横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
横浜駅周辺に住もう!!!part2
499:
周辺住民さん
[2011-09-11 09:25:46]
|
500:
周辺住民さん
[2011-09-15 23:33:18]
あー
みなみ東口の暫定通路、東口住民としては早くなんとかして欲しいんだよなあ |
501:
匿名さん
[2011-09-15 23:52:36]
南通路は中央郵便局の再開発とセットだろうから。
|
502:
匿名さん
[2011-09-16 10:16:05]
予定は未定で再開発が進まないから馬鹿にされる横浜駅(笑)
|
503:
匿名さん
[2011-09-16 13:40:37]
懲りもせずスレ汚しに来る50〇、管理人には同一人物としてマークされてますからご注意下さい。
他のスレに書き込み出来なくなったら、あなたの楽しみが無くなりますよ。 |
504:
匿名さん
[2011-09-16 21:20:13]
(笑)っていられるのも今のうち
|
505:
匿名さん
[2011-09-17 17:53:04]
横浜駅東口にある東京電力の色々な施設。
あれは売却対象にはならないのかな?駅近であれだけの土地を所有してるのは凄いよね。 マンションで売り出したら話題になると思う。 |
507:
匿名
[2011-09-17 18:44:53]
中区民だけど横浜駅はあんまり利用しない(降りない)なあ
洋服小物はバーニーズぐらいがこじんまりしてて見やすい |
508:
ご近所さん
[2011-09-18 11:04:21]
バーニーズは売っているもの建物もおしゃれでいいけど周辺が寂しい感じがするのがマイナス。
|
509:
匿名さん
[2011-09-19 15:38:41]
ファッションに関しては横浜は良くも悪くも無難。最新はやっぱり都心。
食に関してもオシャレさではやっぱり都心の方が勝ち。 西口とか野毛あたりの飲み屋街がいいよね。 生活雑貨はみなとみらいのホムセンが便利。 個人的にはオシャレに暮らすよりは便利に暮らしたいので、 安いスーパーとかがもっとできて欲しいなあ。 西側は平沼とか戸部とか商店街とかもあるけどね。 |
|
510:
匿名
[2011-09-19 21:10:13]
508さん
私は逆で、あの賑やかではない空気が気楽な買い物にはちょうどいいと感じます。 バーニーズの周りのエリアは道路が人であふれないところがいい。 |
511:
匿名さん
[2011-09-22 00:36:19]
>>486
日本語でお願いします |
512:
匿名さん
[2011-09-23 11:45:59]
過疎スレ。
|
513:
匿名さん
[2011-09-23 12:26:16]
不要なスレはいらない。
平和って事。 |
515:
匿名さん
[2011-09-23 13:28:52]
別に。
無理に語る必要がないよ。 |
516:
匿名さん
[2011-09-23 15:13:27]
今日は百貨店やみなとみらい周辺でショッピングしてきました。涼しくなって歩きやすくなりました。
でも相変わらず凄い人出でした。 駅の地下駐車場入り口も大渋滞です。 アンパンマンミュージアムは、みなとみらいでも端に位置しているのに相変わらず賑わってますね。集客がMMで一番良いのでは?と思うくらいです。 |
517:
匿名さん
[2011-09-26 14:34:56]
以上、周辺住民の自己満足コメントでした(笑)
|
518:
匿名さん
[2011-10-03 11:47:26]
人気ないね(笑
|
519:
匿名さん
[2011-10-03 16:50:48]
住みたい街一位になってたね。
だが横浜駅のこととは限らないんだな。 西区か中区に住めば充分近くて楽しいよね。 |
520:
ご近所さん
[2011-10-03 17:41:05]
わざわざスレあげなくて
ほっといてよろしい |
存続できるだけの魅力的な百貨店にできなかった松坂屋の自己責任でしょ。
近隣住民として残念な思いはわかりますが。
大阪資本とか関係ないよ
ってか、大阪資本ってなんだろ。
内資なだけいいでしょ。