パート2を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.31平米~88.11平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-27 22:46:11
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2
582:
匿名
[2011-09-02 21:04:21]
|
583:
匿名
[2011-09-02 22:19:07]
↑確かに。
|
584:
匿名
[2011-09-02 23:28:52]
金銭的余裕があって、メリットがあるなら購入すればいいと思う。
不安があるようなら買わなければいい。 ただ、金利に関しては上昇する傾向もあるのだからひとまず3%で計算して余裕だなぁ~と思ったら買えばいいんじゃない。いつまでもゼロ金利じゃないと思うよ。 |
585:
匿名さん
[2011-09-02 23:30:17]
増税は2010年代半ばまでにはと野田さんも言っているわけですし、この一年ですぐに増税する確率はかなり低いと思いますよ。
逆に再来年あたりは危ないかもしれませんね。 別にデベではないのであしからず。 |
586:
契約済みさん
[2011-09-02 23:31:20]
582さんに激しく同意です。
|
587:
申込予定さん
[2011-09-03 00:13:26]
|
588:
入居予定さん
[2011-09-03 00:18:34]
sか、誰かが言ってましたが、重要事項の説明でせつめいがあったとのことでが、我がでは、きいてません。消費税が仮にあがり、説明を受けてないとなると、当然、我が家は、キャンセルですよ。こっちは、人生最大の買い物をしてるわけですよ。もちろん、手付金も返してもらいますよ。だって聞いてないんだもん。契約者達、たちあがれ!
我が家は、ガちであばれますよ。 人生杓子定規にいかいってことを訴えてやりますよ。 一円でも、安く買いたくないですか、契約者のみなさん。 滑舌がわる営業マンとやりあってやりますよ。 |
589:
匿名さん
[2011-09-03 00:20:49]
仮に消費税が5%上がったとしてもたいした問題じゃないと思うけどな。
それがたいした問題になる人は、ここを買うのがギリギリってことかと。 |
590:
匿名
[2011-09-03 00:30:30]
消費税あがっても100万円くらいですよね。
こういう時のために貯金は最低500くらいはあったほうがいいですよね。 ギリギリはよくないです。心の余裕もなくなるし…。 |
591:
匿名
[2011-09-03 00:34:29]
おそらく消費税は来年3月以降に上がると思います。
段階的にということは、まずは+3%の8%とか。 そんな感じだと思います。 |
|
592:
申込予定さん
[2011-09-03 00:39:01]
みんなお金持ちですね。
購入計画ギリギリではないけれど100万円は大金です。 払わなくて済むならそのほうがよいです。 なんとか引き渡しまで増税にならないよう祈ります…。 |
593:
匿名
[2011-09-03 01:25:00]
余裕をもって買わないとだめと言うことですよね。
頭金は2割を用意、借り入れ金額は年収の3~5倍までに。それに貯金が月収×12は最低でも必要。これが基本だそうです。 営業はギリでも「買えますよ~」と言うと思いますけどね。 けれど、不安定な時代だからこそ貯金も必要ですし。 貯金がないと、いざ増税だというときに慌ててしまう。もちろん増税は嫌ですが、復興の為だから仕方がないのです。 諦めましょう。 |
594:
匿名さん
[2011-09-03 09:04:03]
そもそも皆さん重要事項説明の冊子読んでないのですか?
説明がない、分かりにくい以前に明記されているのを読んでいないというのに驚きです。 そうすぐに増税ということにならないでしょうし、まぁ、大丈夫じゃないかと楽観視しておきます。 |
595:
匿名さん
[2011-09-03 09:10:39]
もう少しとげのない書き方にしませんか?
大規模マンションですし、もめてばかりにならないといいんですが。 |
596:
匿名
[2011-09-03 09:48:16]
我が家もウエスト契約しました。
増税なら仕方ないですね。来年できるマンションはどこもそうですし、見守るしかないですね。 |
597:
匿名
[2011-09-03 10:12:29]
増税は仕方ないと考えるのが常識。
身の丈にあった物件金額で購入をしていないとパニックに陥りやすい。 |
598:
匿名さん
[2011-09-03 16:17:38]
常識という言葉を使う人ほど非常識なもの。
人それぞれ考え方が違うのが自然なのでは!? |
599:
匿名さん
[2011-09-03 19:02:09]
594さん そのとうりです
そもそも皆さん重要事項説明の冊子読んでないのですか? 説明がない、分かりにくい以前に明記されているのを読んでいないというのに驚きです。 言った 言わない を 防ぐために説明書があるのでしょ。 そんなに解読困難な書類ではないですよ。 高額な買い物です。 ほしい人は研究しましょう。 そして 気に入れば買いです。 迷えばやめましょう。 私も検討中です。 |
600:
購入検討中さん
[2011-09-03 19:07:59]
そうですね、高い買い物ですものね。説明書を読んで理解出来なければ自分で調べたり、営業マンに聞くなどしたいと思います。
|
601:
購入検討中さん
[2011-09-03 19:29:53]
なんか凄いう偉そうですね
598さんのような住人さんが沢山いらっしゃることを願います。 599さんのような人が沢山いるとろくなことがない。 |
我が家にとってはやはり今が買い時なので、あとは増税が引き渡しより先になることを祈るのみです。