歳くらいなのかと思っちゃってた。」と言ったんです。
男の子は「2歳じゃないよ、ぼく4歳だよ。お兄さんだよ」と寂しそうに話てました。
その女性は子育て経験がなく自分の母親と二人暮らしなので、ただ子供の年齢をよく分かってないだけだと思いますが、
子育て中のママや敏感な年齢の男の子が「小さい」といわれる事にどれだけ「傷つくか」考えないんでしょうか?
それともただの「嫌味」なのでしょうか?
たくさんの子供を育て上げた他のオバサン達はみんな「○○君、大きくなったね。」とか「後でぐぐ〜んと背が伸びてパパを追い抜いちゃうからね」
なんて言ってるのに。。

50: 匿名さん 
[2005-03-03 00:02:00]
日本に活気がなくなりますよ。労働者がいなくなって外国人の出稼ぎが多くなり治安も悪化しますよ。<少子化

51: 匿名さん 
[2005-03-03 00:06:00]
トピ主さん
100平米の4LDKのプラン変更なら、各部屋8畳の3LDKもありえるのでは?
いい物件が見つかることいいですね!
さて、うちは子供3人です。
想像はしていましたが、ここを読んで嫌がられるどころでなく、恐れられる存在あるこ
とがよくわかりました。
近日、最下階の角住戸に入居するのですが、ポジションに甘んずることなく、おとなし
く暮らして行きますので、ご近所かもしれないみなさんよろしくお願いしますm(__)m
52: 匿名さん 
[2005-03-03 00:10:00]
47の様な人は年金は受け取らないで欲しい。
53: 匿名さん 
[2005-03-03 00:12:00]
同じように五月蝿い子供がいたとしても、
親の態度次第で周りの許容範囲は変わってくると思います。
周りが>>42さんのように「子供だから騒いでも当たり前。仕方がない。」
と思うのはとてもいいことですが、親がそう思ってしまうのは間違い。
54: 47 
[2005-03-03 00:37:00]
>>47の様な人は年金は受け取らないで欲しい。

そんなことを期待されても....
でも、年金の掛け金はちゃんと払っていますよ。
55: 匿名さん 
[2005-03-03 00:40:00]
少子化による影響など

労働力人口の減少
生産年齢人口の減少をもたらし、労働力人口が減少します。
労働力の確保に問題が生じることが懸念されます。 

経済成長への制約 
退職者の増加によって貯蓄の低下、投資の抑制がかんがえられます。
労働量供給の減少によって、経済成長がマイナスになる可能性があります。

現役世代の負担の増大
年金はもちろん、医療費などの負担が もっともっと上がります。

他にも、少子化による過保護(子供中心の考えや生活)。
子供同士、異年齢との交流が減り社会性の欠如した人間が増えると思われる(今でも多いですが・・・)。
過疎化の拡大も懸念されてます。
56: 匿名さん 
[2005-03-03 01:06:00]
>>55
この手のきまり文句を繰り返されても困る。
過剰な人口圧力が減って少しくらいよくならないかね。
57: 匿名さん 
[2005-03-03 01:09:00]
>>49
悪気はなさそうですね。でも、言われたお子さんのコメント読むと親の思いも含めて辛いな。


58: 匿名さん 
[2005-03-03 02:00:00]
過剰な人口圧力は一部の都市だけです。
現に数年後には人口は減少傾向になるようです。

地方の方では、高齢者の数が圧倒的ですから労働力がこの先ずっと減少していくことを
考えると、都市部も含めて現在の資産価値はどんどん減っていきますね。
加えて、物価の上昇や税金の増額がありますから、現状ではかなり厳しいでしょうね。

他人事のように、良くならないかなぁと言っていても良くはなりません。
とりあえず、消費税15%ぐらいにしてみますかねw

59: 匿名さん 
[2005-03-03 07:53:00]
なあほど、少子化はむしろいいことだと捉える考えもあるのか。盲点だった。
たしかに日本は国土の割に人口が多すぎるもんな。1億は多すぎだあな。
だから、家買うのにも苦労するだよな。そーだそーだ。掲示板ってためになるぜ。
60: 匿名さん 
[2005-03-03 08:33:00]
>54
あなたが将来受け取る年金は、今あなたが払っているお金でなく、今の子供達が大人になり払うものから受け取ることになること、分かってる?
今払っている厚生年金は今の高齢者を支えてる物であって、この少子化で将来的に年金がちょっぴりしかもらえなくても、少子化が良いことだとか言ってるアナタは文句言えませんよ。
61: 匿名さん 
[2005-03-03 09:08:00]
年金問題は確かに深刻だねえ。でも、自分の場合年金のおかげで親に仕送りしないでも
大丈夫なだけ恵まれてると思うようにしてるよ。で、仕送りしたつもり貯金をして自分の老後に備える、と。
今の子供たちだって、少ない人数で我々の老後を支えるんだから、それも大変だよね。
なんか気の毒だなあ。少しでも彼らの負担を減らしてやらなきゃ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる