パート2を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.31平米~88.11平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-27 22:46:11
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2
542:
匿名さん
[2011-08-31 18:38:59]
私も、環境ならびに財政的に一階信者です。小さいころ、六階に住んでて、毎日のように五階の方から、苦情電話がきていました。一応、パークハウスでした。そこから、肩身の狭い思いが嫌なので、大人になってからも、借家もしくは一階です。今は、防音があるから大丈夫かも知れませんが、トラウマになっています。だから、一階にこだわります。今回は、狙っていましたが、子どもの転校を避けるため、見送りました。
|
543:
匿名
[2011-08-31 19:43:41]
セキュリティがしっかりしていれば一階もいいのかもしれませんね。
|
544:
匿名
[2011-08-31 20:07:58]
先週、西荏田にある小さいパン屋さんに寄りました。値段安くて美味しいしコーヒー無料でした。お散歩がてらにいいかも。市が尾は素朴で居心地よさそうな街ですね。いい意味で無駄にお金使わなそうだし…。
淡々と暮らすには良さそう。 |
545:
匿名
[2011-08-31 21:56:26]
544さんがおっしゃること、わかるような気がします。
今はお店がたくさんある駅に住んでるので 寄り道するはずじゃないのに、、、 買うはずじゃないのに、、、 ついつい買い物してるんですよね。 市ヶ尾はそれがなくて済みそうな気がします。 大きい郵便局が近いのは何かと便利そうですよね。 |
546:
匿名さん
[2011-08-31 22:13:13]
>セキュリティがしっかりしていれば一階もいいのかもしれませんね。
と思って以前購入したマンションに泥棒が入りましたよ。 市が尾のマンションです。 まっここは交通量が多少あるから大丈夫かな。 わからないけどね。 ちなみに監視カメラなんかセキュリティに入らない。 サッシに警報装置ついてても安全とは言えない。 一番いいのは吠える犬を飼うことです。 |
547:
匿名
[2011-08-31 22:41:21]
泥棒ですか。。ちょっと奥まってると閑静な住宅地ですもんね。気をつけます。
|
548:
匿名さん
[2011-08-31 23:06:26]
やっぱり一階は怖いです。
実家が一階だったのですが、高校生のときに部屋で音楽を聴いていたら、窓から覗いている中年男性がいてビックリしてリビングに駆け込んだことがあります。親が警察に電話しましたが、結局捕まりませんでした。 余りに恐くて声もでませんでしたよ。 その後も下着を何度か盗まれて、結局部屋ぼしするはめになりました。 トラウマで今は十二階建ての八階に住んでます。 不安を煽るようで申し訳ないんですが、若い女性がいるご家庭は一階はおすすめしません。あと、お年寄りだけのご家庭も。 |
549:
購入検討中さん
[2011-08-31 23:11:17]
一階を検討しています。
長所も短所もよく分かり、とても参考になりました。ありがとうございました。 一階か違う階にするか、またよく考えたいと思います。 |
550:
契約済みさん
[2011-08-31 23:17:06]
活発な男児のいる我が家も、1階信者です。
> 自然な生活音で異常なほどの文句を言われ、何度も怒鳴りこまれて > 精神的苦痛で引っ越しを余儀なくされた親友がいます。 私の友人にもいます。 子供は小4男子と3歳女子。 分譲マンション4階を2年契約で借りましたが、 3階の方に毎日怒鳴りこまれ、1年経たずに引っ越しました。 小4男子は、私立小学校に通っているため、朝7時~夕4時半不在ですが、 それでも「お嬢さんの足音もうるさいのよ」 「夕方以降のドスドスはノイローゼになりそう」と毎日毎日・・・。 別の友人は、 「下からの苦情はないけれど、子供たち(小3男子と5歳女子)に、 静かに歩きなさい!!と言うのがかわいそうで、 1階か戸建を買っておけば良かった」と、いつも言っています。 実際、自分自身も兄・私・弟の3人きょうだいで、 マンションの専用庭つき1階で、 家の中・庭ともに、自由にやらせてもらったので、 子供に「静かに歩きなさい!!」と注意するのはイヤです。 |
551:
匿名さん
[2011-08-31 23:29:37]
すいません。
そういうご家庭ははなからマンションではなく、一戸建てに住まわれたほうが良いような。。 そこまで嫌な思いしてまでマンションに執着するのはすごいですね。。。 |
|
552:
購入検討中さん
[2011-08-31 23:34:18]
確かに。
一階なら一戸建てでもマンションでも防犯面は大差ないですし。 そんなに下階が気になるくらいなら私は戸建てにしますね。 |
553:
契約済みさん
[2011-08-31 23:43:00]
> そういうご家庭ははなからマンションではなく、一戸建てに住まわれたほうが良いような。。 我が家含め、どちらの友人家庭も、 定年まで、海外駐在と国内勤務の繰り返しなので、 戸建の購入は、なかなか・・・。 戸建はとにかく貸しにくいんですよ。 そして我が家はこども一人なので、なおさら戸建は考えていません。 むしろ「はなから戸建は・・」と言う感じです。 |
554:
入居予定さん
[2011-08-31 23:49:54]
今のマンションならそこまで響かないですし、神経質にならなくても大丈夫だとおもいますよ。
家を空ける期間があるなら尚更一階は危険ですし。 |
555:
契約済みさん
[2011-09-01 00:03:50]
「家を空ける」って、 数年単位なので、当然貸しますよ。人に。 ちなみに、毎日怒鳴りこまれていた友人のマンションは、 築1年の分譲です。 「今のマンション」ですよね。 ただし。 ●谷工なんですけどね。 |
556:
匿名
[2011-09-01 01:33:31]
なるほど、そのオチですか。直床はひびくみたいですね。
|
557:
匿名
[2011-09-01 06:48:58]
駅から徒歩圏内に戸建を購入は難しいですが
マンションなら購入可能。 それで、駅近を優先しつつ、多少騒いでも迷惑にならない1階を選ぶ、 ということだと思います。 |
558:
入居予定さん
[2011-09-01 07:20:47]
ここはそもそも直床じゃないから大丈夫でしょw
|
559:
匿名
[2011-09-01 07:32:26]
多少の生活音、騒音はお互い様、と思える住環境でありたいですね。
今は、家具の配置などを考えてるだけで楽しいです。 話が飛びますが、 うちは鏡の選択、フロストにしました。 掃除が簡単そうなので^^; |
560:
購入検討中さん
[2011-09-01 07:47:03]
一階について皆様の様々な御意見を聞くことができて、大変参考になりました。
トータルで判断した結果、やはりデメリットのほうが強いと感じました。 まだ決めてなかったんですが、二階以上で検討していこうと思います。 ありがとうございました! |
561:
匿名
[2011-09-01 08:08:20]
結論がでて良かったですね。
|