横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
横浜駅周辺に住もう!!!part2
329:
はははをははは
[2011-08-24 22:16:50]
↑興味ないしどうでもいいです。
|
330:
匿名
[2011-08-25 01:50:12]
いまどきテレビとか(笑)
|
331:
ご近所さん
[2011-08-25 10:32:51]
路面店のない街は無機質でしょぼいから嫌だ(笑)
|
332:
ご近所さん
[2011-08-25 10:58:47]
田舎の青葉区民、必死だな(笑)
|
333:
匿名さん
[2011-08-25 11:01:08]
しょぼい横浜駅周辺に住んでいる人に言われてもなんとも思わないけど(笑)
早く再開発進むといいよね。馬鹿にされないように(笑) |
334:
ご近所さん
[2011-08-25 11:04:36]
まんまと釣れた うける(笑)
せっせと多摩川を渡って、買い出しへどうぞ |
335:
匿名さん
[2011-08-25 11:12:32]
そんなことやって楽しい?
批判を素直に受け止めて発展しようとしないから横浜駅いつまでもしょぼいんだよ(笑) |
336:
ご近所さん
[2011-08-25 11:30:24]
周辺にオフィスが増えた為か、平日でもお昼時になると東口周辺は賑やかですね。特にスカイビルやそごうのデパ地下は混みます。もうすぐ竣工する三井ビルにオフィスが入ると、更に賑やかになりますね。
MM34街区が出来ると、横浜駅~MM~桜木町のグランモール軸が徐々に強くなります。もうすぐ完成するMMのグランドセントラルビルも企業の入居が決まったようですし。 横浜の表の顔が海寄りへシフトしてきてますね。横浜駅も東口に活気が移ってくるのか。横浜駅西口界隈がどのような対策を打ってくるのか、これも楽しみ。 |
337:
匿名さん
[2011-08-25 11:37:51]
オフィスビルが出来て華やかになるのはいいけど、商業施設が駄目だからね。
売り上げの良さでごまかされてるけど、建物の古さや改装やリニューアルで対応 して建て替えをしないのは問題。それに駅前に商業施設があるので少し離れると 店が少ないもの問題。 |
338:
ご近所さん
[2011-08-25 12:01:23]
高島屋は早く立て替えて欲しい。でも、地元横浜と横須賀・藤沢・茅ヶ崎・鎌倉等に熱烈な!支持層がいるのはまぎれも無い事実。そごう横浜はバブル絶頂期に莫大な費用をつぎ込んで建てた事で業界では有名な話。
MMの横浜駅寄りは完全なオフィスゾーンに変化。グランモール軸を途切れらせている、結婚式場やゲント横浜の仮施設がどうなるかが最大のポイント。でもあの施設も人出は多く需要があります。ゼップ横浜など長蛇の列ですし。MM34が出来て美術館があってクイーンズとランドマークプラザへ繋がり、桜木町駅の商業施設へ。その先へ馬車道・関内・山下・山手へ。ラインはほぼ出来つつあります。ランドマークプラザも建物自体は仕上げの資材として石を多用するなど、費用がかかってます。 ん?商業施設はかなり集積してますよ?>>337さんは一体どこを見てるの?しかもこのラインは、みなとみらい線で繋がってて移動も便利ですけど? |
|
339:
匿名さん
[2011-08-25 12:05:57]
連続性あるかな?横浜駅とみなとみらい駅周辺は分断されてるって感じだけど。
それに関内が店少ないから連続性はないよ。休日の関内は一部除いて閑散としてるし。 |
340:
ご近所さん
[2011-08-25 12:11:56]
|
341:
ご近所さん
[2011-08-25 12:41:06]
発表では、MMの来街者は平成22年は5800万人、前年比400万人増。
なんだかんだ言って、これが横浜の力です。 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/press/20110510raigaisya.html |
342:
匿名さん
[2011-08-25 17:18:11]
|
343:
匿名さん
[2011-08-25 18:33:54]
横浜駅東口からみなとみらいまでは完全に繋がってるよ。ちゃんと歩いてますか?
そこから赤レンガ、象の鼻公園、山下公園と続く散歩道は、国内では一級品。 |
344:
匿名さん
[2011-08-25 18:47:17]
うーん。でも繋がっているかという地元の意見が通用しているかは疑問。
外の人間が繋がっていないって言えば繋がっていないんだよ。 おしつけはよくない。 |
345:
匿名さん
[2011-08-25 19:29:44]
むしろそごうに出ていって欲しいんだがな。
そごうの包み紙じゃ恥ずかしくて人に持っていけないもんな。 |
346:
匿名さん
[2011-08-25 19:40:55]
このスレは、『住もう』だからね。
交通の便、商店の数、海沿いの散歩道の気持ち良さ、…。 はまる人には、他に選択肢がない唯一の場所だよ。 そりゃあ、はまらない人には不満があるのは当然。 万人が好きになる場所などないからさ。 |
347:
匿名さん
[2011-08-25 20:45:00]
|
348:
匿名さん
[2011-08-26 10:31:46]
>>374そうかな?そんなに入れ変わりが激しいとは思わないけど。入れ変わりじゃなく新たな有名店が増えてる事知らないでしょう?
横浜駅がろくな路面店ない事を指摘されてムキになっているんだね(笑) |