横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
横浜駅周辺に住もう!!!part2
144:
匿名さん
[2011-07-22 17:36:45]
横浜市民は他にも山ほど便利な住みやすい街が溢れているからすごいよね。横浜駅は華やかだから無いと淋しいから今後もガンバってください。住みたいとは全く思わないけど。
|
145:
匿名さん
[2011-07-22 23:02:29]
横浜駅近より自転車圏内くらいの方が丁度いい。
駅近物件あんまり無さそうだけど。 西口がもっと歩きやすくなれば良いのにね。 |
146:
匿名さん
[2011-07-23 00:11:35]
>>137
歴史を知らない人発見 当時は関内駅なんかないよ。 関内駅開業 1964年(昭和39年)5月19日 当時の市内交通の主役は市電。 根岸線などは存在すらしなかった。 横浜駅に長距離列車で降り立てば、駅前に市電が待っている。 それが横浜駅の光景だった。 海外旅行客は市電に乗って港へ向かった。 |
147:
匿名さん
[2011-07-23 01:40:00]
日本初の鉄道はなんと、横浜〜新橋間
関内も便利だが治安が気になる。どちらも家族では住みにくい。 |
148:
匿名
[2011-07-23 02:40:48]
|
149:
匿名さん
[2011-07-23 04:47:59]
|
150:
匿名さん
[2011-07-23 13:05:20]
>>143売り上げだけはいいから今のままでいいし繁華街として魅力を高めようという機運が出てこないよね。
ここに憧れや羨ましい気持ちはもてないな。将来住んでみたいと思う位羨ましい魅力的な街になるかなー。 |
151:
匿名さん
[2011-07-23 14:02:39]
|
152:
匿名さん
[2011-07-23 15:10:29]
タワーマンションが多いのでターミナル駅なのにベットタウンって感じ。
|
153:
匿名さん
[2011-07-23 15:17:39]
それはないや。
東京でも、タワマンだらけだから。 でも、タワマンは… |
|
154:
匿名さん
[2011-07-23 15:39:50]
駅周辺のタワマンはいいと思うけど、駅前の建物がね・・。
|
156:
ご近所さん
[2011-07-23 17:39:15]
蒲田にそんな高い物権ある?
横浜駅のタワーマンションのような物件蒲田にある? |
157:
匿名さん
[2011-07-23 17:57:51]
わざわざ相手にすんな
|
158:
匿名さん
[2011-07-23 22:28:41]
横浜駅に車や電車で直ぐいける地域に住めばいいよ。
今日も関内の横浜スタジアムでコンサートしてた。赤レンガ倉庫で外国のイベントしてたね。みなと未来のビブレ内ではハワイアンショーも。 確かどれも車で15分圏内くらいだよね。バスや地下鉄一日自由券買えばお得だしならもっと早いかも。横浜駅周辺はに飽きない街がいくつも近くに固まってますよ。みなとみらいのマンションの周り都心部に比べかなりゆとりあるし眺め良いと思う。山手駅、元町中華街駅は大人ぽいオシャレな店や下町風情もある。 実際横浜駅近く以外はゴミゴミしておらず綺麗で住みやすいでしょ? |
159:
匿名さん
[2011-07-23 22:32:10]
↑山手駅ではなく石川町駅の間違いです。訂正します。山手駅は住宅街と文教地区であるため、普通の古い小ぶりな駅。
|
160:
匿名さん
[2011-07-23 22:39:38]
横浜の不思議で面白い点は独特な街形成かな?
渋谷、池袋と互角な売り上げで大規模繁華街でありながら、住宅街も比較的近くにあり地方都市駅らしい程よい人混みと安心感。近隣には海と未来と歴史全てがバランス良く配置されてある。オフィスだけの地域は土日ひとけが無く店も無い、中区西区はオフィス、観光、日常の店がバランスよく集まっている。 |
162:
匿名さん
[2011-07-23 22:44:10]
150さん、143です。目的が住みやすい街として発展させた様子は伺えせんし、他に住みやすい駅が増えましたよね。でも今後も神奈川の代表大繁華街として繁盛はしてほしいです。
|
163:
匿名さん
[2011-07-23 23:51:20]
なぜわざわざ横浜駅周辺スレに川崎やら蒲田が出てくるのかがわからん。なんか横浜に住めない人の妬みにしか聞こえませんなぁ。正直、川崎・蒲田なんて小汚いイメージしかないです。少しは開発も進んで変化してきてはいるようですが。
都心の本当に横浜より優れている場所住民の方は、わざわざ絡んでこないよ~ |
164:
匿名さん
[2011-07-24 00:11:58]
だから絡まなくていいって
荒らしたいだけなんだから |
165:
匿名さん
[2011-07-24 07:43:58]
またまた超古い話を。
スイッチバック解消が明治31年(1898年)。 横浜素通り列車が増えて、このままじゃいかんと横浜市が努力して 東海道線上に横浜駅が移転したのが大正4年(1915年) つまり横浜駅が東海道線上に移転してから100年近くも経つ。 もともとは横浜駅は桜木町だったなんていつまでも言い続けるのはナンセンス。 この100年近く、横浜駅は横浜の玄関口だったんだよ。 そこを否定してどうする。 新幹線開業前に走っていた「超特急こだま」の停車駅は 東京-横浜-名古屋-京都-大阪 だった。 つまり横浜駅は、京都駅や名古屋駅と同格だった。 それが新幹線が出来ると、それは横浜駅を通らず、しかもひかり号は新横浜素通り。 横浜の没落はここに始まった。 もし新幹線を横浜駅に誘致できていれば、 企業誘致にこれほど苦労することもなかったはず。 横浜は100年の計を誤った。 上記旧「超特急こだま」の停車駅で駅前にタワーマンションなんて 目につくようになったのは横浜だけだよ。 この没落は恥ずかしいことだよ。 |