パート2を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.31平米~88.11平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-27 22:46:11
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2
723:
匿名
[2011-09-08 17:50:42]
|
||
724:
匿名さん
[2011-09-08 18:01:28]
あー
割と同じ感想持ってたんだ。 言うと非国民みたいに扱われると思って何もかかなかったんだけと、なんか良かった。 |
||
725:
匿名さん
[2011-09-08 18:05:42]
タワマンというだけで、地震リスク、修繕費リスク、住民間格差リスク、
健康リスク等々で無しです。 以前、分譲賃貸のタワーに住んでいたからわかる。 |
||
727:
物件比較中さん
[2011-09-08 19:01:18]
何人かって、こんな匿名の掲示板だけで信じてやめる人がいるとは。
それではどこのMSにも住めないよ。 タワマンも一長一短。 俺も賃貸だけど、DINKSや老人夫婦が多いとファミリー層に に対しての苦情も多いんだよ。住まないと分からなかった。 だから我が家もそうなる前に越す準備中。 |
||
728:
匿名さん
[2011-09-08 19:07:03]
こういう人のこと?
|
||
730:
購入検討中さん
[2011-09-08 19:24:17]
最近ネガレスが増えてきたね。やっぱり人気物件ってことでしょ。物件の欠点が少ないから他で叩くしかないみたい。
|
||
739:
匿名
[2011-09-08 19:52:11]
増税が加速するならイーストがいい。
ウエストだと金利も見えないし増税も読めないしね。 |
||
740:
契約済み
[2011-09-08 20:13:02]
ネガと中傷は違うから、もし中傷が同一人物で連投続くと、いずれアクセスできなくなるし、見守るだけでいいのでは?
俺はウエスト契約だから、増税は正直困る。でも仕方ないね。 |
||
741:
契約済みさん
[2011-09-08 20:35:04]
なんかすごいところに難癖つける人がいてびっくり。
いろんな人がいるもんだな。 |
||
742:
匿名
[2011-09-08 20:54:52]
そろそろ契約者のスレ作ったらどうだろう?
検討板は検討者同士で議論すればいい。 |
||
|
||
743:
サラリーマンさん
[2011-09-08 21:11:42]
俺は契約者でも検討者でもないけど、ここのスレはよく上がっているからたまに覗いているけど…最近ネガレスが急に増えたね。マークワンタワーのところで誰かが似たようなことを書いてたけど、「買わない選択をした人」や「買えないことがわかった人」、また「近辺のマンションにすでに住んでいる人」は、なんとかこの物件が人気のないハズレ物件になって、「買わなくてよかった」「安くなって買えるかも」「今のマンション買っておいてよかった」と一生懸命思い込みたいんだろうね。 それと、買った人への嫉妬心もあるだろうね。
まぁ、粘着質な人が複数人を装って書いてるんだろうけど。 |
||
744:
匿名
[2011-09-08 21:22:54]
契約者のスレッドどうやって作るんですか?ぜひ作っていただきたいです。
どなたか、お願いします。 |
||
745:
契約済みさん
[2011-09-08 21:49:07]
|
||
746:
契約済みさん
[2011-09-08 21:56:38]
745さん
早速ありがとうございます! 見てみます!! |
||
747:
購入検討中さん
[2011-09-28 23:43:58]
最近この掲示板上がりませんが、検討中の方いらっしゃいませんか?
第二期抽選あるのでしょうか? |
||
748:
匿名
[2011-09-28 23:49:03]
私は検討中の者です。
子供が11月に桐蔭の受験があるので、もし受かった場合には購入予定です。 先日モデルルームにも足を運びましたが、南側がまだ少し残っていて良かったので、再来月までにまだあると良いのですが。 |
||
749:
購入検討中さん
[2011-09-28 23:55:56]
受験の結果如何とは複雑ですね。
でもそんなに勢いがあるようでもないみたいですし。 うまくいくとよいですね。 |
||
750:
匿名
[2011-09-29 01:21:59]
やはり人気無いみたいですね。
以前は一部の購入者だけで 細かい事でループして上がってるだけだなと思ってましたが。住民板に行ったのですっかり静かになりました。 大量売れ残りの予感ありますね… |
||
751:
購入検討
[2011-09-29 07:40:47]
↑
ただの荒らしですね。 自分の購入しようとしてるマンションが大量売れ残りで この物件も売れ残って欲しいという願望丸見え。 まあ、これだけの大規模物件、多少の売れ残りはあるでしょ。 このご時世、普通なこと。 |
||
752:
物件比較中
[2011-09-29 08:19:41]
今月モデルルーム行ったけど、3月竣工で残り30弱なら全然売れ残りじゃないよ。
ウエストはまだあったけど竣工まで一年以上。今はイーストを推し推しだったから、来春過ぎたらウエスト推しに移行するんだろうね。 |
||
753:
匿名さん
[2011-09-29 18:12:53]
残り30弱なら、結構売れてる気がします。
物件同様、地味に売れて行くんでしょうかね。 |
||
754:
匿名
[2011-09-29 18:22:00]
シーズンプレイスに行きましたが、まだここより残っていたので良い方かと。
地味に売れていくでしょう。 |
||
755:
物件比較中さん
[2011-09-29 20:39:04]
こことドレッセ鷺沼の杜を比較検討中です。まったり派のわが家は、各駅停車駅でのんびり過ごすのもありかなと最近は思っています。そろそろ本腰入れて検討しないと、いい部屋売れちゃいますかね?
|
||
756:
匿名
[2011-09-29 22:15:49]
そりゃ、ドレッセ鷺沼でしょ。
仮に永住する気持ちでも、人生何が起こるかわからない。手放すことも無きにしも非ず。 急行停車かつ始発駅に軍配 |
||
757:
物件比較中さん
[2011-09-29 22:36:07]
有名なデベロッパしか検討しておらず、我が家も検討してるので、現地に行ってみましたが、鷺沼からかなり歩きました。それ考えたら各駅でも駅近の方が早く家に着きますね。
都内に近いのは鷺沼なのですがね。 |
||
758:
購入検討中さん
[2011-09-29 23:18:59]
ドレッセは間取りが広いし敷地内の庭も広くていい感じですよね。
うちも市が尾と比較検討中です。 市が尾はドレッセに比べると安くて駅近、その割にのどかな感じを評価しています。 昔から田都沿線に住んでいますが 鷺沼あたりって本当に何もない湿地帯だったんですよね。 そのせいか昔からどうも気がよくない印象です。 ものすごく主観的かつ漠然としていますが。 でもドレッセの間取りはいいんですよね。 悩みます。 |
||
759:
匿名さん
[2011-10-01 18:55:14]
鷺沼は始発駅っていっても、朝の5時台に数本あるだけだからね。だから見送りました。
|
||
760:
匿名さん
[2011-10-01 19:09:18]
すげー坂じゃん、ここ。
大丈夫って人もいるけど、検討者は早いうちに実際に見てみた方がいいよ。 |
||
761:
購入検討中さん
[2011-10-01 20:18:11]
うちもドレッセ鷺沼の杜とここで迷ってます。
坪単価でいったらドレッセの方が安くないですか?そして仕様もいい。 パーク:各停、駅近、店豊富、狭い、普通な仕様 ドレッセ:急行、駅遠い、店少ない、広い、高級感 どっちも東名や246があるのでいい風は流れない気がします。。 どっちが買いですかね?? |
||
762:
匿名
[2011-10-01 21:12:28]
やはり家族の生活価値観にもよりますよね。
駅近で便利だけど多少のごちゃつきは仕方ないか、 駅遠で不便だけど閑静な住宅街を求めるか。 あと都内勤務なら都内に近い方が便利にこした事はないですし。 ただドレッセは想像より歩いたので会社帰りは大変かなと。プラウド鷺沼辺りの位置なら良かったのですが、、。 |
||
763:
匿名
[2011-10-02 08:10:14]
うちはパークに決めようかと思ってます。
やっぱりマンションは駅近が一番かと。 駐車場の抽選が当たるか心配ですが、運に任せます。 |
||
764:
匿名さん
[2011-10-02 08:20:56]
雑誌の人気マンション一覧に載ってた割りに、静かだね。
駐車場近隣も結構ないらしいよ。 せっかく家買って、雨の日に遠くまで歩いたりするのあり得ないしな。 駐車場は大事です。 |
||
765:
匿名さん
[2011-10-02 08:31:14]
↑調べましたが近隣ありましたよ。駅近マンションで駐車場100%はなかなか聞かないので、絶対マンション敷地内希望なら、始めから駅近でない駐車場100%のマンションを選ぶでしょう。
|
||
766:
匿名さん
[2011-10-02 09:02:07]
都心まで一時間くらいかかる郊外ですよ。
それで6割ちょっとの駐車場設置率は、あまりにも少なすぎです。 郊外なら8割は欲しかったね。 実際に中古マンション買おうと思って見てても、駐車場ない物件が多いです。 |
||
767:
物件比較中さん
[2011-10-02 12:08:13]
市が尾から都心に通勤していました。
でんとの殺人的混雑と朝のノロノロ運転と 急行追い抜かれ江田、梶が谷にて…数回。 に、疲れ果て、都内寄りに引っ越した者です。 事情により、また住まい探しを始めたけれど、 市が尾はもうないなあ。 店が多いという書き込みあり目を疑いました。 小学校の学区も荏田西小じゃないしね。 自分はここはないなあ。 |
||
768:
申込予定さん
[2011-10-02 12:23:07]
ここは都内でばりばり仕事する男盛りの人が購入するマンションです。通勤がしんどいとか言う方には向きません。
|
||
769:
匿名さん
[2011-10-02 12:26:07]
ばりばり仕事をする男盛りの人には通勤がしんどい場所は良くないですね。
|
||
770:
匿名さん
[2011-10-02 12:30:02]
仕事先にもよるよね。
我が家は横浜なので、あざみ野→横浜か、長津田→横浜なので 全然苦ではないな。 |
||
771:
物件比較中さん
[2011-10-02 12:34:53]
苦笑…。バリバリ仕事するから通勤が楽なほうがいいんですよ。
専業主婦には郊外のほうが落ち着いていて暮らしやすいでしょうが。 それから、市が尾町と荏田西とは同じ市が尾駅利用でも違うと思うよ。 車で荏田西の戸建て住宅街を回ってみるとわかると思います。 小学校に行く子どもがいない家庭でも、 マンション全体の住民の雰囲気が学区によって違うということを 肌で感じた経験ありです。 |
||
772:
申込予定さん
[2011-10-02 12:37:30]
昔ここにあった社宅に住んでいて、
同じ市ヶ尾が良かったので賃貸で荏田西に越し現在に至ります。 またここに戻ってパークハウスを買おうとしている者です。 荏田西も良いのですが、やはり歩くのと病院がなかなか近くにないので車が必須です。 上の子は市ヶ尾小、下の子は荏田西小でしたが、 正直両方何も変わりませんよ。特別な差はなく良い学校でした。 受験率は荏田西がクラスの半分位で多かったです。 でも私立受験させない我が家には関係なかったです。 両方とも学級崩壊とか、中学が荒れてるとかないしそういう面では青葉区は環境が良いかと思います |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日中は仕事に出てるからマンションも静か。
ちなみにうちは都内のタワマン。
ディンクス、二万馬力で働く子持ち家庭、資産のある老人が多い。付き合いも気楽でいいよ。