シティタワー上野池之端ってどうですか?
241:
匿名さん
[2012-03-06 00:28:03]
|
||
242:
匿名さん
[2012-03-06 22:02:21]
国立西洋美術館で「ユベール・ロベール」展-日本初の大規模展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000052-minkei-l13 |
||
243:
匿名さん
[2012-03-07 14:55:06]
コンビニがあまりに近所で品揃えが良過ぎると甘えてしまって遠出しない癖が付いちゃうかも(汗)
適度な距離に普通のがあってくれるのがいいのかもしれませんね。 それにやはりスーパーのほうが安いことが多いですから、節約意識を持った生活を怠らないように、そして体の健康の為にも、歩きや自転車などで色々店舗をまわる習慣があったほうがいいですよね。 |
||
244:
匿名さん
[2012-03-07 16:04:31]
> 適度な距離に普通のがあってくれるのがいいのかもしれませんね
当然ですね。そんな近くにコンビニも要りません。 まともな住環境には静かであることも大切。 |
||
245:
匿名さん
[2012-03-07 17:12:01]
3LDKがもう少し安ければ良かったんだけどー、上のほうの階だけで結構割高なんだよね。。
|
||
246:
匿名さん
[2012-03-08 21:40:12]
商業地なのに下手な住宅地より静かに暮らせる場所です。
買い物先だって散歩を兼ねて10分も歩けばありますし陸の孤島ではありません。 ここからなら徒歩で浅草、秋葉原、東京ドームまでゆっくり歩いても1時間以内で行けます。 小学校が隣なので運動会の練習や行事がある時は結構にぎやかですね。 |
||
247:
匿名さん
[2012-03-08 22:05:00]
買い物の理想としては1~2週間スパンで献立をたててチラシを眺めつつまとめ買いして、給料日が来たら調味料やお米なんか買ったり、年始は今年こそはと思うのですがなかなか続かない・・・ いい奥さんしたいです。
|
||
248:
匿名さん
[2012-03-19 17:42:30]
明日は上野動物園無料開放日です。
上野駅側正門は物凄い列となり入場制限されますが池之端門からは問題なく入れます。 |
||
249:
区内希望
[2012-03-21 13:23:49]
>>246
たしかに。区内で探し回ってきましたが、その中でもバランスの良いマンションと判断しています。 全部が近いと正直いいまして人が集まってくる場所になってしまうので、一回り離れているような環境でとてもいいですよね。 >>浅草、秋葉原、東京ドーム 歩いてもほんとそれぐらいの時間です。暖かい季節歩きたくもなるでしょう。ちなみバス網もかなり便利なようで。何かと計算されたように用意されているのは幸いなことですよ^^ |
||
250:
匿名さん
[2012-03-21 23:09:44]
低層階は売れ残りが予想されますよね?
売れ残りが出るってことは資産価値はあまりないですかね・・。 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2012-03-22 00:44:45]
ここは専業主婦じゃないと無理な場所ってことですね。
|
||
252:
匿名さん
[2012-03-23 12:40:20]
何故専業主婦じゃないと無理なのか教えて頂けますか?
|
||
253:
匿名さん
[2012-03-26 08:28:06]
>247さん
私もそれが理想ですね。買い物する場所が近くになければ計画性が必然的に必要に なるしいいのかもしれませんね。 生鮮食品なんかは、これからの時期ぶらぶらアメ横に行くのもいいですね。 カネ上三幸商店というお魚屋さんはすごく安いしおすすめです! たくさんお店があるので、一か所で買う様にしておけばお店の人とも顔見知りに なってサービスしてくれますよ! |
||
254:
匿名さん
[2012-03-27 11:28:47]
アメ横で生鮮扱っている所でマトモな商売やっている所は少ないですね。
昔同僚がアメ横でマグロの有名な石山商店で買ったマグロはスジばかりでNGだったそうです。 カネ上三幸はアメ横の名付け元みたいですね。 カニが有名みたいですけど品質はどうなのかな? アメ横は夏でも炎天下で魚介類扱っている店もあるしイクラやカズノコにも直射日光が当っているのが当然な場所だと思っていました。 アメ横生鮮取扱店品質評価マップでもあると便利なのですが。 |
||
255:
キャリアウーマンさん
[2012-04-15 02:15:41]
書き込み止まってますねー。
|
||
256:
匿名
[2012-04-15 13:11:45]
高い
|
||
257:
匿名さん
[2012-04-15 16:41:00]
ここ、地盤は大丈夫なんだろうか。
|
||
259:
匿名さん
[2012-04-17 18:43:00]
根津駅に行く途中にマルエツプチが出来ますね。
ビックリしたので画像付きでアップします。(根津のライオンズが反射で写ってしまいました) 5月初旬オープンで広さはコンビニ程度、価格はスーパーと同程度みたい。 ここからだと徒歩4分位、根津駅からは徒歩1分程の距離で不忍通り沿い池之端2-7-17井門池之端ビル1Fになります。 以前は薬屋さんだったかな? 何せ狭いので品数は望めないでしょうがマルエツプチは朝早めから夜遅くまで営業しているみたいなのでありがたいです。 買い物には不自由な場所なので潰れないで長続きして欲しいな。 |
||
260:
主婦さん
[2012-04-17 21:04:04]
今期販売予定のほとんどの部屋に赤いお花マークがついてました!!
なぜ契約はじめないのでしょうか? |
||
261:
匿名さん
[2012-04-17 21:08:55]
単なる飾りだからでしょ。
|
||
262:
匿名さん
[2012-04-18 12:29:44]
>259
たしかに現在の時点ではさほど買い物便利というわけではなさそうだと思いました。一店舗新しくできるだけでも嬉しいですよね。 他に買い物先が無い分ここにお客が集まってくるんじゃないでしょうか。なので当面は無くなる心配もないと思いますし、あまりに盛況で対処しきれない来店具合なら、同じ系列がまた近くに大型出店を考えてくれるかも、と期待してもいいかなと思います。 これからの買い物利便性向上にも注目の立地ですよね。 |
||
263:
匿名さん
[2012-04-19 00:05:17]
逆さ富士。
|
||
265:
匿名さん
[2012-04-19 06:39:13]
いくら池之端でも、この値段じゃ売れないでしょう。
お金持ちでこの辺りに住みたい人は近隣の物件を購入済でしょうし、 第一そういう層を狙うには狭すぎて、魅力がまったく無い。 |
||
267:
匿名さん
[2012-04-19 18:33:42]
売れ残って住友が賃貸に出したとしても新築だし一ヶ月あたり賃料30万はするだろうな。
|
||
269:
匿名さん
[2012-04-19 20:42:22]
マルエツプチをちょっと調べました。
郊外型の安売りスーパーではなくコンビニよりも安い普通のスーパーの価格だった。 |
||
270:
匿名さん
[2012-04-27 23:11:00]
マルエツプチ池之端店の営業時間は AM10〜PM10 でした。
場所が場所なので早くからの営業は無しなんですね。 |
||
271:
匿名さん
[2012-04-28 22:28:12]
うちの近くのマルエツはごくごく普通のスーパーですが、
マルエツプチについてはよく知らないのでどんな感じなのか気になります。 プチというだけあって、品数も少ないのでしょうかね。 あまり期待しすぎないようにした方がいいかな。。。 |
||
272:
匿名さん
[2012-04-28 23:32:35]
プチ池之端店は狭い間口ですが奥行きはかなり深いようですね。
プチというだけあって他店では肉や魚などの生鮮品はパックものに絞っているようです。 生鮮より弁当、総菜、菓子、加工食品、飲料が充実していてコンビニよりも種類は多いとの事。 ここの店舗も外から電子レンジが2台見えました。 コピーや宅配便などのサービスも受け付けている店舗もあるそうです。 選択肢が広がって嬉しいし赤札堂にとっても良い刺激になればと思います。 |
||
274:
匿名さん
[2012-04-29 23:57:04]
新店舗が参入し辛い雰囲気は根津から池之端にかけてありますね。
地元の商店会が強いですから。 誤解されていますがここは下町ではありません。 古地図を見ればお屋敷だらけだった事が解ります。 |
||
277:
購入検討中さん
[2012-05-01 00:29:10]
古地図見たけど不忍池は、北側(今の動物園側)を埋め立てたんだと思いますよ。
シティータワーの土地は喜連川左馬頭邸跡あたりかと・・・。 |
||
278:
匿名さん
[2012-05-01 01:23:38]
今から6000年前の縄文時代、日本では縄文海進と呼ばれる海水面の上昇があり、海水面は現在より13mほど高かった。
東京湾は現在の群馬県、栃木県に至るほどに広域であった。 この頃の東京湾を指して奥東京湾と呼ぶ。 また、12万年前にはさらに海水面が高く、房総半島は島であった。 この頃の内海を指して古東京湾と呼ぶ。 また、2万年前頃をピークに、現在より100m近く水位が低かった時代もある。 |
||
279:
購入予定
[2012-05-02 14:09:39]
地歴や地盤について色々調べました。
縄文時代、不忍池の辺りは遠浅の海だったようです。 池の西側までがいわゆる本郷台地だったようです。 シティタワーの辺りはちょうど台地の東端に位置しているため 地盤も非常に良好のようです。 営業の方に聞いたところ、実際に池の西側は地中10m程度に 固い地盤があり、東側にいくと30~40mまで掘らないと 固い地盤にならないとのことでした。 ネットで東京の地盤を調べることができるサイトがあったので 調べてみましたが、池之端辺りは非常に良好でした。 江戸の地震の際に被害が大きかったのは、地盤というより 当時こな界隈には寺院等、古い木造の建物が 密集していたからのようです。 |
||
280:
匿名さん
[2012-05-03 09:38:03]
|
||
281:
匿名
[2012-05-03 14:09:52]
いつになったら販売するのでしょうか?販売の前に完成したりして…
|
||
282:
ご近所さん
[2012-05-03 22:06:26]
今朝の新聞のチラシでは、販売開始は5月下旬とありました。もう、これ以上の延長は無理では?
|
||
283:
匿名さん
[2012-05-04 00:49:44]
>279
家康の江戸入府頃、このあたりは本郷台崖下の不忍池の岸辺で、茅の生い茂る湿地帯だったようです。元々の地名は池之端七軒町、茅町といったあたりですね。その後、元和から寛永(1615 ~ 43)にかけて崖を切り開き湿地を埋め立てて、大名屋敷や寺院が建てられるようになったとのこと。 「東京土地のグランプリ(2012-2013最新版)」に、安政江戸地震(1855年)のときの都心各地の震度が出ています。 もともと池や沼地のあったところに被害が大きいようで、根津~池之端(不忍池)、浅草(千足池)、麻布十番(古川池)、後楽園(大池)といったところに、大きな被害が出たとあります。 これは東京大学地震研究所が当時の寺院などの被害状況から震度を推測したもののようですが、「これら江戸時代に入って埋め立てられた場所は、総じて揺れが激しく被害が大きかったことが分かります。寺の本堂は太い柱を使って頑丈に作られており、現代の建物の強度と大差ないことを考えると、現在もこの近辺はかなり危険であると言わざるを得ないでしょう。」と書かれています。 このあたり、地盤には問題ありと思っておいたほうがよさそうですよ。 |
||
284:
匿名さん
[2012-05-04 01:07:32]
|
||
285:
匿名さん
[2012-05-05 13:03:51]
まあ、「池之端」って、地名のとおりでしょ。
近隣の旧地名が「茅町」と言うのなら、間違いないよ。調べるまでもないくらいだね。 残念ながら「“台”之端」ではなかったみたいですが、それに見合った対策が講じてあればいいことでしょう。 |
||
287:
匿名さん
[2012-05-05 17:50:20]
先程このマンションの宣伝を赤札堂前でしていましたよ。
|
||
288:
匿名
[2012-05-05 17:53:23]
根津の交差点で毎朝ティッシュを配っています。
|
||
289:
購入検討中さん
[2012-05-05 17:57:23]
一般的に直接基礎って、地盤のいいところに行われる工法ですよね?
このマンション直接基礎ですね・・。大丈夫でしょうか? 地盤と耐震構造の説明が少ない気がしますが・・。 東雲のマンショはかなり丁寧に説明がありました。 東雲だからかな・・。 |
||
290:
匿名さん
[2012-05-05 21:28:13]
ここを買うなら、きちんと説明を求めるべきでしょうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
品揃えがいいとコンビにだけでほとんど買い物が足りてしまう場合もありますから。