三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-04 11:51:16
 

パート2を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.31平米~88.11平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-27 22:46:11

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2

102: 匿名さん 
[2011-07-12 13:24:20]
>96
クリップで止めます。
穴あけたくないしね。
103: 匿名さん 
[2011-07-12 15:01:51]
96さん
冷蔵庫にハンガーつけます。

ゴミ箱はどうしよう。
引越してから考えます(^_^;)
104: 匿名さん 
[2011-07-12 17:53:11]
私もごみ箱置場はどうしようかと悩んでおります。
二段でキャスター付きのスリムでスタイリッシュなごみ箱があれば買いたいですが、理想のごみ箱になかなか出会えません。
105: 匿名さん 
[2011-07-12 18:30:34]
アスベルというメーカーにいろいろなゴミ箱がありそうです。
キャスターつきのもありましたよ。
アマゾンで買えます。
106: 入居予定さん 
[2011-07-12 22:00:45]
エコジョーズってなんなのか?イマイチわからないのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?

ガスとIHでかなり、悩んでます。

ランニングコストだけ、考えればエコジョーズでガスがやはり、王道なのでしょうか?

そもそも、エコジョーズとガスレンジは別で考えるべきなのでしょうか?

あと、バルコニーにイナバの物置を置いても良いのでしょうか?

ご意見いただけるとありがたいです。


107: 申込者さん 
[2011-07-12 22:04:04]
>102さん、103さん
情報ありがとうございます。
無いということは色々な方法があるということなので、色々模索してみます。

>105さん
うちのゴミ箱(タテ2段スリム、キャスターなし)はアスベルでした!!(^^)
108: 申込者さん 
[2011-07-12 22:13:09]
>102さん、103さん
情報ありがとうございました!
無いということは色んな方法があるということ。色々模索してみます!

>105さん
うちのゴミ箱(2段スリム、キャスターなし、サイドフック付き)は
偶然にもアスベルでしたよ!!(^^)

私はカラーをブラウンにする予定ですが塩ビのカラーが好きではないので、
フローリングにしようと思います。
109: 申込者さん 
[2011-07-12 22:19:53]
上手く掲示出来なくて、同じ内容を2度繰り返してしまいました。
ごめんなさい。
110: 匿名さん 
[2011-07-12 22:25:24]
105です。
109さん偶然ですね^^
アスベル使い勝手はどうですか?
なんか見た目かっこいいですよね!

106さん
エコジョーズのことはよくわかりませんが
バルコニーやテラスは共用スペース扱いだから
物置設置はやだめだと思います。
管理規約とか読むと書いてあるかも。
111: 申込者さん 
[2011-07-12 23:06:07]
>105さん、109です。
もしかしたらご想像のゴミ箱とは形状が異なるかもしれませんが、
「本体とフタに消臭剤を配合!ニオイがつきにくいごみ箱」なので
キッチンであまり臭くありません。それから小さいレジ袋は使いにくいです。
パークハウスに住んだらディスポーザーなので、臭いはさらに軽減すると思います。
上段に燃えるゴミ、下段にプラゴミ、サイドのフックにペットボトルにしています。
ただ私はシンクに生ゴミを置きたくないので、シンク手前に別に丸いスチールの
フタ無しのゴミ箱を置いていて、それが満杯になると口を結んで上段に入れるように
しているので、さらに臭いは付きにくいと思います。
私的にはかなり満足のゴミ箱です!!
112: 匿名さん 
[2011-07-13 00:56:15]
本日、朝散歩してきましたが、イーストの東棟は、前の団地の隙間からしか、
日が当らないですね。
それも値段に反映されているとは思いますが、
当たり外れがありますね。
113: 匿名さん 
[2011-07-13 01:00:04]
やっぱり南向きでしょ!
114: 匿名 
[2011-07-13 07:30:49]
横レスすみません。イーストやウエストの北棟(南向き)って、一応南向きではあるけど前に南棟があるので影になってしまい、日当たりは期待できないのでしょうか…。
みなさんどう思われますか?

115: 匿名 
[2011-07-13 08:16:00]
モデルルームで、部屋別に時間帯ごとの日影を見せてくれるので、そこで詳しく分かりますよ。
116: ビギナーさん 
[2011-07-13 09:25:28]
ルフォンってどうなんですかね?
一期完売とモデルルームに書いてありましたが、パークハウスか、ルフォンで悩んでます。

ご意見ください。
117: 匿名 
[2011-07-13 09:42:28]
同じ駅ですが、戸数の規模も違うし距離も違うし、住居に求める物が違うと思うので、何を重視するかの価値観によりますよ。

こっちは駅近を求める人が多いし、ルフォンは南東中心で日当たりが良い。

是非家族で話し合ってみて下さいね。
良いマンションが見つかりますように。
118: 匿名さん 
[2011-07-13 10:27:15]
私もルフォンと迷いましたが、パークに決めました。
ルフォンは、一度歩いてみるとわかりますが、
行く途中の高速が嫌でした。
あの高速がどれくらい住環境に影響するかは
わかりませんが、環境から考えて、パークにしました。

それから、駅近を好むのも選択理由の一つです。
119: 匿名 
[2011-07-13 11:22:41]
ルフォンとパークの見学に行きました。
正直、内装や部屋の質感はルフォンのほうが数倍上でした。
パークのMRを見学しましたが、かなり安っぽくてがっかりしました。イデーのトップデザイナーがコーディネートしてても安っぽいのです。施工会社も無名なのでちょっと引きました。

けど…やはり分譲マンションは駅近物件のほうが資産価値はあります。大手デベというのも評価のひとつです。

というわけで、やはりパークに軍配があがりました。
内装は安っぽくてテンション上がらなかったけど、総合的な評価でパークにした人は少なからずいると思いますよ。
120: 匿名さん 
[2011-07-13 11:26:30]
119さん
フジタが無名って…(絶句
パークの内装が安っぽいのは否定しないけどね。
121: 申込予定さん 
[2011-07-13 11:57:57]
フジタ・・・
十分有名な大企業ですよ!
確かに、風呂場のライト、ダウンライトでないのにがっかり~。
バルコニーで水使えるのは良いけど、スロップシンクもないのにがっかり~。

だけど、その他色々標準で付いているので、オッケー。
我が家は夫婦揃って駅近重視でパークに悩まず決定。

ルフォンは、近くまで散歩しましたが
けっこう騒音が気になりました。
東名は高速度で24時間車が走り続けます。
私にはNGです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる