三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-04 11:51:16
 

パート2を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.31平米~88.11平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-27 22:46:11

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2

321: 物件比較中さん 
[2011-08-06 15:02:04]
第1期販売が終わって第2期は9月中旬だから、検討者はひと段落中ってとこでしょうね。
私も帰省やらあるので、マンション検討はひと休み中です。
322: 匿名 
[2011-08-07 05:04:33]
321は営業(笑)
323: 契約済みさん 
[2011-08-07 08:42:11]
久しぶりにみたら凄い荒れようですね。

売れ行きから判断して、叩かれても仕方がないのかもしれないですが、契約した身からしたら残念です。
324: 匿名 
[2011-08-07 08:52:05]
安い部屋はまぁいいとして、南向きの高額物件をどう売りさばくか?に勝負がかかってるんじゃないの。通常は1階の安物件と最上階の高額物件から売れていくのに、ここは最上階の売れ行きがよくないからね。契約者としては不安だよね。
325: 契約済 
[2011-08-07 10:55:00]
昨日MR行ってきました。デベが夏休みとか書いてありましたが、三菱さんの夏休みは来週からですよ。。
最上階も前よりかは埋まってましたが、やはり7千万越えとかはなかなかすぐには売れないでしょうね、、
326: 匿名さん 
[2011-08-07 12:07:42]
えっ、高いお部屋は7千万超えてるんですか?
327: 匿名 
[2011-08-07 12:39:25]
たしか越えてますよ。売れ残るでしょうね~。
やっぱ、不景気だし。
328: 匿名さん 
[2011-08-07 12:56:59]
7千万越えの部屋はありませんよ。
価格一覧をもらっています。
勘違いでは?
329: 匿名 
[2011-08-07 13:10:58]
高い部屋は売れないよね。
これからも不景気続きそうだしね。
330: 匿名 
[2011-08-07 13:22:14]
詳しくは6900万越えですね。
でもルーフバルコニーとかは魅力的です。
331: 匿名 
[2011-08-07 14:12:39]
6900万ならオプション付けたらなんたかんだで7000は越えてしまうでしょうね。バスの本数の多い戸建てが買えてしまう微妙な金額ですね。
でも、4000と7000の物件が混在するマンションって、世帯の年収にも開きがありそうですし、そうなると価値観も大きく違いがでると思われ、管理の話し合いなど揉め事にならないといいのではないかと懸念しています。
332: 物件比較中さん 
[2011-08-07 14:51:04]
4000と1億とかならまだしも、4000と7000の差なら、そんなに世帯年収の差はないと思いますよ。いたって普通かと。
年代の差のほうがあるんじゃないでしょうか?
333: 契約済みさん 
[2011-08-07 17:34:25]
一番高い部屋で6700万円台だったと思いますよ。
最近我が家も契約しましたが、もうその部屋もその下も売れていました。
4LDKの部屋で残っているのは6500万円台以下じゃないかな。
あ、もちろん我が家は3LDKです(^^;)
334: 匿名 
[2011-08-07 17:46:39]
319さん、勝手に答えないでくさいな。
317です。契約してますよ!
335: 匿名さん 
[2011-08-07 21:45:34]
全面の南向きはおいくら位でしょうか?
日当たりよければ低層階でもいいんですが。
336: 購入検討中 
[2011-08-07 21:53:18]
>335さん

昨日モデルルーム行きました。イーストは予想以上に8割ぐらいほとんど契約済でびっくりしました。

南側は5千万台が主でしたよ。
ウエストの西向が一番まだ空いていました。
337: 匿名さん 
[2011-08-07 21:56:27]
五千万半ばが多いですね。
四千万台のもありましたが3LDK以上の部屋は売れてしまっているようです。

うちも南向きで購入しようとかなり前向きに考えています。
338: 匿名さん 
[2011-08-07 22:06:07]
駅近で高台好立地の割りには安過ぎだよ。
2期は少し価格上げたら?三菱さん
339: 物件比較中さん 
[2011-08-07 22:33:45]
ルフォン青葉市が尾、リストレジデンス藤が丘フィオーレ、青葉台コートテラス、ドレッセ青葉台プレエスタ、長津田マークワンタワー、プラウドタワー相模大野などと比較検討中。ここは他と比べ、派手さはないけど欠点も少ない、よくまとまったマンションだと思う。ただ、「これが決め手!!」というのがないのが残念。いい部屋だと価格もそれなりにするし。まだ迷っています…。
340: サラリーマンさん 
[2011-08-07 22:40:58]
そんなたくさんの毛色の違う物件と逆によく迷えますね~。

速攻消える物件もいくつかあるでしょう。

先ずは、タワーは止めたら?地震恐怖症になるよ。(湾岸のタワー系友人は皆コレです。)
修繕費、将来激高になるし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる